希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1クリエイティブ系
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,153件(3401〜3420件を表示)
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【東京】プライシング・アクチュアリー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、クオンツ・アクチュアリー
損保ジャパン本社ビル 住所:東京都新宿…
600万円〜1000万円
正社員
■仕事内容:保険数理の知見を駆使して、商品開発や収益性の改善を推進 (1) プライシングモデルの開発 (2) 保険料の計算、収益性の分析、リスクの定量化 (3) 保険数理モデルを活用した保険商品の開発 対象分野は、直近では、主に企業向けの保険商品で瑕疵やリコール、D&O、サイバーなど新種リスクを中心に取り組んでいただきますが、対象分野は継続的に拡大しているため、新しいことに積極的にチャレンジするマインドをお持ちの方を歓迎します。 なお、上記以外に、保険会社保有データを活用したアンダーライティングの効率化など業務効率化や新規ビジネス企画立案など、アクチュアリーの知見が活きる案件に参画することもできます。 ■特徴: ・SOMPOグループの「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」というグループ理念のもと、損害保険・生命保険・介護など多方面で事業を拡大しており、保険業界の中でも積極的にデジタル変革に力を入れています。当部門はSOMPOグループならではの多岐にわたるビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。 ■配属部門: ・アナリティクスにより保険会社の資本効率向上や商品開発を推進していく部門です。保険のリスク評価モデル開発を行うアナリストやビッグデータを分析するデータサイエンティストなど、専門性の高いメンバーが多数在籍しています。 ■魅力: ・単に、データを分析するだけではなく、課題把握から、実行、運用、課題解決に至るまで、大規模事業会社のプロジェクト案件に一貫して携わることができます。 また、SOMPOグループでは、損害保険、生命保険、介護など、様々な事業を展開しているため、扱うデータの種類・量ともに豊富であり、データを活用したアナリティクスの活用領域は、急速に拡大しています。 働き方としては、ワークライフバランスの実現を目指して、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。 ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談し、アイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
【虎ノ門/リモート可】データアーキテクト(フロント・BI・AI)◆フレックス◆土日祝休【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 社内向け・社外向けデータソリューション開発において、要件定義・設計を担当するデータアーキテクトを募集します。広告・マーケティング関連の様々なデータを用いどのように課題を解決し価値を創出するかの企画検討から実開発、社内啓蒙まで広くご担当いただきます。 ■具体的な業務: ◎データを用いたサービス・ソリューションの企画立案、要件定義 ◎上記における技術選定およびアーキテクト設計 ◎各種開発プロジェクトの進行管理・PM業務 ◎開発ベンダーのディレクション ◎BIツールを用いたダッシュボード実装業務 ◎生成AIツールを用いたアプリ実装業務 ■配属部署のミッション・ビジョン 「守り」と「攻め」両軸から社内のDX推進を担う部門です。 「攻め」: データやテクノロジーを用いた社内業務改善提案、社内のAI/BI推進プロジェクトの推進、クライアント向け開発成果物の汎用サービス・ソリューション化 「守り」: 社内に点在するデータ関連情報一元化、投資活動の効率化・最適化 ■仕事の魅力: ◇社内の多種多様なデータや開発案件が集まる部署の為、一言に「データを用いた開発業務」といっても幅広い領域のデータやシステム、ツールを取り扱う業務に携われます。 ◇社内の業務だけではなく、クライアント向けの汎用化サービス・ソリューション開発にも携わる為、会社のビジネスに直結する業務を担うこともできます。 ■得られる専門性: ◎データエンジニアリング業務の経験 ◎プロジェクトマネジメント力 ◎汎用サービス・ソリューション化における企画力 ◎AI、BIなどテクノロジーの最新事例やツールの知見 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎開発ソリューションの企画立案経験 ◎SQL、Pythonなどのプログラミング経験 ◎広告代理店における開発業務の経験 ◎統計解析の知識を用いたデータ分析経験 ◎社内開発チームもしくは外部ベンダーとの交渉 ◎開発投資に対するROIの組み立てができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZEN PLACE
【恵比寿】BIエンジニア◆経営直下◆データの力で社会変革を起こす◆IPO準備中のヘルスケア企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社オフィス 住所:東京都渋谷区広尾3…
550万円〜899万円
正社員
<国内外のチームと協働/フレックス・在宅と出社のハイブリット勤務OK> 業界最大級の店舗数を展開する当社の過去20年以上培ってきたデータを活用し、データエンジニアリングをお任せします。 ※最新のテクノロジーを駆使してヘルスケア・ウェルネス業界に革新をもたらす企業で、ピラティス・ヨガスタジオだけでなく、DXも掛け合わせて日本をウェルビーイングにすることができます。 ■業務概要 ◇全社横断でデータ視点での経営サポート・サービス改善・業務改善を行って頂きます。 ◇代表含めた役員層との折衝も多く、当社全体の成長に大きく貢献するプロジェクトです。 ■業務内容 ◎Snowflake を用いたデータ集計・分析 ◎Google Analytics 4(GA4)と基幹システムのデータ連携および統合分析 ◎Snowflake へのデータ転送、ELTツール(例:dbt、Matillionなど)を活用したデータマートの構築 ■業務の特徴 ◇国内外140店舗以上・ユーザー数を抱える当社のビッグデータを整備し、事業、サービス改善に貢献できる環境です。 ◇経営直下で事業横断でデータ利活用を進めていただきますので、ご自身の業務が形になるまでの圧倒的なスピード感と裁量権の大きさを体感頂けるポジションです。 ◇各事業のDBの特性と仕様を理解し、大規模なデータ処理を行うスキルを身に付けることで、データエンジニアとして成長することができます。 ■当社について <2025年7月で22期目を迎えます> 「豊かな人生を歩む人を増やし、社会全体を豊かにする」 ◇当社はこの連鎖を、複数の事業を通して日本から世界へ広めていくヘルスケア・ウェルビーイング企業です。国内だけでなく中国をはじめとした海外のピラティス・ヨガスタジオ140店舗以上の運営をしています。 ◇当社は最先端研究結果・科学をもとに、DX・Web3.0との融合を行っていくことにより、社内のシステム化、そしてヘルステックで更に幅広い人々へウェルビーイングの在り方を届けたい想いで日々精進しています。 ◇この技術革新の中で、あなたのスキルと創造性を存分に発揮し、次世代のヘルスケア・ウェルネスサービスの開発に貢献してみませんか。私たちと一緒に、最新技術とAIの力で人々の健康と幸福を支援する未来を創造しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
マーケティングリサーチャー(BtoB)〜在宅勤務可/大手企業のマーケティング課題を解決〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区芝公園3-1-2…
500万円〜799万円
正社員
<リサーチコンサルタントとしてヒアリングからプレゼンテーションまで一貫して業務に取り組めます> ■担当業務 クライアントが抱えるビジネス課題・マーケティング課題をリサーチ領域で解決する研究員として活躍していただきます。 ■詳細 ◇クライアントは、国内大手企業を中心とした様々な民間企業です。事業拡大、新事業への取組み、効率化など、多様化するクライアントの課題をリサーチとコンサルティングによって支援します。 ◇具体的には、企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、コンサルタントとして研修・レクチャー・カウンセリングなども担当していただくこともあります。 ■組織構成 ・配属先には4名の担当者が在籍しております。 ・調査というと、一人で行うイメージを持つ人もいるかもしれませんが、集計結果が出てきたときに、どんな解釈をし、分析すべきかなどを社内でディスカッションすることもあります。また、報告書にまとめる際に、どうしたらわかりやすくなるかなども複数名で相談しながら進めます。 ■働き方 リモートワーク可能で、部門メンバーの出社率は5割程度です。 出社時の残業時間は10〜20時間/月程度、繁忙期は30時間/月程度となります ■やりがい 組織の風通しが良く、自由に意見を言い合いお互いを高め合うことで成長しあえる組織風土があります。多様な働き方の実現に向けて積極的に取り組んでいます。 ■当社の強み ・当社は生活者の最新動向を分析した「生活者調査レポート」をシリーズ化しており、多くの企業様にご活用いただいています。このデータの利用やアドホック調査のご提案等により、他社と差別化ができ、大きな強みとなっています。 ・また、高齢者世帯モニターを多く有していることで他社と差別化できています。これにより、近年高齢者マーケティング領域の業務が拡大しています。 ■当社について ・世界中の公開情報をワンストップで入手できる、国内最大規模のビジネス情報提供サービス「マーケティングデータバンク(MDB)」を保有しており。MDBを活用した調査提案も可能です。 ・日本能率協会グループとして、グループ会社と協業し、調査結果をもとにコンサルティングや教育等の提案が可能で、お客様に多角的なサービスの提供ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
データエンジニア◆GCPによる社内マーケティングデータの分析基盤構築〜データ戦略◆国内最大規模の地銀【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
700万円〜1000万円
正社員
≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■主な業務内容: 「銀行取引データ」「行動データ」「属性データ」などを統合したマーケティングデータ分析基盤の構築をリードできるデータエンジニアを募集しています。外部パートナーと一緒に開発をおこなっていただきます。銀行取扱商品販売を目的としたマーケティング活動をデータの力で支援していただける方を必要としています。 ・Google Cloud Platform(GCP)を利用したデータ分析基盤の設計/運用 ・GCP開発プロジェクトのリード ・外部パートナーディレクション ・デジタルマーケティング担当者と連携したデータ活用 ・データ活用戦略の策定 ・マーケティングオートメーションツールと連携設定 ■横浜銀行GCPプロジェクト: 次世代マーケティングデータ基盤をGoogle Cloud Platformをベースにテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
【東京/産業戦略部】中小企業の経営力強化に向けた産業調査・戦略立案◆課長補佐候補/転勤無【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、会計コンサルタント、財務コンサルタント
本社 住所:東京都中央区八重洲2-10…
700万円〜999万円
正社員
【中小企業向けに産業調査をベースに、業界・個別企業の戦略立案・実行までの業務をご担当いただきます。◆課長補佐候補/在宅勤務可/安定性◎/働き方◎/政府系金融機関】 ■業務内容: 日本経済を支える中小企業の事業継続及び経営力強化に向けて、産業調査をベースに、業界・個別企業の戦略立案・実行までを支援するお仕事です。 具体的には、下記いずれかもしくは全ての業務を担っていただきます。 (1) 産業全体や特定業種のPEST分析などフレームワークを活用した分析、特定業種の共通課題の把握、産業調査を含むマーケティング視点に基づく当金庫が取りうる戦略構想 (2) 個別業種が競争力や持続性を高めるための産業変革に係る戦略立案 (3) 業界戦略に基づく個別企業の戦略・戦術の創造、交渉、実行 チームは自動車、物流、DX、GXそれぞれの業界のチームに分かれています。 商工組合中央金庫全体で75,000〜80,000社程を担当しており、自動車業界だけでも4,000社程、物流業界で10,000社程です。出張時には対面で対話し、戦略立案、客の事業立案をヒアリングいただきます。 ■ポジションの魅力: ・レポートについては、商工中金のお取引先経営者の参考になる内容であれば、調査担当者の興味/関心に応じて幅広いテーマで執筆可能です。 ・公表レポートは度々メディアや政府/日銀に取り上げられるなど、一定の影響があります。 ・幅広い取引先中小企業とのリレーションから得られる各種データにアクセス可能。調査・資料作成・データ分析スキル等の向上が可能です。 ・当部業務のみならず、希望に応じ本支店横断的なワーキンググループやプロジェクトチームへの参画により、幅広い金融機関業務の経験が可能です。 ■組織構成 24年4月に同部立上時は8人でスタートしていましたが、2名増員し、部長、次長、プレイヤー併せて10名の組織構成となります。1年半を目途に人数を倍に、毎年5名ずつ増員を考えています。 ■商工中金について ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
株式会社プラグ
【リサーチディレクター】デザインとAIを武器にした次世代リサーチ会社◆在宅勤務可◆フレックス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都千代田区神田神保町1…
550万円〜899万円
正社員
〜デザイナーとの協業で、調査の成果が形になる!/”リサーチ業務だけ”からもう1段キャリアを伸ばし、専門性を身につけたい方やスキル幅を伸ばしたい方にお勧め/在宅勤務可〜 ■業務内容: クライアントへのヒアリングから企画、実査、分析、レポーティングまで一貫してお任せいたします。本ポジションはリサーチディレクターですが、1案件につきディレクター1名、リサーチャー1名で組んで業務を進めて頂きます。 【ディレクターの担当範囲】 ・クライアントとのお打ち合わせ ・企画書作成/調査票案作成 ・実査の指揮・管理(ディレクション) ・調査結果の分析 ・レポーティング ※調査準備〜実査の段階はリサーチャーがメインで行うため、ディレクターは指揮・管理(ディレクション)をして頂きます。 ■担当案件: 食品(お菓子、冷凍食品、飲料など)、医薬品、ゲーム、金融、化粧品など ■魅力ポイント: (1)デザイナーとの協業で、調査の成果が形になる! 社内デザイナーと協業して商品開発やパッケージデザイン等に上流工程から携われる点が大きな特徴です。調査して終わり、ではなく、調査・分析した結果をデザイナーとともに形にし、消費者の手に届くまでを見届けることができます。 (2)企画〜レポーティングまで一貫して携われる! 分業制をとらず、ディレクターとリサーチャーで全工程を担当するので、お客様へのヒアリングから最後のプレゼン/報告まで一貫して携わることができます。 (3)3本柱の事業展開で、提供できるサービスの幅が広い! リサーチのみならず、デザインとAIサービスの3つの軸で事業を行っております。そのため調査にとどまらない幅広いご提案が可能となっております。 ■組織構成: リサーチディレクター8名、リサーチャー13名、アシスタント4名が在籍しています。男女比は3:7で、年齢層は20代〜60代まで幅広いです。 ■働きやすい環境づくり: 集計業務は一部はアウトソースしており、生産的高く業務を実施頂けます。またリモートワークを推奨しており、業務内容に応じて出社/リモートワークを柔軟に使い分けしています。フレックス制度も導入しており、自由な働き方を実現できる環境です。
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【データ分析/生成AI】データドリブン経営実現に向けたデータ活用事業の推進(G3030)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CDO(Chief Digital Officer)のもとでデータドリブン経営、データドリブン戦略の立案・実行部隊として、社内外のデータ活用施策の推進やデータ活用環境整備、データドリブン人材育成に加えて生成AIなどの有用技術を活用したビジネス創出など、以下具体的な業務の取り組みを通じて全社にデータドリブン文化を定着させ、デジタル型の事業運営への変革を推進する。 ※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定 ■具体的な業務内容: ◎データドリブンな事業運営の実現 ・データ活用事業・施策の推進 例)経営ダッシュボード・ポータル構築、セルフサービスBI普及、デジタルマーケティング、お客様の声(VoC)の分析による改善等 ・全社的なデータ蓄積・データ活用推進に向けた施策推進・CoE設置検討(全社でデータ活用が進むように働きかける) ◎データドリブンビジネスの拡大 ・データコンサルのビジネス推進(自治体EBPM、スマートシティ化に向けたデータ活用・コンサル) ・社内データ活用施策の社外ビジネス展開(CO2排出量可視化・分析、食品廃棄ロス削減等) ・先端技術の探索/蓄積とビジネス活用 ◎生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出 ・自治体等へ提供する生成AIを活用したビジネスの検討・仕組みづくり・案件支援等 ・NTTグループの生成AI "Tsuzumi"に関する技術的な知見の蓄積や活用検討 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります ■ポジションの魅力: 2022年4月に新設された組織は、NTT東日本のデータ活用活動全体をリードしています。本部には、1,200万以上の顧客情報や営業情報、設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するほぼ全てのデータがあります。これらのデータにDX技術を組み合わせることで、新たな知見を見つけ出すことができます。最先端のDX技術を探索し、データを活用することで、組織の方向性を牽引できる人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
新日本製薬株式会社
【福岡市中央区】データベースマーケティング(経験者・責任者候補)/売上高400億超/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:福岡県福岡市中央区大手門1…
650万円〜899万円
正社員
【ギネス認定のオールインワンジェル売上No.1ブランド「PERFECTONE」シリーズなどを展開し売上拡大中/売上高2027年度520億を目指すための増員募集】 約670万人の顧客データベースを活用したデータベースマーケティング業務をお任せいたします。当社の強みとしてデータ分析はかなり緻密に行っており、それが売上拡大に直結をしている点です。その為、より事業成長する為に今回のポジションが非常に重要な役割となります。 ただ、まだまだアナログな部分も多いため、入社いただく方にはデータ分析はもちろんですが、業務改善やDX化などにも着手いただくことを期待しています。ご経験を活かし、裁量権をもって今回の部署をお任せします。 【業務内容】 ・データベースマーケティングによる課題解決・事業貢献 (1)顧客データベースを活用した営業活動の強化(データ分析に基づくプロモーション企画、施策ターゲットの抽出・分析等) (2)データ分析・レポーティングなどの事業運営・管理業務(予算進捗の管理、変化要因の分析、売上・KPIの未来予測等) (3)データを効率的に活用できる環境作り(レポートツールのダッシュボード、ツールの企画・作成等) 当社では、マーケティング活動は、様々な角度から効果検証・分析するため、自身の企画やアイデアがどれだけの売上に繋がっているのかを実感出来る点が、大きなやりがいです。 【採用背景・ミッション】 当社は、オールインワンジェル売上No.1ブランド「PERFECTONE」を有する東証一部上場の化粧品・健康食品メーカーであり、約670万人の顧客データベースを活用したマーケティングを強みに、様々な顧客、商品、手段を最適に組合せながら、事業拡大に取り組んできました。 中期経営計画「Growth Next2027」(連結売上520億円)を達成するうえで重点活動を設定しており、その中に「データベースマーケティング強化による新規事業・新商品でLTV最大化」を挙げています。 【チーム・組織構成】 20〜30代を中心とするメンバーが約10名在籍し、 前職:WEBデザイナー、人材業界の法人営業、システムエンジニア、メーカー等様々な業界・職種出身の人材が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
【横浜市】3次元点群等を用いた樹木解析開発ITエンジニア ※世界に誇る「YAMAHA」ブランド【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
横浜シンフォニーステージ(新横浜拠点)…
500万円〜999万円
正社員
■採用背景: ヤマハ発動機では、森林計デジタル化サービス”RINTO”を通じて森林の適切な維持管理を支援し、健やかな森林環境、森と共存する豊かな社会の実現を目指しています。当社ではサービスの信頼性・効率を高めながら事業拡大するため、システム開発者を募集します。 ■RINTOサービスとは: ・ロードバイクなどのモビリティアクティビティを行う場として、またヤマハの楽器の材料としての「森林」を後世にも残していくために、森林計測をもとに効率的な森林資源の活用を通して、自然保護、100年後を見据えた環境整備を目的として「RINTO」という新サービスを立ち上げました。 ・森林の分析結果を多方面から観測できるサービスとなります。クラウド上に蓄積したビックデータから、地形情報や木々の資源(種類や密度)情報等を一括で確認することが可能です。1本1本の計測した木々の3次元データに関しても確認することが可能です。 ・現在の林業においては森の資源の可視化の精度が高くなく、切削をする必要のない木々が切り倒されることもあります。そこに対して「RINTO」 は 「木の1本1本の幹」まで計測をする技術に特化しており、1本の木からどれだけの資源が取れるのかをあらかじめ把握することが可能です。 ■業務内容: ・3次元点群データの解析効率化手法開発 ・画像その他データを用いた樹木解析手法の開発 ・定常業務の効率化提案 ・データ品質管理手法の確立 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ブリッジエンジニアとして基本的には要件定義やシステム設計は行い、プログラミング等はインドの技術者の方に依頼をします。 ・またクラウドにあるビックデータを分析、解析し企画にも反映することができるポジションです。 ※現在はインドにある当社の孫会社にあたる方と開発を進めてるため、英語でのコミュニケーション能力は必須となります。 ■やりがい: 森林経営に必要な情報を提供できる当社の森林計測サービスの事業拡大を技術面から支えることで、森林の価値向上、地球環境の保全と利用のバランスの実現、自然と共存する社会の実現に貢献できます。当社の新規事業領域のひとつであり技術開発の機会が沢山あります。 変更の範囲:本文参照
株式会社aiESG
【フルリモート】データサイエンティスト◆世界中が注目のESG関連事業/九大初スタートアップベンチャー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前…
800万円〜1000万円
正社員
【九州大学発スタートアップ企業/ESG分析で世界初のサービス/取引先拡大中/事業拡大に向けて専任担当をお任せ!】 国際学術データに基づく独自のプラットフォーム「aiESG」を用いたESG評価を行っている当社にて、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。 ■募集背景: 今後のIPOや事業拡大に向けて、専任のデータサイエンティストを新規で募集します。 ■業務概要: データサイエンティストとして、ESGデータ分析を通じてクライアントの成功を追求し、会社の成長に貢献します。 <具体的には> ・契約後におけるクライアントのESGデータ分析 ・クライアントとの定例会での数値分析報告や改善施策の提示 ・クライアントへの分析結果報告 ・クライアントへの最終報告書執筆 ・クライアントから寄せられた機能改善要望をプロダクト開発チームへフィードバック 他 ■当社について ・当社は「製品およびサービスレベルのESG分析」を世界で初めて提供、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。 国連報告書の代表などを務めた馬奈木俊介(九州大学主幹教授)を代表取締役とし、国際的・学術的な長年のESG研究成果を元に、サプライチェーンを全て遡ったESG評価プラットフォーム「aiESG」を提供しています。当社はESG分析を通じて、クライアントの企業価値の向上に貢献します。 ・今後はすでにエネルギー、建設、アパレルといった多様な業界の大手/有力企業様に当社サービスを活用いただいており、サービスの導入100社を目指しています。またコンサルや商社、金融機関とのアライアンス締結も進めていて、2023年5月に大型の資金調達も完了。数年中のIPOを目指しています。
株式会社タイミー
【新規事業開発】新規立案・改善施策の実行など◆利用者数900万人超のスキマバイトアプリ◆裁量◎在宅可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2…
800万円〜1000万円
正社員
【利用者数900万人超え、導入事業所数97,000拠点、導入事業者数136,000企業を誇るスキマバイトアプリ】 事業成長を加速させるため、ユーザーやクライアントが抱える課題に真摯に向き合い、Bizdevとして事業拡張にコミットできる新たな仲間を募集しています。 ■ミッション: 日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 数億〜数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、課題探索から戦略策定、PoC検証、事業拡大を一気通貫で行っていただきます。 社内外含むパートナーとの新サービス開発や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。 事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。 ■役割: ・自社のアセットを存分に活用いただき0→1で新規事業創出を実現 ・社内外の関連部門/パートナーと連携した新規施策の企画立案から方向性検討 ・現場・現物・現実を重視した、プロジェクトマネジメント・ディレクション業務 ■具体的な業務: ・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ/ビジネス検討 ・課題設定/定量定性分析/仮説に基づいた各施策の企画/方向性の検討 ・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント ・経営チームとの議論やゴール設定 ・営業/ファイナンス/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング ・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション ■ポジションの魅力: ◎立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。 ◎急成長&急拡大中の事業・組織において、新規事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。 ◎多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織であり、またエンジニアリング組織と連動した事業開発も積極的に推進可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Helpfeel
【フルリモ】toBマーケ◆集客施策◆自社AISaaS展開/累計500超のサイトに導入◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
1> 京都オフィス 住所:京都府京都市…
500万円〜799万円
正社員
■概要: 急成長する組織の中で、プロダクトの成長にコミットするメンバーを募集しております。成長期のため、プロダクトの将来像を一緒に考えて行動できる方とともに事業拡大をしたいと思っております。 ■業務内容: ・SalesforceやGoogle Analyticsに蓄積したデータのレポーティング ・TableauやLoocker Studioを駆使したデータの可視化、分析 ・これらの分析・レポーティングを元にコスト効率、集客効率を考えたマーケティング手法の立案、提案 ・集客施策の実践 ■利用ツール: ・Slack ・Google Workspace ・Google Analytics、Google Search Console, Google Tag Manager ・Salesforce ・Hubspot、Pardot ・Gyazo ・Helpfeel Cosense ■歓迎するキャリア: ・事業会社でのマーケティング業務の担当 ・広告制作会社やWeb制作会社等でのマーケティング支援を担当 ・The Model型組織におけるマーケティングOps的役割 ■当社について: 当社は「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」をビジョンに掲げ、 ・スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 ・知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense」 ・どんな質問にも答えることが出来るFAQ SaaS「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 また、当社はカスタマーサポート業界に参入しているSaaSの中では技術力が群を抜いて高く、長期的にはSalesforceのような圧倒的トップの座を構築しようと事業展開を進めており、主力のHelpfeel事業は2020年以降、毎年2倍以上の事業成長を達成しております。 2023年には合計20億円の資金調達を達成し、シリーズDというラウンドで数年以内のIPOを目指しより一層の事業成長を進めていこうというタイミングです。 今後さらなる事業拡大に向け優秀な人材の採用に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
FastLabel株式会社
【シニアコンサルタント/マネージャー候補】◆業界屈指のAIサービスを運営/IPO準備中【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
新本社 住所:東京都新宿区西新宿2-6…
800万円〜1000万円
正社員
〜AIインフラの創造に貢献◎/事業拡大のフェーズ・裁量権あり◎/大手企業・大手研究機関・大学など計160社以上との取引実績あり/年間休日124日◎〜 ■業務内容: 当社のコンサルタントが担当するプロジェクトは、大きく分けてAIデータ作成、AI受託開発の2つがあります。能力、適性に応じて、どちらか一方もしくは両方をご担当頂きます。 ■業務詳細: <AIデータ作成> 主に画像識別AIおよび生成AI向けのデータ作成プロジェクトにおいて、下記業務をご担当頂きます。 ・プロジェクトマネジメント:全体工程設計(WBS作成)、進捗管理、リソース管理 ・仕様設計:顧客課題・業務要件のヒアリングに基づき教師データ仕様を設計 ・デリバリー:詳細要件書及びオペレーションマニュアル作成、アノテーターへの手順説明、品質管理、納品対応 ・デリバリープロセス改善:プロジェクト管理、品質管理プロセスの課題分析および改善 他業務としては、営業と連携したリピート案件の獲得や顧客組織への深耕、他部署と連携した事業企画も想定しています。 <AI受託開発> AI受託開発およびAI開発コンサルティングのプロジェクトにおいて、下記業務をご担当頂きます。 ・MLエンジニアとともに顧客へのヒアリング、仕様調整を実施(顧客の業務及び課題理解、AIモデルの仕様調整) ・プロジェクト全体の進捗管理を行うとともに、MLエンジニアの作業内容を理解し、顧客とのコミュニケーションをサポート ・アノテーション作業者確保などの調整 ■仕事の醍醐味: ・日本を代表する企業、世界を代表するAI企業のAIプロジェクトに関わることができ、各業界の最先端の現場でAI開発に触れることができます ・AIエンジニアや顧客とのディスカッションを通してAI開発に関する知見を得ることができます ・単に受託案件をこなすだけでは終わらず、そこから得られた知見を他サービスの改善や新サービスの立ち上げに繋げたり、製品機能に取り込むことにより目の前の顧客だけでない広い範囲に価値を提供することができます ■キャリアパス: ・コンサルタント組織のマネージャー ・AIに関わる事業開発 変更の範囲:会社の定める業務
六興実業株式会社
【全国フルリモート】データ分析・業務改善《Excelスキル歓迎☆》■運送業界の変革を担う急成長企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:茨城県つくば市東新井13-…
300万円〜649万円
正社員
【全国各地からリモート勤務可能!交通費+宿泊費全額支給/フルリモートでも社員間のコミュニケーションは活発!/年休120日/土日祝休/時短勤務可】 ■業務詳細: 運送業界の企業を対象に、経営数値の入力・整理・分析 を行い、業務改善をサポートします。 ※以下の項目のうち、ご希望や適性、今までのご経験に合わせて業務範囲を調整いたします ・クライアントの数値データの管理/整理/分析 ・データのエラーチェック・整合性確認 ・システムチームとの連携 ・業務改善の主導 ■会社の雰囲気: ・フルリモートではありますが、バーチャルオフィスを導入しており気軽に話せる環境です。 ・本社のあるつくばに集まり合宿を行うなど、社員同士の交流も大切にしております。 ・毎日チャットは活発で、フルリモートですが距離が近く感じるのも魅力の一つです。 ■当社の魅力: ・日本を支える運送業界の変革に携われる ・これから事業やサービスを共につくりあげる面白さ ・フルリモートで勤務可能!つくばに本社があるため、つくば移住手当もございます! ■当社について: 「実業」領域における「六方よし」経営の実現 運送業、建設業、介護業など、社会インフラを担う労働集約産業(=「実業」)における6つのステークホルダー、すなわち「社員とその家族」、「顧客」、「協力会社」、「社会」、金融機関なども含めた「投資家」、そして「自社」の全てが豊かになるという思いを社名に込めました 変更の範囲:会社の定める業務
セカンドサイトアナリティカ株式会社
データサイエンティスト募集【上場AIスタートアップ】◆AI案件の推進リーダー/副業可/私服OK【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区神田西福田町…
700万円〜1000万円
正社員
★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能 ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○など、ワークライフバランス充実、柔軟な働き方が可能! ■採用背景 豊富なコンサル実績と最先端のAI技術を持つ上場企業として、中長期での事業拡大に向け、採用を強化しております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてデータサイエンティストとして企業様の課題解決に向け、ご活躍いただきます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援していきます。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■組織図 平均年齢32歳、約20名の方が所属されています。主に機械学習分野を中心に、統計解析やディープラーニング、生成AIのトレンドなどを自発的に学び、社内勉強会で発表、共有される方が多いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワークスアプリケーションズ
【Azure,AWS経験◎】AIエンジニア◆自社製品/上流工程/フルフレックス/フルリモート/WLB【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都千代田区麹町1-12…
500万円〜1000万円
正社員
〜働き方改革×自社製品と先端技術を掛け合わせた業務に挑戦したい方歓迎〜 ●大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期を迎えた成長企業 ●自社ソフトウェアとAI等の先端技術を掛け合わせた開発業務をお任せ ●自社製品がMicrosoft Copilotと連携し国内ベンダー先駆けて生成AI活用◎ ●「フルリモート×フルフレックス×残業25h×年収500万〜」長期就業可能 ■企業概要 企業経営の効率化や生産性向上などを実現するシステムやサービスを提供し、すべての働く人々を支援しております。主軸であるERPパッケージソフトは大手企業を中心に約2,200社に導入されており、圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニーとなります。 ■業務概要 大手企業向けERPパッケージソフトの「HUE」の開発業務をお任せいたします。特に「HUE」と「AI機能」の連携、組み込みといった業務に携わっていただきます。 ■オススメポイント ・自社ソフトウェアのため企画〜設計の上流から開発〜運用の下流まで携わることができ、各工程に必要なことが理解できスキルUP ・様々な業界業種のお客様に使用されるシステムのため、あらゆる想定してシステムの設計/要件定義を行うため市場価値UP ・技術力などのハードスキルに加えて企画力や思考力などのソフトスキルも身に付けることができ、幅広くキャリアUP ・個社ごとに開発する製品とは違い、「HUE」は新しい機能の開発を追加で一つ行うだけでも、数千社に影響力を持てるためやりがい◎ ■「HUE」とは 製品特徴として、日本の商慣習に対応している、カスタマイズ無しで企業のほとんどの業務に対応できる、という二点があります。そのため従業員数1000名以上の日系大企業を主として、引き合いが増えている状況です。 ■関連記事 「HUE」がマイクロソフトのMicrosoft Copilotと連携し国産ベンダー先駆けて生成AIで企業内データをリアルタイム活用へ 【 https://www.worksap.co.jp/news/2024/0708/ 】 ■フォローアップ ◎メンター制度(ご経歴次第)/上長との定期1on1制度/チーム開発 ◎eラーニング制度(Udemy) ∟プロダクト開発に関する講座を2週間〜1か月受講
日本電気株式会社(NEC)
【川崎】技術リサーチャー(将来技術に関する調査研究) ※主任クラス/在宅勤務可 #GIU3840【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区…
650万円〜999万円
正社員
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。 ■キャリアパス: 当グループの中で、マネジメントの道や、スペシャリストを目指す道に加え、組織を越えてビジネス開発の組織や、技術開発の組織への異動という道があります。
株式会社インテージ
【未経験歓迎/札幌】マーケティングリサーチ職 【プライム市場/市場調査国内No.1】 【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング、広報・宣伝
札幌事業所 住所:北海道札幌市中央区大…
350万円〜399万円
正社員
■業務概要: ◎インターネットリサーチ(インターネット上の調査画面で回答いただく調査)におけるアンケート画面の作成 ◎対象となるモニター(アンケート回答者)の抽出・選定 ◎モニターへのアンケート依頼メールの配信、集計など ※アンケート内容の原案は企画部署が作成しますが、質問の流れやボリューム、言い回しなどの細部をつめながら作成していきます。 回答率を想定して、モニター数を考える必要があるため、ルーティンワークばかりではありません。 ※複数人でお互いの業務をチェックし合いながら作り上げていきますので、わからないことは相談したり、みんなでアイディアを出し合ったりしながらすすめていける面白さややりがいがあります。また、クライアントと直接やり取りする場合もございます。今後、クライアントと直接やり取りする案件も増やしていく予定です。 ■具体的な業務全体の流れ: お客様からの依頼 → 調査票の管理→ HTMLでアンケート画面作成 → モニターへアンケート依頼メールを配信 → データ集計 → 集計結果納品 ■特徴: 様々な調査手法により生活者のニーズを的確に捉え、 企業のマーケティング活動のPDCAを全方位でサポートしている国内No.1のマーケティングリサーチ会社です。『約1000万人の良質なモニターの中から適性に合わせて的確な対象者を選ぶことが出来る』『市場調査に精通した専門スタッフが企画〜分析まで的確なサポートを行える』『品質に対する意識が高く、高品質なデーターの納品ができる』ことが強みです。様々な企業のマーケティング活動に携わることで、自身がかかわったリサーチの商品が新発売されたり、改良されたりしたときの喜びや醍醐味も味わえます。 ■残業25時間の場合の今後の年収想定: 総合職(マネージャー):850万〜/ 総合職(リーダー):600万〜750万/総合職(一般):500万円〜600万/専任職:350万円〜470万円 人事制度では、成果・貢献、能力が昇格の基準となっているため、 入社3〜4年目くらいで昇格の可能性あり、誰にでもチャンスがあります。 20代後半でマネージャーとして活躍している社員もいます。
株式会社メイテック
【名古屋】ビッグデータ分析業務◇最先端ツール開発/福利厚生・研修制度充実◎<704>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
顧客先(愛知県名古屋市) 住所:愛知県…
500万円〜899万円
正社員
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: ビッグデータ(車両走行データなど)の抽出や分析業務に携わっていただきます。道路の勾配など身近なものを分析対象としている為、興味を持ちながら対応頂くことが可能です。 ■チーム構成: 2〜5名(内当社メンバー1〜2名)で構成されています。 ■魅力ポイント: ビッグデータ分析に携わることができる為、今後データ分析以外に機会学習関連の業務にも挑戦いただくことが可能です。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載