トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都AIエンジニア/AIを活用した顧客体験価値向上に貢献◆ニトリのDX専門企業/リモート可・フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社ニトリデジタルベース
掲載元 doda
AIエンジニア/AIを活用した顧客体験価値向上に貢献◆ニトリのDX専門企業/リモート可・フレックス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都北区神谷3-6…
900万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備/リモートワーク可(出社とのハイブリット勤務)】
■業務内容:
ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。
今回募集するポジションの方には、AIを活用した顧客体験の向上や効率化に取り組んでいただく業務をお任せいたします。
製造物流IT小売業という独自のビジネスモデルの中で蓄積されたデータを活用しビジネス成果に繋げていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な案件例:
ニトリではAI技術を活用した以下のような案件があります。
・商品説明の自動生成
・海外の店舗を想定した自動翻訳機能の実装
・問合せ対応の自動化など
■ポジション魅力:
ニトリグループの強みは、商品開発、製造、貿易、物流、販売、配送までの一気通貫のバリューチェーンにあります。その多岐にわたるプロセスには膨大な情報があり、そこに、アプリ会員1500万人のお客様の行動情報が加わります。膨大な情報を蓄積するデータ基盤は、今まさに立ち上げるところであります今後のニトリの礎となる取り組みであり、ダイナミックな挑戦ができます。
■当社の魅力:
950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。
■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします:
・PoCやアドホック分析のプロジェクトマネジメントと実行
・事業会社において、データ分析やAI活用の教育、研修等を企画実行した経験
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネスサイドと連携しての、業務課題整理からAI活用テーマへの落とし込みとビジネスへの効果発揮
・ソフトウェアエンジニアと連携し、AI/機械学習モデルをアプリケーションとして実装、実務適用した経験
・数理統計、機械学習、数理最適化など、データサイエンスに係る基本的な理解(統計検定2級程度以上)
・Pythonによる、データ分析、モデル構築、システム開発いずれかの経験
・AWS、GCP、Azure等のクラウド環境での分析、開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社ニトリデジタルベース |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都北区神谷3-6-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ニトリデジタルベース目黒オフィス 住所:東京都目黒区下目黒六丁目1番18号 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 その他固定手当/月:200,000円〜250,000円 <月給> 500,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■その他固定手当:レベル職責手当、自己育成手当、在宅勤務手当 ※残業手当は固定手当の中のレベル職責手当てに含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 標準労働時間 1日8時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円上限 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ニトリ大学教育体系など <その他補足> ■社員買物制度 ■在宅勤務手当、自己育成手当 ■出産・育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、私傷病特別有給休暇 ■服装:ビジネスカジュアル ■副業:応相談 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※基本土日休み リフレッシュ休暇(夏季11日・冬季9日)、年次有給・特別有給休暇(半日有給、ファミリーデー、結婚、配偶者出産、赴任、業務上の資格試験受験等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件は変わりません。
企業情報
企業名 | 株式会社ニトリデジタルベース |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■TOPIX ・ダイヤモンドオンライン掲載記事:https://diamond-rm.net/flash_news/132017/ ・35期連続増収増益を継続中※(株)ニトリホールディングスの実績 ・時価総額は上場時の104.9倍(2022.2.20現在)※(株)ニトリホールディングスの実績 ・▼ニトリデジタルベース/2032年従業員1000名計画、進化したITでビジョン達成 https://www.ryutsuu.biz/strategy/o060740.html ======= |
URL | https://www.nitorihd.co.jp/digital/ |