GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社Braveridge

掲載元 doda

【福岡】iOSアプリ開発エンジニア<IoTシステム開発/転勤無/土日祝休/年休124日>【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:福岡県福岡市西区周船寺3-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
IoTシステムに関連するiOSアプリの開発や運用業務に携わっていただきます。

■業務詳細
・IoTデバイスを制御するiOSアプリの開発 (主にBLE)
・WebAPIと接続するiOSアプリの開発

■現場で使われる技術
開発言語 : Swift、SwiftUI
フレームワーク :自分がやりやすいものでやってもらっています

ブログで自社工場のIoT化についてのレポートです。業務の一部ですが、雰囲気が伝わればと思います。
https://blog.braveridge.com/

■開発スタイル
エンジニアは、機構、電気、サーバー、アプリ、ファームのプロ集団の集まりで、わからないことがあれば聞いて・学べる環境が揃っています。
製品開発は、各部門が一緒に進めていきます。
OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々の企業から開発依頼があり、企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から各部門から希望者が一緒に参加し、量産まで行っています。

■当社の特徴
私たちは、防災・インフラ・農業分野のIoTデバイスの設計・開発・生産・販売を一気通貫で行っている会社です。自社プロダクトの売上比率を上げるべく、2年ほど前から開発投資をおこない、当社の得意分野(無線技術)を活かしたプロダクトをリリースしてきました。近年は自社のサービス(防災関連のシステム・インフラ会社向けのシステムなど)の採用実績が全国に広がっています。

■当社で働くメリット
・役員との距離が近く、意見が言いやすい雰囲気
・大企業ではないので、決定までのプロセスが少ない
・職種に関わらず社員全員がプロジェクトの立ち上げ、企画ができる
・成長する意欲がある人にはよい環境
・転勤なし(福岡で一生生活していきたい方に向いている)→本社(福岡市西区)、工場(糸島市)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
(1)以下のいずれかの経験
・iOSでのネイティブアプリケーション開発経験(実務経験 1年以上)
・SwiftおよびObjective-CでiOSネイティブアプリを作られた経験がある方

(2)IoTシステム開発に興味を持っている方
(3)学習意欲が高く、新しい情報をキャッチアップし自己研鑽を積極的にしている方
(4)チームワークを大切にし、コミュニケーションをとりながら進めることのできる方

募集要項

企業名株式会社Braveridge
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県福岡市西区周船寺3-27-2
勤務地最寄駅:JR筑肥線/九大学研都市駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
※別途職種手当10,000円あり

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜330,000円

<月給>
293,760円〜439,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験、前職額など考慮の上、決定します(要相談)
※給与は実力評価が基本です
※裁量手当は月給によって変動いたします。20時間/32,080円〜40時間/109,000円。
※残業代は、深夜残業・休日出勤のみ支給。
■昇給:年1回
■賞与:基本給1ヶ月分×2回(夏、冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※経験が浅い方はフレックス制となる場合があります
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円まで(車通勤可)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続10年以上対象

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTを実施

<その他補足>
・定期健康診断
・引越し費用負担有※規定・上限あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社日に有給付与(最大10日)/最高付与日数20日※4月に一律付与のため、入社年度の翌年4月には11日付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中でも給与・休日などの条件面に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社Braveridge
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数83名
事業内容■事業内容:
1.ハードウェアの企画、設計開発、製造
2.RFモジュール、IoTデバイス、通信回線、クラウドIoTプラットフォーム、IoTサービス、などトータルなIoT実現環境の提供
防災・インフラ・農業分野のIoTデバイスの設計・開発・生産・販売を一気通貫で行っている会社です。
自社プロダクトの売上比率を上げるべく、2年ほど前から、開発投資をおこない、弊社の得意分野(無線技術)を活かしたプロダクトをリリースしてきました。
近年は自社のサービス(防災関連のシステム・インフラ会社向けのシステムなど)の採用実績が全国に広がっています。
URLhttp://www.braveridge.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら