GLIT

検索結果: 4,819(241〜260件を表示)

株式会社淀川製鋼所

【大阪市/本町駅直結】経営企画・M&A業務 ◇「ヨドコウ」でおなじみ/東証プライム上場/年休122日【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【中長期経営計画の推進/働き方バツグンのプライム上場企業】 ■担当業務 同社経理部門にて経営企画業務をお任せします。 <具体的には> ・中長期の戦略立案(中期経営計画の策定や取り纏め等) ・投資案件の企画推進(設備投資、M&A他) ・企業価値向上(ROE改善等)への取り組み など弊社事業推進の中核を担当いただきます。 ※中期経営計画における一つの戦略として【新しい分野への挑戦】を掲げております。 その一環としてM&Aプロジェクトなど検討しており、それに付随する業務もお任せしたい背景です。 ■配属部署 経理グループ8名(女性4名、男性4名) 財務グループ6名(女性3名、男性3名) 20代から60代で構成され、若手も活躍する組織です。 ■入社後 先輩社員とのOJTを通して、半年から1年程度で一通りの業務をお任せできるように業務範囲を広げていただきます。 管理職候補としての採用になりますので、将来的にマネジメントを主軸にキャリアアップされることを期待しております。 ■働く環境 ご入社頂くと、定年まで勤務される方が多いのも同社の特徴です。定年退職以外の新卒者の退 職者はほぼ0%。平均年齢40歳、勤続年数19年の数字が高い定着性を証明しております。 産休・育休も取りやすく、お子様が小学3年生まで時短勤務可能です。男女問わず長期的なキャリア形成をしていくことが可能です。 日頃の業務でも残業がほとんどなく、安心して働けます。 ■当社の魅力 ・"ヨドコウ"でおなじみの同社は、工業製品からヨド物置などの一般消費財まで、幅広い分野で鋼板専門メーカーとして力を発揮しています。 ・創業89年を超えるプライム市場上場の独立系鉄鋼メーカーです。 ・JR大阪駅の大屋根には当社の「ヨドルーフ200」が採用されました。全長約100m、東西の幅は約180mに及ぶ難易度の高い施工を高い技術力で実現させました。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.yodoko.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務

富士フイルム和光純薬株式会社

【東京/日本橋】事業の戦略策定・計数管理◆在宅・フレックス制度有/業界屈指の化学・バイオメーカー【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

東京本店 住所:東京都中央区日本橋本町…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は研究用試薬・臨床検査・化成品の3事業で構成される、富士フイルムグループのメーカーです。配属先の化成品事業は、BtoBビジネスを主に、世界No.1シェアのアゾ重合開始剤を筆頭に様々な化学製品を扱います。本ポジションでは、化成品事業の事業管理業務を担当頂きます。 ■職務内容: ・事業、戦略の計画策定および進捗管理のリード ・業績の計数管理、業績改善活動 ・分析業務の遂行、効率化および分析を通じて見えた課題解決に向けたアクション ・事業戦略遂行のための開発や生産計画の策定および定量的な成果の創出、および部門横断課題の推進 配属先は5名の社員が在籍しています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成されています。※直近はコロナウィルス感染症に対応する製品を有するため試薬事業の売上が特に伸びています。WAKOブランドは国内外の企業、研究機関、学術機関で広く認知され、世界の研究開発を支えています。2016年から富士フイルムグループに入り富士フイルムと和光純薬のシナジーで、今後はグローバルメーカーへと変わっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社GENDA

※要英語力【財務マネージャー】世界一のエンタメ企業へ/創業8期目で40件M&A/上場/フルフレックス【エージェントサービス求人】

投資銀行業務、経営企画、M&A

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

□■世界一のエンターテイメント企業を目指すグローバルカンパニー/創業8期目で40件以上のM&A/グロース市場上場/在宅勤務相談可/フルフレックス/平均残業時間20〜30時間月/在宅週1〜2日程度相談可■□ 【採用背景】 当社では既存事業の成長に加え、「連続的な非連続な成長」を実現するためのM&A戦略を重要な経営戦略として位置付けております。 M&Aを通じてグループインする会社数が増加している中で、財務部門の体制強化のため、増員を進めております。 【業務内容】 主に、(1)買収資金の調達 (2)海外子会社管理をお任せいたします。 ・与信管理/マーケットリスク管理 ・資金調達(金融機関/社債) ・資金繰管理 ・買収先(主に海外企業)の財務面でのPMI業務(グループファイナンス・資金繰精緻化等) 【当ポジションの魅力】 弊社の成長の根幹である「M&A」に係る資金調達に携わっていただくため、弊社のスピードを実感しながら、短期でスキルアップできる環境が整っております。 また、足元では海外企業のM&Aが増加しており、現地と連携しながら1からPMI業務に取り組むことができるので、財務の観点からビジネスをサポートする醍醐味を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社マクアケ

【リモート中心/東京】IR◆グロース上場/日本最大級の応援購入サービス運営/年間休日123日【エージェントサービス求人】

IR、経営企画

本社(2025年1月〜) 住所:東京都…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜リモート中心◎/2週に1回の出社とテレワーク(自宅)のハイブリッド勤務/フレックス制/年間休日123日/完全週休2日制/福利厚生充実/グロース市場〜 ■IRの具体的なお仕事内容 ・IR戦略立案 ・四半期ごとの決算説明資料の作成、適時開示資料の作成 ・自社IRWebサイトおよびSNSのメンテナンス指示 ・リリース文書作成 ・投資家・アナリスト対応 ・決算説明会・投資家説明会等の企画運営 ■組織構成 部長クラス1名、メンバー1名(女性2名、40代、30代) ■働き方 ※働きやすい職場です※ ・2週に1回の出社とテレワーク(自宅)のハイブリッド勤務になります。 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜14:00)を導入しております。 ・完全週休2日制 ・福利厚生が充実しております。(リモートHQ(テレワーク支援)、フリロケ制度(月に5日、国内の好きな地域で働ける制度)、ベビーシッター補助制度、部活動、社内カフェスペース、オフィスグリコ、表彰インセンティブ、勤続インセンティブなど) ■ポジションの魅力 ・リーダーとしてご活躍いただく想定で、入社後から裁量を持ってチャレンジいただくことができるポジションです ・新たな業界を切り開くベンチャー企業にて、新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます ・いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます ■当社サービスについて: 「Makuake」は「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる、アタラシイものや体験の応援購入サービスです。全国約100社の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。また、プラットフォームとしてプロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指し、プロダクトの改善や新機能の開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

経営企画マネージャー候補【経営支援×介護SaaS】

経営企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【期待する役割】 配属部署は、経営管理本部(本部長はCFO)直下にある経営企画部・経営企画グループとなります。 経営企画グループでは、経営陣や事業責任者の「参謀役」として戦略・財務の観点から意思決定を支援するため、グループ全体の予算管理や事業戦略会議の運営、市場リサーチ、M&A推進等の役割を担っています。 経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。 ・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること ・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること 具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。 【職務内容】 ■具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります) ・グループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案 ・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング ・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進 ・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討 ・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援 ・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等) ・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築 【魅力】 (1)全社での企業価値向上、個別事業の成長支援という両軸での価値貢献を目指すことで、経営人材として成長できる ・全社の予算方針策定、施策の検討/実行といった業務に加え、ご志向に応じて個別事業に入り込んだ戦略策定/実行支援にも同時に関与できるため、経営人材に求められる全社最適/個別最適の両面で思考する能力を身に着けることができます。 (2)業界及び会社の成長に伴って個人の役割、裁量が拡張する ・同社は医療/介…

株式会社リヴァンプ

【東京】FP&Aプロフェッショナル◆ファイナンス領域を中心に、経営に関わる様々な領域でCXOを支援【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

1> 本社 住所:東京都港区北青山2-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜従来日本型の金庫番型CFOでなく、グローバル型の企業価値向上型CFOを目指せる〜 ■募集背景: 日本でも、コーポレートガバナンス・コードの適用などをきっかけに、ステークホルダーに対する十分な説明責任を果たすことが責務であると明確化されました。 それもあり、限られた実務経験によって属人的手法で経営している多くの日本企業が、経営の意思決定などを数字でマネジメントしていくことが求められています。 そのようなマネジメントは、財務目標達成に向け、現状と将来見通しを分析し、それを事業計画にフィードバックして、財務目標達成までの事業計画を定量的に創り上げることになります。 そういった、まさにFP&Aプロセスの取り組みが当社でも求められており、企業価値向上として更に貢献していきたい想いから、本募集に至っております。 ■業務概要: 当社は、一般的な戦略・経営コンサルタントと異なり、創業オーナー、多角化企業、事業会社海外本社、投資ファンド等が事業投資したクライアントの経営支援を行っております。 ファイナンス領域を中心に、経営に関わる様々な領域でCXOをご支援し、将来的に自らがCXOとして事業推進する人材を目指せます。 ■FP&Aの案件事例: ◎某メーカーにおける海外進出支援において、国別、ブランド別、チャネル別の収益性を構造的に見直し黒字化へ →日本メーカーにありがちな、ものづくり現場崇拝による不採算取り組みの見える化と排除を、本社のFP&Aチームとリヴァンプが主導 ※グローバル案件は今後も増えて参ります。 ■チーム構成: 新卒以外は、投資銀行、PEファンド、コンサル、総合商社、広告代理店、事業会社など、幅広い業界経験者から成り立つ、約80名のワンチームです。 ■ポジションの魅力: 従来日本型の金庫番型CFOでなく、グローバル型の企業価値向上型CFOを目指せます。

株式会社インテグレート

【千駄ヶ谷】マーケティング戦略コンサルタント ◇事業・商品戦略からマーケまで ◇大手メーカー顧客多数【エージェントサービス求人】

経営企画、経営コンサルタント

本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-2…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇大手顧客を事業戦略から支援!マーケティングに特化した戦略コンサルタント/ストプラ、コンサル経験者歓迎◇◆ ■職務内容:クライアントの事業課題や事業目的に対して、論点整理、課題の深掘り、解決策の提示およびその実行支援を、カスタマーセントリック思考に基づき、マーケティング視点で進めていただくポジションです。 <具体的には> ・新規事業(事業開発・商品開発・アライアンス推進など含む)の立ち上げ支援 ・マーケティング戦略策定、戦略遂行のなどの実行支援(マーケティングPMO含む) ・ブランドコミュニケーション戦略の策定から実行支援、など ■案件事例 https://www.itgr.co.jp/strategic-consulting/case/ ・食品メーカー:既存事業の中長期戦略策定。グローバルトレンドを加味した既存事業の将来構想と事業収支計画の策定を支援。 ・飲料メーカー:研究開発戦略の立案。商品素材の可能性を検討するため、先行研究論文の精査から可能性を見出し、学識者へのヒアリングを通じて方向性の策定を支援。 ・化学メーカー:新規事業開発。ヘルスケア事業に新規参入するための戦略構築からビジネスモデル設計、事業展開ロードマップなどの策定を支援。 ■ストラテジックプランナー経験者歓迎! ・クライアントは事業部門やマーケティング責任者であることがほとんどで、オリエンをクライアントと一緒に作り上げていきます。そのため広告会社では経験できないオリエンを超えるプランニングに関わることができます。 ・当社では広告代理店やPR会社出身者が多数在籍しております。 ・消費者分析や戦略策定などのご経験を存分に活かし、当社でご活躍ください! ■当社にジョインするメリット ・当社は「IMC/統合型マーケティング」のブランドポジショニングから、他に類を見ないマーケティング視点での「事業創造カンパニー」へ変革をしており、その中核を担っていただく組織/ポジションでの採用になります。 ・当社クライアントは業界大手がほとんどで、事業課題の開発/発見から、論点整理、解決策の提示、そしてカスタマーセントリック思考による戦略シナリオの策定と実行支援(最終的には市場創造)を実現しており、上流から下流まで一貫して担える点が当社の強み/特徴となります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社HIPUS

【東京/大手町】経理財務マネージャー◆「調達」をキーワードにコンサルやBPOを展開/土日祝休み【エージェントサービス求人】

経理、経営企画

本社 住所:東京都千代田区大手町2−2…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 経理財務Managerとして、事業の予算編成、経理・財務における課題の抽出及び解決に向けた提案、組織づくり等をお任せします。 ■業務詳細: ・自社の月次決算、年次決算、決算報告 ・自社の損益管理、予算編成、予算差異分析管理 ・資金計画、運用の管理 ・税務対応(納税、申告等、税理士と連携) ・業務プロセスの改善提案(システム改善も含む) ・親会社への報告、折衝(要英語) ・監査対応(監査人監査、親会社監査) 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

経営企画

経営企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所、歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次立上げを担う部署への配属となります。 【具体的な内容】 ■戦略構築~事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用) ■戦略実行支援、プロジェクト推進 ■投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン)・管理サポート ■新規事業開発等 【魅力】 東証プライム上場企業の子会社としての財務的な安定感と信頼を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 【募集背景】 グループ全体で急速な事業拡大の局面にあり、経営企画部のメンバーを増員します。

Ascent Business Consulting株式会社

高年収経営管理本部責任者(バックオフィス、IPO準備)

経営企画

東京都 港区新橋2-6-2新橋アイマー…

600万円〜

雇用形態

正社員

「★高年収★経営管理本部責任者(バックオフィス、IPO準備)」のポジションの求人です 【業務内容】 バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。 ・経理に関連する業務 ・労務、法務に関連する業務 ・総務に関連する業務 ・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等) ・社内ツール、システム管理等 ・財務戦略立案・実行 ・資金調達(デット・エクイティファイナンス) ・月次決算、四半期決算、年次決算業務 ・経営管理体制の設計 ・業績の取りまとめ ・資金繰り管理 ・IPO準備 【企業について】 ■AscentBusinessConsultingは大きく3種類の事業を展開しています。 (1)ベンチャーから大企業まで事業会社のプロジェクト成功を支援する「コンサルティング事業」 (2)プライム案件や上流工程をを中心に技術提供を行う「エンジニアリング事業」 (3)時間と場所に縛られない働き方を実現する「自由な働き方プラットフォーム事業」 ■「コンサルティング事業」や「エンジニアリング事業」と「自由な働き方プラットフォーム事業」は同じ世界観に向けた取組みです。両事業ともに日本の働き方を変える、つまり生産性を高めるための事業です。 私達はコンサルティングやエンジニアリング=生産性そのものを高める事業、プラットフォーム=生産性が高い働き方を支援する事業と位置付けています。 ■コンサルティング事業やエンジニアリング事業は『戦略コンサル』、『ITコンサル』に加えて大規模システムの『ネットワーク/インフラ領域のエンジニア』の専門性が高く、名だたる大企業から指名いただいてビッグプロジェクトを支援しています! ■自由な働き方プラットフォーム事業ではフリーランス/副業ビジネスマンと案件をマッチングする『コンサルポータル』『副業ポータル』、コワーキングスペース『BasisPoint』国内外10店舗、スキルを身に付けるための学校『BasisPoint Academy』を展開し、自由な働き方を実現するためのプラットフォームを目指しています!

株式会社タナベコンサルティング

【大阪市】ミドルバックマネジメント候補◆経理経験を活かして全社戦略推進・管理を担う/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

経理、経営企画

株式会社タナベコンサルティング 大阪本…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 全社戦略の推進にあたって重要なサポート業務を担っていただきます。 まず、所属組織(戦略総合研究所)の各チームが円滑に役割を果たせるよう、サポートチームのリーダーとして活躍いただきます。 また、外部のパートナー企業の提携業務を行っていただき、コンサルティング部門と連携して、事業推進を行っていきます。 ■具体的な業務内容:戦略総合研究所における経理業務(支店や部署の月次決算業務までがメイン)や総務・庶務をまずはメインにお任せします。 (1)組織マネジメントサポート (2)部門の総務・庶務業務 (3)契約・内部取引処理 (4)経理業務 (5)パートナー企業とのアライアンス戦略の策定 (6)パートナー企業とのアライアンス業務 ※経験したことがある業務からお任せしつつ、会社としての事業戦略の推進サポートも担っていただきます。(アライアンスパートナー企業との戦略策定等) ■戦略総合研究所の役割・特徴: 戦略総合研究所は、各コンサルティング事業部や全国の事業所、そしてグループ各社の"事業推進のハブ"としての役割を担っております。「全社最適な戦略を実現する」ためのコンサルティングサービス、コンテンツの開発、実行推進するための自律的なデイレクション、そして経営コンサルティング・バリューチェーンの効果を最大化するためのサポートが主な役割です。 ■多様な働き方をサポートする環境: キャリア入社者は約7割、コンサルティング業界は未経験でも前職での実務経験を生かして20〜30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回・シフトワーク) ※すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入 変更の範囲:会社の定める業務

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

【静岡/裾野】矢崎グループの環境活動を推進(国内外問わず)◆世界シェアトップ級の優良メーカー/矢崎G【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

静岡県裾野市 住所:静岡県裾野市御宿1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームの業務内容: 矢崎グループの環境活動を推進する部署であり、地球環境保全に向けた企画立案や関係部署と連携し、課題解決に向けた対応計画策定を行なっています。また、事業所に適用される環境法令の管理や顧客要求に基づく自社製品の環境負荷物質管理のための仕組み構築を行なっています。 ■業務詳細: ・矢崎グループの事業所を運営する上での環境法令の遵守状況の現場確認 (国内/海外) ・自社製品における環境負荷物質管理に関する企画、方針策定 (国内/海外) ・経営層、海外各地域、各部門の代表者が出席する環境委員会の運営 (国内/海外) ■組織について: ・環境部では総勢17名(男性11名、女性6名)が所属しています。 ・環境活動を推進する専門部署であり、中途入社の社員の方も多く活躍しており、誰もが様々なことにチャレンジできる環境です。 ・幅広い年齢層、異なる経歴のメンバーで構成されています。 ・関係する部門が多岐に渡るため、一つの部署にいながら、様々な部門の仕事を吸収することができます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ビジョン・コンサルティング

【六本木】管理部門オープンポジション/マーケティング/採用/営業など/多様なキャリアパス【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社の『経営業』に携わり、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行います。 戦略・業務・IT・DXコンサルティングの法人営業、人材採用・育成、収益管理、マーケティング等業務の幅は多岐に渡り、経営の最前線で事業成長に携わります。 BP経験者には、国内外支社長や起業独立した社員も複数名おり、数ある企業様の中でも極めて稀有なポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 入社1年目から大手企業のマネージャクラスの業務(人事・営業・企画等経営に直結する重要な業務)に携われます。 入社直後から極めて高難度、裁量の大きな業務を任せ、入社2〜3年で執行役員、国内外支社長、グループ会社社長を目指していただきます。 ■ 他社では成し得ない圧倒的成長を実現: 年齢・性差によらず、実力ある社員を役員・その他重役へ抜擢する実力登用制度を導入しています。 ※管理職の20代の割合60% ■研修体制: 当社では新入社員全員に専属の上司がつき、個人の習熟度に合った教育(アダプティブラーニング)を徹底しています。 上司は全員教育者としての教育を施された人材育成のプロフェッショナルです。 ■人事制度: ・実力次第で20代で役員やその他重役に就任し、年収1000万円超も実現可能です。 ・MVP制度(半期毎に並外れた成果を上げた社員は特別昇給があります) ■案件事例: 大手証券会社向けサイバーセキュリティ対策支援、IoTを活用した建設現場のDX推進、大手携帯キャリア向け5Gネットワーク基盤構築支援、モノづくり上流工程のデジタル変革プロジェクトなど 変更の範囲:本文参照

非公開

リテール事業第二部

経営企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 新規事業開発にあたり、戦略策定(ex. M&A)、戦略実行(ロングリスト作成、ショートリスト、ターゲット絞込み)、社内決裁取得、外部交渉、個別案件実行、PMIを行う。 【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】 新規事業開発に一気通貫で携わることができ、各担当者が主体的に意見を出し、議論をして進め、出向PMIも含め幅広い業務経験をすることが出来る。キャリアパスとして、国内外の出資先への出向(PMI)、また本社に戻ってきた時にその経験を活かして、マネジメントポジションに就いていく

トヨタ自動車株式会社

【東京】渉外スペシャリスト(スタッフ・チームリーダー)

経営企画

東京都 文京区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】渉外スペシャリスト(スタッフ・チームリーダー)」のポジションの求人です 【特色】 トヨタおよび自動車産業の取り組みについて、国内外の政府関係者を中心に理解活動を担っていただく人材を求めています。 政府機関や民間企業での経験を活かし、日本国内外で積極的かつ広範囲に対外コミュニケーションをしていただきます。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタは、多くのパートナーとともに、グローバルでカーボンニュートラルや自動運転、電動化、シェアリングなどに全力で取り組んでいます。 日本をはじめ、世界中のそれぞれの国・地域で「町いちばん」の会社として幅広い理解を得るために、国内外の政府関係者や諸団体との関係構築に努め、幅広いステークホルダーに対して理解者・応援者を増やす渉外活動に、情熱を持って取り組める方を求めています。 【詳細】 トヨタトップ経営陣の渉外サポート業務 国内外政府関係者との各種調整・理解活動 トヨタ国内外の事業部門との各種調整 自動車産業に影響する、国内外の政策動向の調査 【職場イメージ・職場ミッション】 ・渉外部は東京に拠点があります。今回募集する渉外チームのポジションは、国内外政府(関係省庁や各国在京大使館等)との折衝業務のほか、経営陣や本社各機能、海外事業体との調整業務を担当します。 ・トヨタで渉外業務を長く担当しているメンバーばかりでなく、他社から転職してきたメンバーも含まれる、多彩なチームです。 ・自動車産業が変革の時代を迎え、トヨタがグローバルに競争力を保ちながら「町いちばん」の会社であり続けるためには、経営陣と一体となり、国内外政府や関係諸団体に対してスピード感ある理解活動を地道に続けていくことが必要です。 ・「産業報国」の創業の精神に基づき、共感を生む理解活動を通じて、グローバルな仲間づくり、応援団づくりに一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 【やりがい・PR】 ・わが国経済の「屋台骨」である自動車産業の成長・発展を通じて、自動車関連産業に関わる550万人の雇用や生活を守り、モビリティ産業への変革に向けた政策渉外を通じて、社会の発展への貢献に気概を持った仲間たちとのチームワークのもと、グローバルなビジネス環境を整えるために必要な情報収集を行い、経営判断に求められ…

非公開

経理企画部門 課長職

経営企画

静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社財務経理ユニット内の高度シェアード化を担う経理企画部において、ユニット内の横断的なプロジェクトの企画業務と人材育成業務を担う「経理企画部 企画課 課長職」を担っていただきます。 (1)財務経理ユニット 約100名の人材育成業務 (2)財務経理ユニット各部にとらわれない横断的なプロジェクトの企画業務 【募集背景】 補充 【やりがい】 グローバル企業の経理業務領域での人材育成・企画業務に携わる仕事を通じ、 ヤマハ発動機グループの経理業務領域の人材育成に携わるだけでなく、組織力強化に向けた企画立案を実施することができる。その企画遂行による人材育成の結果として組織力強化を図ることができ、やりがいにつながります。

三井住友カード株式会社

業務改善・事務企画【SMBCフィナンシャルグループの基盤】

経営企画

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「業務改善・事務企画【SMBCフィナンシャルグループの基盤】」のポジションの求人です ■同社にて下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・サービス運用・請求関連の業務フローの可視化 ・現業務における課題の洗い出し・優先順位付け(As-Is可視化) ・自動化・システム化含めた打ち手の検討(To-Be像整理) ・自動化・システム化に向けた業務要件定義 ・To-Be像実現に向けた社内外関係者との渉外・調整・合意形成 ・stera marketの運用業務における障害対応や問合せ対応(サービス運用における定常業務は派遣社員メンバーを中心に担当) ・請求/精算業務 など ※本チームで推進しているサービス  ・stera terminal向け独自アプリマーケットプレイス「stera market」 https://www.smbc-card.com/kamei/steramarket/index.jsp 三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal」の拡張機能。 stera terminalへスマホやタブレットのようにアプリをインストールし活用することで、加盟店ニーズにお応えし、ビジネスをサポートするサービス。 アプリは三井住友カードで企画することもあれば、外部ベンダーが開発・運営しているアプリの場合もございます。 【募集背景】 stera marketの拡販に追随して、バックオフィスの業容も拡大しているため オペレーション周りの業務推進・改善を進めるべく中途採用を行っております。 【配属先情報】 戦略事業開発本部(約100名※兼務者含む)ーstera market スクワット(約10名) 本スクワットは7割以上がキャリア入社と風通しの良い雰囲気のグループです。 【働き方イメージ】 ・時間外勤務平均:20時間程度/月 ・在宅勤務頻度:平均1回/週

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

【長崎】経営管理 ※世界トップクラスCMOSイメージセンサー/当社主力事業の事業管理/転居費用あり【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

長崎テクノロジーセンター 住所:長崎県…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇世界シェアトップ(40%超)のCMOSイメージセンサー多品種生産拠点/業界・職種未経験者も歓迎/経営数値の計画立案、および予実管理/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務内容:弊社の主力ビジネスである「モバイルデバイス領域」において、経営管理及び経営企画業務を行います。 経営方針や戦略を基に具体的な予算や目標値、実現の方策やプロセス、マイルストーンを設定して、担当部署の実行に繋げます。予算に対する実績の進捗を追い、予算達成にむけて施策を適宜チューニングしています。具体的な業務については以下になります。 (1)経営管理 (2)生産企画 (3)トップサポート (4)BCP/BCM (5)契約・決裁・コンプライアンス (6)表彰 など 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ■業務の魅力・やりがい ・「モバイルデバイス領域」という弊社主力ビジネスに携わることができ、規模の大きさも含めてやりがいや面白みを感じられます。 ・早いタイミングから少しずつ業務をお任せし、経験を積んでもらうことでキャリア形成を支援します(研修やOJT等の育成体制はもちろんございます) ・ポジションの特性として、経営層とやり取りをする機会も多く、主体性をもって会社経営や事業運営に向き合い、チャレンジできる環境です。 ■充実の教育体制:異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。 OJTを基本としながらもビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整えられています。 ■長崎テクノロジーセンターの特徴:当社におけるモバイル向けCMOSイメージセンサーの最先端開発・生産拠点で、カメラレンズの大判化・複眼化・高画質化等のニーズにより、新モデルへの開発需要が尽きない状況のなか、先端技術や先端設備に触れられる環境も整っており、モバイル向け製品を生産する他拠点への量産体制モデルを構築しています。 ■住/通勤環境:拠点所在地の諫早市はもちろん、近隣の長崎市、大村市からなどからのマイカー通勤も多く(車で約30分)、自転車・バイクでの通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本M&Aセンター

【丸の内】経営企画(予実管理・財務分析等)◇売上高441億・プライム上場G◇ギネス認定M&A仲介会社【エージェントサービス求人】

財務、経営企画

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経営の見える化を通じて、経営判断に資する情報を提供するとともに、経営陣と現場の橋渡し役を担い、経営執行を支援します。 (1)戦略推進: 戦略立案・実行支援、PJ推進、新規事業検討、アライアンス検討等 (2)計数管理: 管理会計・KPI管理、システム対応、財務分析、予実管理、グループ管理等 (3)部署連携: 各本部との連携、会議体運営、総会対策・IR補助等 ※本求人は(2)である予実管理、計数管理、財務分析、グループ管理を中心に、数値周りの業務を担当いただきます。 ■本ポジションの特徴/魅力: 経営陣に近いポジションで、経営陣の適切な経営執行を支援することができます。第二創業の過渡期にあり、企業ステージの変化に合わせて経営企画業務を再構築する経験を積むことができます。 ■組織構成: ・正社員・契約社員:5名(2024年5月時点) ・30代が中心の組織です。公認会計士、司法書士、金融機関出身その他事業会社での経営企画業務経験者等さまざまなバックグラウンドを持つ多様な人材で構成され、チームワークよく明るく仕事を楽しんでいます。 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、 国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年 M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照

Rapidus株式会社

【東京/北海道】株主総会等をお任せ/ガバナンスグループ/マネージャー◇半導体メーカ/フルフレックス【エージェントサービス求人】

総務、経営企画

1> 本社 住所:東京都千代田区麹町4…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・コーポレート・ガバナンスの企画、検討(機関設計等) ・株主総会事務局 ・取締役会事務局 ・経営会議事務局 ・社内規程管理 ・その他コーポレートガバナンスに関連する業務 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード