希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
5経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,647件(421〜440件を表示)
グローウィン・パートナーズ株式会社
業務改革コンサルタント(財務会計)「米国公認会計士」<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都千代田区永田町2-14…
600万円〜1500万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 経営管理改革に関する下記業務をご担当いただきます。 ・業務プロセスの効率化 - 経理財務の業務改革 - 決算の早期化 - 経理財務BPO/シェアードサービス化 ・経営情報の可視化 - 予実管理プロセス改革 - 経営情報の多軸分析 ・ガバナンスの強化 - 経理財務領域の統合支援(PMI) - 内部統制構築支援/J-SOX ・IT戦略策定 ※ITコンサルタントとチームを組成 - RFP作成及びベンダー選定支援 - システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO - 会計システム/経費精算システム等の導入支援 - システム設定代行 ※経理BPOを1年経験してからコンサル業務に入っていただきます。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、通信業界、流通業界、不動産業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅企業(単体・連結売上高100億円~3,000億円)が中心です。 ・部門構成は人数25名(Accounting Tech部5名、ビジネスプラットフォーム部20名、平均年齢36歳)です。 ・残業時間は平均30~40時間/月です。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~16時00分) ・標準労働時間 8時間 ・リモートワーク制度あり <給与> ・月給:25万円~50万円 固定残業代4.7万円~9.5万円(30時間分/月)を含む ※超過分別途支給 ・年収例 - マネージャー:800万円?1,500万円(3~5年間) - コンサルタント:600万円~800万円(1~3年間) ・昇給:年1回 ・賞与:固定賞与年2回(冬1.5+夏1.5)+評価賞与(0~2.0) (その他会社の業績に応じて決算賞与が支給されることがあります) <研修制度> ・コンサルティングメソッド ・プロジェクトマネジメント ・コーポレートファイナンス ・経営戦略の立て方 ・提案書作成(実践) ・財務定量分析(実践) 等 ■ 企業特徴 【M&Aランキング14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社】 M&Aランキング(リフィニティブ社)14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社です。M&Aアドバイザリー事業を主力に、「経理・財務」「ERP」「人事」領域を掛け合わせ、企業価値の向上、制度設計、業務構築、運用定着に至るまで、中堅~大手企業の上流から実装・実行支援までをカバーした、組織に変革をもたらすダイナミックなコンサルティング事業を展開しています。 【3つの事業のシナジーで企業改革を】 フィナンシャル・アドバイザリー領域においては、クロスボーダーを含むM&A、バリュエーション&モデリング、DD、取得価額配分、PMI、事業承継までを手掛けています。またオペレーション・コンサルティングでは、経理財務・経営管理改革、ERPコンサルティング領域でのサービスを展開し、HRにおいては組織人事戦略・制度構築、DX、DX・PMIをカバーします。これら各領域のシナジーで生まれる企業変革こそが、同社のコア・バリューと言えます。 【M&A成約600件の実績/上場企業グループは57%】 M&Aにおいては600件(うち57%が上場企業グループ)を超える成約実績を持ち、リフィニティブ社の「日本中規模市場M&Aレビュー」において、2009年以降14年連続のランクインを果たしています。日本企業関連の1億米ドル以下公表M&A案件におけるファイナンシャル・アドバイザリにおいては、ランクバリューベース23位、案件ベースで21位(5億ドル以下でも22位)、上位クラスを維持し続けています。 【国内外のコネクションを強化した事業展開】 2018年にM&A WORLDWIDE(世界約40か国)に加盟、また海外のM&Aファームとの提携(米国、インド、シンガポール、タイ)を構築するなど、海外ファームとのコネクションを強化し、グローバルな事業を展開しています。国内では2021年にタナベコンサルティンググループ社(東証プライム市場上場)のグループ企業となり、同グループの豊富なサービスやネットワークを融合し、さらに強力な支援サービスを提供できる基盤が整っています。
イグス株式会社
拡販・営業企画マネージャー※リニアガイド ※年収600万円以上
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセン…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 同社が取り扱う「ドライリン(リニアガイド※)」の販促/営業企画マネージャーとして、国内における更なる拡販を実現いただきます。 【職務詳細】 ・独/イグス社製品のドライリン(リニアガイド)の技術対応及び、日本市場開拓のための戦略的立案、実行(広報・プロモーションを含む) ・営業への技術サポート・問合せ対応・情報展開・トレーニング ・ドイツ本社への技術問合せ窓口(メールや電話/使用言語は英語) ※技術的な対応に関しては、該当部署と連携しながら入社後徐々にキャッチアップいただく形となります。 【本ポジションのやりがい】 ・業務範囲は幅広く、自らのアイディアと活動により事業を成長させていくポジションです。製品選択肢の多さ、価格、納期と競合企業に対しての差別化は明確であり、その「高付加価値」からリピート率、引き合い率も高い商品群ではありますが、さらなる日本市場開拓のために市場を分析し戦略を立案し実行して頂きます。 ・本製品のエキスパートとして、営業や社内向けの技術支援から顧客折衝のサポートまで、更にはドイツ本社や海外子会社と連携したダイナミックなプロジェクトにも携われます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社SEVENRICH Accounting
【バックオフィス向け】ERP導入/DX支援コンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 渋谷区東京都渋谷区桜丘町9-8…
600万円〜1000万円
正社員
「【バックオフィス向け】ERP導入/DX支援コンサルタント」のポジションの求人です 【期待する役割】 バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてERP導入・DX支援をおこなっていただきます。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 【職務内容】 ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション 【魅力】 ・企業の0→1ベースに関与できるため手触り感を持って企業成長に関与することが可能です。 ・プライベートサウナ、連携クリニック、パーソナルジム、社食、時差・在宅制度など充実した福利厚生が整っています。 ・会計事務所を中枢事業とし、VCや人材紹介、BPR、マーケ、開発支援等多角的な事業を展開しています。 ・「目の前の人を幸せにし続ける」を理念にスタートアップ、ベンチャー企業へのサポートが強みです。
非公開
コンシューマー&サービスセクター担当コンサルタント※M/SM
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
BtoCマーケットを対象するセクターでは、流通、消費財メーカー、人材ビジネス、物流、外食、ホテル・旅館と幅広い業種に対応しています。 デジタル化が必須のBtoCマーケットにおいて、業務の自動化・省力化、店舗のデジタル化等、ITやデジタルを中心にコンサルティングを展開しています。 直近ではデジタル戦略と基幹システムの最適化が命題になることが多く、戦略からシステム、業務改革に至るまで総合ファームとしての提供価値増大に日々取り組んでいます。 《職務内容》 ・企業・組織ミッションビジョン戦略策定、中長期ロードマップ策定等の戦略領域 ・IT基幹システムの構想策定・要件定義・導入サポート、RPA導入サポートなどのシステム領域 ・コスト削減、業務効率化、会社統合などを背景としたBPR、PMI、をはじめとした業務改革領域 ・あるべき組織機能、人材・キャリア定義などの人材領域 ・店舗デジタル化、データアナリティクス・AI導入などの先端技術領域 ・企業活動全般にかかわる内部統制・リスク対応領域
株式会社船井総合研究所
IPOコンサルタント<正社員_大阪>
ビジネスコンサルティング系その他
大阪本社/大阪市中央区北浜4-4-10
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 未上場企業のIPO(株式上場)支援を専門とするコンサルタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・ IPOコンサルティング(主担当領域) - IPOスケジュールの作成・進行管理 - 内部管理体制の整備支援(内部統制・監査体制等) - 資本政策の立案 - 予算制度・予実管理体制の導入・運用 - 上場申請書類(Ⅰの部、Ⅱの部)作成 - IPO達成後の開示・ガバナンス体制整備の助言 ※「クライアント社内の一員」としてプロジェクトをリードします。 ・J-Adviserとしてのサポート(TOKYO PRO Market向け) - 上場適格性の調査(経営状況、体制、ガバナンス等) - 適時開示制度の運用アドバイス - 上場維持要件に関する調査と助言 ※同社は2022年にJ-Adviser資格を取得しております。 J-Adviserは審査・認定的な立場として企業の適格性を評価・指導する側面が強くなります。 <詳細> ・クライアント業種は製造・小売業界、建設・不動産業界、医療業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅、中小規模です(ベンチャー、地方企業を含む)。 ・担当案件の期間は1~3年です。 ・部門構成は10名です ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 <給与> ・月給39万円~ 固定残業代10.6万円~(45時間分/月)を含む ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 <勤務環境> ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。
日本エヌ・ユー・エス株式会社
海洋環境調査(日揮HDグループ)
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 新宿区西新宿7-5-25西新宿…
600万円〜1000万円
正社員
「海洋環境調査(日揮HDグループ)」のポジションの求人です 【具体的な業務内容】 ・off shore関連(海底鉱物資源、CCSなど)調査 ・採取したデータの解析、報告書作成 ・国内法への対応支援 ・開発時の環境影響評価 ・国内外の文献調査及びヒアリング調査 ・新規業務の検討 【採用背景】 業務拡大の為 【働き方】 在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度) フレックスタイム制度:あり 転勤:当面なし 残業:平均20時間程度/月となります。
非公開
金融機関向けコンサル/サービス企画・変革支援/実行推進先導者
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション概要】 金融機関向けのサービス企画、各種変革の構想策定から実現まで一気通貫で伴走するメンバーを募集 サービス企画ならびに当該企画を実現するための組織・業務・システム構想策定から導入まで一気通貫で支援して、成功に導くことがミッション ・新サービス立上における事業計画、オペレーションモデルの策定支援 ・DX、BPRを通じた業務高度化・効率化、生産性向上に資する支援 ・基幹システム、各商品システム変革における企画、構想、更改実行の支援 ・規制・リスク(AML/CFT等)対応における構想策定、実行の支援 ・本グループにおける金融機関向けのアセット企画、事業計画策定などの営業支援 【担当業務】 ・プロジェクトリーダー/マネージャーとして、プロジェクトの実稼働における中心的な役割を担っていただきます。(知見が不足する分野については、内部支援または別途有識者をアレンジします) 【以下2点については、主にマネージャー以上】 ・担当クライアントでのビジネス拡充を中心としながら、新規クライアントの開拓も含めて、セールス活動業務も担当して頂き、ビジネスの拡大にも貢献・実感して頂きます。 ・当組織のビジネスモデル・組織の検討・拡充や、プロフェッショナルサービスとしてのサービス開発・継続的なブラッシュアップ、人材の採用・育成等にも関わって頂きます 【想定職階】シニアコンサルタント、マネージャー 【ポジションの魅力】 ■本ポジションは銀行・証券等の金融機関向けに、サービス企画立案や業務変革、システム刷新までをトータルに伴走できるポジションです。 ■NTTデータグループの巨大な顧客基盤から常に最先端の案件依頼が集まり、事業計画やオペレーションモデルの策定、新規サービス立上げといった上流から、DX・BPR、規制・リスク対応、基幹システム刷新まで多様なテーマに裁量広く参画できます。 ■特長はコンサル特有の「ソリューションの型」にしばられず、クライアントニーズに即した構想~設計~導入まで一気通貫で関われること。IT刷新が主軸のため、BIG4等と比較してもプロジェクトの幅・自由度が高く、また自身の意見や企画を直接反映できる場面が多くあります。 ■立ち上げ期の組織だからこそ、新しいビジネスモデル検討や、サービス開発・人材育成等、…
非公開
IPO(TPM)支援/責任者候補【東京】
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
募集背景・仕事内容 東京証券取引所が運営する東京プロマーケット市場のおけるJ-Adviser業務拡大に向けた上場適格性調査にかかる指導審査業務(J-QS)を主な業務として、当該部署における将来的なマネジメントも担えるコア人材を募集しています。 【仕事内容】 ・上場を目指すクライアント企業への助言(内部管理体制の構築等) ・上場後の適時開示サポート・モニタリング ・その他クライアントのIPOに係る業務 ・コンサルティング推進に向けた社内プロモーション 等
INTLOOP株式会社
業務改革コンサルタント(会計・経営管理)<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都港区赤坂2-4-6 赤…
600万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャ— ・シニアコンサルタント ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 財務会計・管理会計、原価計算、経営管理の観点からのコンサルティングをご担当いただきます。 ・既存基幹業務システムに関する現状把握 ・効率化、高度化、業務標準化のための企画 ・ERPシステムの企画/構想、開発 ・システム導入/刷新の実行支援 ・組織改編企画立案・計画・実行、業務プロセスの整理/改善/運用 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、保険業界、人材サービス業界、商社業界、IT業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業を含む)から中小企業(ベンチャー企業を含む)に至ります。 ・部門構成は50名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3~6名)です。 ・残業時間は月20時間です。 ■ 備考 ・月給:年収の1/14 ・賞与:年2回(各月給1ヶ月分) ・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) ・年収例 - パートナー:2,000万円~ - マネージャークラス:1,200万円~2,000万円 - コンサルタントクラス:550万円~1,200万円 ■ 企業特徴 【東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社】 東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社です。正社員コンサルタントに加え、国内最大規模である約5万人のプロフェッショナル人材(フリーランス)と協働するハイブリッド型体制を強みに、他社には真似できない高付加価値なコンサルティングサービスを展開し、毎年140?150%の成長を遂げています。 【上流から下流までを一気通貫で支援する、幅広いソリューションを提供】 同社は、IT・戦略コンサルティング、DX推進支援、PM/PMO支援、人材紹介事業を展開し、最上流の戦略策定からシステム開発、導入、運用までをワンストップで対応可能な体制を構築しています。AIソリューションベンダーとのアライアンスも強化しており、特に製造業やSAP、Salesforce領域における専門性の高いプロジェクトで顧客から高く評価されています。 【売上270億円、国内最大規模の人材基盤】 同社の売上高は270億円(連結)に達し、設立以来、年平均140?150%という高成長を実現しています。登録プロフェッショナル人材は約5万人(国内最大のワンプールファームの約10倍)を誇ります。また、コンサルタント及びエンジニアとして1,159名が在籍し、大手総合ファームやベンチャー企業からも継続的な案件依頼を獲得する実績を持ちます。 【プロ人材との協働により、高度専門性と学習機会を両立】 同社の正社員は、SAPやクラウド、データ分析など各分野に特化したプロ人材とチームを組み、プロジェクト参画の機会が豊富です。これにより、プロ人材の専門知見を直接吸収できる環境において、社内勉強会やナレッジ共有も活発に行われています。また外資系TOP人材との協業により、常にスキルを磨き続けられる風土があります。 【柔軟で実力主義な評価制度と、働きやすさを両立】 同社は、シニアマネージャー以下において売上KPIを課さない評価体制を採用し、バリュー発揮に集中できる環境を整備しています。過度なマルチアサインを避ける運用と、プロジェクト単位でのキャリア設計により、成長とライフワークバランスの両立が可能です。成果主義とフラットな組織風土のもと、年齢や経験にとらわれず実力でキャリアアップが図れます。
PwC Japan有限責任監査法人
IPOコンサルタント「公認会計士」<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 国内、海外市場における株式上場(IPO)に関する包括的なアドバイザリーサービスを担当いただきます。 ・株式上場(IPO)に向けた課題把握(予備調査) ・アクションプラン作成支援 ・事業計画策定支援 ・コーポレートガバナンス構築 ・経理事務整備 ・社内管理規定整備 ・業務プロセス整備 ・会計処理変更 ・財務報告に係る内部統制報告制度対応 ・内部管理体制定着化 ・ITシステム構築 ・上場申請書類作成などにおける各種支援 ・株式上場(IPO)プロジェクトマネジメント ・海外株式市場上場支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績、貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ・グローバルモビリティ (海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
INTLOOP株式会社
業務改革コンサルタント(SAP)<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都港区赤坂2-4-6 赤…
600万円〜
正社員
【ポジション】 ・パートナー ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアコンサルタント ・コンサルタント ・アソシエイト ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 SAPコンサルタントとして、各領域の専門性を集約したプロフェッショナル人材と共に以下業務をご担当いただきます。 ・SAPパッケージ導入プロジェクトの構想、計画 ・設計、導入、定着までの伴走支援 ・改善提案・導入支援 ・パッケージ導入に際するクライアント企業の現状業務の可視化 ・Fit&Gapの可視化と業務アジャストの構想策定と伴走支援 ・追加開発(アドオン、カスタマイズ)の際の開発ベンダーとの各種調整、プロジェクトマネジメント ※プロフェッショナル人材とのハイブリッド体制のため、価格競争力、提案の柔軟性、アサインスピードのいずれにおいても、外資系大手ファームを大きく上回る価値の高いプロジェクトへの参画が可能です。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、保険業界、人材サービス業界、商社業界、IT業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業を含む)から中小企業(ベンチャー企業を含む)に至ります。 ・部門構成(コンサルティングデリバリー本部)は80名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3~6名)です。 ・残業時間は月20時間です。 ■ 備考 ・月給:年収の1/14 ・賞与:年2回(各月給1ヶ月分) ・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) ・年収例 - パートナー:2,000万円~ - マネージャークラス:1,200万円~2,000万円 - コンサルタントクラス:550万円~1,200万円 ■ 企業特徴 【東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社】 東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社です。正社員コンサルタントに加え、国内最大規模である約5万人のプロフェッショナル人材(フリーランス)と協働するハイブリッド型体制を強みに、他社には真似できない高付加価値なコンサルティングサービスを展開し、毎年140?150%の成長を遂げています。 【上流から下流までを一気通貫で支援する、幅広いソリューションを提供】 同社は、IT・戦略コンサルティング、DX推進支援、PM/PMO支援、人材紹介事業を展開し、最上流の戦略策定からシステム開発、導入、運用までをワンストップで対応可能な体制を構築しています。AIソリューションベンダーとのアライアンスも強化しており、特に製造業やSAP、Salesforce領域における専門性の高いプロジェクトで顧客から高く評価されています。 【売上270億円、国内最大規模の人材基盤】 同社の売上高は270億円(連結)に達し、設立以来、年平均140?150%という高成長を実現しています。登録プロフェッショナル人材は約5万人(国内最大のワンプールファームの約10倍)を誇ります。また、コンサルタント及びエンジニアとして1,159名が在籍し、大手総合ファームやベンチャー企業からも継続的な案件依頼を獲得する実績を持ちます。 【プロ人材との協働により、高度専門性と学習機会を両立】 同社の正社員は、SAPやクラウド、データ分析など各分野に特化したプロ人材とチームを組み、プロジェクト参画の機会が豊富です。これにより、プロ人材の専門知見を直接吸収できる環境において、社内勉強会やナレッジ共有も活発に行われています。また外資系TOP人材との協業により、常にスキルを磨き続けられる風土があります。 【柔軟で実力主義な評価制度と、働きやすさを両立】 同社は、シニアマネージャー以下において売上KPIを課さない評価体制を採用し、バリュー発揮に集中できる環境を整備しています。過度なマルチアサインを避ける運用と、プロジェクト単位でのキャリア設計により、成長とライフワークバランスの両立が可能です。成果主義とフラットな組織風土のもと、年齢や経験にとらわれず実力でキャリアアップが図れます。
日本エヌ・ユー・エス株式会社
海外インフラプロジェクトの環境影響評価、分析担当
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 新宿区西新宿7-5-25 西新…
600万円〜1000万円
正社員
「海外インフラプロジェクトの環境影響評価、分析担当」のポジションの求人です 【職務内容】 ・海外火力発電所の環境影響評価DD業務 ・海外LNGターミナル、インフラ等の環境影響評価業務 ・海外の環境・エネルギープロジェクトの開発調査及びコンサルティング業務 【同社実施業務例】 ・インドネシア スマラン市 JCMプロジェクト開発支援事業 ・ウズベキスタン国 ナボイ火力発電所近代化プロジェクトの内環境モニタリング調査業務 ・「マレーシア/3B石炭火力発電所建設プロジェクト」に係る環境社会配慮確認業務 【働き方】 在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度) フレックスタイム制度:あり 転勤:当面なし 残業:平均20時間程度/月となります。
株式会社大阪エヌデーエス
【大阪:リモート】組み込み フィールドアプリケーションエンジ ※年収600万円以上
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)
大阪府大阪市中央区城見1丁目4‐70 …
600万円〜750万円
正社員
【職務概要】 ビジネスモデルやコストやスケジュールなどのストーリーをお客様を先導するフィールドアプリケーションエンジニアを募集しています。 【職務詳細】 2~3名のFAEチームにおいて、お客様の製品、サービスの企画構想やビジネスモデルの策定や、コストやスケジュール、技術課題など実現に向けた課題に対して責任を持って契約を進める超上流の役割をお任せいたします。 ・ペロブスカイト太陽電池採用IoTシステムの企画、実装(2~5名:10カ月) ・ガス、火災報知システムの企画、実装(3~5名:10カ月) ・大型冷凍設備制御装置の企画、実装(2~3名:12カ月) ・車載ネットワークスタックの企画、実装(3~4名:12カ月) ・車載ソフトウェア評価システムの企画、実装(2名:24カ月) 次世代デバイスアーキテクチャー、仮想化基盤や産業機器などの各種通信規格、データ連携規格(OPC UA)の実装を通して次世代のIoTシステムの実現、開発に取り組んでいます。 自社主催のアドバンスドテクノロジーフォーラムを企画、運営し、業界の著名人の講演や最先端の技術動向を関西から発信しています。また、デバイスメーカー主催の様々なコミュニティへの参加、ベンダー資格取得推進を通じて、日々最先端技術の知識習得に努めています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
電力、エネルギー業界コンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区丸の内(新東京ビル)
600万円〜
正社員
「電力、エネルギー業界コンサルタント」のポジションの求人です 【職務内容】 エネルギー業界・エネルギーテーマに関するコンサルティングサービス ・経営戦略・イノベーション戦略(中計、事業戦略、M&A、新規事業開発) ・組織・業務改革(組織再編、PMI、オペレーション改革) ・デジタル・テクノロジー(DX、業界ソリューション、サイバーセキュリティ) ・脱炭素関連(カーボンニュートラル戦略、洋上風力、地域脱炭素、まちづくり) ・グローバル戦略(海外市場・企業・技術調査、市場参入戦略) ・政策関連(官公庁向け各種調査、ガイドライン策定) 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 【本プロジェクトの概要】 世界中で再生可能エネルギーが進展する中、再生可能エネルギーが成熟しつつある欧米に参入余地はあるのか、今後、再エネの台頭が見込まれるグレーターアジアにどこまで着目すべきか、フェーズ1では世界規模で再エネ事業戦略を策定しました。フェーズ2では優先ターゲット地域への具体的な参入戦略策定と実行支援を行っています。 【共通要件】 エネルギー業界/クライアントの変革/社会課題解決などに「志」と「情熱」を持っている方
非公開
〈横浜〉事業戦略推進【リーダークラス/IPO】
ビジネスコンサルティング系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 本ポジションは、IDAJ の成長戦略を実行するにあたり、経営管理本部(経営企画)の一員として顧客の設計開発プロセスのソリューションに関わる事業戦略立案・実行を推進して頂くポジションとなります。具体的に以下の 3 つの活動を、経営トップも含めコミュニケーションを行い、PDCAを回しながらリーダーシップをもって推進していただきます。 【職務内容】 本ポジションでは、経営企画部門の一員として、主に「経営基盤の構築」と「事業戦略の推進」の2 つの領域で、以下の業務を担っていただきます。 (1)全社・事業戦略の推進 ■中期経営計画の策定支援、M&A 等の全社戦略の企画・実行サポート ■営業・技術部門と連携した事業戦略の立案、業務の検討 ■マーケティング戦略の立案および、販売促進・訴求方法の設計・展開 (2)経営基盤の構築・運用 ■予算・実績・KPI 等の経営指標の設計およびモニタリング体制の構築・運用 ■全社会議・役員会などの経営会議体の設計・運営および事務局機能の実施 全社戦略や事業戦略、営業戦略などの幅広い企画業務に携わっていただくとともに、技術・営業部門、お客様、開発元など様々なステークホルダーを巻き込みながら実行を進めていただくことで戦略立案から実行まで一貫して推進することが求められます。※個人の適性・希望に応じて業務内容は一部変更します 【組織構成】 経営管理本部に所属し、経営企画部門のマネージャーのサポートを受けながら、経営陣(CEO・CFO)の下で業務を推進していただきます。 レポートラインは、経営管理本部(CFO)または経営企画部門のマネージャーになります。加えて、技術・営業部門の責任者とも連携しながら全社横断で課題に取り組んでいただきます。 【募集背景】 IDAJは大企業を中心とした製造業の開発部門や設計部門および学術機関等のお客様をターゲットに、DX ソリューション(モデルベース開発技術/CAE技術)を通じて設計開発を中心とした「ものづくりプロセスの革新に貢献する No.1 パートナー」となるべく、様々な製品およびコンサルティング、エンジニアリングサービスの提供に注力しております。 現在、当社はこれまで以上の成長を目指し、経営体制や事業モデルの再構築に取り組んでおり、全社横断で経営…
非公開
製造業向けスマートファクトリー/DXコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
IoT, Analytics, AIなどの最新テクノロジーを通して、お客様向、さらには業界のビジネス変革に貢献いただけませんか? 現在、ビジネス変革をお客様向けにコンサルテーション、プロジェクトリード、エンジニアとしていただける方を募集しています。 弊社では「改革が変化を促す」と考えており、100年以上続く操業以来のDNAには継続的な改革が組み込まれています。 継続的に市場を革新し、リードする推進者として、お客様のDX/業務改革に私たちと挑戦しませんか? 【製造領域】 世界でビジネスを行う製造業・製造現場を持つお客様や、人々の生活を支える社会インフラ設備をもつお客様、自動車・移動にまつわるビジネスに取り組むお客様に対して、ビジネスモデル改革、業務改革、DXシステム構築などをリードしていただきます。 当社が開発するAI、IoT、Cloudなどの自社製品の技術的強みを活かしながら、お客様のゴールを見据えた最適な提案を行い、実際のシステム導入・お客様での活用までをサポートします。
グローウィン・パートナーズ株式会社
業務改革コンサルタント(財務会計)「公認会計士」<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都千代田区永田町2-14…
700万円〜1500万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 経営管理改革に関する下記業務をご担当いただきます。 ・業務プロセスの効率化 - 経理財務の業務改革 - 決算の早期化 - 経理財務BPO/シェアードサービス化 ・経営情報の可視化 - 予実管理プロセス改革 - 経営情報の多軸分析 ・ガバナンスの強化 - 経理財務領域の統合支援(PMI) - 内部統制構築支援/J-SOX ・IT戦略策定 ※ITコンサルタントとチームを組成 - RFP作成及びベンダー選定支援 - システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO - 会計システム/経費精算システム等の導入支援 - システム設定代行 ※経理BPOを1年経験してからコンサル業務に入っていただきます。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、通信業界、流通業界、不動産業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅企業(単体・連結売上高100億円~3,000億円)が中心です。 ・部門構成は人数25名(Accounting Tech部5名、ビジネスプラットフォーム部20名、平均年齢36歳)です。 ・残業時間は平均30~40時間/月です。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~16時00分) ・標準労働時間 8時間 ・リモートワーク制度あり <給与> ・月給:25万円~50万円 固定残業代4.7万円~9.5万円(30時間分/月)を含む ※超過分別途支給 ・年収例 - マネージャー:800万円?1,500万円(3~5年間) - コンサルタント:600万円~800万円(1~3年間) ・昇給:年1回 ・賞与:固定賞与年2回(冬1.5+夏1.5)+評価賞与(0~2.0) (その他会社の業績に応じて決算賞与が支給されることがあります) <研修制度> ・コンサルティングメソッド ・プロジェクトマネジメント ・コーポレートファイナンス ・経営戦略の立て方 ・提案書作成(実践) ・財務定量分析(実践) 等 ■ 企業特徴 【M&Aランキング14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社】 M&Aランキング(リフィニティブ社)14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社です。M&Aアドバイザリー事業を主力に、「経理・財務」「ERP」「人事」領域を掛け合わせ、企業価値の向上、制度設計、業務構築、運用定着に至るまで、中堅~大手企業の上流から実装・実行支援までをカバーした、組織に変革をもたらすダイナミックなコンサルティング事業を展開しています。 【3つの事業のシナジーで企業改革を】 フィナンシャル・アドバイザリー領域においては、クロスボーダーを含むM&A、バリュエーション&モデリング、DD、取得価額配分、PMI、事業承継までを手掛けています。またオペレーション・コンサルティングでは、経理財務・経営管理改革、ERPコンサルティング領域でのサービスを展開し、HRにおいては組織人事戦略・制度構築、DX、DX・PMIをカバーします。これら各領域のシナジーで生まれる企業変革こそが、同社のコア・バリューと言えます。 【M&A成約600件の実績/上場企業グループは57%】 M&Aにおいては600件(うち57%が上場企業グループ)を超える成約実績を持ち、リフィニティブ社の「日本中規模市場M&Aレビュー」において、2009年以降14年連続のランクインを果たしています。日本企業関連の1億米ドル以下公表M&A案件におけるファイナンシャル・アドバイザリにおいては、ランクバリューベース23位、案件ベースで21位(5億ドル以下でも22位)、上位クラスを維持し続けています。 【国内外のコネクションを強化した事業展開】 2018年にM&A WORLDWIDE(世界約40か国)に加盟、また海外のM&Aファームとの提携(米国、インド、シンガポール、タイ)を構築するなど、海外ファームとのコネクションを強化し、グローバルな事業を展開しています。国内では2021年にタナベコンサルティンググループ社(東証プライム市場上場)のグループ企業となり、同グループの豊富なサービスやネットワークを融合し、さらに強力な支援サービスを提供できる基盤が整っています。
MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメントコンサルタント<PM候補>
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区神田淡路町2-105 …
600万円〜900万円
正社員
「リスクマネジメントコンサルタント<PM候補>」のポジションの求人です 企業(主に大企業)に対して、リスク管理・危機管理に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。クライアントである企業が自力で解決できない課題について、コンサルティングにより対策の推進を支援します。 <業務例> ■リスク管理のコンサルティング業務 ・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務 ・企業全体や固有事業を対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務 ・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、日常のリスク管理を伴走支援する業務 ・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務 ■危機管理のコンサルティング業務 ・危機対応体制や各種危機に共通するルール(危機管理広報を含む)を策定する業務 ・大規模地震、感染症、情報漏洩等の危機事象を特定した上で、危機発生時の対応事項を整理し、対応マニュアル、緊急時対応計画を策定する業務 ・特定の危機シナリオに基づく危機対応全般、模擬記者会見などを体験する実践的トレーニングの企画・運営を行う業務 ■コンプライアンスのコンサルティング業務 ・コンプライアンス体制の現状評価と具体的な改善案を提示する業務 ・個別コンプライアンスリスクについての未然予防、顕在化時における対応に関する各種支援業務 ・コンプライアンス研修の企画・運営、出講等の業務 ■リスク管理・危機管理・コンプライアンスの調査研究、執筆業務 【平均退社時間】 19-20時頃(繁閑あり) ※22時以降の勤務は原則ございません。(社内ルールにより原則禁止) ※水曜日は19時消灯、月火木金は20時には消灯になっている為、出社の場合は残業を抑えることができます。 【働き方】 在宅勤務制度あり(50%程度の使用率)、産休育休の実績もあるし、小学3年生まで時短勤務可能なので柔軟な働き方ができる、シフト勤務も一部導入! 【定年・再雇用制度】 定年(60才)後に、1年更新の再雇用制度有、週に1回の出社のみでOK、時差出勤歓迎 【休暇補足】 年次有給休暇のうち最大12日間…
エレクトロニクス分野における東証上場のグローバル専門商社
(東京又は大阪勤務選択) 半導体FAE(マイコン)の募集です。
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア系その他
東京又は大阪
600万円〜1000万円
正社員
半導体のFAE(マイコン)業務。 大手エレクトロニクスメーカーの新製品開発に対して同社で扱う半導体を提案し、適宜カスタマイズや技術的なアドバイス・サポートを行うことにより、顧客の製品開発を成功に導きます。今まで培ったエンジニアとしての経験を活かした技術サポート業務と、営業と共に製品を提案していく顧客折衝業務の両方を兼ね備えた業務です。
半導体・エレクトロニクス製品販売
自動車メーカー系エレクトロニクス専門商社の半導体商社エンジニアリング業務(FAE)
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア系その他
東京
500万円〜800万円
正社員
当社の取り扱う商材(半導体・電子部品など)の拡販・技術支援を通じた顧客ニーズの取得とソリューションの提案を行います。具体的には顧客の実現したいアプリケーションを理解し、それを当社の商材を用いて実現するためのソリューション(ハードウェア・ソフトウェア)を検討し、顧客への提案・拡販を行います。ソリューションを検討する際に、PoC (Proof of Concept) を用いた試行を行うこともあります。顧客での採用が決まった後は問合せなどに対応し、円滑に量産までの支援を行います。