希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1営業
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,183件(781〜800件を表示)
非公開
経営企画(再エネ事業/事業戦略の策定・アライアンス推進)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 ■ソフトバンクが展開する電力小売事業やBPO事業に関して、事業の成長を加速させる為の短期的アクションプラン策定・推進や中長期事業戦略の策定をお任せいたします。 ■既存事業においては収益の最大化、更なる事業拡張を目的とし、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進をご担当いただきます。 【配属組織について】 ■配属先:事業戦略部 戦略課 4名体制(課長1名、メンバー3名) ■レポートライン:社長、事業戦略部、戦略課、計画課 ※事業戦略部が社長直下の組織となる為、経営層に近いポジションで働きたい方におすすめの環境です 【主な業務】 ■事業戦略の策定 ■KPI目標達成に向けた推進 ■他社とのアライアンス推進 ■新規ビジネススキームの検討/推進 ■事業状況に関する経営層へのレポーティング 【具体的な業務】 ■現状分析を踏まえた事業戦略策定と実現に向けた施策の立案・推進 ■他社との協業を含む事業モデルの構築 ■各種経営層向け資料作成とレポーティング ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。 【キャリア】 ■将来的には事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。 ■エナジー事業に関しましては、ソフトバンク株式会社と共同で事業運営を行っている為、ご本人様のスキルやご希望に応じて、本社側のGX事業もご担当頂けます。 【ポジションの魅力】 ■ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、グループ会社との共同事業の検討、新規ビジネスや他社とのアライアンス検討に関する経験を積むことが可能です。 ■ソフトバンク側を含めた経営層に対してレポーティングが発生する為、経営層への交渉スキルを養う事ができ、何十億単位の事業における上流工程の業務を経験できます。 ■経営層からの依頼に対応するだけでなく、自分達で、事業成長のために何が必要かを考え、オリジナリティを発揮し、発案・企画することが求められる組織です。将来的に経営者や経営層を目指す方にも、自己成長できる環境です。 ■他社とのアライアンス検討・新サービス検討、その他事業買収の検討など、様々な取り組みの上流に関わり、関わる事業・サービス、業務範囲は多岐にわたります。
非公開
事業開発(プロジェクトリード)/デジタルセラピューティクス
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 同社が取り組むパイプラインのプロジェクトリーダーとして、SaMD開発のKOLマネジメント/アライアンスマネジメント、臨床開発の推進、事業企画を進めていただきます。 【具体的な業務内容】 ■医療のアンメットニーズを解決するSaMD開発のプロジェクトのリード ■研究者、医療現場、製薬企業、医療機器メーカーなど様々なステークホルダーのファシリテーション ■臨床研究/治験のプロジェクトマネジメント ■パイプラインの事業企画 ■プロダクト開発チームなど、社内ステークホルダーのファシリテーション 【仕事の魅力】 Beyond the pillやAround the pillという概念は、提唱されてから長らく経ちますが、実際に医療現場にて有効に活用されている事例は多くありません。 まだまだ手探りなDTx業界の中でパイオニアとしての経験、実績を積むことができます。 同社では社内のデータサイエンティスト、アプリケーションエンジニア、プロダクトマネジャーなど異分野の人材との密なコラボレーションを通じ、本当に意味のあるSaMD開発を行うことが出来ます。 また創業8年目という、まさにこれから急成長を迎えるフェーズに、同社の根幹を担っていく事業を、主導的にこれから拡大させていくことができます。 同社のメンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。 【募集背景】 2014年に「医療機器プログラムの取り扱いについて」という通知が発出され9年が経ち、日本でも徐々に、治療や診断の支援のためのSaMD(Software as a Medical Device)が上市されつつあります。 同社は、今まで解決できなかった医療のアンメットニーズに向き合い、納得した医療体験や安心した治療生活の実現や新たな治療選択肢の創出に向けて、患者の治療生活の中にある情報の価値を最大化し、患者と共に治療に取り組める仕組みをつるくために、治療補助アプリ、生体情報共有アプリ、治療用アプリの開発を、様々な疾患領域の製薬企業や医療機器メーカー、アカデミア機関と共同で取り組ん…
非公開
海外事業責任者
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【期待していること】 今回、米国を始めとした各国への参入を図るために海外事業責任者を募集します。 海外の音楽市場へ精通している、独自のネットワークを有している等、以下業務内容でのご尽力を期待します。 【業務内容】 米国を始めとした各国での以下業務 ■音楽業界トレンド、競合状況、地域特性を含む市場調査の実施。 ■進出戦略、マーケティングプランの策定および実行。 ■所属アーティストのプロモーション計画の立案と実施。 ■現地の音楽プロモーター、メディア、イベント運営会社との提携・交渉。 ■ライブツアーやイベントの企画・運営管理。 ■現地の法律に基づく契約の作成、交渉、管理を実施。 ■PRキャンペーンやソーシャルメディア戦略の立案。 ■ファンクラブの開設と運営。 ■活動の結果とファイナンシャルレポート作成及び報告。 【歓迎要件】 ■米国を始めとした各国での広範な業界ネットワークを持つ。 ■音楽配信プラットフォームや最新技術に関する知識。 【求める人物像】 Missionおよび4 Values への理解・共感を頂ける方
非公開
事業開発部ビジネスディベロップメントマネージャー
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
パートナービジネスの戦略立案から実行まで、一気通貫で担当していただきます。 freeeのプロダクトの強みを活かしながら、パートナー企業との共創を通じて、新たな価値を生み出すポジションです。 【職務内容】 ■具体的な業務 ・パートナー企業の開拓および関係構築 ・協業スキームの企画・立案 ・パートナー向け営業施策の企画・実行 ・新規事業開発におけるプロジェクトマネジメント ・収益モデルの設計と実行計画の策定 ・社内外のステークホルダーとの調整・連携 【魅力】 —国内SaaS業界における先駆的なポジションでの経験 国内最先端のSaaS企業において、パートナービジネスの最前線で活躍できます。 急成長市場における戦略立案から実行までを主導的に担うことで、キャリアの幅を大きく広げることができます。 —事業創造の醍醐味を存分に味わえる パートナー企業との共創を通じて、まったく新しいサービスや価値を生み出すチャンスがあります。 市場の創造から事業の成長まで、スケールの大きな挑戦ができる環境です。 【募集背景】 【組織構成】
非公開
新規事業開発・ベンチャー投資【大阪ガス】
事業企画、事業プロデュース
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
○イノベーションに関わる新規事業・ビジネスモデル・最先端技術の探索 (新サービス、DX、脱炭素、クリーンテック、Daigasグループ事業とのシナジーの視点等) ○新規事業開発・立ち上げを含むビジネスクリエイション ○ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ○新規事業の運営、スケールアップに伴うアライアンス等 ○海外拠点(米国・シリコンバレーに、スタートアップ探索要員として2名駐在中)の運営サポート等 【ミッション】 エネルギー事業以外のサービスを1から企画していくため立ち上がった部署です。 そのためエネルギーに関する知見は一切必要ありません。 新規事業でベンチャー企業への投資やスタートアップ企業とのコネクションに精通した方。現在ベンチャー企業にいる方も大歓迎です! 【募集背景】 ●イノベーション推進部では、従来ビジネスの枠を超えた新たなサービスやビジネスを創出し、Daigasグループの更なる進化とお客様のお役に立ち続けるイノベーションに挑戦しています。 ●脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、「Daigasグループ カーボンニュートラルビジョン」を発表し、既存の取組みに加え、新しい視点・分野におけるビジネス創出およびそれに関連する業務を拡大するため人材の拡充を図っていきます。 【組織構成】 イノベーション推進部:31名、兼務者含む計 41名 (うち、ビジネスインキュベーション第1チームまたはビジネスインキュベーション第2チーム :専従者9名、兼務者含む計13名) 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー会社としての事業基盤を活かし、5年後・10年後の新たな事業創出およびスケールアップに関与し、担当機種において一定の裁量を持って活躍することが可能です。 ■顧客の市場情報や技術開発のトレンド情報を積極的に活用し、新たな市場開拓に関与することが可能です。 ■新規事業のマネジメントおよび経営的な視点で事業貢献や社会貢献を実現することが可能です。 【キャリアパス】※将来的には、東京勤務や米国駐在の可能性もあります 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ■新規事業開発のプロジェクトマネージャー ■サービス分野のビ…
非公開
プロダクトマネージャー・プロダクトマーケティングマネージャー
事業企画、事業プロデュース
住所:東京都千代田区大手町1-6-1 …
800万円〜1100万円
正社員
■職務内容 総合人材サービスを展開している当社のSaaSプロダクトである、自社ダイレクトリクルーティングサービスなどの法人プロダクト全般におけるシニアプロダクトマネージャー・シニアプロダクトマーケティングマネージャーポジションです。 成長著しいダイレクトソーシング領域で差別化を生み出すプロダクトグロースのため、アジャイル型PdM組織を、戦略レイヤーの最上流からプロダクトリリースまで一気通貫で牽引いただきます。 マーケット全体で顧客体験が10数年変わっておらず、データアプローチを起点として、ビジネス活動、個人/法人サービス、マーケティングに至るまでモデル転換(ゲームチェンジ)が必要な状況です。 ゲームチェンジをやり切ることにより、市場成長性が高いダイレクトソーシング市場を獲得し、新しい転職市場の柱を築くことにより、求職者と企業の最適マッチを実現して、より多くの人が最適な環境で活躍できる社会の実現を目指します。 ■職務詳細: ・定量定性データを基にした両面からの分析、課題設定 ・事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定および、プロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出 ・経営承認の取得 ・立案した戦略の実行フェーズにおけるエンジニア、デザイナーと協業した開発ディレクションおよび、プロジェクト進行管理 ・リリース後のKPIマネジメントによるグロースのリード
非公開
Bizdev(インキュベーション推進部)【フルリモート可】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【同社について】 ・1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスの(資本金:174億円、売上高:約1兆円、 国内人材業界 第2位 )のグループ企業です。 ・2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである、<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを推進すべくHR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生し、これまで様々な新規事業を連続的に生み出しています。 ・ミッションは、 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャー そのものです。 【お任せしたいこと】 今回のBizDevポジションにおいては、当社の経営アジェンダの中で「最重要テーマ(トップアジェンダ)」として位置付けられている「エッセンシャルワーカー向け転職支援サービス/プラットフォーム事業群」を中心テーマとした「新規事業/サービスの企画開発」や「アライアンス/M&Aの企画推進」、「関連PJのプロジェクトマネジメント」などをご担当いただきます。 本テーマにおいては既に、若手・未経験層向け転職支援サービス「ピタテン」を中心に、これまで転職支援サービスが十分に提供されてこなかった領域の求職者に向けて、複数のサービスを立ち上げ検証を進めております。 本ポジションはそれらの事業/サービス群の非連続なグロースに向けた「生成AIを中心としたテクノロジーの活用」や「外部とのアライアンスによる事業拡大」また「新規ビジネスモデル開発」などを、幅広く企画・推進して頂く「BizDev(事業開発)」ポジションとなります。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略の実行と推進 事業戦略や計画をもとに、各施策の具体的な実行計画を立案・推進。経営と連携しながら、仮説・検証・改善を繰り返し、PDCAを回していく。 ■新サービス・プロダクトの企画 生成AIや最新テクノロジーを活用し、若年層やエッセンシャルワーカー層のキャリア支援につながる新たなサービスを企画・開発。 ■グロース施策の推進 立ち上げ済みプロダクト(例:「ピタテン」)のKPI設計、業務改善、収益性向上のためのオペレーション構築・施策実行。 ■アライアンスの構築 外部企業との業務提携…
非公開
【人材育成・キャリア領域の事業開発】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 近年、企業の人的資本価値最大化や人的資本情報の適切な開示などが大きなトピックスになっています。HC事業開発グループは、HR Tech/Ed Techなど新しいテクノロジー活用した人的資本経営支援に資する事業開発を速やかに推進するため、担当役員直下のグループとして戦略的に新設された事業開発チームです。前例のないことや日経ではまだ取り組んでいないことを新たな価値を有力なパートナー企業とともに作り上げていく方を募集しています。 ご入社後は担当役員直下の組織で、社内の関係部署との調整を行い、事業化及び、事業グロースを推進いただくことを措定しております。 【職務内容】 下記内容をご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・コンテンツ開発 ・サービス開発 ・マーケティング ・オペレーション全般 ・売上管理 ・コスト管理 ※社外のパートナーと折衝、調整しながら事業スキームを構築します。 <取り扱うサービス> ■人材アセスメントサービス ■デジタル認証バッジサービス ■その他、新規事業開発 【魅力】 ビジネスパーソンの成長を支援することで日本社会に活力を生み出す仕事です。 企業において人材戦略が経営戦略のど真ん中のテーマになった今、人材投資のあり方は、ステークホルダーから求められる最大の関心事です。私たちは「グローバルにビジネスを推進し、社会に変革と活力をもたらす人材を育成すること」をミッションに掲げ、企業の人的資本経営を新たな事業を通して支援を行っていきます。 日経にはまだない価値を創り出すチャレンジングな仕事ですが、立ち上げ期のビジネスに丸ごと関わることができ、自身も大きく成長できる機会を得られます。 【組織構成】HC事業開発グループ(人材・教育事業ユニットからスピンアウトしたグループ) 部長 5名(IT企業出身やコンサル出身者、3名中途/2名新卒 の内訳です)
非公開
事業管理(事業開発室)【リモート・フレックス】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 IEOを実施したプロジェクトの事業管理・開示業務を担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ■事業の見通しおよび財務・KPI実績を基にした事業モニタリング ■上記に係る四半期又は適時の開示業務 ■上記に係る社内外のステークホルダーとのコミュニケーション全般 ■業務の高度化・効率化に寄与するプロセスの見直しや業務改善 ※ご本人の特性やキャリアビジョン次第で、下記以外の事業開発室の業務推進や事業開発もお任せしたいと考えています。また、事業開発室において本役割を担っていただく最初のメンバーとなるため、関連する組織作りも共に検討いただく予定です。
株式会社PubteX【丸紅/丸紅フォレストリンクス/講談社/集英社/小学館合同出資企業】
カスタマーサクセス/服装・髪色・ネイル自由/IT知識なくてもOK/年休125日
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、渉外・代理店管理
東京都千代田区内神田1-14-8 KA…
400万円〜600万円
正社員
【日本の出版流通を根本から変えるインフラ構築】 ★服装・髪色自由 ★ネイルOK ★リモート可 ★年休125日 ★賞与年2回(5ヵ月分支給実績あり) 書店のDX化を実現するRFIDタグソリューション「BOOKTRAIL」の 導入後の成功を支えるカスタマーサクセスをお任せします。 ≪RFIDタグとは?≫ 電波を利用して非接触でデータを読み書きできる小型の電子デバイスです。 書籍にRFIDタグを装着することで、書店の棚卸作業を効率化し、 リアルタイムでの在庫管理、万引き防止、販売データの収集・分析が可能になります。 《具体的な仕事内容》 ◆導入後の運用相談対応(Web・メール・電話) ◆蓄積されたデータ分析による改善提案 ◆顧客ヒアリングを通じた製品開発へのフィードバック ◆操作マニュアルやサポートサイトの作成・運営 ◆営業チームと連携した既存顧客のフォローアップ など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態の差異はありません
株式会社フェズ
【東京:リモート】アカウントエグゼクティブ & BizDev ※フレックスタイム制あり
渉外・代理店管理、事業企画、事業プロデュース
東京都千代田区神田紺屋町15 グランフ…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 リテールDXを推進する『フェズ』とマーケティングテクノロジーカンパニー『フリークアウトHD』のジョイントベンチャー 『ストアギーク』での新規事業推進を担う、セールス & BizDev職を募集します。 ストアギークは『店頭をもっとクリエイティブに』のミッションを掲げ、マーケティング領域中心に盛り上がりをみせている リテールメディア領域の新規事業をインストアサイネージを軸に推進しています。 フリークアウトHD、フェズの両親会社の持ちえる強力なアセットを活用していきながら、少数精鋭のメンバーで未だ市場に無い、 新しいリテールメディアサービスを通じて市場課題の解決を実現し、マーケットの変化を推進していこうと企んでいます。 独自開発のサービス、プロダクトを通じて、まさに市場にリリースしていくこのタイミングで、市場変革をリードしていただくセールス、 BizDev職を募集させていただきます。 【職務詳細】 ・自社リテールメディアサービスの消費財メーカー 、大手広告代理店向けの提案 / 営業活動業務 ・小売企業に対する自社リテールメディアサービスの導入支援 ・マーケットフィードバックを踏まえた自社事業 / サービスの改善アクション推進 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
SBプレイヤーズ株式会社
プロジェクト推進担当【地方創生事業/創業メンバー募集】
事業企画、事業プロデュース
東京都 中央区京橋二丁目2番1号 京橋…
600万円〜700万円
正社員
「プロジェクト推進担当【地方創生事業/創業メンバー募集】」のポジションの求人です 【同社について】 ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地域活性化を目指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地方自治体、行政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(新会社)を立ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、新しいサービスを業界に先駆けて提供することで、地域の課題を解決していきます。新たな価値を生み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った方を求めています。 【ステラ—グリーン事業について】 SBプレイヤーズグループにて、2024年5月に立ち上げた会社です。 生物多様性を保全しつつ地域の自然資源を最新のテクノロジーを活用して価値あるものに変換することで、持続可能な地域社会の構築を実現することを目指しています。 現在、多くの森林管理者や自治体は森林管理や林業経営の課題を抱えており、それらの森林が温室効果ガスを吸収する役割を果たしています。一方で、世界的な潮流としては脱炭素社会の実現に向けた取り組みの強化が求められています。 当社は、森林カーボンクレジットの発行支援から企業向けの販売までをワンストップで委託できることが大きな特徴です。森林データの整備、申請書類の作成、衛星データや航空データの解析、審査対応、そして森林所有者のニーズに応じた販売戦略まで、各工程に精通した専門チームが一貫して対応。これにより、クレジット発行までの手間や時間を大幅に軽減し、確実かつ効率的なプロジェクト推進を実現します。 ■森林カーボンクレジット創出支援 └森林カーボンクレジットの生成から販売まで成功報酬型のワンストップサービスを提供いたします。 ■環境価値PR └地域脱炭素の取り組みを効果的に対外発信し、環境イベントの企画をサポートします。 また今後は、森林データのデジタル化推進や、森林以外からのクレジット創出支援など、新たな領域にも着手していく予定です。 設立して約1年の会社であるため、社風や文化はベンチャー気質が強いですが、一方でソフトバンクグループの安定した経営基盤をもとに…
非公開
新規事業開発_マネージャー
事業企画、事業プロデュース
東京都港区(転勤なし)※在宅勤務制度あり
1000万円〜1500万円
正社員
太陽光発電事業・風力発電事業・蓄電池事業の事業開発、プロジェクトマネジメント、ファイナンス、CF作成等のすべをお任せいたします。 【職務内容詳細】: ■太陽光発電事業、風力発電事業、蓄電池事業の事業開発: ・新規プロジェクトの発掘と提案 ・適切な立地の特定と評価 ・開発から運用までのフルライフサイクルの管理 ■プロジェクトマネジメント: ・プロジェクト計画の策定と実行 ・チームのリーダーシップと協力関係の構築 ・進捗と品質の監視と報告 ■ファイナンス: ・プロジェクトの財務モデリングと予算策定 ・投資収益分析の実施 ・資金調達の戦略の立案と実行 ■CF(キャッシュフロー)作成: ・事業計画に基づくキャッシュフロー予測の作成 ・リスク評価と対策の実施 ・投資家向けの資料作成とプレゼンテーション 等 ※全国出張の可能性あり
非公開
新規事業開発/事業開発室
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社のビジョンである「キャリアインフラになる」の実現、および同社サービスの更なる成長を実現するために、既存サービスの営業力を強化するだけではなく、新規サービスを次々と生み出し、新しい価値を提供していく必要があります。 そこで、社長直下組織の事業開発室にて、同社の既存事業のアセットを活かした新規事業開発を推進していただける中核人材を求めております。 【職務内容】 ・大手企業様の経営課題・人事課題のコンサルティング ・人事課題に即したソリューションやプロダクトの企画・開発 ・既存プラットフォームにおける新商品や新たな販売スキームの企画・開発 ・新規ソリューション/新商品/プロダクトの導入と利用促進に向けた事業開発や仕組みづくり <事業開発室の特徴> ・事業開発室は社長直下組織で、CSMO(最高戦略・マーケティング責任者)が管掌する部門となっており、非連続な成長を実現するための新しい価値の創出を担っています。 ・社長特命の全社重要プロジェクトの推進、先端技術の事業実装などをこれまで行なってきました。 ・室長1名、ビジネス職1名、エンジニア1名、別組織の兼務メンバー4名の少数精鋭組織となります。 ・30代~40代メンバーを中心に、プロフェッショナル人材が集結しています。 ・フラットな組織で、オープンなコミュニケーションが取れる環境です。 【企業情報】 2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
非公開
デジタルアライアンス企画・推進(海外・米国中心)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
・海外拠点(主に米国・シリコンバレー)がVCや企業を起点にソーシングする新技術や外部企業のソリューションについて、関係者を巻き込みながらのMUFGグループ内での活用・協業を推進 ・具体的には以下のような業務を想定 (1)海外拠点と協力し、スタートアップと関係部の間に入り技術検証(PoC)や導入に向けたコミュニケーション・案件化を推進 (2)軌道に乗ったプロジェクトについて、スタートアップと関係部のコミュニケーションおよびプロジェクトマネジメントを主導 (3)関係部との対話から顕在化していないニーズを拾い上げて海外拠点に連携し、ニーズ起点のソリューション探索を展開 (4)世界4極(東京/米国/シンガポール/インド)体制を通じて情報のグループ内還元やディスカッションに参画 ・必要に応じ、出張による現地拠点訪問・スタートアップ面談実施 ・その他、事業開発グループの出資・協働に関する上記以外の業務アサイン可能性あり
株式会社ログラス
新規事業開発担当【経営管理SaaS/WLB】
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区三田3丁目11-24 国際…
600万円〜800万円
正社員
「新規事業開発担当【経営管理SaaS/WLB◎】」のポジションの求人です 【募集背景】 ログラスでは、2027年までに20プロダクト展開に向け、全社で体制強化を推進していますが、特に新規事業開発部では、短期から中長期を見据えてリーダーシップを発揮する必要があります。 祖業である「Loglass 経営管理」は、売上、コスト、利益、資産、負債の将来計画から実績データまで幅広く企業の基幹データを抑えています。このデータの生成にはCFO・経営企画だけでなく、営業・マーケティング・人事・工場・生産にいたるまで、幅広い部署が関与しています。 こうした広範な部署に関連するデータをメインで抑えているログラスが、今後様々なソリューションを展開し、企業の未来の数値を占うプラットフォームとしての進化をするために、新規事業のグロースを担う存在が必要になっています。 【具体的な業務内容】 ■新規事業・モジュールの仮説創出と検証 ■プロトタイプ開発の推進とセールス活動 ■社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理 【プロダクトについて】 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ・https://note.com/loglass_sakamoto/n/n2aaea5974077
非公開
BizDev
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
同社にて以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 営業DXサービスの新規機能の企画・設計や、今後の戦略の立案・実行を担うポジションです。事業フェーズやプロジェクトの内容に応じて役割が変化するため、毎回新たなチャレンジが求められます。 ・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案 ・顧客の要望を踏まえた開発組織へのフィードバック ・社内の関連部門と連携したプロジェクト推進 など └定型業務ではなく、顧客の業務フローやシステム状況に応じた導入支援・活用提案などを行います。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」が求められるほか、柔軟な思考で事業課題に向き合う姿勢も大切です。 【ポジション魅力・キャリアパス】 ■各機能共に、立ち上げフェーズであるため、今後どのように価値を提供していくかの定義にも関われるポジションです。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業の成長をダイレクトに感じられます。 ■プロジェクトベースでアサインするため、「今、事業として最も注力すべきテーマ」に向き合う機会が多く、事業責任者などの経営陣や、プロダクトマネジャー、開発メンバーと密に連携し、成長過程であるプロダクト創りに積極的に関与できます。また、中核事業である自社サービスの中長期の未来も併せて見据え、高い視座を持ちながら事業課題に向き合えます。
非公開
部長候補【デジタルマーケティング/DX支援企業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
製販一体部門の部長候補として、大手既存クライアントのビジネスを成長させることを目的に、難易度の高いプロジェクトを推進しながら、ピープルマネジメントや後進育成を行っていただきます。 具体的には、クライアントの戦略的パートナーとして伴走しながら、企業が抱える課題やニーズを分析し、オウンドメディアの開発やマーケティングテクノロジーの導入、施策の構想、実行計画を策定します。 また計画を実行するための要件および業務プロセスを設計、AIによるインプリメンテーションを推進しながら、課題解決やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。 一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 【構想策定例】 ■デジタルマーケティング構想 ■UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定 ■オムニチャネル構想 【実行具体例】 ■Web/アプリ/EC開発 ■プラットフォーム開発 ■デザイン統括 【ミッション】 重点顧客の更なる拡大・開拓に向け、継続的なアプローチを行うことで、自部門を戦略的拡大・発展させることが当ポジションのミッションです。 会社として成長曲線を描き続ける限り、市場に通用する価値のある事業への変革を推し進めています。そのため、このポジションには目指すべき旗を立てる力と、現時点では形のないところを形にしていく推進力が求められています。 新規と現業、最先端とレガシー、攻めと守りなど、様々な場面でバランス感が求められ、同時に成功に向けて一緒に試行錯誤できる粘り強さが求められます。 【キャリアパス】 部長候補としてキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。 事業部間の連携や重点顧客のグロース/創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポストにつくことも可能です。
非公開
デリバティブトレーディング(通貨・金利)デスククオンツ、IT開発
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 デリバティブトレーディング領域における取引電子化、アプリケーション開発を通じたデジタライゼーション推進。 IT戦略立案、システム開発、モデル開発、プロジェクトマネジメント等を担う。
非公開
【DAAE】新規事業責任者候補
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
■採用背景 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年、売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと、幅広く武器をつくっていきます。 事業テーマは多岐にわたり、数あるテーマのなかでも2023年7月にサービスを開始した企業の情シス部門の運用を効率化するSaaS「ワスレナイ」は、SHIFTの新たな収益柱の一つとして期待されており、社内でも注目度の高いサービスとなります。 そんな「ワスレナイ」を軸とした新規事業構築をリードし、SHIFTの飛躍的な成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ワスレナイ:https://lp.wasurenai.jp/ 開発ストーリー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1268/ ■仕事内容 SHIFTが提供する企業の情シス部門向けSaaS「ワスレナイ」を軸とした新規事業構築、サービスマネジメントをお任せします。 ワスレナイと連動した新規事業構築 情シス部門向けの新規サービスを用いた顧客ヒアリング、提案、導入支援 SHIFTおよび、グループ会社など関連部門とのサービス提供における体制構築 経営陣との新規事業におけるディスカッション 状況に応じて事業拡大に向けた事業提携やM&Aの推進 ■ポジションの魅力 経営陣直下の組織で意思決定のスピードが速く、ベンチャーのようなスピード感で推進できる 売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる 社内でも注目度の高い事業であり、今後のSHIFTの成長を肌で感じることができる 優秀なボードメンバーとの関わり ・IT業界にソフトウェア品質保証のビジネスマーケットを見出し確立させた創業社長の丹下 ・元キーエンスの代表取締役を務めた副社長の佐々木 ・元インディードのCFOを務めたCFOの服部 …