希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
2技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 36,114件(34421〜34440件を表示)
株式会社メイテック
【東京・立川】クラウドを利用したITサービスに関する研究開発/充実の福利厚生・研修制度/東証プライム【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、研究
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
600万円〜899万円
正社員
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ネットワーク接続された計測機器を利用した実験業務の実験計画からデータ分析の各プロセスを自動化するためのプラットフォームを開発して頂きます。 ※チーム構成:5〜10名程度のチーム。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: これから益々主流になるであろうクラウドやOSS利用を中心としたソフトウェア開発の経験を身に着けることにより、ご本人のキャリアと市場価値が大幅に向上すると思慮致します。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、常に技術力の向上を図っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。
株式会社パソナ
【島根】ネイティブアプリ開発(iOS/Android)/自社内開発・産学連携の取り組みも実施【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
島根Lab 住所:島根県松江市朝日町4…
450万円〜799万円
正社員
★所定労働7.5h/社内異動制度でキャリアパス多数/自社内勤務/副業可/資格取得支援・勉強会などの教育制度充実/社会貢献・地域創生にも注力/カフェテリアポイント12〜18万円★ ■業務内容 パソナ及びパソナグループ各社が展開するサービスや、外部大手企業のサービスにおける、iOS/Androidアプリの企画・開発(設計・実装)、改善の推進をご担当頂きます。 プロダクト改善や価値の創出をすることで事業成長を担っていただきます。 案件毎にフェーズ(企画・開発・改善)や開発言語が異なる為、ご志向に併せ、キャリア構築が可能な体制です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・新規立ち上げサービスの新規開発業務 ・既存サービスの機能追加、機能改善のための開発業務 ・システム企画、調査 ・開発言語/環境、ツール等の技術選定 ・各プロジェクトに応じた開発プロセス最適化、チームビルディング ※Flutter等新しい技術への取り組みを積極的にしていく環境です。ご希望であればサーバーサイド/API開発等の経験を積む事もできます。 ※パソナグループ全体では、毎年いくつかの新規事業を立ち上げており、エンジニア主導で新規プロダクトの企画/要件定義もできる環境です。 ■プロジェクト例 ・モバイルオーダーサービス向けネイティブアプリ開発 ・カーナビコントロールサービス向けネイティブアプリ開発 ・新規ヘルスケア事業における、歩数計測スマホアプリ開発 ・自社サービス:「防災HELP」サービスのネイティブアプリ開発 ・地域課題解決に向けたMaaS Webシステムのネイティブアプリ開発 等 ■入社後のアサインについて その方の得意・やりたい技術等も鑑み、「成長に繋がるか」という視点も含め参画チームを決定します。また、部門の各マネージャーと月1回程度の定期面談/振り返り、見直しにてフォローアップする他、状況に応じ担当以外のマネージャーと対話なども行い、目標についても多角的な設定を行っています。 ■地方創生への取り組み 地域創生や社会貢献にも注力しており、自治体との共同プロジェクトや防災に関する自社サービスも開発しています。島根県では、産官学連携しての人材育成事業として県内の学校で特別授業や学外イベントの運営等にも参加しています。
AZURE・PLUS株式会社
【大阪】スマホアプリ開発エンジニア(大手SIerチーム)◆働きやすい環境/エンジニアファースト【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
1> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央…
350万円〜599万円
正社員
【エンジニアファーストを1番に考えている企業/育休産休実績有/評価制度◎/資格支援制度】 ITサービス/Webアプリケーション開発/広告制作・プランニング・プロモーションを三本の柱として事業展開をしている当社にて、スマホアプリ開発エンジニアを募集します。 ■担当業務 大手SIerチームに参画し、スマホ向けアプリの開発業務を行って頂きます。主に、基本設計・詳細設計・コーディングに携わって頂きます。 ■スキルアップ スマホアプリ開発に挑みたい方を歓迎しております。ご自身でスマホアプリ開発などに携わられている方などのお力をお貸しください。ご自身のやり方で会社のチームをけん引できるポジションです。 ■配属先情報 ・西日本ITS事業部 ・全員が中途入社の為、アットホームな雰囲気の職場です。 ■募集背景 部署立ち上げ後、売り上げが順調に拡大すると共にご要望頂く案件拡大のための採用です。将来的には自社受託開発を中心にします。そのために、開発力を付けるために事業拡大中です。 ■社風 代表がエンジニアファーストという熱い思いを持っており、社内全体でもエンジニアの意向を大切にするため、営業部隊もエンジニアの待機がないよう調整するだけでなく、エンジニアの希望に沿って案件を探しています。 エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるよう会社全体で支援していることが売り上げを伸ばしている背景でもあります。面接を実施した皆様に、当社の雰囲気が非常に良いと言って頂いております。まだ小規模な会社のため、社員の声を反映して制度などを作っていきます。「働きやすい」「正当な評価を得られる」など、会社に対してポジティブな想いを抱いて頂ける環境をご用意しています。まずはあなたの働く環境、キャリアを一緒に考えさせてください。 ■当社に関して TANIUMというセキュリティプラットフォーム事業を主軸に、Webアプリ開発、広告制作など多岐にわたる事業を展開しております。広告制作からWebシステム開発まで一気通貫でできる会社です。様々な事業を行っているため、あなたのキャリアに幅を持たせることが出来ます。SES事業も手掛けておりますが、将来的には自社受託開発を中心にします。そのために、開発力を付けるために事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
【在宅可】医療、ヘルスケア領域のアジャイル・クラウド開発◆医療ソリューション(PB132)【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都江東区新木場1-18…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「誰も病気にならない未来、予防・予測により未然に対処する」「医療者や患者に寄り添う体験価値を創出」を通じて「誰もが自分らしく生きられる社会」の実現に向けた新規事業におけるサービス開発のリーダー業務をお任せします。 ・新製品の企画へのエンジニアとしての参画とサービス開発におけるプロジェクトリーダー ★多くの試行錯誤や、多くの関係者と連携し、新たなモノを生み出していくという過程は、達成感だけではなく自身の大きな経験、財産になります。 ■医療分野における当社の強み: 当社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。当社は次世代医療に向けた取り組みも実施しており、フォーネスライフ社と協働し「予防医療」の為の新規企画を進めています。 ■想定プロジェクト: 医療・ヘルスケア分野の新規事業におけるサービス開発業務・開発リーダー担当 ■配属予定部署: パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 ■配属事業部の紹介: 医療ソリューション事業部において、医療・ヘルスケア分野のDX加速による事業拡大に伴い、医療機関との共創や自主製品の企画開発のプロジェクトを遂行するグループ。 配属部署によりますが、1部署25〜35名、PM30〜35%、リーダー30〜40%、若手30〜40%) ■開発環境: 【プロジェクト人数】 2〜10名 【開発環境】 技術: Microsoft Azure AWS Next.js(React/Node.js) TailwindCSS Docker Git TypeScript Mac/Linux/Windows デザイン思考 カスタマージャーニーマップ ピクト図 ビジネスモデルキャンバス エレベーターピッチ 市場分析 【コード品質のための取り組み】 SAST(Coverity) IAST(Seeker) Lint 【開発手法】 Agile DevSecOps 【情報共有のツール】 Teams Slack AzureDevOps Jira Miro 他 変更の範囲:本文参照
株式会社insprout
【麻布十番】iOS/Androidエンジニア◆100%自社開発/残業10h/フレックスタイム制【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都港区麻布十番1-5-…
400万円〜899万円
正社員
【リモートワーク可/ダウンロード数上位アプリや大手クライアントのtoC向けアプリを開発/定着率高く長期就業できる環境】 当社のアプリ/Webサービスの実績を元に、モバイルアプリ開発に携わっていただきます。 ■業務内容: クライアントのWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、コーポレートサイト等の開発に関わるシステム開発を行います。 ・システム企画 ・要件定義〜設計〜開発 ・技術選定 ・フレームワーク提案 ■業務のポイント: ・100%社内開発であり仕様検討から自由にアイデア提案・改善を行うことが可能です。技術についてエンジニア側から積極的に提案ができます。 ・社内ではモバイルアプリ開発を初め、JavaScriptフレームワークを用いたフロントエンドの開発や、PHPやRDBMSを使ったバックエンドの実装、Linux、FreeBSDなどOSや仮想コンテナ技術を利用したインフラの構築など幅広い業務を行なっているため、他の分野の仕事にも積極的に挑戦し、スキルアップしていくことができます。 ■案件・サービス例: 「Original Stitch」:200種類以上の生地・スタイル・デザイン・カスタマイズを組み合わせることにより、10億通り以上のシャツをオンラインでカスタムオーダーできるサービスです。 シャツの製造・縫製は日本の工場で行い、高い品質をお手頃な価格で提供しています。 他、大手企業からの受託で開発したカメラアプリはダウンロードランキングで2位を獲得し、540,000ダウンロード突破しました。toC向けかつユーザー数の多いサービスも開発に携わる機会があります。 ■当社の特徴: 残業は基本的に月10h以内・リモートワーク・フレックスタイム制を導入しており柔軟な働き方が可能です。女性の育休産休取得率・復帰率共に100%です。 ・SIer事業にとどまらず、最先端Webサービスを開発する企業に対しての出資、開発支援などの投資事業も行っています。最先端のサービス自体に触れることはもちろん技術、開発手法をどの企業よりも早く把握し体得することが可能で、現在普及しつつある「クラウドファンディング」「Andoroid」にも初期から開発の機会を得るなど、スキルアップの機会が多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロスドリーム
【東京都新宿区】PM/IPOを目指すサービス産業向けのシステム開発・販売会社/月残業10h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区新宿1-15-…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要: サービス産業向けのシステム開発・飲食店やホテル等への自社商品モバイルオーダーやテーブルオーダー・キャッシュレスKIOSK・タブレットPOSの開発及び販売を行っている当社にて、PMとしてご活躍頂きます。 ■現状の課題/ミッション: 【課題】 ・自社開発および受託開発に関するスケジュール管理に課題があり、開発の滞りや本来受注できる仕事が対応できず機会損失が起きています。 ・社員を育成できる人材がいない為、育成もお任せしたいと考えております。 【ミッション】 ・プレイングマネージャーとして案件の進捗管理や部下の育成を担当頂きます。 ■具体的には:(実業務) ・自社製品、タッチパネルセルフオーダーシステム・POSシステム・売上管理・等の開発 ・サービス産業向け上位システムとの連動及び自動精算、自動発券機、キャッシュレス端末、現金、クレジット周りの開発業務 ・年間10回程度、1〜2泊程度の出張が発生します。出張は現地に訪問しないとわからない不具合対応がある場合のみです。※出張は強制ではない為、できる方に対応頂きます。 ■入社後/キャリアパス: ・まずは現場を理解頂く為、一定期間実業務を担当頂きます。その後PMとしてスケジュール管理や育成もお任せします。 ・実力次第では役員のポジションに就くことも可能です。 ■組織構成: ・全社員13名の内4名が営業、3名が役員、その他は技術者となります。20〜50代と幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【職場環境】 ・月の平均残業時間は10時間程度と少ない為、仕事とプライベートを両立できる環境です ・食べる事が好きな方、飲む事が好きな方、飲食が好きな方が集まってる会社です。トランスジェンダ向けトイレ完備・LGBTの方でも働きやすい環境です。 【当社について】 ・当社は、IPOを見据えてサービス産業への販売及び開発受託強化を進めております。AIやVARなどのプロダクトも続々とリリース予定であります。自分のやる気と技術を具現化するチャンスです。共に夢をカタチにしましょう。 ・受託開発へ事業を広げた為、2021年350百万円、2022年420百万円と売上も右肩上がりとなっています。
株式会社ヘルスベイシス
Reactを使って、HR TechスタートアップでSaaSプロダクトの開発をしませんか。【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都渋谷区広尾1-1-3…
400万円〜649万円
正社員
React.jsを使用したSaaS型webアプリケーションのフロントエンド開発をご担当いただきます。 対応範囲としては、新機能開発から既存機能の保守やテストの作成まで一貫して対応いただきます。 現行のコード内で使用されているクラスコンポーネントから関数コンポーネントへの置換や、JavaScriptからTypeScriptへ置換していく改善も一部ご対応いただく予定です。 使用する外部ライブラリの選定やアップデートもお任せいたします。
株式会社サンドライブ
【プログラマー】パチスロのソフト制作◆即戦力枠・C言語経験歓迎◆企画からアフターケアまでワンストップ【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE
池袋オフィス 住所:東京都豊島区東池袋…
350万円〜699万円
正社員
★年休126日/即戦力枠/企画立案からアフターケアまで一気通貫で開発できるワンストップ開発体制が強み/遊技機メーカー出身者や開発職のベテランが数多く在籍/23年3月創設・事業成長中フェーズ/フレックス★ ■業務内容: 遊技機(パチスロ)の企画立案から設計、制作、実装、申請書類作成まで、協力会社様と連携を取りながら一連の開発業務を担う当社にて、(1)メインソフト(2)サブ(メイン)ソフト(3)サブ(サブ)ソフトのいずれかのプログラマーとしてご活躍いただきます。 現在、複数の制作プロジェクトが走っているため、入社後まずはいずれかのプロジェクトへ参画いただき、プロジェクトメンバーと共に開発に従事いただきます。 ■具体的には: <メインソフト> ・メインプログラム作成 ・各種仕様書作成 ・申請書類作成 <サブ(メイン)ソフト> ・サブメインプログラム作成 ・演出抽せん制御作成 ・各種仕様書作成 <サブ(サブ)ソフト> ・サブサブプログラム作成 ・液晶制御作成 ・各種仕様書作成 ■組織構成: 遊技機業界で経験を長く積んでいる豊富なスキルと知見を持ったメンバが中心になって活躍しています。 またプログラマー職以外の職種のメンバーも含め、常により面白いものを追い求めて、全ての分野の開発者が部署の垣根を越えて「チーム一丸」となり、制作を進めていきます。 ■当社の強み: (1)ワンストップ開発体制…当社の最大の強みは、企画立案からアフターケアに至るまで、一気通貫で開発できるワンストップ開発体制です。マーケティング分析に基づく企画提案から始まり、常により面白いものを追い求めて、全ての分野の開発者が部署の垣根を越えて一丸となり、制作を進めていきます。 (2)規則を深く理解しゲームに反映させる技術…規則にただ縛られるのではなく、その範囲のなかで面白さを最大化し、魅力的な遊技機をつくる。そのために規則を研究してゲームの可能性を追求するのと並行して情報を収集し、引き締めや緩和の流れを予測しています。このような独自のノウハウが、当社の開発を支える大きな力になっています。 変更の範囲:パチスロに関わる開発業務
株式会社オプティム
【港区】新規事業企画エンジニア◆プライム上場/業界トップシェアのDX事業/特許保有トップクラス◆【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、システムコンサルタント
東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…
400万円〜999万円
正社員
〜売上高過去最高更新中!特許保有トップクラス!安定×挑戦のプライム上場企業での新規事業システムエンジニアポジションです〜 ■このポジションのここが魅力!: ◎上流工程がメインとなり、自身で考え、提案し、推進するという、仕事の楽しさを味わうことができます。 ◎社会貢献の大きな実感をもって、サービスを形にしていくことができます。 ■こんな方、歓迎しております: ・急成長中のIT企業で新規事業に携わり、世の中をよりよくしていきたい方 ・世の中の課題を解決し、自分の手で業界に革新を起こしたい方 ・地方活性化に貢献したい方 ■募集背景: 現在日本の農業では、後継者不足・食料自給率低下という2大課題が深刻化しており、日本農業は変革期を迎えております。 日本産業で必要不可欠な「農業」のDX事業に参画いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 以下のうち、適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。 ・システム企画 ニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることが出来ます。 ・リサーチ業務 技術のトレンドを選抜し、技術の精度を高めるための試行錯誤を行います。お客様や社会に合わせた形で技術実装と改善を繰り返して社会へ広く使われる技術を作っていきます。 ・ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを獲得しております。 自治体やJAに業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、営業・企画メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。
株式会社情報戦略テクノロジー
【コンサル×チームリーディングで顧客課題を解決】テクニカルチームリーダー〜0次DX〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4…
650万円〜899万円
正社員
【技術知見を活かし顧客貢献/大手企業の0次DX推進/プライム案件比率99%/東証プライム上場企業案件中心/昇給に天井なし/オープンな評価制度】 ●顧客の事業部門から受注し事業に近い立ち位置から、企画から開発まで一貫して自社で巻き取るため、顧客や上流工程企業から委託された要件に従うだけのシステム開発、主体性を発揮しづらい多重下請け構造からの脱却が実現できます。 顧客である大手事業会社に対して内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 チームリーディングをメインミッションとして置きながら顧客の課題から導いた対応方針を具体化・提案に取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・顧客への企画提案や要件調整などコンサルティング業務 ※弊社PMと一緒に、顧客と近い距離で仕事ができます。 ・2〜4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※弊社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリース・リリース後対応 ■キャリアプラン: まずは弊社テクニカルチームリーダーとして、予算管理等は背負わないフラットな環境下で顧客への技術要件のすり合わせ・提案、開発チームのマネジメント管理業務に挑戦頂きます。 その後のキャリアアップとしましては、予算管理も含めたプロジェクト全体のコンサルティングマネージャーとして、マネジメント業務だけでなく顧客への企画提案に一人称として本格的に挑戦して頂き、顧客課題の解決に目指して頂きます。 ■SIerとコンサルティングファームの機能を兼ね備えたハイブリッド企業です。 同社は、顧客会社の事業部門から直接案件を請け負い、最終的なリリース(納品)までワントップで実施しております。 当然、その過程において事業部門への提案やシステム企画といった0→1の業務(何を作るのか)も発生しますし、最終的なリリース(納品)に至るまでの設計・開発といったエンジニアリング業務も担当できるというのが特徴です。 その為、本ポジションでは従来のPLのようなメンバー管理業務だけではなく、コンサルティングマネージャーと共に顧客に対する企画提案にも挑戦していき、顧客課題に解決を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディカルレビュー社
【湯島】自社メディアのバックエンドエンジニア ◆年休123日・リモート可能/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
東京本社 住所:東京都文京区湯島3-1…
500万円〜899万円
正社員
【バックエンドエンジニアを募集/年間休日123日・リモート勤務可能/福利厚生充実◎】 ■業務概要: デジタルコンテンツディレクターとして業務を行っていただきます。 自社勤務/製薬会社向け/HP作成などのデジタルサービス支援/PHP開発 ■業務内容詳細: ・新薬の競合プレゼンでのデジタル企画の提案 ・医療用医薬品プロモーションおよび一般向け疾患啓発施策のデジタル企画の提案(コンテンツ制作・デジタルマーケティング提案など) ・企画の実現に向けたプランニング、進行管理 ・外部パートナーとの協業におけるディレクション業務(制作・広告運用など) ※上記すべてがマストではなく、得意な分野を中心に担っていただく予定です。 ■業務の特徴: ・開発作業の効率化のためにマクロを作成したり、各種スクリプトの作成も行います。 ・クライアントは製薬メーカーとなり、製薬メーカーの担当者とヒアリングを行い、デザインからコーディング、納品までの一連を担当していただきます。幅広くご担当いただく事になりますので、ヒアリングから制作までに関わる事が可能です。 ■同社の特徴: 1988年、医療用医薬品専門のプロモーションエージェンシーとして誕生して以来、専門性の高い医療情報の提供に従事しています。多様な情報が混在する昨今、この高度情報化社会にあって、同社は企業理念の第一に掲げた「医学及び医療に関する正しい情報を医療関係者とすべての人々に提供することで、医療用医薬品専門広告会社としての社会的使命を尽くす」を最重要事項として業務に取り組んでいます。その基盤に立ちながら、お客様との密なコミュニケーションから生まれる提案力、大阪と東京に2つの拠点を構える万全の制作体制、最新のデジタルソリューション開発環境など当社が有する能力とリソースを総動員し、時代に即した新しい価値の創造を目指しています。
株式会社RED FRASCO
【自動化技術で業務改革】事業成長を支えるQAエンジニア募集!◆年休120日・残業15h程【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
本社 住所:東京都目黒区中目黒2-10…
600万円〜899万円
正社員
〜創業初月から常に黒字で成長中企業/アナログな不動産業界をテクノロジーで変える〜 ■当社について: 当社は、アナログな世界が多い不動産業界の不動産テックを推進し、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。受託開発にはなるものの、大手不動産会社からの一括受託で、設計〜マーケティングまで一括して当社が担当しているため、自社開発と同等に自身の意見をもって取り組んでいただける環境です。 ■業務内容: 大規模不動産サービスの成長を支える業務システムを構築しているチームにて、QAエンジニアとして業務を行っていただきます。単にテストを行うだけではなく、課題発見から分析まで携わっていただき、開発チームと協業をしながら様々な工程に携わることができます。 <業務詳細> ・Webアプリケーションおよびネイティブアプリケーションのテスト計画、設計、実施 ・自動化テストの開発とメンテナンス ・バグの報告と管理、開発チームとの協業 ・テスト結果の分析とレポート作成 ・品質管理プロセスの改善提案と実施 【技術スタック】 - QA Tools: TestRail, Cypress, MagicPod - DevOps: Jira, Confluence, Slack, Google Meet, GitHub, CircleCI, Datadog, Sentry, PagerDuty, VS Code, IntelliJ ■働き方: フレックスタイム制で、基本はオフィスに出社となりますが、相談いただければリモートワークも可能です。土日祝休みで年休120日・残業平均15h程度のため、ワークライフバランスの実現が可能です。 ■当社の特徴: 一般的にWEBサイトを改善する場合、異なる組織やベンダーに担当させるケースがありますが、当社では企画〜開発まで一気通貫で取り組んでおります。その結果、課題に対する最適解を導くことができるため、多くのお客様から支持をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲオネットワークス
【フルリモート】スマホアプリエンジニア/セカスト・ゲオ◆計1600万ダウンロード◆IT投資/業績◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
1> 本社 住所:東京都豊島区南大塚3…
500万円〜999万円
正社員
【フルリモート・フルフレックスの柔軟な働き方/自社アプリ開発/納得感ある評価制度/残業10〜15h】 ■職務内容 2,000を超える店舗と2,000万人超の会員基盤を持つゲオグループで、ゲオアプリやセカンドストリートアプリの担当としてスマートフォンアプリの開発を担当していただきます。 エンジニア発の企画や新技術の導入提案やUIやアニメーションにこだわった開発も可能です。また、全国展開しているアプリとなり、利用者数も多く、やりがいを持って開発に携われます。 【担ってほしい役割】 1.既存スマホアプリの追加開発、運用、保守(開発と運用保守は半々) 2.新サービス、業務改善に伴うシステム改善提案 3.施策を提案し、推進していく 4.新たな技術をキャッチアップし、サービスのブラッシュアップにつなげる 【具体的に】 1.仕様/設計への落とし込み 2.スマホアプリの実装 3.スマホアプリの試験対応 4.UIやUX、機能などの改善提案 【対象サービス】 ・ゲオアプリ ※累計ダウンロード数:約1430万DL ・セカンドストリートアプリ ※累計ダウンロード数:約180万DL ■配属部署 ・システム開発部(総勢65名)、男女比:男70%、女30% ・配属予定の開発3課は課長:1名、実務担当:24名で構成 入社後は「(株)ゲオホールディングス」へ出向となります。業務内容やチームに変更はありませんが、当社の人事制度を適用することによって、エンジニアが働きやすい環境を叶えています。 ■就業環境 ・フルリモート・フルフレックスで柔軟な働き方が可能(コミュニケーションを目的に月1〜2回出社) ・残業は月10〜15時間、有給消化率は73.5%(2023年度実績) ・年次・役職に関わらず「さん」付けで呼び合う環境で、和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションのストレスは少ないです ■評価制度 半期ごとに「評価前面談」「フィードバック面談」を実施します。 評価前面談では、本人と上長とで評価のすり合わせと次期目標設定を行い、評価後にも上司からのフィードバックを行います。 複数の評価指標で総合的に評価し、努力・成果が給与に反映される仕組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
【大手町/リモート可】iOSエンジニア◆経済メディア「日経電子版」運営企業/UI/UX検討など【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社のiOSチームは、iOS用の電子版と紙面ビューアーの開発・運営を担当しています。日々、読者のフィードバックやアクセスログを基にアプリの使いやすさ、レスポンスの向上、動作の安定化を図っています。 デジタル時代にふさわしいプロダクトの提供を目指し、現在2週間程度のリリースサイクルでスピード感と柔軟性を重視した開発を行っています。アプリはデジタル事業の重要な役割を担っており、多くの部署からの改善・追加機能の要望に対応しています。タスクはプロダクトバックログ形式で管理し、マイルストーンを設定しています。 当ポジションでは、UI/UXの検討からアプリケーション設計・開発、ユーザ行動分析、デザイン、API設計、CI、リリース自動化など広範な業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ◇iOS用の日経電子版・紙面ビューアーのiOSアプリ開発 ・UIKit/SwiftUIを用いたUI開発 ・最新のSwift技術をキャッチアップし、特にSwift Concurrencyを中心とした設計へコードベースを移行 ・Widgets/Siri/Apple Intelligenceといった最新OSの技術をアプリに落とし込む ・Apple Pencilを用いた紙面画像への描き込み機能の対応 ◇アプリのユーザー動向を分析した改善施策の提案 ◇アプリに近いレイヤーのバックエンドの開発 ■技術スタック: ・言語:Swift、Python、Go、JavaScript ・フレームワーク等:UIKit、SwiftUI、Swift Package Manager、Django ・データベース:Realm、DynamoDB、Redis、Elasticsearch ・インフラ/SaaS:AWS、GCP、Docker、Bitrise、GitHub Actions、Rundeck、Sendgrid、imgIX、Elasticsearch ・監視:Firebase Crashlytics、Sentry、PagerDuty ・テスト:XCTest、XCUITest ■開発環境: ・構成管理:GitHub ・チケット管理:GitHub、Notion ・ドキュメント:Notion、Qiita Team、Google Drive 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルート
Flutterエンジニア◆自社旅行サービス「じゃらん」の成長を推進◆大規模ならではの課題にチャレンジ【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9…
500万円〜1000万円
正社員
■業務概要:【変更の範囲:全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり】 リクルートの「じゃらん」に代表される旅行領域では、カスタマー・クライアントの双方に、旅行(観光・出張など)に関連する幅広いサービスやツールを提供しています。宿泊予約だけでなく、旅行周辺にまつわる情報収集やアクティビティにも力を入れています。これらのサービスは国内最大規模の閲覧数、予約トランザクションを有する旅行サービスであるため世の中に与える影響はとても大きいものになります。本ポジションは、マーケットや事業に精通した専門職とともに、アプリ開発を進めてサービスの成長を推進いたします。 ※担当予定プロダクト:じゃらん ■業務詳細: ・アプリ主要導線のリプレース開発 ・Flutterリプレースによる開発生産性の向上推進 ・技術課題の解決、先端技術の調査・導入推進など ※ご志向やスキルに合わせて専門性を発揮できる環境です。 ■社員の人数 ・Flutterチームメンバー4名体制(社員2名 パートナー2名) ・ネイティブアプリエンジニア(iOS/Android)10名程度 ■開発環境・使用ツール: スクラムのプラクティスを取り入れた開発を行っています。 ・言語…Dart ・フレームワーク…Flutter ・CI…Bitrise ・監視…Firebase ・分析…Google BigQuery, Adobe Analytics ・開発ツール…GitHub, Slack, Confluence, JIRA ・ネイティブ…Swift, Objective-C, Kotlin, Java ■魅力: ・入社時のオンボーディング、メンター制度、よもやま(1on1)文化、技術知見のディスカッション、Lightning Talk(毎週)、技術書輪読会(毎週)といった様々な機会を設けています。 ・iOSDCに登壇するなど、技術スキルが高いメンバーも多く、実務を通じて技術スキルも磨くことができます。 ・大規模なプロダクトでのFlutterのプロダクション環境への導入を、国内では早い段階で実施しております。大規模ならではの課題や、解決策が未知の課題に対する技術的なチャレンジができます。 変更の範囲:本文参照
SCSK株式会社
Azure/AWSなどクラウド基盤構築・フルスタックエンジニア◆在宅勤務可<0322金融G>【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
450万円〜1000万円
正社員
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、Azure/AWSなどのクラウド基盤構築・フルスタックエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・自社提供SaaSサービスの新規開発・保守・導入(新規顧客へのサービス提供) ・SaaSサービスにおけるクラウド基盤(AWS)のリファクタリング ・他部提案、システム開発時のクラウド基盤(AWS、Azure、GCP)、AP基盤支援(アーキテクチャ設計) ・本部内社内クラウドインフラ保守・改善 ■ポジションの魅力: ・クラウド基盤構築、AP基盤(アーキテクチャ設計・構築)、アプリ開発といったフルスタックエンジニアとしてのスキルが身につきます。 ・証券分野のシステムを数多く担当することになるため、必然的に証券業務知識が身につきます。得意な業務領域・知識を保有しているフルスタックエンジニアとして活躍ができます。 ■入社後の研修など: 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■役割・ポジション: クラウド基盤構築、アーキテクチャ設計、アプリ開発を上流工程から下流工程までトータルで行うフルスタックエンジニア。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネックコミュニケーション
【京都市】リードエンジニア◆自社開発IoTサービス/残業0〜10H程/ホワイト企業認定取得【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通御…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: サブスクリプション型のSaaSビジネスとして、自社開発であるIoTプラットホーム/IoTStationRを推進するチームのリーダーポジションです。リーダーシップを発揮し、チームを引っ張ってくださる方を募集します。 ◆具体的には… ・要件定義や基本設計、詳細設計などを正確に把握し ・プロジェクトの進捗管理 ・配下メンバーの指導や管理 チームメンバーを率いてプロジェクトを完遂させるための管理をお任せいたします。 ■組織構成: IoT DATA SOLUTION事業本部 2〜3名のチーム構成となります。 若手からベテランまで各年齢層の方が所属しており、年齢の枠にとらわれることなく自由に発言ができます。また、ベテラン社員が若手社員をしっかりと支援しているチームです。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits ■当社について: ・AWS事業の沿革:https://cx.genech.co.jp/about/history ・IoT Station開発秘話:https://prtimes.jp/story/detail/xWg8AZC1gjx 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
サーバーサイドエンジニア(オペレーションテクノロジー)【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…
500万円〜899万円
正社員
インターネット総合サービスを提供する当社のサーバーサイドエンジニアとして、インターネット広告最大手の広告代理部門を支える運用ツールの開発を行っていただきます。 ◇業務内容 インターネット広告代理店業における運用自動化/効率化を目的とした、社内ツールの開発、運用をお願いします。 <具体的な開発プロダクト例> ◆配信依頼用の社内コミュニケーションツール(TaskManager) ・広告配信の設計コンサルから運用チームへの配信指示をDX化 ・指示不足や解釈違い、伝達の過不足による配信ミスを大幅に改善 ・完全な配信指示は運用者を介する必要が無いものとして、拡張として指示内容の実行自動化を開発中 ◆広告代理店として日本最大級の掲載内容・配信データを蓄積するデータレイクの開発(Opelake) ・Google、Yahoo!などの世界大手媒体のAPIの連携しデータレイクを構築 ・蓄積データは集計・加工してデータウェアハウスやデータマートとして社内の各システムへデータを提供 ◆Youtube用 分析ツール(おもしろ企画センター) ・YouTubeにおける動画の実績を収集、分析のためのダッシュボード出力 ・BIツールを用いてデータ分析を提供 ・過去データの分析結果を用いてプロモーション担当のタレントを最適選定 <開発体制> 現状では部署に60名強のエンジニアが在籍しており、用途別にシステムを分けて開発を進めています。新規開発が常に発生し続ける部署のため、配属先は適性と部署の注力領域に合わせてアサインします。 変化の早いビジネスニーズに追従するためアジャイルで開発をしています。 ◇開発環境 ・backend Scala/Python ・frontend React/Vue.js/TypeScript/Next.js/Nuxt.js ・Infra パブリッククラウド中心(主にAWS) ・other Git/GitHub, docker, digdag, OpenAPI, CircleCI 等々
株式会社サイバーエージェント
サーバーエンジニア/アバターサービス「アメーバピグ」の新規サービス立ち上げ【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…
500万円〜1000万円
正社員
ピグの特徴である、アバター・きせかえ・コミュニケーション機能を軸に、最速で新規サービスをリリースすべく、まずは、MVP (Minimum Viable Product)で開発を行います。リリース後も常にユーザーに向き合い、サービスグロース開発を行います。 新規アプリであるため、初期設計から、CI/CDの構築や、インフラ構築、リアルタイム通信など、難易度の高い技術的チャレンジができます。 また、既存サービスであるピグパーティを運用しつつ開発を行うため、ピグパーティのSRE業務も並行して行っていただきます。 ユーザーにとことん向き合いつつ、難易度の高い技術的なチャレンジで、新規サービス開発を推進してくれる仲間を募集しています。 ■このプロジェクトで経験できること: ・新規サービスの立ち上げ (初期設計など) ・大規模ゲームサービスの運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築 ・パブリッククラウド/Kubernetesなどを用いたインフラ構築経験 ・パフォーマンスチューニング ・リアルタイム通信処理 ■チームの文化や体制、働く環境について: 新規サービスをスピード感持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。 常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。 ■ピグの概要: ピグでは、「100年愛されるアバターサービスを作る」をスローガンに掲げ、2009年のアメーバピグを皮切りに、PCアプリで「ピグライフ」「ピグワールド」「ピグブレイブ」「ピグアイランド」、スマートフォンアプリ では「ピグパーティ」「ピグライフ 〜ふしぎな街の素敵なお庭」など様々なピグプロダクトを開発・運営して参りました。 昨今、市場ではメタバースが騒がれており、今後どのようなサービスが誕生するのか楽しみですが、我々ピグは、メタバースの歴史の一部であると考えております。 アメーバピグの体験を進化させ、「世の中を変えるアバターコミュニケーションサービスをつくる」ことを目指します。
株式会社PR TIMES
【バックエンドエンジニア】自社サービス/平均残業10〜20時間/リモート可/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…
550万円〜799万円
正社員
〜利用企業社数は6.5万社超/チームでコミュニケーションを取りながら開発する組織〜 自社サービスの「PR TIMES」のバックエンドエンジニアとして、Webアプリケーション開発、サービス改善に携わっていただきます。CTOを含む全エンジニアが日常的にフラットなコミュニケーションを行い、コードレビューもお互い自由に依頼し合える環境です。 ■業務内容: ・「PR TIMES」に関わる全てのシステムに関する設計および開発 ・社内から起案のある改善案などをベースにサービス改善 ・日常的なリファクタリング・バグ修正 ・デプロイやインフラの構成変更など各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ■開発の進め方: スクラムをベースとした2週間スプリントでの開発を行っています。プロジェクトチーム全体でJiraを使ってチケット管理し、調査や要件定義から仕様策定、技術設計、開発、レビュー、QAまでのフローを進行しています。機能の開発はガントチャートを利用しながら、開発の見える化に取り組んでいます。PdM、デザイナー、エンジニア、QAエンジニアが日常的にデイリーでのコミュニケーションをとりながら企画から実装まで進める為、自身の職能に止まらず、チームでそれぞれの得意分野を活かしながら開発できます。また、チーム間の取り組みやナレッジ共有も定期的に行っています。 ■募集背景: 企業とメディア、生活者をニュースで繋ぐインターネットサービス「PR TIMES」は、利用企業社数は6.5万社超、上場企業の50%以上が利用しており、企業の広報担当だけでなく、報道関係者や生活者など、多岐にわたるユーザーにご利用頂いています。あらゆるユーザーにとって使いやすく、誰もが発信し、また読み手として情報を楽しむことができる。同時に社会的な情報インフラとして、安全でスマートな運営が持続可能なシステムにするために、技術のリプレイスや機能追加、開発環境の改善などやるべきことは多岐に渡ります。Milestone2025の事業目標達成に向けて、大規模な機能改善プロジェクトや重要な開発が多数ある状況です。互いに議論し挑戦するカルチャーのある開発本部で、一緒に「PR TIMES」を開発する仲間を募集しています。