希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 12,599件(981〜1000件を表示)
本田技研工業株式会社
プロダクトマネージャー/PdM◆四輪向けデジタルサービス領域※リモート制度有【1038】【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…
650万円〜1000万円
正社員
◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/コネクテッド・自動運転による「交通事故死亡ゼロ」の実現/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 プロダクト開発の計画・実行・進捗管理・改善を担っていただくPdMを募集いたします。 ■業務内容 ・プロダクトの中長期ロードマップ、KPI策定・管理 ・新機能や改善施策における企画立案、要件定義、仕様作成 ・エンジニア・デザイナーとの開発ディスカッション、優先順位の整理 ・スクラムやカンバン等のアジャイル開発体制の推進 ・リリース後の効果検証、定量・定性データに基づく改善提案の実施 ・ビジネス部門やハード側の開発部門、UXリード、事業リード、開発チーム等との連携によるプロダクト価値最大化の推進 ■お任せしたいミッション ハードウェア開発からソフトウェアファースト開発へ、Honda全体の変革を目指し、デジタルプロダクト単位で顧客体験を磨き続けます。ロードマップ設計・バックログマネジメントを通し、プロダクト開発全体の管理をいただくことを期待しています。 ■魅力 ◇新たな企業価値やクルマの価値を創出するポテンシャルに満ちた領域 ◇最新テクノロジーと車載技術、ハードウェアとソフトウェアの融合により、製品全体のUXをトータルで設計・実現可能 ◇ユーザーニーズを深く理解し、クリエイティブなソリューションを企画・検討、形にしていくプロセスに携われる ◇顧客課題をリアルに把握するため、アメリカや中国等への海外出張の機会もあり、グローバル視点での価値創出に挑戦可能 ■配属組織のミッション 世界No.1のモビリティソフトウェア企業を本気で目指し、日々変化する顧客ニーズに爆速で対応しながら、継続改善と価値創造を通じ、Hondaらしい顧客体験を実現するデジタルプロダクトチーム構築とマネジメントを実現 ■キャリアパス プロダクトマネージャーやプロジェクトを束ねるプログラムマネージャーのパスを考えています。 ■働きやすい環境 ◇Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、組織の枠を超え、自組織から発信、リードしていく風土がある職場 ◇中途社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
日本パレットレンタル株式会社(JPR)
【東京/リモート可】新基幹システム/新規事業向け開発 ◆物流の課題解決・DX化◆業界トップ級企業【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…
550万円〜899万円
正社員
■事業: 物流容器パレットのレンタルサービスを基軸に、物流効率化・DX化を推進するため次のような新事業を展開しています。 ・伝票電子化 ・共同輸送AIマッチングサービス ・シェアリングサービスetc ※パレットとは…工場、倉庫、トラックなどで荷物を載せる際に使用される荷役台です。 ■業務内容: SCMシステムグループ業務のいずれかをご担当いただきます。 ・物流シェアリングサービスのシステム開発:SaaSサービスにおける機能拡充開発や保守運用 ・新基幹システム構築に関する業務 ・その他、顧客向けアプリケーションサービスのシステム開発・運用保守業務 ■挑戦できるプロジェクトについて: ・自社基幹システム刷新プロジェクト (2024年8月開始):会社の根幹を支える大規模プロジェクトを、上流工程から保守運用まで一貫して手掛けられます。これまでの経験と技術を活かし、新基幹システムをあなたの手で形にしてください。 ・シェアリング事業向けSaaSサービス (2023年11月稼働):運用保守に留まらず、ユーザーの声に応じた機能拡充というダイナミックな開発に携われます。ビジネス部門やSIerとの協業を通じて、顧客価値を直接創出する喜びを実感してください。 ■組織構成: 当社の情報システム部は1部と2部があり、1部・2部全体で約40名ほどのメンバーが在籍しています。配属となるグループは情報システム1部で、グループ全体で約13名(中途入社者100%)で構成されています。 ■業務の魅力: ・上流からシステム開発に携わることができます。 ・大規模プロジェクト開発経験およびベンダーマネジメント経験を積むことができます。 ・SCMシステムグループは、社外向けシステムおよび社内基幹システムを担う重要な部門ですので、 当社の新事業・新サービスの創出や、基幹システムの刷新にも携われるチャンスがあります。 ・「物流」という社会的ニーズの高い分野の知識を習得しながら、スキルアップを図ることができます。 ■当社について: 創業から50年以上に渡り日本の物流の効率化やインフラ整備に取り組んでいる、レンタルパレット業界ではトップクラスシェアの会社です。昨今は『デジタル技術でパレットのメリットを最大限に生かす』ため、物流のDX化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人産業能率大学
社内SE(運用保守メイン~企画リーダー)/残業月20h/学校法人/休日129日フルフレックス手当充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都世田谷区等々力6-3…
600万円〜799万円
正社員
■業務概要 本学の社内SEとして、学内で利用するシステムの構築・運用保守に携わっていただきます。 ■配属部門について 配属となる情報システム部は当学の2つの事業領域(学生教育/社会人教育)の双方にわたる業務・情報システムを所管しています。 業務システムセンターはアプリケーションを担当しており、12名体制です。 内部では大まかに社会人教育領域/学生教育領域/管理部門領域(会計・経理など)の3つの分野に分かれています。(兼務者もいます) ■業務詳細 ・システム構築および運用保守 日常的には、システム・サーバーの稼働監視、利用者管理(権限管理)、問い合わせや作業依頼の対応(トラブル対応も含む)を行います。 システム構築では、サービス拡充・業務改善・コスト削減などの目的に沿って実現したいことを取りまとめ、最適なシステム導入やシステム構築を検討して提案します。 システム構築における基本設計〜結合テストは外部ベンダーに委託するため、当課では開発(コーディング/プログラミング)を行いません。 システム構想・システム計画の立案、提案依頼書・要件定義書の作成、設計書のレビュー、受入テストの計画書・仕様書の作成に重点を置いた業務となります。 但し、問い合わせや作業依頼の対応、受入テストなどの場面で、プログラムを読んだり、SQLを書いたりすることがあります。 ・各領域を複数人で担当する体制としています。よって、1人で当該領域の複数システムを担当します。 ・現在計画中の大規模なシステム再構築に参画し、プロジェクトリーダーとして上流工程からリリースまで行っていただきます。 ・将来的にライン管理職に就くことを想定して職務にあたっていただきます。 ■働き方 ・就業時間 9:00〜17:20(実働7時間20分) ・残業時間 月平均20h程度 ・年間休日 129日 ・フレックスタイム あり(コアタイムなし) ・その他 基本的に土・日などの休日や夜間の突発的な問い合わせや対応依頼などはございません。 有給休暇については、配属予定部署ではだいたい年間20日程度取得している職員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
【管理職】社内SE/システム基盤開発(PL/PM)〜完全週休2日/リモート可/中途入社者活躍中!〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務役割: 以下の様な銀行システムの全ての基盤の企画立案、プロジェクト推進・開発において、実際の開発を担当するベンダーをリードしながら、プロジェクトマネジメントにおいて中心的な役割を果たしていただきたいと考えています。 (1)クラウドベースの次世代システムの検討、開発 (2)銀行システムの横断的な基盤(オンプレ、クラウド)の開発・保守 (3)DXに関わる企画、開発 ■ポジション: プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITアーキテクト ■募集背景: ローソン銀行では、2018年10月から、銀行サービスとして普通預金、定期預金、インターネットバンキングを提供しています。この現行システムをクラウドへ移行する次世代プロジェクトを計画していますが、これらを実現のために最上流から担当できる方を募集します ■働く魅力: (1)裁量が大きい (2)(プロとして)成長できる環境 (3)希望に応じた職種の選択→マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です ■キャリアパス: 業務アプリケーション開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能です。 ■求める人材像: 私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。 また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。 このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。 ・共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方 ・当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方 ・協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方 変更の範囲:会社の定める業務
日本インテグリス合同会社
【東京】SAPシステムの開発エンジニア◇転勤無◇土日祝休み◇精密ろ過フィルターの製造メーカー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区三田1-4-28…
700万円〜999万円
正社員
【東京/転勤無/語学力を活かす/SAPシステムの開発エンジニア/土日祝休み/事業安定/精密ろ過フィルターの製造メーカー】 ■業務内容 同社は、半導体製造等に使用されるフィルターの開発製造を行っています。そこで使用されるSAPシステムの開発・改善・保守をお任せします。 ・SAP VC モジュールを使用してバリアント構成モデルを設計、実装、保守する ・製品のアプリケーションと製造に関連する適切な特性と依存関係を備えた効果的な製品構造とグループ化を構築する ・要件を満たすシステムソリューションを設計、開発、実装する ・プロセスを継続的に調査し、既製のツールを使用してプロセスを改善または自動化する ・グローバルチーム内で協力し、新しい製品設計に必要な構成ルールの実装、システム(データとプロセス)の問題の解決、必要に応じて要件の修正を担当する ※他国の工場、開発チームと米沢の工場、開発チームと関わるので、日本語、英語コミュニケーションが必要になります。 【募集背景】 データシステムの保守と既存のプロセスの最適化を担当するシステムエンジニアを募集しています。製品開発と製造プロセスを強化するためのシステムを定義、検証、実装するには、グローバルな部門横断的なチームとの連携が不可欠でその一員となる方を募集します。 【働き方】 出張ベースで、米沢工場に行っていただく必要がございます。 【同社について】 ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メディカルインフォマティクス株式会社
【東京*リモート可】アプリ開発のプロジェクトマネジメント◆時差出勤◎/成長中の在宅医療を支える開発職【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1…
550万円〜799万円
正社員
【リモート勤務×時差出勤で柔軟な働き方◎自社製品に携われる・医療を支えるアプリ開発のPjMを募集】 【はじめに】 訪問診療クリニックの運営支援を行う当社では、医療×テクノロジーを推進しており、自社で医療支援のアプリ開発も行っております。今回は、医療課題を解決するアプリ開発を推進いただくプロジェクトマネージャーを募集します。 【やりがい・貢献性】 医療現場を直接支えるアプリ・ツールを扱うため、開発を通じて医療への貢献性を実感でき、またユーザーとも距離が近いためやりがいも感じられるポジションです。今後もより医療をスムーズに進めるための開発を進めていく想定です。 【業務内容】 ■開発計画・マイルストン設計:プロダクトロードマップに基づいて設計。 ■要件定義・仕様策定:PDM、医療チーム、外部ステークホルダーとの連携 ■開発チームのタスク管理・進捗管理(オフショア/ベトナム拠点を含む) ■開発プロジェクトの運営(FlutterおよびRuby on Railsベース) ■改善計画の策定:ユーザーインタビューやフィードバックを元に策定。 ■開発スプリントの設計・実行・ふりかえり(スクラム手法など) ■QA・テスト計画の整備と品質管理 ■MVP/PMFフェーズでの学習サイクル運営:KPI設計・ログ分析・仮説検証 ■社内外への進捗報告資料の作成・発信 ■リスク管理:スケジュール、リソース、品質、コストなど 【開発環境】 ■フロントエンド:Flutter(Dart) ■バックエンド:Ruby on Rails ■インフラ:Google Cloud ■データベース:MySQL ■コラボレーション:Notion/Slack/GitHub/Redmine 【働き方】 リモート勤務や時差出勤の制度を取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。年間休日120日です。 【訪問診療/在宅医療とは】 通院が困難な患者様もとへ医師が伺い、計画的な医療サービスを行うことです。高齢化が進む中、在宅医療を希望する患者様が70%を超え、国として医療費削減のため病院のベッドを減らし入院から在宅医療への切替を促すなど、在宅医療が急速に進んでいます。景気に左右されにくい医療の中でも特に成長性・安定性がある領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
【東京】社内SE(アプリ)◇週4リモート可/年休129日/日本発のグローカル企業【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区港南2-16-3…
650万円〜899万円
正社員
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャをベースに構築されたITプラットフォームと、その上で提供する各種サービスの企画、設計、構築、運用、改善提案を中心に、サービス利用ユーザの支援、IT統制管理対応等、上流下流問わず自社のIT領域全体をご担当いただきます。 ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■クラウドサービスを中心に最新の技術動向を踏まえ、より良いアプリケーションの共通基盤構築を目指して、あるべき姿や必要な機能の検討、継続的なアップデートの推進 ■業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務 ■サービスマネジメント全般 ・安定したサービス提供の仕組み・仕掛けづくり(運用プロセス設計、標準化、効率化、環境最適化など) ・サービスの利用促進施策の企画および推進 ・サービスの継続的改善、RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つの部があります。 1部10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■就業環境: ・リモートワーク週4可能(週1回出社日がございます) ・月平均残業17〜25時間程度 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 変更の範囲:会社の定める業務
SCSKサービスウェア株式会社
【大分/社内SE】社内システムの運用保守担当/在宅勤務可◆SCSKグループ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
大分センター 住所:大分県大分市高砂町…
300万円〜499万円
正社員
〜JR「大分」駅北口から徒歩10分・「OASISひろば21」内と好アクセス!「おおいた子育て応援団」に認定/◆SCSKのIT技術×BPOサービスを提供◆有給消化率84.2%、在宅勤務可/残業月15h〜 【業務内容】※雇い入れ直後 コールセンター、マーケティングなどお客様のニーズに適した高付加価値のBPOサービスを提供している当社にて、社内向けのシステム運用、保守全般をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 具体的には… ・コンタクトセンターシステムの運用(窓口立上げ支援、電話機調達、機器の設置・撤去 等) ・ネットワークの運用(パッチ配線作業、機器調達、機器の設置・撤去、故障機器の交換 等) ・サーバー/パソコンの運用(機器調達、セットアップ、設置、入替、稼働監視、故障対応、廃棄 等) ※キャリアやスキルに応じて、サーバーの設計・構築、新規電話窓口の設計・構築などもお任せします。 ■配属先情報: 事業基盤開発部第二運用課には、2023年4月1日現在、正社員が13名・契約社員が1名在籍しています。コンタクトセンター施設(音声系設備・データ系設備・クライアントPC等)や社内のシステム全般の調達、構築、管理、運用ならびに全社のシステム/データの一元管理を管掌。 ■働き方 ・完全週休2日制で年間休日は122日です。 ・残業は月平均15H程度です。 ※システム障害発生の場合、土日祝、夜間の対応有り。 ※システムメンテナンス作業により、夜間勤務や他拠点への出張支援発生。 ■当社の特徴: (1)SCSKグループの一員として高品質な総合型BPOソリューションを大手法人企業に提供しております。 (2)ライフサポート…身心の充実のために残業時間の削減・有休取得率の向上を推進しており、残業は月15h程度、有給休暇の全社平均の取得率は84.2%です。女性のさらなる活躍を目指して、産前・産後休暇制度や育児休暇制度、時短勤務制度など、さまざまな制度や環境を整備しています。 (3)教育・研修制度…Leader・SV・MGRと役割に応じた全社教育を専門チームが専門的に社内教育を推進しています。また、社員が自己成長できるよう資格取得支援制度も整備しており、年間約500件ほどの資格取得が申請されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
【東京本社/汐留】<管理職候補>システム企画・運用(クラウド領域)※Azureへの移行プロジェクト等【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…
1000万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/インフラ施策の戦略・立案から携わる/週2リモート可/5割以上がキャリア採用の社員/機能性化学メーカー】 ■募集背景 ITインフラのグローバル統合・合理化に向けた、ITインフラ施策の企画推進体制拡充、および運用改善の加速化に向けた社員体制の増強のため ■業務概要 Azure基盤についての実務責任者として、構築プロジェクトや運用管理業務を担当して頂きます。構築プロジェクトとしては、物理サーバからAzureへの大規模な移行プロジェクトや、Azure利用システムのインフラ設計支援やインフラ改善案件プロジェクト等を担当して頂きます。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダやチームメンバ(10名程度)のマネジメンや改善を推進頂きます。 ※レゾナックグループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想や、クラウド機能を活用した開発案件のインフラ設計支援となります <やりがい・魅力点> ・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です ・広範囲の技術領域に対する裁量があるので、事業への貢献が大きいことが魅力です。技術領域はクラウド・OS・AD・DNS・監視・運用などサーバ関連領域も担当し、判断についてもチーム内で完結することが多いです ・ITインフラ部社員の5割以上がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています ・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。 ・未経験でも英語に挑戦できます ・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です <キャリアパス> ・海外拠点も構えており、ご希望に応じて海外駐在を目指すことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
【東京】社内SE/フロントエンドエンジニア ◆在宅可/SGホールディングス/物流×DXを推進【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
東京本社 住所:東京都江東区新砂1丁目…
450万円〜699万円
正社員
開発経験を活かし、社内SEとして技術×上流スキルを身に付けられる/佐川急便を中核とするSGホールディングスのユーザー系SIer/物流×DXの推進に貢献◎/豊富なキャリアパス ■業務概要 社内業務の「働き方改革」や「業務効率化」のニーズに応え、価値ある社内システムの提供を実現するために開発メンバを募集します。新機能開発を含めて対応するシステムは多岐に渡るため、ご本人の経験や志向性にあわせてお任せする担当領域を決めていきたいと考えています。 <業務詳細> フロントエンド開発:UIフレームワーク(Vuetify)を活用したフロントエンド開発(実装/テスト) <組織構成> チームメンバー:8名(フロント/バックエンド) ※同ポジションでは現在1名の(BP)メンバーがいます。 L上司のフォロー体制も確り行われており、相談しやすい環境です ※出社頻度:週3在宅/週2出社 ■入社後の流れ: 社内説明や施設案内、担当業務・案件の概要説明等を行います。(1日程度) OJTとして、定型作業を行いつつサイト構成や情報習得に務めていただきます。(2週間程度) その後、担当者として、案件に参画し各種フォローをしていただき、(スキルにより期間は変動)主担当者として、PLクラス指導のもと主体的に案件の推進をおねがいします。(独り立ち) ※上記のほか、オンライン研修の活用推奨や資格取得推奨制度など、自己啓発可能な取組み・制度があります。 ■選べるキャリアパス:特性や志向にあわせてキャリアを選択することができます (1)技術系:様々な案件を開発者として経験した後、システム開発を主とした技術系スペシャリストとして活躍。 (2)管理系:様々な案件を推進者として経験した後、プロジェクトや組織管理を主とした管理系スペシャリストとして活躍。 L幅広い業務領域に関わることが可能です。社内人脈の広がり、SGSが行っている業務知識を得ることができ、多くの課題に向き合うことで、課題解決力が身に付きます。また、テクニカルスキルとしては、自身にて企画から運営までを協力会社とともに実施することになるため、自ら手を動かすというレベルから少し上段のスキル(企画、PJ管理)を得ることができます。
株式会社レゾナック
【東京本社/汐留】社内SE(ネットワーク領域)次期WANのプロジェクトの推進・技術リード/管理職候補【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…
1000万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/ベンダーコントロールなど実務責任者としてご活躍/週2リモート可/5割以上がキャリア採用の社員/機能性化学メーカー】 ■募集背景 ITインフラのグローバル統合・合理化に向けた、ITインフラ施策の企画推進体制拡充、および運用改善の加速化に向けた社員体制の増強のため ■業務概要 ネットワーク(WAN、LAN)についての実務責任者として、構築プロジェクトや運用管理業務を担当して頂きます。構築プロジェクトとしては、現在計画中の次期WANのプロジェクトにおける、技術リードを担当して頂きます。 プロジェクトの推進に当たってはPJ全体のPMと連携しながら、構築ベンダのマネージメントを実施。 各種検討のリード、成果物のレビューを行いながら、設計、構築、移行を進める形になります。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダにおける担当技術領域のマネージメントを実施して頂きます。 ※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります ※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます ■やりがい・魅力点 ・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です ・ITインフラ部社員の5割以上がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています ・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。 ・未経験でも英語に挑戦できます ・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能 ■キャリアパス ・海外拠点も構えており、ご希望に応じて海外駐在を目指すことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【浜松】車体組立工場のスマートファクトリー化(生産・品質システム企画)※Web選考完結【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 四輪、二輪、セニアカーの組立工程に関わる、新機種の生産準備、設備導入、工程改善などの生産技術業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・車体組立に関する生産システムを構築、改善する業務 ・製造実行システム領域(MES)の企画、要件定義 ・部品表情報(BOM)、工程管理情報等、デジタルデータを活用する業務 ・電子チェックシートシステムの導入に関する業務、ペーパーレスを推進する業務 ■採用背景: 製造部門の品質、生産性向上のため、デジタル化を推進しています。IT技術を駆使して、新しい仕事のやり方を企画、立案出来る人材を募集しています。 ■部門のミッション: 2030年に向けて、電動化、カーボンニュートラル、働きやすい工場の3本の柱に対しロードマップを作成し全員参加で取組んでいます。キャリア形成の取組も開始し、組織の活性化と人材教育に力を入れています。 ■入社後の教育体制: 安全教育、業務の流れ/仕事の進め方説明、組立図/部品表教育、2D CAD教育、設備/治具/工数 教育、組立作業体験教育、 各種ISO教育、キャリア相談 ■職場の魅力: 車作りに関し、開発から量産まで様々な部門と関わり合いながら業務が行え、完成車を作り出す喜びを味わえます。得意分野を伸ばせる一方で幅広い知識、技術力を習得出来ます。 ■応募者へのメッセージ: 様々な部門との関わりがあるのでコミュニケーションが積極的に取れる方、モノを考え、作り出すことに興味があり、国内外で当社の車作りに貢献したい熱意をお持ちの方、ご応募お待ちしております。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。
株式会社チップワンストップ
【東京/横浜/在宅可】社内SE/ECサイトのシステム運用/世界三大商社アローエレクトロニクスグループ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> 東京支社 住所:東京都港区愛宕2…
800万円〜1000万円
正社員
【国内トップ級シェア半導体、電子部品のECサービス/世界三大商社アローエレクトロニクスのグループ企業/日本の電子部品、半導体の流通を変える/社内SEをお任せ】 ■概要: ◎ECサイトのシステムの運用、保守に携わっていただく仕事です。 ◎マネージャーのポジションで募集をしております。 ■職務内容: 下記いずれか、または複数の業務をお任せします。 ・当社システム、ECサイトのインフラ設計、保守のマネージメント ・インシデントマネージメント ・チェンジ、リリースマネージメント ・コストマネージメント ・ピープルマネージメント ・ベンダーマネージメント ・クラウド化の計画、推進 ・セキュリティーマネージメント ・監視マネージメント ・採用活動 ■当社部門長からのコメント: ・マネージャーとして会社のビジネスに大きな影響力を発揮されたい方、またマネージャーを目指して技術力とリーダーシップを磨きたいとお考えの方、お待ちしております。是非、今までの経験を活かして、当社のビジネスを一緒に成長させていきましょう。 ■当社の特徴: ・手掛ける電子部品、半導体のネット通販は本格普及の段階となり、日本全国の大手企業から中小規模の企業までご利用いただいております。 ・設立からこれまで、数々の施策を通じて「早く」「少量から」「一括で」電子部品、半導体を調達するサービスを提供して参りました。今後は当社の強みである小口、ネット通販ビジネスにさらに磨きをかけ、このビジネスを展開・拡大して参ります。 ・2011年には海外市場での成長を目指し、世界最大規模(売上約4兆円)の米国半導体商社アロー・エレクトロニクスグループ(NYSE上場)となりました。 ・アロー エレクトロニクスの豊富な在庫も活用し、品揃えと価格・最短納期の実現を目指し、国内のみならずグローバルに事業展開しております。今後のさらなる事業成長を目指し、スピード感のある企業文化を維持しながら、エレクトロニクス業界におけるネット通販のリーダー企業として、よりダイナミックな事業展開を実行し、サービスを通じて皆さまのご期待に沿えるよう全力を尽くして参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニフーズ株式会社
【田町】社内SE◆社内業務の効率化/冷凍食品業界トップクラスのシェア/残業ほぼ無し【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都港区三田3-12-1…
400万円〜649万円
正社員
■職務概要: ・冷凍食品を中心に自社ブランド「ユニフーズ冷凍食品」を展開する当社にて、社内SEとして社内のIT化、業務効率化をご担当いただきます。ご経験に応じて、柔軟な働き方をしつつ、着実にスキルアップしていただける環境がございます。 ・現在、会社として成長フェーズにあるため社内の様々な業務を自動化していく計画がございます。 「こんなシステムを作ってほしい」「このシステムをこんな風にしてほしい」など社内の人の願いをシステムを通して具現化し、会社の成長に大きく寄与できるポジションです。 ■業務詳細: ・社内システム(発注管理・在庫管理・販売管理)業務 システムのパッケージをカスタムしていただきます。社員からの要望をまとめていただく上流フェーズよりお任せします。 ※0から構築するものものもあれば、改修を加えるものもあります。 ・ホームページ管理 ・社内ネットワーク管理 等 ※システム:4割/インフラ:4割/ヘルプデスク:2割 ■やりがい: 同社のIT化のために社内SEとして社員の要望を集約し、SEとしてつくりあげていく大変さとともに、0ベースからつくりあげた物が皆の役に立つ。そんな、やりがいを感じられるポジションです。 ■組織: ヘルプデスクと兼任で担当しているベテラン社員(40代)とともに業務をしていただきます。周りと協力しながら裁量権を持って働くことができます。 ■充実のワークライフバランス 当社は労務管理を徹底しており、残業がほとんど発生いたしません。そのため、ワークライフバランスを実現できます。また、そうした環境下において、着実にスキルアップ・キャリアアップを目指していくことが可能です。 ■当社の特徴・成長性 当社は冷凍食品メーカーにおいて、ベトナム冷凍野菜の分野で業界トップシェアを誇っております。創業当初より、「いいもの・安く・世界から」をコンセプトに、より安全で高品質の食品開発に取り組んでいる、工場を持たないメーカーです。海外からの直接輸入・直接販売方式により、高品質な製品をより低価格にて安定供給できるよう取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
【栗東市】社内SE(アプリ)※NECグループの安定基盤/福利厚生◎/年間休日127日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
★(株)近畿分析センター 本社 住所:…
500万円〜899万円
正社員
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■業務概要: NECグループ唯一のファシリティマネジメント会社である当社にて、社内SEとして主にシステム企画や開発管理、システム運用・保守、業務改善を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)業務システム企画や開発管理 ・ユーザー部門起案や社内課題から既存システムの改善や新規システムの企画を行う ・社外ベンダーと協力しシステムの開発を行う ・システム開発プロジェクトのマネジメントを行う ・クラウドサービスなどのシステム導入・社内展開を行う (2)業務システム運用/保守 ・既存システムの運営・維持を行う(システム改修、マスタ保守、ヘルプデスク) ■当社について: NECファシリティーズはNECグループで他に例のないファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インプレスホールディングス
【週4在宅・神保町】社内SE※基幹システムの開発・保守◆東証スタンダード/年休125日/所定労働7h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区神田神保町1…
400万円〜549万円
正社員
〜システム開発における「実装・テスト工程」の経験を活かし、要件定義から広く関われる〜 ◇「出版・電子出版」「ネットメディアサービス」などを通じて、専門的・先進的な知恵と感動を創造し、豊かな世の中の実現に貢献◇ ■業務概要 ITや音楽など、各分野において専門性の高い雑誌や書籍を発行している事業会社を当社は支えています。今回は当社で利用する「基幹システムの開発・保守業務」を中心にお任せします。 ■職務詳細 「システム運用業務※基幹システム(自社開発)の開発・保守」をお任せします。 ※要件定義〜仕様作成〜開発〜テスト〜リリース〜保守/障害対応を行います。 <1~2年後にお任せする業務> ◎「財務会計/販売管理/債権債務管理/原価管理」に関連するシステムの開発・運用・保守 ◎グループの各業務担当と協業の上、新法令/新業態等に対応するためのシステム修正 ■対象システム 会計システム、販売管理システム、印税管理システム、BIツール ■採用技術 Java(J2EE)・Oracle Database・ Linux ※補足※ 関連システムでは以下も扱います。 ∟Windows Server , JavaScript , ruby , SQLServer , PostgreSQL ■組織構成 計6名(室長含む) ※平均年齢40代半ば 大きく分けてインフラ運用チーム・システム運用チームに分かれており、今回はシステム運用チームになります。 ■入社後 OJTで業務を習得いただきます。(3ヶ月〜6ヶ月) まずはチームメンバーのフォローや簡単な設計・修正案の検討などから始めていただき、徐々に要件定義などもお任せいたします。 ■働き方 ・年間休日:125日 ・所定労働時間:7時間 ・残業時間:月30時間程 ・リモートワーク:週4日 (補足) ・チームメンバーとはオンラインにて常時繋がっているため、チャットにて質問が可能です。 ・必要に応じて 1:1 でのミーティングも実施可能です。 ・業務進捗確認/報告は、定期的(週次)にオンラインミーティングで行います。 ・業務に慣れてきたらプロジェクトや案件ベースで業務担当との打ち合わせにも参加いただきますが、こちらも原則オンラインです。 変更の範囲:無
アニコム損害保険株式会社
【大阪】社内SE(リーダー)※WEBアプリ開発に関する上流工程/リモート可/プライム上場G【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
近畿支店 住所:大阪府大阪市中央区城見…
450万円〜799万円
正社員
【ペット保険業界のリーディングカンパニー/近畿支社立ち上げメンバーとしてお迎えします/最新の技術やソリューションをボトムアップで柔軟に取り入るなどフラットな環境】 ■採用背景:第二創業期を迎え歩みを更に加速させる様々な取り組みを行っている当社。ペット保険を主軸事業とする傍ら、動物の一生に寄り添う事業をテーマに、日常やライフイベントにおける様々なタッチポイントでサービス拡大を図っています。今回は新たに大阪に組織を立ち上げることに伴い新たな仲間を募集する運びとなりました。 ■業務内容:主にWEBアプリ開発に関する新規システム開発及び既存システム改修や開発ベンダとのコミュニケーションなどをお任せ致します。 ・要件定義(業務・システム)、基本設計書等のドキュメント作成 ・実装 ・プロジェクトマネジメント 等 上記以外にもどうぶつと飼い主の方に喜んでいただけるサービス・商品を様々な角度から考えて企画もします。実際に犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト「世界えがお博覧会」の開発を行い2025年日本国際博覧会のペットイベントでのお披露目を行うなど新たな取り組みにも積極的です。 ■組織構成:システム開発部は業務改善推進課と戦略システム開発課の2課から構成されており、今回は戦略システム開発課への配属となります。またシステム開発課内は5チームにわかれており取り扱うコンテンツ別にチームが構成されております。全体で30名弱が在籍しております。(年齢層は20〜40代) ■本ポジションの魅力:当社は保険会社でありながら他社とは異なり、ペット業界という軸で裾野を広げているため、保険に限らずフードなどの商品開発から販売や動物病院向けのシステムの開発など様々な開発に携わることが可能です。またボトムアップ型の組織で年次や上下関係に関係なく意見交換が活発に行われております。9割外部委託を行っていますが完全委託という環境ではないため自分たちで作るという部分も携わることができます。 ■開発環境: サーバーサイド:PHP, Laravel, Python フロントエンド:Javascript,Vue.js, React.js データベース:MySQL、PostgreSQL クラウド:AWS ■就業環境:平均残業時間25〜30H、リモート勤務も可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・システム株式会社
Salesforceエンジニア※在宅勤務・フレックス制度あり/オリックスグループの情報システム部門※【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1…
600万円〜999万円
正社員
■具体的な職務内容 ・グループ内Salesforce 案件のプロジェクト支援 ・Lightning コンポーネント、Apex、Visualforce を用いたプログラミング ・Salesforce と外部システムの連携に関する設計支援 ・Salesforce ベストプラクティスに基づくプロトタイプ検証、サービスメニュー化 ■配属先の特徴: ・法人金融、自動車、レンタル等のグループ会社のSalesforce開発業務からご担当頂きます。 各社ごとに異なる開発・保守・運用における環境、品質のばらつき解消していきます。 ・配属先部署はグループ各社がシェア可能な技術リソースを確保し、開発・保守・運用それぞれ一定の品質を長期的に提供するサービスを実施する部署となります。 ・コンフィグレーション開発を実施し、LWCやApexといったカスタマイズ開発は極力抑える開発方針としており、ユーザーの要件を標準機能で実装する工夫が必要です。 ・当面SalesCloud、ServiceCloud、Lighitning Platform の利用が中心となります。 ■配属部署: 開発・保守統括部 ※配属先は開発部門となりますが将来的にはユーザーとの折衝部門(企画、要件定義等)にてご活躍頂きたいと考えています。 ■職場環境:〜非常にホワイトな就業環境です〜 ・平均年齢:41.1歳/中途採用比率:56%/女性比率:3割 ・平均勤続年数:12.8年/全体離職率:1.69%(2020年度実績)/有休消化72.3%(2022年3月期実績) ・全社平均残業:月30時間弱(所定労働時間が7時間のため、法定労働時間は実質月10時間程度:2022年度実績) ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となります。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。
スズキ株式会社
【浜松】基幹業務システムの開発・運用保守に関する業務※リーダー候補/Web選考完結【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
浜松駅北オフィス 住所:静岡県浜松市中…
600万円〜899万円
正社員
スズキならびにスズキグループ向け基幹業務システムの企画・開発ならびに改善 ・基幹業務システムの企画・設計・開発・導入・運用に関わる業務 主にJavaなどを用いて構築された社内向けWebアプリケーション ・本社および国内外グループ会社などへの基幹業務システムの導入・運用保守 << 採用背景 >> 業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)やCASE、工場のスマートファクトリー化SDGs対応など、これまでより幅広い活動に取り組んでおり、そのために様々なシステムが求められています。担当アプリケーションが持つ基幹データを用いて各部門の改革を提案・支援し、世界中のお客様のために会社の成長を支えていきます。そのためにスクラッチ開発に加え、各種ツール活用を含めて実現に取り組む必要があり、ITの知見を広く持ち、自ら動き活動できる「やる気」ある人材を募集します。 << 部門のミッション >> ビジョン:スズキグループの持続的成長のために、デジタル技術を活用して効率的に行動できるIT組織となる ・お客様に革新的なソリューションを提供するために、ITシステムをグローバルに開発する。 ・”One fact One place"でデータを一元管理し、適切なテクノロジーを活用してデータに基づく意思決定を支援する。 ・グローバルの社内・社外のスタッフと共に、効果が大きいシステムを短期間で提供できるようになる。 << キャリアプラン >> 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】プロジェクトマネジメント、IT技術 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 主な駐在拠点:インド、インドネシア、ハンガリー等 << スズキの仕事のやりがい >> 製造業のIT部門として各業務部門やグループ会社と検討・調整して、新たなシステム導入・開発、また改修業務を行うことができます。システム構築を通じて、各業務の理解やIT技術理解を深めることができ、業務部門を先導し、業務改革を行うことができます。 会社としてIT部門に期待されることも多く、任される範囲も広いため、さまざまなプロジェクトに参加し、中心となってチャレンジすることもできます。
株式会社三洋販売
社内SE※業務システム企画・ベンダー管理/離職率3~4%・残業月10H・年休125日で長期就業可能【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
★東京オフィス 住所:東京都中央区日本…
400万円〜549万円
正社員
【『海物語』や『大工の源さん』シリーズなど人気機種を多数保有する遊技機業界のリーディングカンパニー/土日祝休み・残業月平均10時間・年間休日125日年間にプラスして有給充当5日間(GW)があるため実質年間休日は130日でON/OFFのメリハリをつけて働ける環境/家族手当あり/離職率3〜4%】 ■募集背景: 将来へ向け、安定した業務遂行が可能な組織作りを進めており、システムを始めとした社内のIT関連業務に幅広く対応可能な人材を増員募集しております。 ■業務概要: 遊技機業界トップクラスの業績を誇るSANYOグループの社内SEをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・業務システム(主に販売管理システム)の改善提案 ・ベンダーコントロール ・新たなシステムの企画/導入提案 販売・仕入れ・在庫管理・売上管理を独自の業務システムで管理しています。 社内業務をより良くするため、現場からの要件ヒアリング、ベンダーとのスケジュール・コスト・工数面での調整・交渉・提案をお任せいたします。 ※開発は全て外注しております。 ■組織構成: 計8名の内、社内システムは現在2名にて担当しています。 (中途入社の40代男性2名+上長1名) ■当ポジションの魅力: ・上長からのサポートのもと、自身の意見や想いをシステムに反映することができます。 ・開発/保守運用は外注のため、システムの企画/改善提案の上流工程に集中いただけます。 ・スキル/ご希望に併せて臨機応変に業務をお任せ出来ますので、挑戦したい領域に業務の幅を広げることも可能です。 ・メイン業務でありませんが、SANYOグループを横断したスケールの大きいDX業務に携わる可能性もあります。 ・将来的には業務システムに限らず、インフラや社内IT機器の管理運用などにも携わり、オールラウンダーとしてスキル形成が可能です。 ■働き方: 残業月平均10時間、年休125日、土日祝休み、離職率3〜4%と非常に働きやすい環境です。 ■当社概要: SANYOグループの中で遊技機(パチンコ機・パチスロ機)の販売を担っている会社であり、当社の遊技機は全国で約3割の設置シェアを誇っています。 その中でも、「マリンちゃん」でおなじみ「海物語」は20年以上愛されているロングセラーシリーズです。 変更の範囲:本文参照