希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 313件(181〜200件を表示)
非公開
※急募《☆コンサルタントマネージャー★》サプライチェーン全体の生産性向上を支援!☆彡
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
〈勤務地〉 東京都
1000万円〜1200万円
正社員
◇◆仕事内容◆◇ コンサルタントとして、クライアントの生産性向上をITの観点で支援していただきます。 グループ会社や外部協力会社と連携し、ITソリューションの開発や導入提案を実施します。 【案件】 営業担当が獲得し、ITコンサルタントにつなぎます。 1人あたり担当は2社程度。 構想策定から運用開始まで一気通貫でご担当していただきます。 【支援範囲】 企画(構想)~運用開始までです。
プログレス・テクノロジーズ株式会社
【東京】プロセスコンサルタント※設計現場の最上流(プロセス改善)に携われる/年休125日/在宅可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都江東区青海1-1-2…
800万円〜1000万円
正社員
〜技術者経験を積んだコンサルタントを中心に「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担う日本唯一の企業/完全週休2日制/年間休日125日 /転勤なし/リモートワーク可〜 【業務概要】 大手メーカーの設計開発部門を主な顧客として、設計領域の改善コンサルティングを担当頂きます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ—を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しています。 【業務詳細】 ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇プロトタイプの作成管理、試験導入管理 ◇導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等 →「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込むことができ、顧客満足度が高く、現在引き合いが増加しています。 【特徴】 導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 【魅力】 ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 【当社について】 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。 課題解決力の高さにより、3DCAD等の世界的ソフト会社のダッソー・システムズ社のプラチナパートナー(最高位)に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
横河ソリューションサービス株式会社
【東京/三鷹】設備保全管理システムのコンサルティング営業※プライム上場・横河電機G/残業20h程度【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-…
600万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、システムの導入コンサルタントメンバーとして、当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入を担って頂ける方を募集致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・課題発掘、抽出 ・課題解決策提案と実行(業務システム構築、システム導入支援、設備診断仕組み構築、IoTビックデータ活用設備管理仕組み構築 等) ・導入後支援(効果検証・改善提案) 当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入コンサルタントとしてお客様の設備管理および設備保全の業務とその課題を理解し、どのようにeServを活用すれば課題を解決することができるのかをお客様と共に考え、お客様の設備保全や設備管理業務のスムーズなDXをリードします。また、ユーザー部門への教育および導入後のさまざまな支援も行い、導入後のシステムの更なる活用の支援を実施致します。 ■やりがい: 製造業様向けの設備保全管理システムの開発、導入を20年に渡って手掛けており、実績と経験から高い信頼を得ております。近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、様々な場面でお客様の課題解決に携われる環境です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度で、年間休日129日と働きやすい環境です。平均勤続年数21年と長期的に就業出来る環境が整っております。 ■当社について: 横河ソリューションサービスは横河電機の国内営業・エンジニアリング機能、横河フィールドエンジニアリングサービスの保守・サービス機能、横河ソリューションズの情報システム技術を統合し、設立しました。主に製造業や公共事業のお客様向けに制御システムや情報システムを提供しています。制御システムは国内のトップシェアであり、制御システムだけでなく生産情報システムやERPまでトータルでソリューションを提供するシステムインテグレーターです。工場の自動化、DX・スマート化でも業界を牽引するリーダーとして、幅広い分野における製造業のお客様から大きな信頼を得ています。
非公開
熱伝導性接着剤 材料開発エキスパート
生産・製造技術(化学)、生産・物流コンサルタント
中国・河北省・保定市
800万円〜1200万円
正社員
本社研究院・材料研究院に所属し、主に諸製品の原材料選定・入手・サプライヤー商談から、処方設計・評価・改善、初歩的プロセスの開発を担当していただく
非公開
東京・愛知【物流コンサルタント】◆スタートUPオブザイヤー受賞◆フレックスタイム◆土日祝日休み◆年間休日120日
生産・物流コンサルタント
〈勤務地〉 以下の2つから選択が可能で…
800万円〜1400万円
正社員
■具体的な業務内容: 業界屈指のモーションプランニング技術を用い、倉庫内や工場内の物流工程の自動化を知能ロボットにより実現している当社。 国内外の業界を代表する企業様に対して構内物流の自動化を実現してきました。 その実績から、「人口減少問題」「2024年問題」に直面している物流業、製造業のお客様からの経営・事業課題として中長期の物流構想・戦略のご相談を受けるようになってきました。 その環境下で、お客様の物流・生産戦略~実行支援まで支えるコンサルチームを2023年に立ち上げました。 当社のコンサルティング事業は、以下の価値貢献を担っています。 <お客様において> ・物流、製造領域の企業様のSCM・構内自動化構想における戦略立案 ・社内の開発メンバーをリードし、戦略を実現に繋げていく実行支援 <当社内において> ・現在の事業モデルの移行~拡大を通じた一気通貫(構想~設計~実装)の事業モデル構築 ・業界トップクラスののお客様との事業提携や新規事業立案を通じた企業価値・事業価値の新規創出 ■職務内容 ・お客様の物流・製造体制の分析、物流・生産現場の実地調査、定量データ分析を通した、課題の抽出、分析 ・中長期の物流・製造構想の策定支援 ・現物流スキームの改善、新規スキームの要件定義~構築~落とし込み ・社内エンジニア部門との連携した提案書・要件定義書作成 ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション・プロジェクトマネジメント ・新規ソリューション立案~開発、事業立ち上げ~グロース ・事業提携・パートナーシップ戦略企画~推進 ■部門立ち上げからの実績(半年間) ・大手流通系の企業との事業提携獲得・中長期のSCM改革パートナーとしての選定実績 ・2023年の部門立ち上げが順調に進み、5名の規模に拡大
非公開
【物流構築・運営】大手日用品プライベートブランド専門小売/400~800万円
専門店・量販店・小売系その他、生産・物流コンサルタント
本社:池袋
400万円〜800万円
正社員
■流通推進部 世界各地で生産した商品を、各国の倉庫、店舗、お客様に届ける為の最適な物流網を構築・運営し、グローバルな販売支援を行います。 ※尚、当求人につきましては要員構成上の理由で、4大卒の場合で社会人経験20年位までの方をターゲットとしております。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【八王子】資源循環戦略担当(プラスチック等/グローバル食品安全研究所内)/世界に誇るNISSIN【エージェントサービス求人】
経営企画、生産・物流コンサルタント
グローバルイノベーション研究センター …
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: ・資源循環(プラスチック等)についての情報収集、戦略立案、実行 ・資源循環に関する官公庁や外部団体等との調整、折衝 ■配属先: グローバル食品安全研究所内のサステナビリティ推進部への配属となります。 ■魅力: ・リサイクルなど現地の基準に合わせた調整・検討が必要となり、グローバルに展開されている商品ならではのやりがいがあります。 ・時価総額1兆円を超え、加工食品の企業として国内で3本の指に入ります。環境対応の最先端企業として、当社の取り組みが別企業でも活用されたりと、大きな影響力を持つやりがいがあります。 ・歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
物流コンサルティング
物流の課題を解決するコンサルティングチーム所属。市場の流通問題に取り組むプロジェクトメンバー募集。
生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都港区
400万円〜600万円
正社員
物流改革に取り組んできた実績を持っているので、各社から物流課題の解決依頼が多くある。これらの課題を解決するためのコンサルティング業務。 今回は、市場の鮮魚流通についての課題解決に取り組むプロジェクト。
PwCコンサルティング合同会社
サステナビリティ・ESGコンサルタント【TMT-SX】【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…
600万円〜1000万円
正社員
TMT(Technology、Entertainment&Media、Telecom)では、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。 【主なプロジェクト内容】 ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 【このポジションの魅力】 これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。TMT-SXチームは、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。 【担当業界】 Technology、Telecom、Enterteinment&Media 【具体的なプロジェクト】 主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。 【部門からのメッセージ】 アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。 コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。 TMT SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
アッシュウェイブ株式会社
【京都/四条】業務改善エンジニア◆製造業界DX化支援/大手取引/プライム100%/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、生産・物流コンサルタント
本社 住所:京都府京都市下京区綾小路通…
650万円〜799万円
正社員
【需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを全面サポート】 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。昨今、業務改革におけるITの重要度は高まり続けており、生成AIやDX化等、システム支援領域は急拡大しております。 ■採用背景:需要拡大に向けた採用。 20名強の企業ながら取引先は上場企業やそれに相当する規模の大手メーカー様ばかり。お客様からのニーズは多岐にわたりますが、それらを実現するメンバーが不足しているという状況にあります。お客様のニーズにこたえるべく、当社の一員となってくれる方を募集します! ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 経営や業務の課題をヒアリングし、業務改善企画ならびにそれを実現するためのシステム環境のご提案を差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等) 担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) 客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■当社の特徴: ・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かし、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。 ・コンサルティング〜システムの運用定着までを提供することで、お客様から評価を頂いています。 ・同様の理由から、基本的には全てプライム案件。エンドユーザーの反応を直に見ることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Mujin Japan
オートメーション戦略エキスパート(コンサル)◆物流・製造拠点の構造改革、サプライチェーン戦略に従事!【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、生産・物流コンサルタント
1> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-…
500万円〜1000万円
正社員
〜累計調達額232億円/スタートアップ・オブ・ザイヤー2023受賞/製造業・物流業の生産現場課題を解決/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートなどにも採用!〜 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。 ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ■ポジション魅力 ・現場と直結する醍醐味 戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。 ・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案 「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。 ・事業創造のダイナミズム 自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。 ・産業革新への貢献 当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。 ■働き方 ・自社オフィス勤務。 ・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。 ■ミッション ・自社コンサル事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界プライムベンダーへ。
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
DXツール導入エンジニア(製造業向けソリューション)◆MESの設計構築・導入等/在宅可/定着率98%【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …
500万円〜799万円
正社員
★日鉄・日立から受け継いだモノづくりの精神・多数の実績・ERP等の幅広いソリューションで製造DXに強み/平均残業時間23h/年間休日数123日/フレックス制★ ■本ポジションについて: ツールを活用しながら、製造業向けのDXを推進するエンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容: ITの力で日本のものづくりを進化させる仕事です。 具体的には、工場での生産状況をリアルタイムで把握し、品質向上や業務効率化を実現するMES(製造実行システム)などのソリューションの設計・構築・導入を担当していただきます。 生みの親である日本製鉄、日鉄ソリューションズと日立製作所から「ものづくりの精神」を受け継ぎ、多数の製造業を支援してきた実績とノウハウを強みに持つ当社だからこそ提供できるソリューションを一緒に作りましょう。 《プロジェクト事例》 ・製造プロセスのデジタル化支援(MES導入) ■キャリアパス: 入社後は設計や構築業務を中心に経験を積みながら、次のステップとしてプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを目指すことができます。 さらに、製造データ分析がAI活用など今後も新たなソリューションを提供していきますので、各領域のスペシャリストとして活躍いただくキャリアパスも選べます。 ■魅力ポイント: 単なるシステム構築にとどまらず、製造現場特有の課題に適した実用的なソリューションの導入を担当することで、製造業界の深い知見と確かな技術力を身につけることができます。 チームメンバには同年代も多く、情報共有やフォローなどのコミュニケーションも活発に行われていますので、初めての領域でも早期にキャッチアップして業務を進めることができます。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 安定した経営基盤はありつつも、親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。
アッシュウェイブ株式会社
【京都/四条】業務改善エンジニア◆未経験歓迎/製造業DX支援/大手取引/プライム100%/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、生産・物流コンサルタント
本社 住所:京都府京都市下京区綾小路通…
500万円〜799万円
正社員
【需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを全面サポート】 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■採用背景:需要拡大に向けた採用 20名強の企業ながら取引先は上場企業やそれに相当する規模の大手メーカー様ばかり。お客様からのニーズは多岐にわたりますが、それらを実現するメンバーが不足しているという状況にあります。お客様のニーズにこたえる、当社の一員となってくれる方を募集中! ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 製造業大手に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。昨今では業務改善にITは必須でアリ、AI・DX等、システム面での支援の重要性が高まっています。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等) 担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) 客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■当社の特徴: ・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。 ・コンサルティング〜システムの運用定着まで一貫したサービスを提供しています。 ・要件定義〜システムの定着まで一貫したサービス提供により、経営に必須の知見の獲得はもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を直に見ることができます。 変更の範囲:本文参照
日本エヌ・ユー・エス株式会社
【東京】コンサルタント(再エネ・低炭素・脱炭素) 〜テレワーク・フレックス導入/残業20h程度〜【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-…
450万円〜899万円
正社員
〜プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス導入/残業時間20h程度で良好な就業環境/再生可能エネルギー事業・脱炭素・低炭素化事業に携わりたい方オススメ〜 ■職務内容: 自治体・企業等に対して、再生可能エネルギー事業・脱炭素・低炭素化事業に係るコンサルティングをお任せします。 1.企業・自治体の脱炭素化に係る計画策定、再生エネルギー導入、設備等導入の支援 2.企業・自治体が手掛ける脱炭素事業に係る事業組成、補助金活用、運営支援 ■組織構成 配属予定部署は、19名で構成されております。(うちマネジャー1名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。
株式会社NTTデータ
サプライチェーンコンサルタント/SCM(生産、物流、調達)業務改革/自社製品/在宅<696>【法人】【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、生産・物流コンサルタント
東京都千代田区丸の内/有楽町駅・東京駅…
700万円〜1000万円
正社員
○NTTデータにおけるサプライチェーンコンサルティングを一手に担う組織 ○IT未経験歓迎/調達業務やサプライチェーン計画に関する業務経験をお持ちの方歓迎 製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングをお任せします。 ■主な業務内容イメージ【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJ └サプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。 └外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。 ・ここで磨いたSCMの知見、業務改革、ビジネス創出コンサルタントとしてのスキルを活かし、将来的には業務コンサルチームのマネージャーとして自身のチームを率いて頂くことも可能です。 ・ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、スムーズに組織になじんで頂けるように、既存プロジェクトにメンバーと入って頂き、必要に応じて先輩社員のOJT指導の下で働き方の型を身につけて頂きながら、徐々に一人称で案件を回して頂けるようにサポートします。 ■職務の魅力: 本チームは、企業間連携プラットフォーム""iQuattro”(アイクワトロ)を軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にしてコンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて推進しています。単発のコンサルプロジェクトではなく、面でコンサルティングが出来る点が魅力です。 【iQuattroの導入実績】 ・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上 ・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上 ・利用企業・ユーザ数:100社/1000ユーザ以上 変更の範囲:本文参照
アッシュウェイブ株式会社
【京都/四条】業務改善コンサルタント◆製造業経験者歓迎/成長環境◎/製造業DX化支援/リモート可能【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、生産・物流コンサルタント
本社 住所:京都府京都市下京区綾小路通…
500万円〜799万円
正社員
【製造業経験歓迎/上流工程に携われる/大手との取引多数】 ■会社詳細 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。要件定義〜システムの定着まで一貫したサービスを提供することで、経営に必須の知見を獲得できることはもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を見ることができます。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 製造業に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。 業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を、製造現場を巻き込んで支援。 時には「業務の在り方そのもの」を改善することもあります。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“在るべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“在るべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 【配属先に関して/参考例】 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン様等) ・担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) プロジェクト例 【川崎重工業株式会社様】 グローバル生産部品表の導入による業務プロセス改革 【大手電機メーカー様】 マスタデータ運用の構築とデータマネジメントなど プロジェクト概要 ・特徴:客先常駐8割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織構成:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■特徴: 当社は製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。コンサルティング(構想設計)〜システムの運用定着まで一貫したサービスを提供することで、お客様から評価を頂いています。 ・やりがい ご自身の製造現場での知識やご経験を活かし製造現場のIT、DXを先頭に立って推進できることが1つのやりがいです! 変更の範囲:本文参照
インターテック・サーティフィケーション株式会社
【沖縄】ISO審査・認証サービス営業/在宅勤務可能/世界大手認証機関【エージェントサービス求人】
営業系その他、生産・物流コンサルタント
1> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市…
400万円〜649万円
正社員
〜【在宅勤務可能】ISOを中心とする審査・認証サービス営業/未経験歓迎/世界最大規模の認証機関でキャリアアップ/沖縄エリア担当/完全週休2日制〜 ■業務内容:※既存7割/新規3割程度 当社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの営業をご担当いただきます。 ◇インターテックの事業戦略に基づく、営業活動計画の立案と実行 ◇新規顧客の開拓 ◇既存契約の維持と既存契約対象範囲の拡張 ◇契約交渉 担当地区:沖縄エリアを担当いただきます。 ※入社後1ヶ月程度、東京及び各地方に滞在いただき(週末は帰宅)審査に関する営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。 ■顧客規模・業界: 中小企業中心/建設業界の顧客が大半となります。 ■配属先のミッション: 当社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの拡販を行う。 ■業務の魅力: ・様々な業界、企業の担当者〜経営層の方とコミュニケーションをとる機会があり自身の成長につながる ・顧客企業の企業価値を高めるサポートができる ・営業活動と並行して、審査員資格取得+審査員としての活動も行うことができ専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■職務で使用する技術・身につけられる技術 ・営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。 ■組織構成: 営業部:24名※西日本エリア・関西担当の一員となります 西日本エリア:8名※関西担当3名 東日本エリア:7名 カスタマーマネジメント:6名※営業事務 セールスポロモーション:3名 ■役割・期待値・想定キャリアパス: 沖縄エリアの顧客・案件維持+拡大/担当→エリアマネージャー(ご自身の志向により様々なキャリアパスあり) 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
インダストリーソリューションコンサルタント【ET-IS】【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…
600万円〜1000万円
正社員
◆職務内容: 近年、製造業を取り巻く環境は厳しさを増し、各企業はさまざまなテーマや課題に取り組む必要に迫られています。また、そのテーマ自体も複雑化しており、コンサルティングとしてもより専門的かつ横断的な取り組みが求められています。 そのような中、PwCとしてはこれまでの枠組みを超えた、Industry Solution(IS)という組織を2023年1月に発足しました。そこから1年半、ISは「インダストリー視点の重要テーマ」 にフォーカスし、そのために必要となる業界・業務知見、先進的なソリューション・サービスを介して、クライアントと共に未来を創るトランスフォーメーションを支援しています。 「インダストリー視点で重要テーマ・ソリューションを解く共創者になる」をビジョンに掲げるISでは、現在、エンジニアリングチェーン領域を中心としたコンサルティング、LCAや自動運転といった新領域へのコンサルティング、安心・安全の実現に向けたコンサルティング、インダストリー×テクノロジー、インダストリー×アジャイル&クラウドをキーにしたコンサルティングなど、複数のCoE(Center of Excellence)を形成してコンサルティングを推進しています。今後も、組織および個人の成長とともに、重要テーマやソリューションに対するCoEを積極的に増設し、クライアントと共に未来を創るトランスフォーメーションを支援していきます。 ◆応募中のポジション: ■R&D/PLM コンサルタント【ET-IS】 ■業界横断型 Digital コンサルタント−IAT CoE【ET-IS】 ■Smart Mobility コンサルタント 【ET-IS】 ■Secure Mobilityコンサルタント 【ET-IS】 ■モビリティ産業 新領域コンサルタント【ET-IS】 ■アジャイル&クラウドトランスフォーメーション・コンサルタント【ET-IS】 ◆人員構成: コンサルティング会社出身者、事業会社出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
【大阪/中央区】コンサルタント(製造業) ※東証プライム上場/経営者のパートナー【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市中央区北浜4-…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容 従業員20〜500名の製造業に対しての経営コンサルティング。 社長や経営陣に対して業績(売上・利益)を向上させるマーケティング・営業戦略を立案をしていただきます。 【具体的には】 ・3C分析(自社・市場・競合)を実施し、商品・サービスの事業分野の選定 ・成長市場への商品・サービスのマーケティング戦略/営業戦略の立案・実行 ・営業組織のCRM・SFAのシステム概略の設計・構築 【仕事の概略】 ・クライアントの業績の伸ばせる業界・分野に対して、新たなビジネスモデル提案のセミナーを開催 ・セミナーから経営相談を獲得し、クライアントと顧問契約 ・顧問契約後、商品戦略・販促/営業戦略を立案し、クライアントと一緒になり定着実行支援を実施 ・クライアントとの顧問契約は1月に1度の訪問打合せを基本として、1年(12回支援)が通常 ・都度発生する、製造業・商社の課題を社長・経営者から相談を受け解決する伴走型のコンサルティングを実施 ※ 2022年12月時点で、コンサルティング契約の継続率は88%を越え、5年以上のお付き合いが多い ■働き方: ・働き方改革を推進しており、月2回のノー残業デー、オンライン(Zoom等)によるクライアントのへの支援、オフィス内にオンライン支援専用ブース設置など積極的に取り組んでいます。 ・業務効率化/生産性向上に伴い、離職利率は10%程度と業界を大きく下回る水準で推移しています。 ・コンサルと聞くとハードルが高い印象があると思いますが、当社は異業界からのご転職で活躍されている方も多くいらっしゃいます。 ■当社の特徴: ・各業界とテーマに精通したコンサルタントが、部署横断型プロジェクトチームを組み、クライアントへの最適なソリューションを提供します。戦略策定だけに留まらず、運用実行支援まで一貫した提案を行えることが当社グループの大きな特長です。 ・中堅・中小企業の経営者と相対し経営の核となる課題解決を実行支援することにより、ダイレクトに結果として返ってくるので、遣り甲斐や成果が実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
【東京】コンサルタント(製造業向け)◆日本最大級の経営コンサルティング会社【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁…
600万円〜1000万円
正社員
従業員20名〜500名の製造業のお客様に向けたの経営コンサルティング業務をお任せします。 社長や経営陣に対して業績(売上・利益)を向上させるマーケティング・営業戦略を立案をしていただきます。 ■主な業務内容: ・3C分析(自社・市場・競合)を実施し、商品・サービスの事業分野の選定 ・成長市場への商品・サービスのマーケティング戦略/営業戦略の立案・実行 ・営業組織のCRM・SFAのシステム概略の設計・構築 ■業務詳細: ・クライアントの業績の伸ばせる業界・分野に対して、新たなビジネスモデル提案のセミナーを開催します。 ・セミナーから経営相談を獲得し、クライアントと顧問契約をいただきます。 ・顧問契約後、商品戦略・販促/営業戦略を立案し、クライアントと一緒になり定着実行支援を実施します。 ・クライアントとの顧問契約は1月に1度の訪問打合せを基本として、1年(12回支援)が通常です。 ・都度発生する、製造業・商社の課題を社長・経営者から相談を受け解決する伴走型のコンサルティングを実施します。 ※2022年12月時点で、コンサルティング契約の継続率は88%を越え、5年以上のお付き合いが多いです。 ■業務の魅力: 衰退傾向にある日本の製造業といわれる中、世界TOPクラスの技術をもつ企業は生産財の製造業です。当社では、先進国から全世界へ優れた技術や製品を展開するコンサルティングにかかわることができます。 また、先進国でしか作れない製品や部品をもつ企業の新規市場開拓や営業戦略を、クライアント様と5年・10年と長いお付き合いの中で、共に成長することもできます。 当社のクライアントはほぼオーナー経営者になり、意思決定が即断即決が基本であり、稟議や予算会議などの経営の意思決定に時間がかかることがなく、クライアント様へコンサルティングを展開。優れた技術を持ちながら、世の中に知られていない企業を、船井総研のコンサルティングによって、認知度を高めて、その企業だけでなく、そこで働いている社員とその家族の皆様に安定した生活を提供し地域にも貢献しています。 当社のコンサルティング業務/仕事に制限はなく、最大限の裁量権があります。製造業や商社の営業担当者にありがちな、担当顧客/エリア、取扱商品・サービスなどの制限を受けることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務