希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 886件(541〜560件を表示)
株式会社メディサイエンスプラニング
【東京】医療機器・IVD薬事※エムスリーグループ/年休127日/フレックス制/リモート可【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
新本社 住所:東京都中央区新川二丁目2…
400万円〜699万円
正社員
■業務内容 医療機器・体外診断用医薬品 品質管理業務、QMS対応、海外クライアント対応業務を担っていただきます ・D-MAHにおける品質管理業務 ・QMS適合性調査申請資料の作成支援 ・海外クライアントからの問い合わせへの対応 ・業許可関連資料の作成支援 ・上記作成支援に関するコンサルティング業務 ・医療機器 製造販売承認(認証/届出)申請書(新規・一変・軽変)作成支援 ・体外診断用医薬品 製造販売承認(認証/届出)申請書(新規・一変・軽変)作成支援 ■組織構成 組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022〜2023年度) 変更の範囲:会社の定める業務
東亜薬品工業株式会社
【館林/未経験歓迎】医薬品の品質管理◆整腸剤「ビオスリー」を扱う製薬企業/マイカー通勤可/働き方◎【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
館林事業所 住所:群馬県館林市近藤町6…
350万円〜599万円
正社員
【創業75年超の老舗医薬品メーカー/整腸剤の「ビオスリー」でおなじみ/分析機器の使用経験をお持ちの方歓迎/マイカー通勤可/残業少なめ】 生菌剤のリーダーとしてプロバイオティクス市場を創造し、多くの商品を提供する当社の品質管理課で理化学試験や機器分析、サンプリング等を担当いただきます。 ■担当業務: ・原料や製品のサンプリング ・ガラス器具(フラスコ等)を使った理化学試験 ・分析機器(液体クロマトグラフ等)を使用した分析、解析 ・製造ラインの立会試験 ・文書作成など ■本ポジションの特徴: 理化学試験や機器分析、サンプリング等を担当いただきます。経験を積んだ後は、実際の製造ラインで立ち会い試験等も担当いただきます。業務を遂行する中で品質管理に関する知識や技術だけではなく、製造管理や衛生管理に関する知識や技術も身に付けることができます。 また人体用の医薬品だけではなく、動物用医薬品や混合飼料、健康食品に関するお客様にプロバイオティクス製品をお届けしていますので、各カテゴリーでの管理手法なども学ぶことができます。 ■組織構成について: 品質管理部には計11名が所属しており、幅広いご年代の方が活躍しています。 弊社製品の品質・有効性・安全性を確認し、信頼性の高い製品の安定供給に寄与することができる社会貢献性の高いポジションとなっています。 ■館林工場について: 2023年には創設55周年を迎え、弊社の製造拠点として重要な役割を果たしています。また、年々ニーズの高まる生菌剤の安定供給に対応すべく、生産性向上のために2018年から新製剤棟も稼働を始めています。最新設備の導入やシステム化を行い、これまでの3倍超の生産体制を備えています。 群馬県内や埼玉県北部などからマイカーで通われている方も多く、働きやすい工場となっています。 ■当社について: 近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。乳酸菌・酪酸菌・糖化菌の三菌を使用した整腸剤「ビオスリー(R)」を中心に製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
【埼玉】分析法開/品質管理戦略立案(世界14か国に拠点を展開/抗がん剤領域トップシェア)【エージェントサービス求人】
学術・テクニカルサポート、品質管理・保証
合成技術研究所 住所:埼玉県児玉郡神川…
600万円〜999万円
正社員
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: ・治験〜商用原薬(主に化学合成品)に対する各種分析法の開発(原料、製造工程、原薬など)、分析法バリデーション及び安定性試験の実施 ・原薬の物性評価の実施及び物性に基づく品質管理戦略の立案 ・治験薬及び新薬に対する,Globalでの申請作業の実施(IND/IMPD/IB/CTDなどの各種申請資料の作成及び照会事項への回答) ■企業魅力 同社は、1963年に大塚グループの一員として創業しました。以来、全社一丸となり世界中の患者や消費者が安心して使用できる高品質な製品の提供、適正な安全性情報の伝達に取り組んできました。主に(1)抗がん剤・(2)免疫・(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域に注力していく予定です。同社の抗がん剤は経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く、点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットのあります。そのため、今後のグローバル展開としては、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点としてグローバル展開を目指しています。同社の医薬品事業の歴史を創業当時から顧みると、まだ経口抗がん剤が汎用されていない時代に、パイオニアとして経口テガフール製剤「フトラフール」を上市、その後1984年発売の「ユーエフティ(テガフール・ウラシル配合剤)」により、胃がん、乳がん、大腸がん、肺がんにおける術後補助化学療法のエビデンスを創造しました。また、1999年発売の「ティーエスワン(テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤)」は、胃がん領域における進行再発及び術後補助化学療法、また膵がん領域における術後補助化学療法の標準治療を確立しております。がん領域だけでなく、免疫やアレルギー、泌尿器領域においても開発に精力的に取り組んでおります。ヘルスケア事業においては、「チオビタシリーズ」、「ソルマック」、「ハルンケア」という愛情ブランドを育て上げており、消費者に末永く愛されているブランドです。 ■研究所・工場について 徳島工場(研究本部・CMC本部)、つくばエリア(研究本部)、埼玉工場(合成技術研究所)、北島工場(徳島)、犬山工場(愛知)、大塚グループ研修センター(埼玉)があります。
株式会社ケミックス
【山梨/上野原】Site-QA業務/医薬品製造所(包装・表示・保管区分)◆残業月2h/年休126日【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
山梨試験・ロジセンター 住所:山梨県上…
350万円〜499万円
正社員
〜社会貢献性の高い医薬品業界/残業基本なし/有給休暇取得率100%/転勤なし/年休126日/長期キャリア形成を叶えたい方へ〜 ■職務内容: 医療専業貿易商社として諸外国から特徴ある医薬品を輸入し、製薬会社や卸を経て全国の医療機関へ販売している貿易会社において、GMPにおける品質保証業務をお任せします。 ■当社について: 1987年の創立以来、日本向け医療用医薬品原料の海外メーカーとの共同研究、諸外国の製薬会社からの優れた医薬品原料輸入を活かし、国内の製薬会社へ販売しています。また研究の成果を市場性のある医薬品原料としていち早く国内の製薬会社に紹介しています。このような医薬品原料・製剤の開発経験をもとに、2005年4月に施行された改正薬事法下における原薬等登録原簿(MF)の国内管理人としての活動、海外大手製薬会社との製造委託コーディネーターとしての活動にも積極的に取り組んでおり、医薬品原料を「高品質で安定的に」をモットーに供給しています。 ■当社の特徴: 高純度API、バイオ原料、機能性食品原料を世界から日本に届けています。 ◇グローバルネットワークから高純度APIを厳選 ケミックスは、日本の高品質レベルを基本として海外の研究者と共同開発を行い、GMPに適合した工場で製造されたAPIをケミックスの品質管理の下で厳選し、日本の製薬会社へ販売しています。 ◇バイオ原料を最先端バイオ工場へ、機能性食品原料を健康食品工場へ 動物由来のバイオ原料を海外の製造工場から国内のバイオ工場へ、あるいは、研究所へお届けしています。ケミックスは、海外の医薬GMPレベルの工場で製造された天産物から抽出された機能性食品原料をケミックスの品質管理の下に健康食品工場へ販売しています。 ◇日本で製造されたAPIを海外へ ケミックスのグローバル活動をベースに海外の製薬会社へ日本の誇る技術で製造されたAPIを輸出しています。
東亜薬品工業株式会社
【群馬/館林】製造管理者候補/整腸剤「ビオスリー」を扱う製薬企業◇残業月10〜20H程【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
館林工場 住所:群馬県館林市近藤町60…
700万円〜999万円
正社員
【1948年設立の老舗医薬品メーカー/整腸剤の「ビオスリー」でおなじみ/年間休日126日、残業も少なく働きやすい環境/福利厚生充実】 ■業務内容: 弊社館林工場にて、製造管理者として品質保証課と連携しGMPに関する統括業務に従事していただきます。当社は医療用医薬品、医薬部外品、動物用医薬品、飼料、食品等、幅広いカテゴリーの製品を取り扱っており、それぞれの法令に合わせた管理を行っております。未経験のカテゴリーに関しても、関係法令を解釈し、実際の管理に適用する過程で、知識を習得することができます。また、実際の運用を管理することで、経験も得ることができます。常に高い管理レベルを目指し、お客様からの信頼に応えていくために、共に考え、業務を進めていただける方を募集します。 ■業務詳細: 製造部門及び品質部門の管理監督及び品質保証業務 ・品質システムの管理 ・製品品質の照査に関する業務 ・出荷決定に関する業務 ・バリデーションに関する業務 ・変更管理に関する業務 ・逸脱管理に関する業務 ・苦情処理に関する業務 ・自己点検に関する業務 ・教育訓練に関する業務 ・文書管理に関する業務 ■担当部門について: 弊社品質部門は、品質保証課と品質管理課の2つの部門で構成されています。品質保証課はGMPを通じて市場に出荷される製品の責任を有しており、法令に準拠した製造管理・品質管理体制のもと製品の品質全体を保証しております。品質管理課は、主に製品や原材料の試験を担当し、品質規格への合否判定を実施しております。これらの部門が、製品の品質・有効性・安全性を確認し、信頼性の高い製品の安定供給に寄与しています。 ■組織構成: 生産統括本部長直属 ■当社について: 当社は薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。乳酸菌・酪酸菌(らくさんきん)・糖化菌(とうかきん)の三菌を使用した整腸剤「ビオスリーー」を中心に、製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です� 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【東日本】【当月入社可能】研究開発スタッフ ※製薬・化学・バイオの案件多数/勤務地相談可【エージェントサービス求人】
学術・テクニカルサポート、品質管理・保証
東日本 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!案件が増大しているため、早期にジョインいただける方歓迎です!】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロートニッテン株式会社
【長野県上伊那郡/転勤なし】品質保証(医薬品製造所での法令順守など)◆未経験可◆ロート製薬グループ【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証
長野工場 住所:長野県上伊那郡辰野町大…
400万円〜599万円
正社員
◇◆ブランド力ある眼科専業メーカー/ロート製薬グループの安定した基盤/GMPに関する知識があれば実務未経験可/年休126日/ マイカー通勤可(駐車場あり)◆◇ 日本でも珍しい眼科医薬品の専業メーカーである当社にて、品質保証業務(メンバークラス)をお任せします。 ※GMP省令に基づく品質保証業務に取り組んで頂き、品質向上やGMP教育を通じた工場全体のレベルアップに努めて頂きます。 ■職務詳細: 医薬品製造所における以下業務 ◎法令順守及び規制当局に関する業務(薬機法、GMP省令、その他関係通知等) ◎国内外当局からの査察対応 ◎医薬品品質システム(PQS)の運用に関する業務 ◎製造品目の品質不良及び品質問題の対応(逸脱・苦情 等) ■当社特徴: ◎ロート製薬(株)では、1995年からC3(シーキューブ)ブランドでコンタクトレンズ点眼薬やケア剤を販売していますが、 その後、1999年よりコンタクトレンズ自体も販売をするようになりました。 ◎このロート製薬が担っていたコンタクトレンズの販売活動を2021年4月より当社で受け持つこととなりました。 ◎コンタクトレンズは海外の協力工場で生産していますが、人の手の介在が少ない自動製造ラインで製造し、高い品質と低コストでコンタクトレンズを製造そして販売しています。 ■当社について: 当社は眼科領域に特化した製薬会社として1961年に設立しました(企業名:日本点眼薬研究所)。2020年には「目の健康を守り社会に貢献する」という志を同じくするロート製薬グループの一員となり、2022年4月から、社名を「ロートニッテン株式会社」に変更いたしました。ロート製薬の医療用点眼薬事業の中核として今後さらに成長していくために、生産拠点を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
MSD株式会社
【妻沼】QMS&コンプライアンススペシャリスト ※世界的な製薬メーカー/住宅手当など福利厚生も充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
妻沼工場 住所:埼玉県熊谷市西城810…
500万円〜999万円
正社員
◇◆◇世界売上トップレベルの米国外資系製薬企業、唯一の国内工場でQMS担当者を募集いたします◇◆◇ ■主な業務内容: 品質マネジメントシステム&コンプライアンス課では、製造所が医薬品医療機器等法及びGMPコンプライアンスを遵守し、患者さんに提供する医薬品品質の確保及び安定供給を達成するために、品質保証として品質マネージメントシステム(QMS)の構築およびその運営管理を行っております。グローバル標準で一貫性を持った品質、コンプライアンス管理を行い、かつ日本の要求事項への対応も行うため、米国本社および海外サイトをはじめ、規制当局および他社とのコミュニケーションも多くとてもやりがいのある職務です。 昨今の度重なる医薬品業界における不祥事を発生させないためには、経営層との統制の取れたQMSの運営は欠かせないものであり、このポジションはグローバルグループの一員として、サイトの品質保証として非常に重要なキーポジションになります。 品質マネジメントシステムのトピックリード ・査察対応/自己点検 ・GMP適合性調査 ・CAPA管理 ・データインテグリティ ■カルチャー/環境について: パイプラインに恵まれており、また外資の中では比較的穏やかな社風なので、じっくりキャリアを積むのには良い環境となっております。副業も認められており、ジョブポスティング制度によるキャリア形成も充実しております。フラットでスピーディーな組織体制となるべくアジャイル組織を導入するなど、働き方への変化へ非常に前向きな企業でございます。 ■職場について: 妻沼工場は埼玉県熊谷市に立地しており、緑に囲まれた閑静なエリアに立地しています。従業員は約350人、「すべては、患者さんのために」をビジョンに掲げ、一丸となって日々お薬をつくっています。直近では、コロナ治療薬(全国160万人分)も当工場で生産しました。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
【大阪/和泉】品質管理◇賞与5か月分実績/プライム上場・医療機器メーカー◇食品や化粧品など異業界歓迎【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証
大阪R&Dセンター 住所:大阪府和泉市…
450万円〜799万円
正社員
【品質管理経験活かす◎高い品質基準の医療業界*品質保証へ挑戦できる環境/世界トップクラスシェア製品多数・業績も右肩上がりで好調】 ■職務内容: 大阪R&Dセンターにて、医療機器(カテーテル等)や産業機器に利用される部材の品質管理、品質保証をお任せします。 入社後は、医療部材の品質管理をISO9001に従い行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・評価・分析・検討 ・受入検査、出荷検査、検査試験全般 ・品質保証、変更管理、不適合品管理、計測器管理 ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・QMSに基づく記録の作成、管理 ※品質管理経験をお持ちの方は、品質管理のスキルを磨けるだけでなく、品質保証へチャレンジできる環境です。 ■魅力: 業務を通じて、ISOやQMS、薬機法など品質保証や医療業界で欠かせない専門知識やスキルを身につけることができます。 ■採用背景: 大阪の拠点では、従来医療部材(ワイヤーロープ、ステンレス)の生産がメインでしたが今後別拠点からの生産移管により、ロボット等の複雑な製品の管理も必要となる見込みです。それに伴う業務量増加に対応するための人員補充です。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月平均30H程度※就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ・毎週水曜日はノー残業デイ ・男性の育休の実績あり ■同社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大村興業株式会社
【静岡県沼津市】品質保証 ※クレーム対応ほぼ無し/残業ほぼ無し/年間休日112日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本社 住所:静岡県沼津市原26-1 受…
350万円〜499万円
正社員
体外診断用医薬品や化粧品・医療機器の受託製造を中心に請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。今回の採用は業務拡大に伴う増員募集になります。 ■業務内容: 主に品質保証に関する業務をお任せします。 <業務詳細> ▼品質保証: ・品質マネジメントの導入・運用(手順の検討〜確立) ・監査対応 ・クレーム対応:受託製造を依頼した顧客(販売元)から発生するクレームに対応します └ 頻度:年1回あるかないか程度です └ 休日・夜間・急な呼び出し:無 ▼品質管理: ・医療機器・化粧品の製造管理・品質管理の統括;QC工程表の作成・管理、製造記録のチェック等 ・標準書の作成・更新 ・出荷許可(出荷前製品の品質判定):製造・検査記録を確認し、出荷してもよいか判断をします(検査業務とは異なります) ・ISOの事務局業務:運用・構築ともに担当します ・工程異常に対する原因追究と対策:主に製造課が担当しますので、そちらに対する指示や管理を中心に担当します ・製造部等への品質教育の実施 ※品質管理の方針の検討・管理は工場責任者が代表し、行います。 ■組織構成: 品質保証課3名在籍 └ 40代1名(責任者:体外診断用医薬品を担当)、60代2名(化粧品・医療機器を担当) ■働き方: ・時間外労働:月平均ほぼ0H(月給に固定残業手当(月11H相当)が含まれます)) ・年間休日112日(土日祝休み ※土曜日は月により1,2回出勤有り) ・就業時間:08:00〜17:00(休憩時間:70分) 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品株式会社
【千葉】本社品質保証部マネージャー 〜年休124日/医薬品・健康食品・化粧品原料の商社兼メーカー〜【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東…
600万円〜1000万円
正社員
◆仕事内容: 本社品質保証部のマネージャーとして所属いただき、主に下記業務をお任せします。 ・国内7拠点・海外2拠点の受託業者管理 ・生産スケジュール管理 ・イレギュラーラインの調整、差し替え ・GMP適合性調査 ・分析結果の管理・報告 ・メンバーマネジメントなど ◆組織体制: 品質保証部は現在6名体制で構成されています。 ◆コンドロイチン硫酸の老舗企業: 『素材開発』『原材料供給』『エコロジー対策』 の3本を柱に医薬品・健康食品・食品各分野への原材料・商品供給しております。 代表商品は膝関節等の治療用サプリメントや 医薬品の原料となっているコンドロイチン硫酸です。 コンドロイチン硫酸を日本で作っているメーカーは日本で数社程度しかなく、 その中で同社は創業からコンドロイチン硫酸を製造している業界の老舗といえる存在です。 取引先はコンビニエンスストアやドラッグストアで見かけるような大手メーカーです。 コンドロイチン硫酸/ポリフェノール/ビタミンC/ビルベリー
セルリソーシズ株式会社
【殿町】再生医療用細胞の品質管理職※プライム上場アルフレッサG/年休125日【エージェントサービス求人】
生産技術・生産管理、品質管理・保証
殿町Cell Processing C…
400万円〜649万円
正社員
■業務内容: 国産原材料(マスターセル)の提供事業を行っている殿町CPCにて、再生医療用細胞培養に関する細胞の培養・加工を行って頂きます。取引先拡大に伴う増員採用となります。 ・細胞製造事業における中間製品、製品の規格検査・特性検査業務 ・検査業務で使用する機器の管理、製造クリーンエリアにおける清浄度検査(環境モニタリング) ・無菌検査 、手順書作成、バリデーション文書、申請資料作成 ・当局対応 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。
アイ・エム・アイ株式会社
医療機器の品質保証◆医療機器営業やサービスエンジニアから挑戦可/平均在籍13.8年・平均残業10時間【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本社 住所:埼玉県越谷市流通団地3-3…
400万円〜799万円
正社員
【治療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社/無借金経営で堅実な成長を続けています/充実の福利厚生】 当社が扱う医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器、生体情報モニタ等)の品質保証をご担当頂きます。 ■業務内容 ◇医療機器の品質問題に関する業務 ・問題点の洗い出し ・製造元への改善要求・協議・調整 ・アップデート・回収の検討と運営 ◇自社及びメーカーの各種業態の維持・管理 ・ISO13485・QMS体制の整備・運用・監督・改善 ・各種監査への対応 ・教育訓練計画・実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 品質保証チームは9名で構成されています。 ■働き方 内勤職の平均残業は10時間となります。 全社的な平均在籍年数は13.8年と長期就業が可能な環境です。 ■同社の特徴: 【医療機器分野で2つの国内初を持つ医療機器商社】 1979年に、当社は治療機器分野では国内最初となるフィールド・メンテナンス・サービスシステムを発足しました。また、1994年には治療機器分野で国内最初のレンタルシステムを発足しています。人工呼吸器の高いシェアと画期的なレンタルサービスにより、業界内では知らない人はいないほどの認知度があります。 【無借金経営の堅実成長企業】 同社は無借金経営で事業として非常に安定しています。その背景にあるのは上述のレンタルサービスを含むサポート事業と医療機器販売業の2軸で展開していることです。その結果、医療機器業界は平均利益率が8%程度ですが、同社は18%以上と高い比率にあります。 ■充実の福利厚生 借上げ社宅制度、社長表彰、永年勤続表彰、キャリアアップサポート制度、TOEIC報奨金、コミュニケーション補助、等があります。 変更の範囲:本文参照
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
【東京】医療機器の安全管理担当 ※Fotune誌”世界を変える企業”選出【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1…
800万円〜1000万円
正社員
【コアタイム無しのフレックス制度/創業120年を超えるメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”選出】 ■業務内容:当社製品の安全管理業務を担当いただきます。ご担当いただく製品は面接を通して、適性や希望に応じて決定いたします。 ・苦情対応(製造元や顧客へのフィードバック) ・安全性確保 ・製品不具合や健康被害に関する当局への報告対応 ・業務手順書作成 ・新製品導入、変更等に関するリスクマネジメント ・事業部に対する苦情トレーニング ・他社とのGVP契約の締結 等 ※同社のQM部門とも連携して本国への報告などの対応をします ■組織:マネージャー含めて8名のチームとなっています。 ■働き方:出社頻度は週4出社(在宅週1日程度)のハイブリッド制となっております。また、コアタイム無しのフルフレックス制の為、柔軟性が高く裁量持って働ける環境です。 ■同社の特徴:”世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業” 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社
【静岡/UIターン歓迎】医薬品の品質保証◆ロート製薬子会社/社宅制度・転居費用負担有/フレックス【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
静岡工場(静岡県掛川市上土方工業団地2…
550万円〜999万円
正社員
【1954年創業で大手企業様との取引多数/医薬品の受託製造業界3位/売上比105〜110%/賞与実績約6か月/年休126日/福利厚生充実◎】 医薬品・医薬部外品の製造受託を行う当社にて、静岡工場の医薬品の品質保証業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容 ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・クレーム対応、業許可対応 ・SOP管理 ・ベンダー管理 ・製品品質の調査、レビュー ・出荷判定、出荷管理 ・監査対応等 ※約30社の医薬品メーカーと取引があり、大手医薬品メーカーとの取引もあります。 ※入社後はOJT研修にて業務に慣れていただきます。ご経験や希望に応じて、マネジメントや管理職へのキャリアアップも可能です。 ■当社で受託している工程 ・医薬品:秤量・粉砕・混合・練合・造粒加工・乾燥・打錠・溶解・コーティング・充てん・装栓・包装・表示 ・医薬部外品:充てん・装栓・包装・表示 ■組織構成:(静岡工場)従業員約350名/品質保証部50名 品質保証業務と品質管理業務はローテーションで分担しております。 ■魅力 ・借り上げ社宅制度があり、家賃2割負担で住めます。社宅適用可否は会社承認になりますが、入社から8年間までご利用できます。 また、遠方の方については転居費用の負担もさせていただきます。 ・受託数・売上ともに増加中で、大手医薬品メーカーからの受託もあり、事業は安定しております。 賞与は業績によって決まり、2022年度の賞与実績は、支給月数年間7.0か月分(夏3.5カ月、冬3.5カ月)です。 ・残業20時間程度でフレックス制度もあり、働きやすい環境でございます。 ■同社について お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。
アピ株式会社
【岐阜市】医薬品の品質管理<係長クラス/化学の知見歓迎>◆年休123日/業界トップクラスメーカ【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本荘工場 住所:岐阜県岐阜市本荘中ノ町…
500万円〜649万円
正社員
〜養蜂業からスタートし、現在では健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/売上高500億超/業界シェアトップクラス◎/化学に関する基礎知識があり理化学試験に興味のある方へ〜 ■業務内容: 医薬品・健康補助食品・飲料・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社の医薬品工場における品質管理業務にて係長として業務をお任せします。 担当工程の管理、メンバーへの指導などにもゆくゆく携わっていただきます。 ■業務詳細: ・医薬品(原資材及び製品)の理化学試験、微生物試験 ・試験設備の管理、器具・施設の清掃 ・水質試験及びクリーンルーム環境試験業務、書類作成など ※初期は試験実施をメインといたしますが、経験に応じて試験責任者に抜てきします。 ■やりがい: 医薬品を販売する製薬企業向けの医薬品原料の製造、販売をしています。 人の健康にかかわる医薬品の製造、品質管理に携わる社会的貢献度の高い業務となります。 ■社風: ・若手が多い社風で20代〜30代が多く在籍しております(男性女性半々)。 ・中途入社社員も全体の6〜7割(契約社員含む)と中途の方でも馴染みやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップ級シェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、当社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、特に移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エース・ジャパン
【山形本社】品質保証〜医薬品原薬≪残業少・家族住宅手当有/マイカー通勤可〜【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
本社 住所:山形県東根市大字東根甲58…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇品質保証・品質管理等/国内外の大手製薬メーカーがクライアントとなり、全国の病院で処方されている医療用医薬品(高脂血症用剤、気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬等)の原薬を製造・販売◇◆ ■業務内容: 本社山形工場にて、品質管理・品質保証・薬事部門等にて業務を行って頂きます。 ■取り扱い製品について 同社では医療用医薬品の*原薬の研究・製造・販売を行っています。 取り扱いがあるのは、高脂血症用剤・不整脈用剤・血圧降下剤・血管拡張剤・胃潰瘍剤などの医薬品原薬です。 *原薬とは薬の中に含まれる有効成分のことを指します。 ■就業環境: 完全週休2日制/年間休日115日/残業月20h以下と働きやすい環境です。また、家族手当や住宅手当、通勤手当などの諸手当も充実しており、離職される方は非常に少なく、腰を据えて中長期的な就業が可能です。 <<同社の特徴について>> 同社は設立して21年の若い会社ながら21年連続で黒字、自己資本比率も60%超、実質無借金と、非常に安定した経営基盤が整っております。医療用医薬品の原薬(有効成分)を製造し、国内外の大手製薬メーカーに販売しております。2023年1月には原薬の製造に必要となる主原料を、自社で製造するためのマルチプラントを新設。更なる業務拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
三笠製薬株式会社
医薬品試験法開発 ◆整形領域に強みを持つ老舗医薬品メーカー/シェアトップクラスの製品多数/働き方◎【エージェントサービス求人】
学術・テクニカルサポート、品質管理・保証
本社 住所:東京都練馬区豊玉北2-3-…
400万円〜649万円
正社員
1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、研究方法や試験方法の設定などを行う医薬品試験法開発の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・有効成分および原料、資材などの分析研究 ・規格および試験方法の設定 ・安定性試験 ・製剤分析 ・治験薬の品質管理 ・生物学的同等性試験 ・申請資料(CTD)の作成 ・技術移転 ・他社製品の品質評価 ・技術的事項(工業所有権、学術資料) ■業務の魅力: 上記のような一連の業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、ゼノールしっぷぴたっと ■当社の魅力: 当社は整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ファーマ株式会社
【山口/岩国】医薬品の品質管理(管理者)※社宅・引越し補助あり/平均勤続20年【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
岩国事業所 住所:山口県岩国市日の出町…
450万円〜999万円
正社員
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 医薬品と医療機器の製造を担っている帝人ファーマ株式会社の岩国事業所にて、医薬品の品質管理業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・医薬品製造に係る品質管理業務(試験担当者ではありません) ・新規製品の立ち上げ業務(ご経験に応じてお任せ予定) ■採用背景 新規製品の立ち上げが決まり、増産に伴う増員採用となります。 ■組織構成 医薬岩国製造所 品質管理課は医薬品の製造に用いる原料の受入試験、医薬品(錠剤やカプセル剤など)の出荷試験、製造環境のモニタリング、新規製品の導入などを担っており、35名程の組織となります。 微生物試験グループと理化学試験グループに分かれており、現時点では理化学試験グループの製剤評価担当への配属を検討しております。(ご経験に応じて変更の可能性あり) 異業界出身の方も活躍しており、安心してご入社いただける環境です。 ■企業の特徴: ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスアールエル
【東京】遺伝子検査担当◆臨床検査技師歓迎/特殊検査に強み・検査受託シェアトップクラス/プライム上場G【エージェントサービス求人】
医師・看護師系その他、品質管理・保証
H.U. Bioness Comple…
350万円〜699万円
正社員
■業務内容 遺伝子・ゲノム解析部にて遺伝子関連検査業務をお任せします。組織強化を目的とした増員となります。 ■職務詳細 (1)検査業務(新規検査項目の導入及び立ち上げ、血液/組織からの核酸抽出、マイクロピペットを使用した検査業務、次世代シークエンサーを用いたゲノム解析業務を担当) (2)リスク管理(標準物質を使用した精度管理、機器間差や機器点検などの測定機器管理、試薬のロット管理や出庫・発注業務) (3)業務改善(検査工程の改善提案、専門領域の標準化) (4)専門性の向上(学会参加や発表をすることで担当領域の知識を増やす。将来的には問い合わせ対応を担えるようになる。) 業務ウェイト:(1)60%、(2)20%、(3)10%、(4)10% ■検査領域:悪性腫瘍(固形腫瘍)遺伝子検査 ※SRL総合検査案内ページにて詳細ご確認いただけます https://test-directory.srl.info/akiruno/test/list/111 ■H.U.グループの実績 エスアールエルは1970年の創業時より「特殊検査」の分野に注力し、大病院を中心に市場を拡大してきました。大学病院や国立病院などのドクターからの要望に応えられるよう、高い技術力・学術力と受託体制を構築。その結果、300床以上を持つ国内の大病院においては約80%もの病院との取引実績があり、年間約4億テストを行うなど、臨床検査業界でトップクラスのシェアを誇っています。 また、H.U.グループホールディングスの一員であり、グループ会社には臨床検査試薬の製造等を行っている富士レビオ株式会社や、滅菌関連事業等を行う日本ステリ株式会社など、グループシナジーを持って医療機関のニーズに対応できる体制がございます。 変更の範囲:会社の定める業務