GLIT

株式会社宇部情報システム

掲載元 doda

【東京】ITインフラエンジニア◇リモートワーク(週3日程度)/フルフレックス◇【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

東京オフィス 住所:東京都港区浜松町1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
関連会社であるUBEグループ様、ならびに一般企業向けの業務改善をミッションとしたユーザーサポートを対応いただきます。対応範囲は広く、以下のような業務がございます。
・お客様の事業所や工場における業務改善に向けた提案や設計、構築
・クライアントデバイスに関する利用方法やセッティング等に関する相談対応(メール、通話、現場での直接対応)
・利用されるデバイス(PC、携帯電話、タブレット、テレビ会議システム、複合機など)の更新/維持管理
・利用されているサーバやネットワーク機器の点検/導入/更新/維持管理
※ご希望とご経験に合わせてチームを牽引するリーダー業務もお任せしたいと考えております。
■ポジションの魅力:
情報インフラの幅広い領域に対応する必要があり、ジェネラリストとして幅広いスキルや知識が身につきます。お客様と直接会話する機会が多く、問題解決が図れた際には、お客様から直接感謝の言葉をいただくことで、頼りにされているといった実感が得られます。
■ミッション:
ユーザー対応のフロント窓口として活躍いただきたいと考えています。
機器の導入や更新といった案件も発生するため、そのような各種案件のプロジェクトマネジメントをしていくことも期待しています。
■キャリアパス:
幅広い領域の知見を高めていただきながら、顧客の課題や問題を解決していくことで、上流から下流まで(企画、設計、構築、保守)の幅広い領域でのスキル習得が可能です。また、将来的には、ご自身の適性に応じて、幹部社員(マネジャーもしくはスペシャリスト)を目指すことができます。
■入社後のフォロー:
業務領域が広いため、半年〜1年程度かけて先輩社員のOJTのもと各業務をご担当いただき、業務を理解いただきます。1on1ミーティングを定期的に行い、仕事の状況や自身の志向について伺いながら、次のステップに進んでいただきます。
■配属組織:
対応領域は広いながらも得意分野がメンバそれぞれあります。互いにプロフェッショナルとしてリスペクトしあいながら、業務を進めています。
■出張頻度:
月1回以上の出張の可能性があります。
※担当案件によります
■在宅勤務頻度:
週2〜3日程度可能です。
※担当案件によります

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ユーザと折衝されたご経験(案件規模は問いません)
・ユーザサポートのご経験(パソコン、Windows、MS Office、テレビ会議、Web会議、電話、複合機 等)
■歓迎条件:
・通信機器(ルータ・スイッチ等)を設定したご経験
・リーダー業務のご経験
・上流工程のご経験

募集要項

企業名株式会社宇部情報システム
職種サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都港区浜松町1丁目22番5号 KDX浜松町センタービル2階
勤務地最寄駅:JR山手線線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜370,000円

<月給>
265,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
月給 265,000 円 - 370,000円
上記月額給与は固定部分。
住宅手当、在宅勤務手当、残業手当は含みません。
年収:500万円〜700万円 ※2022年度実績ベース
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7,12月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※フルフレックス(コアタイムなし)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:子ども手当
住宅手当:住宅給12,000円
寮社宅:借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、専門技術教育、通信教育、社外各種講習会への参加



<その他補足>
■各種社会保険制度
■退職金・企業年金制度
■借上社宅制度
■住宅財形制度
■社内クラブ(野球・テニス・バドミントン・ゴルフ・アプリ)
■各種福利厚生サービス制度 他
■住宅給
■通勤手当
■在宅勤務手当
■子ども手当
■早出残業手当
■休日勤務手当
■公的資格取得一時金 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏期休日 他(年間休日数120日以上)年次有給休暇(初年度10日・半日有給休暇あり)、積立有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社宇部情報システム
資本金100百万円
平均年齢40歳
従業員数427名
事業内容■事業内容:
ソフトウェア受託開発、画像処理、システム商品、CAE(コンピュータ支援エンジニアリング)、情報処理サービス、機器販売
URLhttps://www.uis-inf.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら