希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 122件(41〜60件を表示)
協和キリン株式会社
医薬品開発における臨床薬理業務
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
650万円〜1300万円
正社員
「医薬品開発における臨床薬理業務」のポジションの求人です 国内外のメンバーと協力し、臨床薬理業務を推進する。主な活動を以下に示す。 ・開発プロジェクトの臨床薬理部門の主担当として、臨床薬理の観点での開発計画を立案する(臨床薬理試験の計画及びデザイン、用法用量提案や試験デザイン検討に用いるファーマコメトリクス解析の計画、血中薬物濃度及び抗薬物抗体の測定)。 ・各臨床試験における臨床薬理関連データの取得、解析の計画・実行及び結果の考察を行う。 ・臨床試験、当局相談、承認申請関連の臨床薬理パートの資料を作成する。 ・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。 【配属先】 開発本部 医科学薬理部 【本ポジションの魅力】 グローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、臨床試験開始前の初期開発段階から上市・LCMまで広範なステージにおいて、国内外の医薬品開発に貢献できます。 グローバルプロジェクトにおける臨床薬理業務の経験を通じて、疾患・モダリティ問わず様々な医薬品開発の知識を習得することできます。 部署や国を越えて様々なメンバーと協力して開発プロジェクトを推進し、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができます。
非公開
研究技術職(バイオアナリシスの試験責任者)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
下記業務を担当いただきます。 ・創薬開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカーの分析法確立・バリデーション試験 ・臨床試験検体中の開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカー等の測定 ・SOP・試験計画書・報告書の執筆、レビュー、QC等
非公開
研究開発職(毒性評価手法の開発/in vitro)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■研究開発職として下記の業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・in vitro毒性評価手法の研究開発 ・研究成果、評価結果の社内外発信(英語有)
非公開
医薬品の創薬/開発の専門性を有する安全性研究者
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■医療用医薬品の非臨床安全性関連業務を担当します。
非公開
研究技術職(DMPK評価担当)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
下記業務を担当いただきます。 ・創薬開発候補化合物の薬物動態in vitro評価系・物理化学的特性評価系の開発 ・薬物動態スクリーニングおよび物理化学的特性評価 ・創薬開発候補化合物のバイオアナリシス
非公開
Medical Writer
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 ・Lead Medical Writerとして各種文書作成をリードする。 ・経験を活かして、文書作成や顧客要件についてチームメンバーにアドバイスをする ・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。 ・プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。 ・直属の部下と定期的に会議を行い、プロジェクトの状況、スケジュール、予算リスクの軽減、チームの稼働率、SOPの遵守、キャリア開発について話し合う。 ・チームのエンゲージメントを高く維持する活動を行う。 ・営業チームと連携して、顧客への提案資料を準備する。 ・IQVIA社内他部署と良好な関係を構築する。
大鵬薬品工業株式会社
創薬研究部門における原薬試験法開発研究リーダー
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
茨城県 つくば市大久保3つくば研究所
900万円〜1100万円
正社員
「創薬研究部門における原薬試験法開発研究リーダー」のポジションの求人です 同社はがん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりを精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。 特に同社の強みである低分子を中心とする「Covalent創薬」の深化と共に自らをもトランスフォームさせ、困難とされてきた標的を狙った新薬創製に一層のスピード感をもって果敢に挑戦して参ります。 上記遂行に向け、創薬研究部門において、低中分子及び抗体薬物複合体医薬品候補の分析・試験法開発実務を担いながら分析チームを牽引いただけるリーダーを求めております。 【具体的には】 ■創薬研究部門における原薬試験法開発研究チームの牽引 ■創薬研究部門における原薬試験法開発研究実務遂行 ■CMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先への試験法関連技術の情報移管 ■分析研究を効率化するための各種情報収集、技術獲得及び機器導入
非公開
品質試験(動物試験)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
山口県
600万円〜700万円
正社員
■同社工場における人用ワクチン製品及び開発品の出品計画を達成するため、品質試験(動物試験)の実施、SOP・記録書の作成および安定性調査などに関する業務に従事いただきます。
非公開
低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する薬物動態研究者
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■医療用医薬品の薬物動態研究関連業務を担当します。
協和キリン株式会社
製造販売承認申請に必要な非臨床分野の開発業務全般の管理・監督
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
静岡県 駿東郡長泉町下土狩1188
1100万円〜1300万円
正社員
「製造販売承認申請に必要な非臨床分野の開発業務全般の管理・監督」のポジションの求人です 【ポジション】 医薬品の製造販売承認申請のために実施する非臨床分野の開発業務全般の管理・監督 医薬品の非臨床分野の開発に付随する下記業務について、各実務を担当するメンバーのマネジメント全般並びに必要に応じて自らも実務を遂行する。 ・クラウドベースの文書・データ管理システム(VeeVa Vault)を用いたGxP等のレギュレーションのトレーニング(Vault Training)の管理及び品質管理システム(Vault QMS)におけるユーザーの管理 ・非臨床開発試験のCROへの外注における渉外・調達業務 ・毒性試験の電子化データ(CDISC-SEND形式データ)の外注による作製ならびに管理 ・非臨床開発試験に使用する原薬等の出納管理体制の維持ならびに管理 ・医薬品の非臨床分野の開発にかかわる標準操作手順書(SOP)等の作成及び更新管理 【配属先】 開発本部ーTRマネジメントオフィス 【本ポジションの魅力】 ・同社の医薬品開発の一翼を担うことで、開発初期から承認取得までの幅広い医薬品開発ステージでのグローバルな医薬品開発の経験を積むこができます。 ・同社のグローバルな開発組織の一員として、海外グループ会社のスタッフとも積極的に協力しながら業務を行うことにより、グローバルでの業務の経験を積むことができます。 ・医薬品開発/承認申請業務を通じて医薬品開発の全体像を俯瞰できるとともに、会社業績への貢献と医療現場や患者などのステークスホルダーに対する社会的貢献を実感することができます。 ・医薬品開発においてプロジェクトマネジメント手法を駆使し複数のプロジェクトのマネジメントを経験することで、ディシジョンメイキングに必要な経営者目線の価値観を養うことができます。 ※「社員一人ひとりの健康で質の高い豊かな人生の実現」を目指して健康経営に取り組んでおり、非喫煙者の方を対象としております
エムスリー株式会社
薬事コンサル(最先端医療技術についてのコンサルティング業務)
薬事申請
東京都 港区赤坂1丁目11番44号 赤…
600万円〜1000万円
正社員
「薬事コンサル(最先端医療技術についてのコンサルティング業務)」のポジションの求人です 【ミッション】 エムスリーグループの英知を結集し、AIプログラム医療機器を社会に実装することで、最適な医療・治療が選択されるための仕組みを創出し、医療現場の負を解決します。特に薬事のプロフェッショナルとして、AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務を担っていただきます。 【職位】 コンサルタント (経験者を優遇しますが、ポテンシャルとして未経験者も歓迎します。) 【担当業務】 AIプログラム医療機器や遺伝子治療など、最先端医療技術の薬事支援コンサルタント業務 国内外のベンチャー企業や新規参入を目指す異業種企業が開発する最先端医療技術の社会実装を薬事の面から支援します。 【具体的な業務内容】 ■薬事戦略や開発ロードマップ、事業化マスタープラン等の策定 ■規制当局(PMDA及び厚労省)対応、PMDA対面助言等の代行 ■対面助言資料やオーファン指定申請書など、各種薬事関連書類の作成 ■AMED等のグラント申請支援 ■上記に係るコンサルテーション、文書作成(翻訳含む)、プロジェクトマネージメント 【業務の魅力】 ■AIプログラムをはじめとして、最先端の医療技術を社会実装するためには、最先端の薬事(レギュラトリー・サイエンス)が求められるため、薬事のプロフェッショナルとしても他に類のない経験とスキルが得られます。 ■医療機器、再生医療等製品(遺伝子治療及び細胞治療)及び医薬品、全ての分野の薬事に関わることができます。 ■海外企業に対する支援をとおして、インターナショナルなビジネススキルが身につく ■エムスリーグループ全体の事業拡大に貢献できます。 ■リモート(在宅)中心の業務スタイルです。 【所属】 e-エビデンスソリューションカンパニー(eESカンパニー) POCグループ ※eESカンパニーとは 2016年4月に発足した社内ベンチャー組織。治験・臨床研究分野のDX化を通じ、新しい治療を待ち望む患者様や医療の発展に貢献することをミッションに掲げています。20名ほどの組織でサービス企画・構築・クライアントワークまで一気通貫で行っています。
非公開
Reg Affairs(Director)
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【主な職務内容】 スタッフの管理:業務割り当て、成果評価、育成、HR関連承認 リソース最適化、作業負荷や品質指標の定期的なレビュー チーム関連・プロジェクト関連課題を部門横断的に協働して解決 地域・グローバル双方のビジネス戦略の策定・実行への貢献 拠点の財務責任/拠点の成長や業績のモニタリング リスク分析および管理 複数地域/大規模・複雑な規制プロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当 各種プロジェクトでの規制・技術コンサルティングの提供 規制当局との会議や業界合同会議、入札戦略等における会社代表としての活動
非公開
広告等の表示内容確認担当者
薬事申請
東京都
600万円〜1000万円
正社員
増加する広告掲載案件に対し、薬機法、景品表示法等の法令に準拠した広告表現になっているか、内容の確認業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■広告類全般の内容(広告表現、掲載内容が関係法令に準拠しているか、ガイドラインに沿って適切に運用されているか)をチェック ■承認、修正指示、差し止め等、企画立案時から発売後の販促に至るまで広告作成部門へのアドバイス対応
株式会社ディーエイチシー
品質保証・管理
薬事申請
東京都
800万円〜1000万円
正社員
化粧品、医薬部外品、健康食品等の製品の信頼性を高めることにより企業のブランド価値を高めるために、下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品の品質管理・保証 ・当社製品の品質に係るお申し出対応 ・化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品の品質関連教育訓練、人材育成 ・チームマネジメント 【やりがい】 安心してご使用いただく製品をお届けし、顧客からの声に真摯に向き合うことで、社会・お客様から信頼を獲得することがミッションの一つです。
協和キリン株式会社
再生医療等製品(細胞遺伝子治療)におけるCMC薬事担当者
薬事申請
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
650万円〜1300万円
正社員
「再生医療等製品(細胞遺伝子治療)におけるCMC薬事担当者」のポジションの求人です 細胞遺伝子治療における国内開発品の品質パート薬事戦略立案、当局相談、申請及び審査対応の実施。 細胞遺伝子治療における海外関連会社との協働。 その他想定される業務: バイオ医薬品・再生医療等製品・化成品に関する開発品の品質パート薬事戦略立案、並びに国内当局相談、申請及び審査対応の実施。 市販後製品の品質パートの国内薬事戦略立案、当局相談、申請及び審査対応の実施。 輸出品に対しての海外関係会社とのコミュニケーション、連携。 グローバル各国申請における、各国申請薬事担当との協働。 【配属先】 薬事部RACMCグループ 【本ポジションの魅力】 ・医薬品の研究開発段階から製品のライフサイクルマネジメントにおける品質パートの薬事戦略立案や薬事申請対応を経験することができる。 ・新規モダリティの開発にCMC薬事の視点で関与することができ、各部署・研究所と共同して申請業務を実施することで会社への貢献を行うことができる。 ・グローバル組織の中で日本担当として確固たる地位を築き、各部署・各地域への提言、助言を行うことで事業推進に寄与することができる。 ・グローバル各地域での承認取得を通じ、会社への多大な貢献と各地域での規制含めた承認プロセスを習得することが可能。 ・グローバル各地域担当と連携して承認申請を進めることで、各国の状況やノウハウ、及びコミュニケーションスキルを取得することができる。
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
薬事・法規対応業務<体外診断用医薬品・医療機器>
薬事申請
東京都
600万円〜900万円
正社員
事業戦略本部薬事部にて体外診断用医薬品・医療機器に関する薬事・法規対応業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・主に輸入品の体外診断用医薬品に対して、国内の薬事・法規を管轄 ・体外診断用医薬品製造販売業の承認申請対応業務、品質保証、市販後監視、行政報告、顧客対応 ・体外診断用医薬品及び医療機器販売業の管理業務 ・法令変更の際の社内規則整備 ・品質マネジメントシステム管理監督業務