GLIT

株式会社トラジェクトリー

掲載元 doda

PL候補〜フルリモート/ドローン自動運航/急成長スタートアップでコアメンバーとして活躍できる〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区銀座2-4-1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ドローンの自動運航のインフラとなる管制サービスのPL/CTOと共に国家プロジェクトなどの開発推進もお任せします】
■業務内容:
同社プレイングリーダーとして、「TRJX」の開発およびメンバーマネジメントをご担当いただきます。PMとともに各自エンジニアメンバーや外注企業等とコミュニケーションを取りながら、社内外における開発進行を円滑にマネジメントいただく予定です。
■業務詳細:
・「TRJX」開発のプロジェクト管理
・サービスの企画・要件定義・設計
・プロジェクトメンバーの進捗管理・調整業務
・外部開発チームとの連携
・プロダクト品質改善に関する取り組み
・業務上の問題点の改善
・政府関係者との折衝 等
■入社後の流れ:
入社後、まずはCTOと共に上記のような業務を一通り経験いただきます。
将来的には幹部候補として、業務をメンバーに分担いただきながらプロジェクトの推進・管理をお任せしていきたいと考えています。
■本ポジションの魅力:
未知なる可能性を秘めた市場において、先駆者として自分たちが開発したサービスを展開されていくことへのやりがいを感じられます。
また大きな裁量で最新のテクノロジーのプロジェクトに関わることが可能です。
将来的にPMを目指していきたい方にもおすすめです。
■募集背景:
ドローンの航空管制プラットフォームを用いて、ドローンの社会実装を目指している当社。近年、政府の方針としてドローンの利活用を推進している背景もあり、自治体や民間企業問わず多くの事業者が積極的にドローン市場へ参入しています。その中でも当社は独自のポジションを築いており、直近では国と連携したプロジェクト推進を手がけました。現在事業の成長に伴い、『TRJX』を今後さらにグロースさせるために、PL候補のエンジニアを募集中です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下いずれも必須:
・何らかのシステム開発経験3年以上
・プロジェクトマネジメント経験

■歓迎条件:
・チームマネジメント経験
・プロジェクトや事業推進のオーナーを担った経験

募集要項

企業名株式会社トラジェクトリー
職種制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区銀座2-4-1 銀楽ビルディング5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,200,000円〜

<月額>
350,000円〜(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収は年収提示額を保証するものではありません
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:基本残業はありません(希望に応じて0〜20時間ほどお任せしています)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■服装自由
■一部在宅勤務可
■時短勤務可
■産休育休取得実績あり
■フルリモート制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社トラジェクトリー
資本金70百万円
従業員数24名
事業内容■事業内容:
AI航空管制システムの開発

当社は、ドローン・エアモビリティなど無人航空機の完全無人自律飛行を遠隔操作で実現するAI管制システム「トラジェクトリーエックス/TRJX」を開発するIT企業です。高さ情報を持つ高精度な3D地図から障害物や建物データを取り込み、安全な空の道(航路)を提供しています。AI管制プラットフォームTRJXは、UTM(Unmanned Aerial System Traffic Management)に求められる運航管理機能に加え、複数の無人航空機が同時に飛行可能な安全なルートをAIが自動生成する機能を強みとしています。

■ミッション:
「誰もが空の恩恵を享受できる世界を実現する」
当社は、管制の自動化を通じて、誰もが安全かつ簡単に無人航空機の恩恵を享受できる社会を実現し、人々のQOL(Quality of Life)の向上に貢献するというミッションを掲げています。
URLhttps://www.trajectory.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら