GLIT

検索結果: 2,758(1601〜1620件を表示)

株式会社エフアイコーポレイション

健康食品等の企画開発◆職種未経験歓迎/転勤なし/土日祝休◆

商品企画、製品開発(化学)、製品開発(食品)

本社 住所:岐阜県羽島郡岐南町若宮地 …

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

~U・Iターン歓迎!住宅手当補助有※独身者のみ/健康食品・サプリメントの企画から商品化まで携われる!~ ■募集背景: 健康食品・サプリメントのOEM受託製造を行う当社において、商品の企画開発業務をお任せします。 コロナも収束し、国内外含めて受注が拡大しているため、増員採用を行います。 当求人は応用生物学科、栄養学科、食品学科などの栄養学の知識などの専門性が高いため、同様の知識、経験をお持ちの方を歓迎します。 ■業務内容: 商品の企画立案から処方組み、商品設計、原価計算、試作まで、商品を0から作り上げていただきます。 ・原料調査、マーケット調査、情報収集 ・処方組み、味調整 ・企画提案書作成、原価計算書作成、製品仕様書作成 ・原料メーカー対応、原料原産地訪問 ・オリジナル原料の開発と発掘 ■組織構成: 企画開発部は6名(20代~40代、男性2名、女性4名)で構成されております。 形としては営業1名に対して企画開発部1名がペアで組み相談しあいながら業務を進めます。 周りの社員と相談したり、テイスト調査などを協力しながら業務を進めております。 ■当社について: <企画から販促までトコトンサポートします> (1)トコトン求める:  産地を訪れ、原料を厳選することが私たちの商品づくりの基本です。※産地訪問は営業が行います (2)トコトン貫く:  安心品質を確保するため、原料配合から成形・加工・袋詰め・パッケージリングに至るまで  「一貫生産体制」を整え、全ての工程に目が行き届くように取り組んでいます。  さらに、小ロット生産にも大量生産にも対応できるきめ細やかな生産計画と工程管理を実現しました。  「売れるタイミングを逃さないジャスト・イン・タイムの納入体制」を確立しています。 (3)トコトン支える:  写真や動画などの広告素材の提供や、販売員やコールセンタースタッフ様への商品説明会実施をはじめ、  「売れる仕組みづくり」のトータルサポートのご提案をさせていただきます。

業界初のシステインパーマ剤や、髪を傷めにくい染毛剤を提供する、頭髪化粧品メーカー

ヘアサロン向け大手頭髪化粧品メーカーが研究開発担当募集中◆マイカー通勤可・完全土日祝休み◆

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

川越研究所

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

頭髪化粧品研究開発職 ・処方開発 ・化粧品素材基礎研究 ・グローバル規制対応

株式会社フジミインコーポレーテッド

【研究開発職/界面化学、乳化・可溶化領域】~「化学」が好きな方、知識がある方にオススメ~

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

岐阜県各務原市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

・新規材料(界面化学領域でのテーマ)の研究開発、特許化 ・固液界面での作用モデルの解明、材料の配合設計 ・複数のメンバーを束ね、開発テーマの推進 ・部下、若手技術者育成(技術、思考レベル向上支援) 化学的な視点(マクロとミクロ)での理論、仮説に基づく最適な組成配合、材料選定による研究開発が同社の特徴。 新規事業部では事業環境の変化に即応するべく、半導体市場や研磨材以外の分野での成長をめざし、研究開発に取り組んでいます。 短期では既存事業の深堀りと周辺領域の新規用途開拓、中期的には「パウダー&サーフェス」を意識した非研磨用途・事業の拡大を目指しており、そのために化学の知見を持った方を求めています。

大正5年に機械漉き和紙メーカーとして創業

【徳島】機能紙・不織布メーカーのプロフェッショナル企業の研究・開発

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

徳島

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

既存製品の改良・改善、新製品の研究開発・製造プロセス開発

1893(明治26)年創業の老舗化学メーカー

【東証上場化学メーカー】導電材料の研究開発【東京】◆年間休日120日以上◆

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

東京都江東区(最寄駅東大島)

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

研究開発職として、導電性粉体の開発 ・粉体へのめっき技術の開発 ・各種導電性ペーストの研究開発 ・開発した導電性粉体の量産試験および製造部門引き渡しへの技術支援 ・量産化された製品の改善、改良 ・特許提案、実験報告書作成、研究報告書作成など

東レ株式会社

水処理膜用分離膜の研究開発【東レ正社員/滋賀県大津市】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

【東レ/正社員】水処理用分離膜の研究・開発 全世界で注目の研究開発!地球の環境保全に貢献したい方におすすめ! ■業務内容 ・最先端の分離膜の研究・開発 新規分離プロセスを構築する上で必要不可欠である高性能の分離膜。 RO膜(逆浸透膜)、NF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)のいずれか、あるいは複数の膜について、新規高性能膜の研究を担当いただきます。 ◆当社の魅力 《水処理用の分離膜リーディングカンパニー》 ・当社は、海水を真水にすることに代表されるRO膜(逆浸透膜)、さらにNF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)を展開し、最先端の研究・開発を推進しています。 一方、カーボンニュートラル社会の実現に向け、分離膜とシステムの重要性は益々高まっており、当社が保有する分離膜や開発分離膜を活用して、新たな分離プロセスやシステムの設計を担当して頂きます。一例として、バイオ原料を活用した新規膜プロセスや有価物回収プロセスが挙げられます。 研究・開発の環境は、各種設備が整備されていることは勿論のこと、様々な専門家が集結しており、自由闊達に議論・連携する雰囲気のもと、新たなコンセプトや市場開拓を主体的に図って頂くことが出来ます。 ・新事業、新領域の開拓活動であり、個人のアイデアや工夫を駆使しながら、仕事に取り組んでいただけます。仕事の自由度が比較的高いことも魅力の一つです。 所属部署人数:6名 (30代・40代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》

キザイ株式会社

化学メーカーの研究開発職(表面処理薬品の研究開発)※未経験歓迎

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

横浜市金沢区(横浜シーサイドライン「福…

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

表面処理薬品を取り扱う同社にて、研究開発に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 研究開発グループにて、表面処理薬品の開発業務を担当。研究員一人ひとりが複数のテーマをもち、共同開発していただきます。 化学分野の専門知識を活かしながら、一から研究開発のノウハウを学んでいただけます。 ご入社後、OJTにて下記業務を徐々にご担当いただきます。 ■前処理材・めっき・剥離剤等の研究開発(金属・合成樹脂向け) ■新規テーマ探索(既存製品の新規の用途開発) ■新規製品の研究開発・既存製品改良 ■試作立ち上げ・知的所有権対応(特許)・毒物劇物管理 ■SDS、ラベル、カタログ原文の検討・作成 等 【使用機器】 原子吸光高度計、イオンクロマトグラフィー、キャピラリー電気泳動装置、紫外可視吸光光度計、蛍光X線分析装置、など 【教育体制】 入社後1~1ヶ月半程度の期間で安全教育や、座学(めっきの基礎から学べるもの)、分野ごとの基礎的な研修を行います。 その後上司・先輩と共にOJT研修を行います。基礎から育成するので安心してください。

主に中国との間で化学品等の輸出入販売を行う化学専門商社

【60歳歓迎】化学品専門商社での技術職(電子接着剤の研究開発)

製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)

東京/中央区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

半導体封止材の研究開発 * 中国パートナー企業へ長期出張

非公開

【GMP製造要員(バイオ医薬品)】40代以上の方も歓迎!経験者優遇!上場企業のため福利厚生充実!

製品開発(化学)、製品開発(食品)、生産・製造技術(化学)

静岡県島田市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

培養、精製技術を用いたバイオ原薬の製造工程の開発および製造 (製造管理および製造技術に関する実務を担当) (具体的には・・・) ・製造プロセスの最適化および評価の実務を担当 ・GMPに基づいて定められた手順に従ってバイオ原薬等を製造 ・製造、開発業務で使用する機器および設備等の日常管理 ・製造に必要な手順書の作成、製造記録などの文書管理 【企業メッセージ】 当社ホールディングスは、バイオ医薬品の創薬研究や製造において、 研究・製造支援業務やプロセス材料の提供をグローバルに提供していくことを目指しています。 本ポジションは、当社ホールディングスより合弁会社へ出向し バイオ医薬品の製造工程の確立を目指していただく大変チャレンジングなポジションです。 当社グループのノウハウを結集したチームメンバー達と共に、 広く世界での次世代抗体医薬品開発に貢献しませんか。 【勤務時間】 8:30~17:15(休憩60分)

Green Earth Institute 株式会社

【千葉/茂原】精製プロセス研究員/微生物発酵に関する業務◆年休125日/東証上場のバイオベンチャー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

バイオファウンドリ研究所 住所:千葉県…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■募集概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・発酵液の精製を中心とした微生物発酵に関する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示を出し、協調して開発を進める ・資料をまとめ、社内外の報告会等で成果を報告 ■配属組織: 配属先となるバイオファウンドリ研究所は10名(総務2〜3名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業の魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

瀬戸内市本社勤務/地元老舗メーカーの開発研究職/年間休日123日/完全週休2日制

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

岡山県瀬戸内市

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

「オリーブ」を活かした化粧品、食品の開発。 ・化粧品、食品の品質管理業務 ・オリーブの基礎研究、機能性評価 ・化粧品、食品の成分分析、微生物検査 ・オリーブや和漢植物成分を配合するスキンケア、ヘア化粧品の開発

AGC株式会社

【千葉/市原】合成医薬品原薬事業における製造・プロセスエンジニアリング業務【エージェントサービス求人】

生産・製造技術・管理系その他、生産技術・生産管理

千葉工場 住所:千葉県市原市五井海岸1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・医薬品原薬および中間体の受託製造における、製造マネジメントおよびプロセスエンジ二エアリング業務(ラボでの研究・開発職ではなく、工場での製造プラントでの業務) ・生産計画作成や現場技能職への指示等の製造マネジメント全般、新規プラントや増産設備の起業プロジェクト(生産技術部門、施設・設備部門との共同)、生産性改善など ■職務の特徴・魅力:同社の中でもライフサイエンス事業はバイオ分野を含めて戦略事業として位置づけており事業の拡大を進めております。この中で合成医薬品原薬事業では、昨今M&Aにより統合した欧州(スペイン)等、国内外問わずグローバルに活躍頂けるチャンスがあります。また、急成長に伴い、ライフサイエンス事業分野では多くの専門分野の経験を活かしたキャリア入社者にご活躍頂いています。 ■同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実) ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強いライフサイエンス事業など高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。

有限会社パックハウスコモト

【静岡市葵区】製造職<管理者候補>手当充実/空調完備&綺麗な環境/大手メーカーと取引多数/土日休み【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産・製造技術・管理系その他

住所:静岡県静岡市駿河区瀬名3丁目22…

〜299万円

雇用形態

正社員

<夜勤なし/転勤なし/基本土日休み/管理職未経験歓迎/有名ブランドの化粧品や医薬部外品を手がける/将来の管理職候補/環境◎> ■職務概要: 製造管理者候補として管理業務、製造業務をお任せします。まずは現場で各作業を覚えていただくため現場業務を中心に行っていただきます。液体やクリームなどの化粧品を容器に充填する作業(チューブ、パック、パウチなど)や包装などが中心です。面接時、工場見学にて働くイメージを持ってもらうことが可能です。 ■主な業務内容: ・製品の充填/仕上げ機械、ロット印字のオペレーター(タッチパネルに製品コードや容量などの数値を入力する簡単な作業が中心) ・製造ラインや充填機の組み立て作業 ・検品作業 ・梱包作業(完成品を箱詰めし、出荷準備) ・充填、包装機械のセッティングやメンテナンス ・将来的には下記管理業務もお任せします。 ・製造ライン設計(発注内容に基づき、材料や機械の準備、スタッフ配置等の計画) ・メンバー管理(製造メンバーのシフト作成や機械の準備、スタッフ配置などの計画) ・設備/機械管理(工場内の各種設備や機械の維持/管理) ■やりがい: ・百貨店やコンビニ、ドラッグストアなどで自分たちが仕上げた商品をよく見かけます。有名ブランドとかかわるからこそ味わえるやりがいや達成感があります。 ■メンバー構成: ・工場長1名、リーダー2名、メンバー27名 ■教育体制: ・OJTにより業務を覚えていただきます。機械操作についてはマニュアルを整備しています。一連の製造を数名で行うためわからないことがあれば都度確認することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

日本カーバイド工業株式会社

【富山】医薬品原料の製品開発※第二新卒歓迎◇幅広い素材を扱う総合化学企業/引越手当有/プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

研究開発センター 住所:富山県滑川市大…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場/欧米・アジアなどに13拠点展開のグローバル総合化学メーカー/研究開発に積極投資/社宅・引越手当・家族手当など各種福利厚生も充実/年間休日121日/土日祝休み/残業20時間程度〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社製品開発担当として医薬品等に使用される「ヒドラジン誘導体」「シアナミド」を始めとした既存医薬品原料の改良を行いながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。 <具体的な業務> ・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討 ・試作品の製作および性能評価 ・報告書の作成 ・社内営業担当を始めとした各部門との連携 <製品の特長> 数ある医薬品原料のうちシアナミドは当社の有機合成技術を用いて約40年前から開発を始め医薬品メーカーに供給、現在では医薬品中間体だけでなく、半導体材料等にも用いられ今後が使用される場が拡大が見込まれます。 ■組織構成 富山県の研究開発センターには100名程度の社員が在籍している大規模な組織で、それぞれ基礎研究や製品開発に携わっています。このうち医薬品原料を含む機能化学品に携わっているメンバーは7名程度で少数精鋭のチームとなります。 ■キャリア 入社後は希望と適性を踏まえながら、担当いただく製品領域の製品開発に携わっていただきます。将来的には製品開発チームのマネジメントやキャリア選択制度があるため、希望次第で品質、製造等の別部門にもチャレンジいただけます。 ■就業環境 年間休日121日、土日祝休み、残業20時間程度で仕事・プライベートともに両立させやすい環境です。社宅や引越手当も完備しており、県外から入社する社員も多数います。 ■同社の特徴 ・東証プライム上場の機能化学品、医薬品原料、機能樹脂、セラミック、フィルムを始めとしたあらゆる素材、原料を扱う総合化学メーカーです。1935年の創業当時「カーバイド」を原料としたアセチレン誘導工業は化学工業の最先端で、同社はそのパイオニア的存在として業界を牽引してきました。 ・当社の研究拠点は2017年に完成した新しい施設です。研究開発部門、生産技術部門、管理部門が一つの拠点に集約されているだけでなく、各製品の開発チームや部門毎の垣根がなく、部門を超えたコミュニケーションが活発です。

非公開

【新素材開発/担当】【大阪市天王寺区】【年収400~500万円】【食品プラスチック容器のトップ企業】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

大阪市天王寺区(JRおよび大阪メトロ/…

450万円〜500万円

雇用形態

正社員

【担当職務】  ・包装用プラスチック素材およびシート関連製品の開発(各工場および関連会社)    ~将来性のある新素材(シート)の開発や安定供給・食品衛生法などをクリアする素材(シート)の開発など広く技術系業務に携わっていただきます。   ※関連会社;(鳥取県)への出張あり

非公開

食品研究開発・品質管理部門の管理職候補

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

大阪府堺市 【変更の範囲】変更無し

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・研究開発部の運営 ・当社商品の品質向上 ・新規商品の開発 【変更の範囲】変更無し

ジボダン ジャパン株式会社

【静岡/袋井】生産技術(導入〜保全) ◆管理職候補/年休128日/夜勤なし/世界最大級の香料メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

袋井工場 住所:静岡県袋井市久能305…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界最大の香料メーカー、業界売上世界No.1。毎日約10回、食事やお気に入りの香水、洗濯物のお手入れなどを通じ同社のフレーバーに触れています】 香料業界のマーケットシェア約3割を誇るトップリーダー、ジボダンの袋井工場にて、施設設備の導入から保全までを一貫して行うエンジニアリングチームの一員としてご活躍いただきます。新設のポジションかつ管理職候補としての採用となりますので、キャリアアップを目指す方、チャレンジ精神のある方大歓迎です! ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 テイスト&ウェルビーイング事業部のエンジニアリングチームは静岡県袋井工場に所属し、液体香料の製造に関する設備の導入から保全まで一貫して行っています。 会社の成長に合わせて設備の導入計画を行い、予算確保、導入や工事、使用部門へ引き渡し、適切な保守保全を行います。各部門との調整や業者等とのコミュニケーションが重要となります。 ・設備投資の計画及び管理 ・会社の成長に合わせた工場拡張計画の実施 ・製造プロセスに関する機器、施設・ユーティリティの保守保全 ・グローバルチームとのプロジェクト実施 ・関連部門や外部業者とのコミュニケーション ・関係部署と調整し設備や機器の仕様検討 ・各種改善、問題解決、手順書作成、リスクアセスメント ■配属先構成と働く環境: 配属先のエンジニアリングチームでは現在4名が活躍しております。本ポジションは新設のため、ご入社後は5名の組織となります。 4名の内、1名がマネージャー、1名がスーパーバイザー、2名はメンテナンス担当です。 1日の所定労働時間は7時間15分、月の残業時間は平均15〜20時間。フレックス制度、NO残業デーなど、長期的に働きやすい環境です。※平均勤続年数10年 ■英語の使用頻度: 外資系企業ですが、業務での英語使用頻度は高くありませんので、英語に自信のない方でもご安心ください。ただ一部システムやメール等で英語のやり取り(読み書き)が発生します。現在、英語スキルに自信がなくても、英語を学ぶ意欲があれば問題ありません。一方で、管理職レベルになると英語使用頻度は高まりますので、英語を活かしたい方には活躍のチャンスが広がります。 変更の範囲:本文参照

株式会社ヤマイチ

【ひたちなか】商品開発(しらすや小魚の水産加工食品)◇有名スーパーと取引◎/転勤無し/【エージェントサービス求人】

製品開発(食品)、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:茨城県ひたちなか市南神敷台…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【水産業界のリードカンパニー/産休・育休実績あり/HACCPの認定取得】 現在、会社としてIPO(上場)を目指しており従業員が更に安定・安心して働ける会社作りを取り組んでおります。 【業務内容】 しらすや小女子など小魚を使用した新商品の開発業務をお任せいたします。 【具体的な業務】 ■商品発案 ■商品試作 ■配合調味(調味料手配・原料手配) ■原価計算 ■工程表作成 ■製造工場への交渉・製造工程(調味配合も含む)の落とし込み・チェック ■生産請負先工場の開拓 ■商品アイディア着想のための市場調査 新商品や限定商品の言葉に弱く、新しい料理や商品を見ると気になる方! 地方の郷土料理や外国の料理などの知らない食べ物に興味がある方! 業務の特徴として商品開発職ですと様々な料理(試作含む)を食べる事ができます。 そのため食べる事が好きな方、外食した後にご自身で料理の再現をするのが好きな方などにご活躍いただけるお仕事です。ゆくゆくは様々な業務をお任せしたいと考えており、ご自身のスキルアップを目指すことができる環境です。 月平均残業時間15時間程度のためご家族やご自身の時間の確保などのワークライフバランス◎ まずはご経験に応じて可能な範囲の業務をお任せ致しますのでアイディアを商品化したいといった想いをお持ちの方はぜひご応募ください◎ ■組織: 部長1名(方針策定)、課長1名(対外的な折衝業務、配合の調整)、メンバ-1名(提案、調理)の3名体制です。会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■魅力: (1)明確な評価制度:上司から的確な目標、指示があるのでそれに向かって進みその成果が基本給に反映される制度がある。全体的に若いメンバーが多く、若くても結果を出せば昇給、昇格をしています。中途入社者が入社理由として挙げる魅力の一つです。 (2)品質管理への取り組み:HACCPに基づく衛生管理を行い、製品不良を防ぐ取り組みをしております。品質に関するクレームも少ないことが同社の特徴です。 (3)働き方:整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sが徹底が業務の時間短縮につながっており、残業は月15時間以内ほどになっています。 変更の範囲:会社の定める業務

伊藤製油株式会社

【四日市】生産工程改善◇ひまし油でくらしと未来をつくる/完全土日祝休【エージェントサービス求人】

生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:三重県四日市市末広町16-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜”ひまし油でくらしと未来をつくる”研究開発型ソリューション企業/生産工程改善として、部内および他部署と進捗を共有し、生産工程の改善・効率化やコストダウンなどに取り組み、生産性向上に貢献いただきます〜 ■募集背景: 事業拡大に向けた体制強化の募集です。 ■業務内容: 生産工程の改善・改良などを推進していただきます。 ・生産能力増強/工程効率化へ向けた生産プロセスの技術開発および生産設備機器の仕様検討/導入/立ち上げ ・生産コストダウンの企画立案/推進実行 ・既存設備メンテナンス/現場指導管理 ・日程管理および生産部内/他部署との進捗共有 ■当社について: ・強み: 100年以上にわたり培ってきた、ひまし油製品の開発力を強みに、研究開発型ソリューション企業として独自の地位を確立。化成品の研究開発では、これまでに100件以上の特許を取得しており、国内のみならず中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパなど世界各国へ販路を拡大している。 ・成長戦略: 更なる事業拡大へ向け、製造・開発工程管理や業務改善の経験を有する人材を確保し、多様なニーズを満たす高品質な製品の効率的・安定的な生産体制の強化を図る。また、長年培ってきた経験と基礎技術を基に応用研究を進め、新たな高品質・高機能製品を生み出し、地球環境に貢献する企業を目指していく。 ■求める人物像: ひまし油製品の可能性を追求し、地球環境への貢献を目指す自社の理念や方針を共有できる方。広い視野と柔軟な対応力をもって生産部内および他部署と連携を図りながら、自身が培った経験やノウハウを発揮して生産工程の改善・効率化を牽引し、生産性向上にご活躍いただきたい。

株式会社ゼンショーホールディングス

【東京】研究開発職、養殖技術開発◇業界未経験歓迎/外食No1企業/プライム上場【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、生産・製造技術・管理系その他

アクア技術研究所 住所:東京都 大田区…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【うなぎ飼料開発世界トップレベル/研究に没頭できる環境/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/豊富なキャリアパス◎】 ■業務内容: 当社の国内外への積極的な事業展開を水産資源の面から支えていただける研究員を募集いたします。 (1)ウナギ種苗生産技術高度化 (2)陸上養殖事業 ■業務詳細: ・飼育法の開発 ・生産システム・ユニットの開発 ・育種 ・餌料開発 ※将来的な施設運用に当たって、「危険物取扱者」等、取得していただく可能性あり。 ■全体ミッション: 各にブランドにてうなぎメニューを提供しているため、これまでうなぎを消費する立場として『うなぎを守る』『還元する』ことをミッションにおいております。将来的には時給自足のような形で各ブランドで提供される水産物をG間で供給することを目指しています。 ■組織構成:12名 30代〜60代の方が活躍しております。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード