希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 951件(21〜40件を表示)
タマ生化学株式会社
医薬の原料や食品素材を手掛ける【製造スタッフ】★未経験歓迎
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)
【転勤なし/UIターン歓迎/マイカー通…
300万円〜400万円
正社員
【景気に左右されない安定企業で働く!】天然素材から医薬品原料・健康食品素材・コスメ原料の製造の一連に携われます★30日間の教育研修&OJTあり 生産設備に必要な機械の操作 工程の監視・記録作業 原材料・製品等の運搬 ┗フォークリフトを使いますが、入社前の資格は不要です! ※工程スキルを高めるため、短期でのジョブローテーションはありません 4勤2休で実質3日間があなたのフリータイム♪ 工場は24時間稼働していますが、 現場社員の要望で現在の4勤2休となりました。 明けも含めて3日間自由に使えるので、 趣味の時間にあてたり、友人と遊んだりと 自分の時間を大切にできますよ! 更にGWや夏季休暇、年末年始休暇も完備。 旅行に行ったり、家族との時間を過ごしたりと 予定を立てやすい環境です◎
非公開
開発薬事担当者(ノンラインマネージャー)
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
※ノンラインマネージャーでの採用となります。 【職務概要】※詳しくはキャリアアドバイザーまでお問い合わせください。 The manager of RRL JP provides strong leadership to develop and implement regulatory strategy for the assigned products/projects as RRL JP, and exercises activities which include: An integral member of the Regulatory Excellence Team, a contact point of Global Regulatory Lead (GRL), responsible for a particular therapeutic area(s), contributes to the delivery of robust regulatory strategies, leads task team for J-CTD, and coordinates local regulatory activities for the assigned development projects and marketed products for Japan to enable timely submissions and approvals. Interface & contact partner for the Japanese regulatory authorities for development products including those undergoing PMDA consultation as well as marketed products, Global RA and other cross functional stakeholders for product and project related regulatory activities for the assigned therapeutic area(s). Regulatory expert for the regulatory …
非公開
薬事※海外薬事経験者歓迎/AI×医療のベンチャー企業
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
薬事部門の承認申請業務を中心として幅広く医療機器の規制や開発に関わる業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・医療機器プログラムの製造販売承認/認証申請の計画立案、資料収集、書類作成、PMDAおよび認証機関との窓口業務 ・製造販売承認申請に付随するQMS適合性調査の申請 ・保険収載業務(保険適用希望書の作成) ・研究、開発、品質保証部門など関連部署と連携して添付文書の作成や規格試験の実施、書面化 ・販売促進物(カタログ等)の記載内容の確認 ・米国、アジア、欧州など海外の申請業務 ・その他 薬事関連業務の進行や品質保証業務の支援も担当 【仕事の魅力】 ・内視鏡画像診断AIの創出に関わることができる ・医療AI分野の先進的な知見が得られる ・経営陣と密にコミュニケーションが実施できる
非公開
メディカルライター
薬事申請
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 グローバル及び日本を含むアジアでの医薬品開発・申請における開発関連文書作成・マネジメント,承認申請資料の作成・マネジメント業務の中心的役割を担う。 【得られるスキル】 グローバルでの、文書作成マネジメントスキル、申請資料作成戦略スキル、薬事規制の知識 【募集背景】 グローバル開発を効率的に進める上で、開発関連文書、当局相談資料、申請資料を、開発戦略に則して、関連する情報を的確に整理し、論理的で質の高い文書を作成することは非常に重要です。自らの文書作成・レビュー能力に加え、社内外の関係者をリードできる方を募集します。
非公開
薬事担当者※AI×医療ベンチャー
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
薬事部門の承認申請業務を中心として幅広く医療機器の規制や開発に関わる業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・医療機器プログラムの製造販売承認/認証申請の計画立案、資料収集、書類作成、PMDAおよび認証機関との窓口業務 ・製造販売承認申請に付随するQMS適合性調査、信頼性調査の申請 ・研究、開発、品質保証部門など関連部署と連携して添付文書の作成や規格試験の実施、書面化 ・臨床開発部門と連携して製品の臨床評価の戦略立案およびPMDA相談の実施 ・販売促進物(カタログ等)の記載内容の確認 ・国内及び米国、アジア、欧州など海外の申請業務 ・その他 薬事関連業務の進行や品質保証業務の支援も担当 【仕事の魅力】 ・内視鏡画像診断AIの創出に関わることができる ・医療AI分野の先進的な知見が得られる ・経営陣と密にコミュニケーションが実施できる
非公開
【大阪本社】海外薬事業務・臨床評価
薬事申請
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 欧州法規制(MDR)の規制強化や、当社医療機器事業のグローバル拡大に伴う海外法規制対応力の強化、特に臨床評価やリスクベネフィット評価におけるクリニカル面の強化のため、薬事、臨床・学術関連の職種で経験豊富な方を募集いたします 【職務内容】 ・薬事承認/認証取得のための申請書作成および照会対応(第三者認証機関との打合せ、変更申請を含む) ・設計、開発、臨床学術、製造、提携先等との協議および調整(試験計画を含む準備、照会回答等) ・第三者認証機関による監査対応 ・法規制情報の収集および社内関係者への周知 【魅力】 現在世界で最も難易度が高い欧州MDRを対象とした業務を実施いただくことは、薬事としての幅が広がりスキルの向上になるだけでなく、世界の医療にも貢献ができるため、やりがいを感じていただけると思います。 【キャリアパス】 既存の臨床評価報告書(CER)を含む欧州技術文書(TD)の維持・更新で経験を積んでいただいた後は、変更通知の申請や新規申請への参画等により高度な業務に移行いただき、次世代のチームリーダーとなっていただくことを期待します。 薬事、臨床評価関連の社外セミナー受講や、社内英語研修支援制度等も活用いただくなどキャリアアップを支援いたします。
非公開
CMC薬事
薬事申請
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
バイオ医薬品、ワクチン及び低分子医薬品の開発段階から承認維持管理に関するCMC薬事戦略立案,資料作成,当局対応等の業務全般を担当いただきます。
非公開
薬事業務
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を 一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 【具体的な業務内容】 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 【募集背景】 業容拡大に伴う人員補強 【採用ポジション】 総合職若しくは管理職採用を想定 【配属先部署】 信頼性保証部 薬事グループ
非公開
Regulatory Officer/開発薬事/担当者レベル
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 レギュラトリーオフィサーとして、規制当局への書類準備を行うために、グローバルな専門家チームと緊密に協力します。また、プロジェクトチームに対して規制トレーニングを提供し、規制関連の問題についてステークホルダーとコミュニケーションを取ります。 【職務内容】 ■ 規制および倫理委員会への提出書類を準備し、輸出入ライセンスの申請業務 ■ 規制プロジェクトの文書フローと進捗報告を追跡する ■ 臨床試験提出対象の基本文書の翻訳をレビューする ■ 規制および倫理委員会提出に必要な文書をプロジェクトチームと連携して調達する ■ 倫理委員会や規制当局、スポンサー、ベンダーと規制関連のすべての問題についてコミュニケーションを取る ■ 日本における臨床試験に関する法令の変更/改正を追跡する ■ サイトへのIPリリースを承認するための文書をレビューする ■ 当局への安全性報告を管理する ■ 日本の規制環境に関するトレーニングを提供する ■ フィージビリティ研究の規制側面に参加する 【魅力】 ■少数精鋭のスペシャリスト集団!スキル次第でキャリアUPが叶いやすい環境です! ■日本組織の立ち上げに携わる事の出来る貴重な機会!組織の一員として様々なフェーズに立ち会う事が可能 ■圧倒的な離職率の低さ!グローバル規模での10%を切る驚異の数値、長く着実にキャリアを伸ばしていく事が可能です! 【募集背景】 ■日本組織拡大の為
非公開
添文安全情報薬務担当者(薬制薬事)
薬事申請
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
※スタッフまたはノンラインマネージャーでの採用となります。 【募集背景】 組織強化による増員 【職務概要】※詳細はアドバイザーまでお問い合わせください。 The manager of Regional Regulatory Lead of Electronic Package Insert and Safety Related Information Operation Japan [RRL JP PSO] has responsibilities for labeling management of J-Package Insert, and management of the operations in submission of PI and Health Authority Interaction (HAI) as liaison of health authorities on safety related information (SRI), as follows. (1) Provision of strong leadership as the leader of task team J-Package Insert and adhere e-PI implementation and labeling compliance. (2) Adhere regulatory compliance with reporting requirements on safety obligation tasks, for examples HAI, record, and tracking (Quality and Compliance for Safety Related Information to Health Authorities or SRIQC). (3) Provide PI and safety-related information to relevant Boehringer Ingelheim stakeholders where needed (Precautionary information, PV System Master File, Webpostings, etc.). Interface…
非公開
【大阪/心斎橋】輸入医薬品に関する薬事担当 ※リモート可
薬事申請
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 医薬品・薬事のスペシャリストとして、化学系専門商社である同社のビジネスを支える要職をお任せいたします。 【職務内容】 ■輸入医薬品に関する薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など) ■輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証) ■化学品に関する規制管理全般 ■海外製造所への実地監査業務 など <出張頻度> 年に2~3回程度、東京や海外(中国・インドなど)への出張機会があります。 <キャリアパス> ■将来的には、同部署で課長や部長を目指していただけます。 ■専門性の高い職種のため、ご自身が希望されない限りは、基本的に他の部への異動や転勤はありません。安定就業いただけます! <定年> 65歳(70歳まで再雇用制度あり) 【本ポジションの魅力】 ■薬事がメイン業務になりますが、輸出入関連業務を通して、さまざまな法律知識を得ることができます。 ■同社はメーカーではなく商社であるため、取扱品目が幅広いのが特徴です。 ■社内でも専門家の立ち位置になりますので、学ぶことが好きな方にはオススメのポジションです! 【募集背景】 同社の生活産業本部では、主に医薬・家庭用品の原料を取り扱う「ライフサイエンスビジネス」と、農産物・水産物を取り扱う「食品ビジネス」を展開していますが、特にライフサイエンス関連の売上が好調であり、原薬の輸入量や品目数も増加していることから、このたび組織力強化のため人材を募集いたします。 【組織構成】 リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課(3名) 課長代理 1名、メンバー 2名 ※薬事課は大阪拠点のみ ※同部内には化学物質管理課(東京拠点のみ)があり、薬事以外の化学品管理を担当しています。
非公開
【福島/郡山】国内薬事担当(リーダー~マネージャークラス)
薬事申請
福島県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 ■国内薬事業務をお任せします(リーダー~マネージャークラス) ※体外診断用医薬品は約70種類。医療機関の検査室や人間ドックなどで使われる汎用自動分析装置用の試薬「N-アッセイ」シリーズに加え、骨粗鬆 症の診断に用いる「TRACP-5b」や、再発乳がんの診断に用いる「CSLEX」など国内外から高い評価を得ています。 入社後すぐ、同社子会社であるニットーボーメディカル株式会社へ出向いただき、国内薬事業務をお任せいたします。(リーダー~マネージャークラスを想定) ※処遇や福利厚生は、日東紡績と変更ありません。 【職務内容】 ■体外診断薬の薬事承認申請 ■管理薬事承認に関するPMDA対応および折衝 ■関係官庁対応および折衝 ■関係法令の遵守監督 ■製造所 <ニットーボーメディカルについて> ■日東紡績株式会社の100%出資の子会社として、1987年に設立。日東紡グループのメディカル商品を担っており、合成基質や発色試薬からスタートした医薬事業は、現在では、生化学系、血液学系、免疫学系の3つのジャンルにわたる臨床検査薬事業を展開しています。 ■ここ数年は、トランスサイレチン(プレアルブミン)を中心としたRTP (Rapid Turnover Protein)の汎用試薬を販売している強みを活かし、NST(栄養サポートチーム)に関する勉強会の講師派遣や施設見学のコーディネートを行っております。 ■臨床現場の高度なニーズに応える為に、製品開発に積極投資、ELISA法を使った、骨粗鬆症を代表とする代謝性骨疾患の治療観察時の補助的指標として知られる、骨吸収マーカー「TRAP-5b(TRACP-5b)」の製造販売、再発乳がんのマーカー「CSLEX」の製造販売も行っています。 【組織構成】 (ニットーボーメディカル出向)薬事部 国内薬事グループ 【入社後のキャリアについて】 経験や能力に応じ、将来的に他部署への異動の可能性もございます。 【メディカル事業について】 ■当社の体外診断用医薬品は、原料から製品までを日東紡グループ内で一貫製造することにより、高 品質と安定供給を両立しています。高い品質が評価され、世界中の医療現場で用いられており、日本国内では10を超える品目でトップシェアを獲得しています。 …
株式会社 富士薬品
[富山市]品質管理~課長職※薬を生み出し、創り、患者様にお渡しするまでを一社で行う複合型医薬品企業~
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
富山市婦中町板倉682 ◎配属先:富山…
650万円〜900万円
正社員
品質管理グループ長(課長職)として以下いずれかのグループのマネジメントをお任せします。 【品質管理1G(固形剤)】 ◎原材料、中間製品、製品等のサンプリングに係る業務 ◎原材料、工程、中間製品、製品等の試験に係る業務 ◎分析技術移管 ◎分析機器管理 【品質管理2G(注射剤)】 ◎原材料、中間製品、製品等のサンプリングに係る業務 ◎原材料、工程、中間製品、製品等の試験に係る業務 ◎治験薬製品標準書 ◎試験法、分析法開発 ◎分析技術移管 ◎治験薬安定試験管理・規格設定 ◎分析法バリデーション ◎分析法リスク管理 ◎分析機器管理 個々の成果と共にチームで成し遂げていくことを大切にする風土があるため、お客様や仲間、新しい価値観を認める柔軟性のある方を歓迎します。 富士薬品の創業は1930年、配置薬事業からスタートしました。 1986年に操業した富山工場では自社開発した高尿酸血症治療薬「トピロリック錠」をはじめ、医療用・OTCの経口剤を製造・供給しています。第二工場では、世界初のオゾン微生物制御システムを採用したクリーンルームで注射剤の製造に取り組み、無菌製剤製造のための理想的な環境を持った注射剤の総合施設として、製剤設計から商用・治験薬製造・研究開発・受託研究まで幅広く対応できる体制を構築しています。
非公開
薬事・品質保証グループ【東京】
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 (1)品質保証業務 ・特に海外の仕入先から輸入して販売するような原料において、規格適合試験を行い、試験成績書を発行しています。 ・品質保証期限の短い原料において、期限以降にどのような挙動を示すのか?どれくらいで規格が逸脱するのか?を確認しています。 ・得意先様の専用書式仕様書の記入をお手伝いしています。 (2)品質管理業務 ・特に海外の仕入先から輸入して販売するような原料において、規格書を作成しています。お客様によっては個別の専用規格を求められる様なこともあります。 ・自社倉庫や仕入先、製造委託先の監査を行っています。 (3)法令順守のための活動 ・医薬品、毒劇物の販売先の管理/品目の管理を行っています。 ・各種法令に改正がある際には同社の販売する原料に該当しないか確認、必要に応じてSDSの見直しを行います。 ・同社は原料の製造はしていませんが、輸入があるので、化審法の届出を毎年行っています。 (4)業許可の保持 ・同社の保有している様々な業許可の維持のため、関連法令の収集、対応、市場の安全性情報を収集するなどしています。 (5)申請業務 ・仕入先様と協力して、医薬部外品にも使用できる原料にするため医薬部外品を申請しています。 【組織構成】 研究開発部 ・処方チーム 副部長1名(40代男性)、課長1名(40代女性) メンバー19名(東西合計) ・薬事品質保証グループ 大阪:課長1名(40代男性)、メンバー2名(30代女性2名) 東京:メンバー1名(40代前半男性)
非公開
Quality Engineer(品質部門/医療機器)
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
当社では、これまで各サイト・各リージョンで行っていた品質システムと業務プロセス改善への取組みをグローバルレベルに統一する改革を行っています。 これは、今まで以上に患者様の安全を第一に考えた医療機器をグローバルに提供するための根幹となります。 1.Globalチームと各工場との連携を主導していただきます 本ポジションは品質保証部門のスペシャリストとして、この改革の中で行われる活動を各工場に展開していくにあたり発生する、課題解決のためのGlobalと協働や工場内の各機能を跨いだPJの推進を中心に担当いただきます。 【具体的には】 ・新製品開発、品質エンジニアリングに関するリードおよびサポート活動 └品質および規制要件の推進を主導する └新製品開発、調達、製造、品質エンジニアリング分野をサポートするためのクロスファンクショナルチームへの参加 └品質問題とその解決に取り組むために(必要に応じて)製造を指導・サポートする ・バリデーション・検証の策定と維持 ・プロセス改善および開発の推進 ・品質エンジニアリングスキルの開発とサポート ・問題解決・改善に向けた新しいアプローチの開発 ・品質システム文書の作成と維持 2.スキルやご志向により、各工場の業務サポートにも入っていただきます。 【具体的には】 ・CAPA、NC(不適合品の管理)、リコール対応 ・プロセスバリデーション実行推進(海外とのやり取り含む) ・内部・外部監査関連業務 ・製造記録デジタル化の推進 ・QMS関連業務 ・テストメソッドバリデーション実行推進 ・ケース改善活動につなげるためのデータ分析 ・製品登録関連業務 ・コンプレイント関連業務
共立製薬株式会社
【広島県庄原市】製薬会社での品質管理(役職候補)経験業界不問
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
広島県 庄原市東城町新福代36 広島工場
650万円〜800万円
正社員
「【広島県庄原市】製薬会社での品質管理(役職候補)経験業界不問」のポジションの求人です 【期待する役割】 動物医療の医薬品研究・開発・製造・販売を行っている同社の広島工場(庄原市)で品質管理の課長候補としてご活躍いただきます。 【職務内容】 動物用医薬品製造会社の工場での医薬品製造管理・品質管理業務。 ・動物用医薬品製造のGMP業務 ・製品出荷判定業務 ・承認書の確認および修正(経験や役職によります) ・各種SOPなどのドキュメント作成、監査、指導(経験や役職によります) 【組織構成】 50代2名、40代3名、30代2名、20代1名の8人で構成されています。 【キャリアパス】 今までのご経験に合わせてポジションは相談のうえで決定します。 経験次第では、入社後すぐに上流工程に携わることも可能です。
富士化学工業株式会社
【富山】品質保証業務スタッフ(薬剤師)
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
富山県 中新川郡上市町郷柿沢1(郷柿沢…
600万円〜1000万円
正社員
「【富山】品質保証業務スタッフ(薬剤師)」のポジションの求人です ■医薬品の製造工程における品質管理、品質保証に関する業務全般 ・製品の品質に関するデータ分析、報告書作成 ・品質に関する問題発生時の調査、是正処置の実施 ・新製品導入時の品質評価、バリデーションの実施 【期待する役割】 品質保証部のスタッフとして、医薬品及び治験薬の品質保証業務に従事していただきます。 【募集背景】 ■体制強化のための増員 【組織構成】 信頼性保証本部 品質保証部 ■24名 (男性 17名、女性 7名) うち薬剤師5名
アピ株式会社
【岐阜/池田町】品質管理年休123日/福利厚生充実
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
岐阜県 揖斐郡池田町宮地11番地 株式…
600万円〜800万円
正社員
「【岐阜/池田町】品質管理◆年休123日/福利厚生充実◎」のポジションの求人です 【募集背景】 今後ますます需要の増える業界で業務の拡大(新規事業の受託の増加)に対応するための生産体制の拡充の増員採用です。 【業務内容】 医薬品原薬(ワクチン原薬)の製造における品質管理業務をお任せいたします。 ・出荷試験、用水試験、環境試験、原料試験などの試験業務 ・原料、中間体、資材、製品等の検体採取、試験実施・報告 ・分析法バリデーション、品質及び試験法にかかる各種文書作成 ・試験室管理記録の完備、参考品保管、標準品、試薬等の管理 ・試験検査機器の校正と点検 ・安定性試験の実施 【働き方】 状況に応じてチームの労務管理やGMP管理業務などの対応のため、交替で深夜帯の勤務が発生する可能性があります。(6:30~15:30/14:30~23:30/22:30~7:30) 【通勤/住宅手当に関して】 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。 【UNIGEN製インフルエンザワクチンの特徴】 BEVSという技術を用いて昆虫細胞とウィルスを培養することで、ワクチン原薬を製造しています。技術進化により、製造期間は半年から約8週間へと短縮されました。従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたが、UNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っているため大量生産が可能です(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさです)。 【UNIGENについて】 ・「次世代ワクチンをはじめとする最先端のバイオ医薬品をより早く、より多くの人に届けることで、人々の健康に貢献する」とのミッションを掲げ、質の高いバイオ医薬品を安定的に製造することを目指して設立された会社です。 ・世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。
アピ株式会社
【岐阜/池田町】品質保証年休123日/福利厚生充実
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
岐阜県 揖斐郡池田町宮地11番地 株式…
600万円〜800万円
正社員
「【岐阜/池田町】品質保証◆年休123日/福利厚生充実」のポジションの求人です 【業務内容】 医薬品原薬(ワクチン原薬)の製造における品質保証業務、特にラインQAとして現場での対応をお任せいたします。 ・逸脱、変更、CAPA管理、バリデーション業務 ・記録書照査、承認、文書管理(発行、保管) ・供給者管理、製品品質照査、査察・監査対応、衛生・防虫防鼠管理 ・リスクマネジメント、製造販売業者との取決めの締結及び更新 ・出荷管理、品質情報等に対する対応 ・レギュレーション、コンプライアンスへの対応(改善対応、教育訓練、申請書との整合性確認) 【組織構成】 配属組織は約20名で構成されております。 【通勤/住宅手当に関して】 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。 【UNIGEN製インフルエンザワクチンの特徴】 BEVSという技術を用いて昆虫細胞とウィルスを培養することで、ワクチン原薬を製造しています。技術進化により、製造期間は半年から約8週間へと短縮されました。従来は「型」毎新薬品の製造が必要でしたが、UNIGENのワクチンはどの型にも対応しています。世界最大級のプラントを所有、体制も整っているため大量生産が可能です(組み換えインフルエンザワクチンの製造では世界最大級の大きさです)。 【UNIGENについて】 世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。 昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備により米国への組換えインフルエンザワクチン原薬輸出を実現、その他の国や地域への展開、さらには、新型ウイルスのワクチン原薬生産に向けた設備状況の受け入れ準備を進めています。
株式会社 富士薬品
[富山市]品質管理~課長職※薬を生み出し、創り、患者様にお渡しするまでを一社で行う複合型医薬品企業~
PMS・安全性情報担当、生産技術・生産管理、品質管理・保証
富山市婦中町板倉682 ◎配属先:富山…
650万円〜900万円
正社員
品質管理グループ長(課長職)として以下いずれかのグループのマネジメントをお任せします。 【品質管理1G(固形剤)】 ◎原材料、中間製品、製品等のサンプリングに係る業務 ◎原材料、工程、中間製品、製品等の試験に係る業務 ◎分析技術移管 ◎分析機器管理 【品質管理2G(注射剤)】 ◎原材料、中間製品、製品等のサンプリングに係る業務 ◎原材料、工程、中間製品、製品等の試験に係る業務 ◎治験薬製品標準書 ◎試験法、分析法開発 ◎分析技術移管 ◎治験薬安定試験管理・規格設定 ◎分析法バリデーション ◎分析法リスク管理 ◎分析機器管理 個々の成果と共にチームで成し遂げていくことを大切にする風土があるため、お客様や仲間、新しい価値観を認める柔軟性のある方を歓迎します。 富士薬品の創業は1930年、配置薬事業からスタートしました。 1986年に操業した富山工場では自社開発した高尿酸血症治療薬「トピロリック錠」をはじめ、医療用・OTCの経口剤を製造・供給しています。第二工場では、世界初のオゾン微生物制御システムを採用したクリーンルームで注射剤の製造に取り組み、無菌製剤製造のための理想的な環境を持った注射剤の総合施設として、製剤設計から商用・治験薬製造・研究開発・受託研究まで幅広く対応できる体制を構築しています。