GLIT

トーテックアメニティ株式会社

掲載元 doda

【各務原】ITエンジニア(組み込みソフト)未経験歓迎/第二新卒歓迎<100079>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

1> 顧客先(各務原) 住所:岐阜県各…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜200以上の講座、研修設備、講師をすべて自社で賄う研修自慢企業/教育補助費5万円・奨学金返済支援制度などライフステージに合わせた福利厚生でプライベートもサポート〜
■業務内容
システムエンジニアとして、自動車や産業機械の製品開発に携わって頂きます。
 
【開発例】
<自動車分野>
・自動運転技術(車車間通信制御ソフト/位置情報検知制御ソフトなど)
・駆動技術(エンジン制御ソフト/ブレーキ制御ソフト/トランスミッション制御ソフトなど)
・機能品技術(エアバッグ制御ソフト/スマートシステム制御ソフトなど)

<FA分野>
・無人搬送機制御ソフト/産業ロボット制御ソフト/半導体製造装置制御ソフトなど

■担当工程
・設計〜コーディング〜評価業務
※希望やスキルに応じたポジションでの配属となります。
※経験の有無に限らず、必ず研修(1〜2ヵ月)からスタートします。

<例>
・設計開発業務の経験あり→研修後にチーム配属となり、設計開発のポジションをお任せします。
・設計開発業務の経験なし→研修後にチームに配属となり、評価業務等からスタート。
※適性によっては、設計開発業務スタートとなることもございます。

■キャリアパス 〜将来的に様々なキャリアパスが選択可能〜
・経験分野の スペシャリスト
・技術分野を変更し(電気電子や機械等)、チームをマネジメントし顧客の課題を解決する ソリューションエンジニア
・トーテックグループの各署と協力しながら、モノづくりにおける様々な手法を顧客に提案できる コンサルエンジニア


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
<下記いずれかの要件を満たす方>
・情報系学科を卒業された方
・組込み開発経験もしくはソフトウェアの評価業務経験がある方

■歓迎条件:
・製造職での経験をお持ちの方
・第二新卒、職種未経験、業種未経験の方も歓迎

■応募者へのメッセージ
・外国籍の方やブランクのある方も活躍しています。土日休みで、ワークライフバランスも充実しています。
・充実した研修制度があり、スキルアップをサポート。多くの社員が長期的にキャリアを築いています。

募集要項

企業名トーテックアメニティ株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細1>
顧客先(各務原)
住所:岐阜県各務原市周辺の顧客先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-27-8
勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
380万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):212,000円〜280,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
232,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回 
■賞与:年2回 
■その他手当:業務手当2万円/月
■モデル年収:
30歳(新卒:2016入社) 年収500万円 役職なし
40歳(新卒:2006入社) 年収650万円 グループリーダー

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
◆残業時間:全社平均17時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:詳細は福利厚生欄に記載
住宅手当:上限10,000円/社内規定により支給
寮社宅:社内規定に基づき、借り上げ社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
経験者の採用ですが、まずは組織や当社のやり方に慣れていただくため長期でのキャリア形成を想定しています。
年間200以上の自己啓発講座を毎週土曜日に開講。

<その他補足>
■福利厚生:慶弔見舞金制度、災害補償制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、社員親睦会、三菱東京UFJ銀行提携ローン

■各種手当:
転居費用(業務都合の場合、全額会社負担)、住居手当(一定の条件下で、借上社宅制度有)、資格手当(技術分野、英語などの語学)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝、夏季休暇、年末年始、GW
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇は本採用時と同じ

企業情報

企業名トーテックアメニティ株式会社
資本金100百万円
平均年齢35歳
従業員数2,912名
事業内容■事業内容:
ITソリューション事業:自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築

エンジニアリングソリューション事業:自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務

検証ソリューション事業:第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援

■強み
 ・先進的な技術と高いスキルを有する人財
 ・東海圏IT企業の草分けとして半世紀の実績
 ・3つの事業セグメントのシナジー効果

■人財育成:
 「人財育成こそが最大の投資」の考えのもと、社員ひとりひとりがスキルアップを図れるように研修制度を設け、自己啓発努力をバックアップ。
 階層別に実施するヒューマン研修、専門知識や専門技術研修、さらには資格取得支援を実施。
 集合研修、通信教育・e-learning・外部教育機関の利用・社内勉強会等、ケースバイケースでその時に最適な研修を行っています。
URLhttps://totec.gr.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら