トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティングSE,フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 愛知県【名古屋_カスタマーエンジニア】 製造業向けIoT製品の導入前後サポート【エージェントサービス求人】
株式会社シーイーシー
掲載元 doda
【名古屋_カスタマーエンジニア】 製造業向けIoT製品の導入前後サポート【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
名古屋第二事業所 住所:愛知県名古屋市…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜工場IoTデータ(設備×人×モノ)を可視化する自社製品の導入で、工場の効率化・生産性向上支援を!〜
自社製品(工場向けIoT製品)の導入前/導入後サポートをお任せします。事業成長を目指し、保守チーム・製品提案チームの発足計画に伴う募集です。顧客との関係構築にとどまらず、チームビルディングに関われます。
■業務詳細: ※顧客満足度調査、製品の継続度/拡大率/問い合わせから回答までのリードタイム短縮(効率化)など定量面での評価軸設定も想定しています。
・顧客への導入前のヒアリング、技術提案
・製品開発担当へ顧客要望/問い合わせのフィードバック、製品改善提案
・顧客への導入後の問合受付〜対応
・カスタマーチームの拡大と育成。チーム管理、報告
■担当製品「Visual Factory(ビジュアルファクトリー)」について:工場IoTデータ(設備×人×モノ)を可視化する自社製品です。これに付随していくシステムがいくつもあり、ゆくゆくは顧客の幅広いニーズを捉えてお取引の拡大を目指します。
■組織について:製品開発ユニットは約40名であり平均年齢は39.8歳です。若手社員も多く、経験とともに業務範囲を広げ、スキルを着実に伸ばしています。老舗IT企業だからこそ、さまざまな経験を積んだ社員が多くいますので、困ったことや分からないことがあれば部門内で相談し、解決できます。
■スマートファクトリー事業部について:
当社における注力事業として、商品開発や研究開発に向けた投資を行っており、商品の企画や製品開発、および研究体制を強化しています。具体的には、工場のIoT化(見える化、制御、自動化など)を通して、生産性向上や品質向上を実現するスマートファクトリーソリューションを展開しています。日本の製造業は、国際競争が激化する中で「労働人口減少の傾向」「部品のモジュール化が加速することによる製造業全体の構造変化」「匠の技の継承問題」などの課題に直面しています。これまでの延長線上にとどまらないモノづくりの新たなステージへと飛躍が求められる中、当社では「革新的なモノづくり」を支援し、日本の製造業の国際競争力のさらなる強化に寄与するICTサービスを提供します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発経験(3年以上)
・ソフトウェア運用、保守の実務経験
■歓迎条件:いずれか一つでも当てはまれば、書類や面接にてぜひご紹介ください。
・リーダー、サブリーダー経験
・製造業向け業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社シーイーシー |
職種 | コンサルティングSE、フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋第二事業所 住所:愛知県名古屋市中区栄1-10-21 名古屋御園ビル7F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線、鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 454万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円〜316,000円 <月給> 242,000円〜316,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働手当は全額支給(1分単位) ■賞与:年2回(昨年の平均支給額:月給5.7カ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均18.3時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限あり) 住宅手当:地域手当として住所に応じ支給 寮社宅:借り上げ社宅、支度金あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:規約型企業年金より一時金として受け取り可能 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各階層別研修や資格取得支援の社内外での研修、パーソナルスキル育成のプレゼンテーション研修やプロマネ研修 等 ■資格取得支援制度:受験料支給(同一科目は3回まで受験料負担)、合格一時金支給 <その他補足> ■出張手当、単身赴任手当、地域手当 ■確定給付型企業年金(DB)、確定拠出型企業年金(DC) ■従業員持株会 ■住宅資金融資、財形貯蓄、積立貯蓄 ■グループ共済 ■半日休暇制度 ■育児・介護休業(産休・育休の取得率100%/男性の育児休業取得者も多数) ■育児支援金 ■介護・育児のためのフレックスタイム制、時短勤務 ■定期健康診断、人間ドック ■レクリエーション補助金、クラブ活動補助金 ■プロ野… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、慶弔休暇、積立休暇(最高20日)産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇等 ※有給休暇100%消化を目標に掲げ、仕事とプライベートを両立しやすい環境を目指しています。(過去実績 65.8%) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間で条件が変わることはありません。
企業情報
企業名 | 株式会社シーイーシー |
資本金 | 6,586百万円 |
平均年齢 | 41.8歳 |
従業員数 | 2,290名 |
事業内容 | ■概要 シーイーシーは、1968年に設立された東証プライム市場上場の独立系システムインテグレーターです。製造業を中心に、金融系、官公庁系、公共系、を様々な業界の顧客に対し、企業経営に関わるネットワークシステムや情報システムの企画/開発/構築/保守/運用サービスをワンストップで提供しています。 創業以来、金融、製造、情報通信、官公庁など幅広い企業や団体向けの総合システムの開発実績を積み重ねてきたシーイーシー。ハードウェアやソフトウェアの選定の際にメーカー名を気にすることなく常にお客様目線で最善の提案ができる「独立系SIer」の強みを活かし既存事業も新規事業も枠にとらわれない発展を目指しています。 |
URL | http://www.cec-ltd.co.jp/index.html |