GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

車両技術開発→社会システムの企画立案~技術開発/次世代モビリティ実現/日系グローバル上場SIer

経営企画

東京都港区(最寄り:品川駅) 週4リモ…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務内容】
自動運転車等の安全で快適な次世代モビリティを実現するためには、都市インフラとの通信により広範な交通環境の情報を収集し、特徴量をモデル化し、予知・予測により車両を知能化する新たな社会システムの実現が求められます。
また、GX等の推進により自動車生産及び利用・廃棄のプロセスにて環境負荷を低減する必要があり、企業・業界横断的な取組による新しい社会システムの構築が求められています。

こうした新しい社会システムの実現には、通信キャリアであるNTT研究所の保有技術やビックデータ解析といったIT技術を応用し、産官学の連携とエコシステム化により社会インフラとして具現化することが必要です。

NTTグループ及びNTTデータは社会インフラの構築に会社設立当初より取り組んできた背景から、国や業界より次の新しい社会システムの実現に積極的な貢献が社会的な要請としてあり、現在プロジェクトとして複数のテーマで自動車メーカーや国、大学と連携した共同研究や開発をNTTグループを挙げて推進をしています。

本研究を推進するために、自動車業界の経験を保有し、蓄電池や燃料電池等GXに対する理解があり、社会システムの技術開発や企画立案に興味がある研究者やデータ分析やシミュレーションに基づくモデル化に知見があり、物理学や都市工学、コンピュータサイエンスを専攻している研究者の募集を行います。

【職務の魅力】
自動車は変革期にあり、コネクティッド/自動運転/AIなど新しい技術開発への積極的チャレンジによる高度化が求められています。パブリッククラウド、ビックデータ解析、NTT研究所の最新研究成果を次世代モビリティの開発に応用することを推進しており、新しい領域への挑戦も可能なフィールドです。
また自動車業界にて、自動運転等の車両技術開発に従事した経験のある中途採用のエンジニアも多く所属しており、IT技術者・車両開発の技術者が集まるチームで新技術の開発や研究を推進しています。

【プロジェクト事例】
・トヨタ社×NTTグループのコネクティッドカー分野の連携プロジェクト
・サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築

募集要項

企業名非公開
職種経営企画
勤務地東京都港区(最寄り:品川駅)
※週4リモート、週1出社が基本です。
給与・昇給年収800万円~1300万円
勤務時間9:30~18:00
※フレックスタイム制
待遇・福利厚生昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、
年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら