GLIT

検索結果: 9,566(981〜1000件を表示)

株式会社ディグリー

【三重県鈴鹿市/転勤無】冷熱機の電気設計〜面接1回/年間休日126日/大手企業との取引多数〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:三重県鈴鹿市高岡町773-…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜換気を行う空調機中心にコロナ禍でも好調/お客様の要望を叶えるオーダーメイドが強み◎/風通しが良く平均残業時間20時間〜 ■職務内容 同社製品である冷熱機器の電気設計業務をお任せします。 入社後は既存商品の改良設計から行っていただきゆくゆくは新規案件の要件定義から行っていただきます。新規案件の増加に伴う増員採用です。 ■業務詳細 現在メインで電気設計を行っている方は1名のみという状況のため改良設計も新規案件もどちらも関わっている状況です。ご入社後は簡単な改良設計からお任せしゆくゆくは新規案件に関しては、お客様から依頼を受け直接機械設計担当と一緒に要件定義から行っていただきます。仕様書を作成し営業も含め打合せを行って仕様を決定します。仕様決定後は試作しトライなども立ち合い問題ない状態まで仕上がれば製造へ移ります。 制御盤のハード設計およびPLCラダーソフト制作を行います。納品時には現地立ち合いもご対応いただきます。 しかし、納品後のトラブル対応は原則営業部にいるサービス部隊で行います。ただ電気系のトラブルが見つかった場合はサービス部隊で対応ができないものは現地でご対応いただくこともございます。 ■組織構成 開発部には8名が所属をしております。うち7名が機械設計をメインで行い1名が電気設計をメインで行っております。電気設計をメインで行っている方は51歳の男性です。 各案件機械設計の担当者とペアになって行っております。 ■働き方 残業時間は平均月20時間程度です。案件が重なると土曜日の出勤や残業時間も一時的に増えますが、落ち着いているときは残業なしで帰宅しております。休日出勤が発生した場合は、1か月以内に振替休日を取得するようにしております。ただ個々の役割や裁量を理解した上で計画的な開発スケジュールを進める仕組みを取ることを重視しているので土日の出勤がなるべく発生しないよう努めております。 またお客様は日本全国にいるため出張が発生する可能性はございます。 ■同社の強み エンドユーザーは大手工作機メーカーでその工作機の一部品として同社のオイルクーラーが組み込まれております。同社は、大手空調機メーカーが競合企業となります。ただ大手ではできない隙間産業を強みとしており、お客様の要望(大きさや性能など)に応える生産から量産までを一括で行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイシン

【愛知県豊田市/在宅可】水素発電システム(SOFC)開発◆プライム上場/B03【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

藤岡エネラボ 住所:愛知県豊田市御作町…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜クリーンエネルギーの未来を創造!脱炭素社会を先導する水素発電システム開発◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: クリーンエネルギー開発は、脱炭素社会の実現に向けて不可欠であり、その推進は急務です。そのため、化学工学、エネルギー、熱マネジメントシステム、SOFC(固体酸化物形燃料電池)、SOEC(固体酸化物形電解セル)に関する専門知識を活かし、環境に優しく、顧客や世界に喜ばれる製品を開発できる人材が求められています。 ■業務内容: 5〜10年後を見据えた燃料電池システムの開発をお任せします。工場やプラントなどの産業向けに、水素発電用固体酸化物型燃料電池(SOFC)システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を進めていただきます。 ■業務詳細: ◇水素発電システム開発 ・システム設計 ・システムフロー設計 ・周辺補機設計 ・パワーコンディショナー設計 ・制御ロジック設計 ・クラウド通信設計 ◇SOFCホットモジュール設計 ・熱マネージメント設計 ・熱交換器設計 ・シミュレーション解析(熱、物質収支) これらの業務を通じて、革新的な技術開発に貢献し、持続可能な未来を共に築いていきましょう。 ■組織のミッション: ◇カーボンニュートラル推進センター CN技術開発部 当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として、持続可能な社会の実現に貢献することを目指し、事業から排出されるCO2の削減を掲げています。この目標達成に向け、2021年8月にカーボンニュートラル推進センターを新たに設立し、本領域での開発体制を一層強化しています。 ◇水素システム開発室 カーボンニュートラルへの取り組みの一環として、既存技術の発展から全く新しい取り組みまでを実行し、クリーンエネルギー社会の実現に向けた水素利活用技術の開発を推進しています。これにより、製品化および事業化を目指して活動しています。 ■ポジションの魅力: 燃料電池および水電解技術の開発を通じて、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献できます。 当社のエネファームの知見と皆様の経験・知識を融合することで、新しい燃料電池および水電解システムの商品化を目指せます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務

非公開

プロダクトマーケティング戦略【グローバル市場】

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本ポジションはグローバルワークプレイス事業の国内外におけるプロダクトマーケティングの戦略策定や実行をリードするポジションです。 ・3C情報の分析に基づく中長期のプロダクトマーケティング戦略の策定と、それを実現する具体的施策への落とし込み ・工場を含むメーカー機能ののアセット活用と戦略整合の具体化 ・国内戦略と海外戦略の連動性を踏まえた戦略整合 ・マーケティング戦略の実現に向けた具体施策のリード ・マーケティング組織の強化/育成 ◆事業状況 同社の主軸の1つである同事業は、総売上の40%を占めるまでに成長し、「同社のオフィス空間づくり」「同社のオフィス家具」の認知と浸透が進んできました。 グローバルM&Aを通じ、グローバルオフィス家具市場での同社のポジションが変化した今、国内での更なる成長と収益性向上とともに、海外(中国~ASEANでの拡大、オーストラリア、インド)への積極進出・積極投資を本格化させます。具体的には、国内では年5%、海外では年16%の売上拡大を視野に、2030年にはアジアNo.1、2040年にはグローバルNo.1を目指します。 【配属組織】グローバルワークプレイス事業本部 ものづくり戦略本部 商品戦略部 【働き方】 ※アジア・オセアニアを中心とした海外出張が年に複数回あり(1回あたりの期間は1週間程度) ※オフィス勤務とWFH(在宅勤務)のハイブリッドワーク可 ◆ご応募を検討されている方々へ 「be Unique.—同社は、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、同社は、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、同社ならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。

日本ファイリング株式会社

未経験歓迎【千葉/柏】電気設計※官公庁案件多数の安定性/残業25h/年休123日/転勤なし【エージェントサービス求人】

デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

柏技術センター 住所:千葉県柏市明原2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【未経験歓迎/業界トップシェア!堅実経営を続ける図書館の書庫、物流倉庫の保管システムメーカー/年休123日/平均残業20h】 ■求人のポイント: ・業界トップシェア、堅実経営を続ける図書・資料・物流倉庫の保管システムメーカー ・転勤なし/残業20h程度で就業しやすく、全ての設計フェーズを無理のない業務量で担当いただけます ・弊社の保管機器製品の電気設計を担うポジションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社製品である物流機器(搬送システム)、自動化書庫、自動倉庫等に関する設備・システム関係の電気設計を行う仕事です。具体的には弊社  製品の電気図面作成(AUTOCAD)・PLCソフト(オムロン・三菱社製のPLC)作成・現地調整作業です。 ■業務魅力: 100年間近の歴史を持つ当社において、幅広い顧客満足度に対応する為の重要な立場になります。 ■配属組織に関して: 配属される電制課には5名の技術者が所属しています。ベテラン技術者が多く、安心して働けます。 ■働き方: 当部署の月平均残業時間は25h程度となっており、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。また、転勤を想定しておりません。 ■当社の魅力:図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。革新的な収納システムや技術の開発により、様々な業界で省人化や省力化、国内の文化財の保護など様々な方面で貢献しています。 ◆当社について ・成り立ち:同社は、関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、1924年に東京鋼鉄家具製作所として創業、日本で初めてスチール家具の工業生産に着手しました。 ・現在:設立以来、今日に至るまで「より良い保管システムを提供する」をモットーに、官公庁や文教施設、工場、物流センター、病院といったあらゆる分野に、スチール棚を核とした保管設備・機器を納入し、保管システムの専業メーカーという独自の道を歩みながら、確固たる地位を確立しております。

非公開

【大阪/堺市】自転車部品の商品企画(課長・次長クラス候補)

商品・メニュー開発、商品企画

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社では、無線通信やモーター制御を活用した電動変速システムや電動アシストシステムなど、市場ニーズの先を行く自転車部品を開発し、グローバルに展開しています。自転車への通信・電動化技術の活用により、レーサーの変速操作性の向上やライディング技術を高めるシステム、走行シーンを読み取り各パーツを自動制御する機能など、新たな自転車の楽しみや画期的な機能を持つ商品・サービスの提案の幅が格段に広がっています。 そうした中で、これまで培ったコンポーネントの強みを活かし、自転車全体を俯瞰して、デジタルとアナログを融合させた新たな自転車の可能性を追求した新商品・新機能の提案を加速させたいと考えています。 ■欧州や北米をはじめとするグローバル市場における自転車部品の商品企画/マーケティングをご担当いただきます。 中長期の商品戦略の具現化と数年先の商品化に向けて、商品カテゴリ別に1商品のコンポーネント(駆動ユニットや変速機、ブレーキなど)を1~2名で担当し、市場調査から企画、商品化まで社内外のパートナーとともに一貫して携わっていただきます。【変更の範囲:当社業務全般】 <担当商品例:ロード、グラベル、MTB、日常使いバイク、E-BIKEなどいずれか> ・市場調査、情報収集、情報分析 社内の営業部や現地スタッフ、完成車メーカーやレース現場のメカニック・レーサー、販売店など様々なパートナーから出張やWEB会議を通じて、市場調査や情報収集を行っていただきます。 ・商品企画(企画書および販売計画の作成)およびマーケティング ・各フィールドでの実走による評価と考察 ・完成車メーカーへ新商品提案などの商談、プレゼンテーション(国内、海外) 【将来のキャリアパス】 まずは特定カテゴリの商品企画から経験を積み、商品カテゴリの幅を広げ、第一線でご活躍いただきたいと考えています。その後、ご希望と適性を鑑みて、将来的にはリーダーやマネジメント、あるいは、海外赴任や宣伝企画、海外営業など幅広いキャリアの可能性があります。 【仕事の魅力】 ■当社では独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びや感動を覚える」商品を展開しています。自然の中でのサイクリングや街中で走る自転車など人々の生活を豊かにする商品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます…

株式会社アイシン

【愛知県安城市】開発・設計◆熱デバイス冷却用電動ポンプ・ACT◆プライム上場/フレックス/E02【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

安城PT技術センター 住所:愛知県安城…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集背景: 自動車市場の電動化が急拡大している中、アイシンではこれまでの経験で培った、様々な技術を応用して、BEV車の電費向上に貢献する熱マネジメントデバイスの開発が急務です。 本部署では、電動車に必要不可欠な部品である、電動ポンプやアクチュエータ(ACT)、またそれらに用いられる小型モータの開発・設計を行っています。当社の電動ポンプは世界トップクラスのシェアを有し、常に新技術を織り込んだ新製品を送り出しています。皆さんの新たな発想・技術力をもって、更なる事業拡大に取り組んで行きたいと思っております。 ■業務内容: ◇電動ポンプ・アクチュエータ開発・設計業務 磁気回路設計・筐体設計・開発評価・社内外との折衝等を量産立上げまでを行って頂きます。 ■業務詳細: ◎電動ポンプ・アクチュエータの新規開発において、仕様の検討・製品化に向けた開発を行って行きます。メカ・モータ・ECU設計、生産技術とワイガヤを行いながら、チームで製品を作り上げて行きます。 ◎すべてに自分が携わる(チームのバックアップ、もちろんあります)ことが出来き、開発・量産設計・製品評価まで一貫で行います。また、当社では社内で機電一体の設計を行っており、ポンプ・モータ・ギア・ECU・筐体設計と幅広く学びながら、幅広い知識の習得も可能です。 ■使用言語、環境、ツール等: ・CAD:CREO又はCATIA ・解析ソフト:JMAG、ANSYS・GPS等の構造解析 ■組織のミッション: ◇要素製品本部電動アクチュエータ技術部 当社のパワートレイン領域では電動化を促進させ、地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現を目指しています。このような事業目標達成に向け、当部では車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に取り組んでおります。 ◇電動ポンプ設計室 熱マネジメントデバイスとしての電動ポンプやアクチュエータのラインナップの拡充により、更なる事業拡大と売り上げ向上を目指す。 ■魅力: ◎常に新しい技術の探求と採用(時折不採用もありますが)で、世界を牽引。 ◎チームメンバーと切磋琢磨し、技術力の向上を行うことが出来ます。 ◎電磁気回路以外にも、メカやECU、制御等々幅広く学べます。 ◎グローバルで活躍ができます。(時折英語も交えながらの打合せもあり) 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務

株式会社和井田製作所

【岐阜/高山】研削盤の制御設計(回路)/工作機器メーカー〜年休120日・働きやすさも入社の決め手に【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:岐阜県高山市片野町2121…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜半導体など最先端領域でも用いられる工作機械メーカー/ニッチな業界・高い技術力で国内外シェアはトップクラス/転勤なし◎UIターン歓迎/スタンダード市場上場企業〜 ■職務内容: 工作機械メーカーである当社の制御設計(ハード)をお任せする予定です。 受注生産となりますので、顧客から仕様の要望を受け、設計を行います。 そのため、設計において幅広い知識を習得することができます。 ・NCシステム設計 ・制御盤回路設計 ・制御盤筐体設計 ・初めにお任せする業務 まずはCNCの基本的な操作方法及びプログラム作成方法を習得していただきます。 その後、既存製品の改造や顧客対応を行いながら製品や制御設計に関する知識を習得していただきます。 ・ゆくゆくお任せしたい業務 新製品の開発・制御設計を行っていただきます。当社の製品はいくつもの要素で構成されているため、設計が完了するまでにかなりの時間を要します。忍耐力・粘り強さが必要な業務ですが、その分製品が完成した時にやりがいを感じることができます。 ■入社後の流れ: CNCの知識習得のために1週間程度の研修があります。その後はOJTを通じて業務を行いながら製品の知識を習得していただきます。最初は上司の指示に従いながら業務を進めていただき、具体的な業務の流れや製品に関する理解を深めていただきます。経験を積むことで、徐々に自分で考え判断する力を養っていただきます。 ■使用ツール 回路CAD ベースがBricsCADで図研の「ACAD-DENKI」 基板CAD 使用しません。 ■組織構成: 配属部門人数14名在籍しており、それぞれ次長1名、課長2名 / 50代:6名、40代:3名、30代:2名、20代3名となっております。 ■同社へ入社した方の入社決め手 ・地元で評判が良い企業様だったため ・ワークライフバランスが叶うため/技術部門でも男性の育休取得実績有(年に複数名) ・昇給、業績連動での賞与還元も含め、待遇面の良さ ・海外ともお取引がある企業だったため 変更の範囲:会社の定める業務

京セラ株式会社

【横浜】光電集積モジュールの設計開発(機構設計・解析)◆<研究開発組織>未来の情報処理技術を牽引◆【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発

横浜中山事業所 住所:神奈川県横浜市緑…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■お任せする業務内容 本職種業務としては光電集積モジュールの開発チームの一つである機構設計チームを牽引していただき、関連する標準規格や顧客ニーズに対応した設計仕様の策定から特性検証などに従事していただきます。 ■募集背景 本部門では信号伝送の高速化と長距離化、更には消費電力の低減を両立する情報処理技術として期待されている”光伝送の研究開発”に注力しています。 今回、この技術領域に豊富な知見を持った人材を即戦力として新たに加えることで、当社としてフォトニクス関連の事業創出をはかります。 ※参考:光電集積モジュール開発の取り組み※ https://www.kyocera.co.jp/rd-openinnovation/catalog/on_board_optics.html ■キャリアパス 入社後は、光電集積モジュールの開発と事業化で経験を積んでいただきます。さらにモジュール全体の開発としてのキャリアを積んだり、別製品の開発や海外拠点で活躍の場を広げることも可能です。 ■ミッション ・光技術で情報処理量の増大と電力消費の削減の両立を実現する価値を社会に提供すること ・京セラの新規事業創出の礎となるフォトニクス関連の技術開発の中心的役割を担うこと ■当ポジションの魅力 ◇少数精鋭のため、様々な業務を経験することで自身の成長につながります。 ◇自主性を重んじる職場のため、各自の裁量とやる気を尊重しています。 ◇海外企業との連携が多いため、グローバルに活躍の場が広がります。 ◇新製品に関する知見や経験を習得でき、自身のさらなるスキルアップにつながります。 ■働き方補足 ◆リモートワーク状況:なし ◆フレックスタイム状況:適用中 ◆平均残業時間:最大8時間/月〜 変更の範囲:会社の定める業務

日幸電機工業株式会社

【埼玉/上尾】電気回路設計※主任〜課長候補の採用◆年休125日/創業50年/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:埼玉県上尾市中分1-227…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【業務用加湿器生産量国内トップクラス/年間休日125日/創業50年/電気機械、板金業務、食品機械と多様な業界に採用される優良技術/働きやすさ◎】 ■職務内容 電気機械器具製造業、精密板金加工、板金加工を行う当社にて、主に板金・樹脂の電気回路設計をお願いします。 ■具体的な業務 お客様から問い合わせを受け、打ち合わせを行います。 お客様が作りたいものをヒアリングしていただき、電気図面設計作図、材料手配、PLC・表示器プログラム作成、動作チェック、納品まで一連の業務を行います。設計後の材料手配、組立、納品までを行っていただきます。 ※状況により、客先に出向くこともございます。 ■組織構成 部長50代男性、主任40代男性、メンバー30代男性 ■役職について これまでの経験やスキルによって決定致します。主任〜課長クラスを想定しております。 ■働き方 ・子育てや介護等のご状況により、中抜け、残業の相談がしやすい環境です◎ ・年間休日125日、土日祝休み ■魅力ポイント ・メインの業務用加湿器以外にも、最近は、券売機や個人宅用サウナの設計、製造を行っています。労働者不足やコロナ禍もあり、飲食店が券売機を導入するケースが増えており、当社への依頼も増えています。また、昨今のサウナブームもあり、個人宅用のサウナのニーズも増えています。他にも今後、ニーズアップが見込める商品の設計、製造に積極的に取り組んでいきます。 ■企業魅力 ・創業50年、長年培った生産管理技術により、同社は資材調達から組立てまで一貫して受注可能の為、試作から多品種少量生産まで、迅速かつ柔軟に対応します。自社内に組立て工場を持ち、精密板金から医療機器などの制作、電装品の組付け、梱包、発送まで行います。関東圏に80社の購買先、200社以上の協力会社がおり、仕入れ部品一括した資材調達により、小ロット品においても、仕入時にコストダウンが可能となります。また、蛍光X線検査装置を自社内で保有しており、品質管理も徹底しており、お客様は生産にかかる余分な手間・コスト・時間を省くことが出来ます。 ■将来性 これまでは、業務用加湿器、医療機器、制御ボックスの制作、券売機、個人宅用のサウナ等の実績がありますが、今後、新たな製品の設計も積極的に行っていく予定です◎ 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

マーケティング戦略【プライム市場/フレックス勤務】

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【mission】『Entertainment in Real Life:』 エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく 東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて以下業務を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ■ ミッション 当社ゲームアプリに関する、マーケティング戦略の立案から実行までをお任せできる方を募集いたします。 ゲームの企画・開発段階から経営層や開発部門と連携をとりながらプロダクトを市場に投入する計画を牽引し、マーケティング視点で事業の成功確度を高めていただきます。 ■ 業務内容 ・市場やユーザー動向の分析と、その結果に基づいたマーケティング戦略の立案、遂行 ・プロダクトのマーケットフィットを高めるための手段の立案、遂行 ・事業計画に紐づく広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理 ・代理店やメディアとの折衝業務等 ※長期的な活躍をしていただく中で、運用タイトルのマーケティング戦略もご対応いただく可能性もございます。 ※ご経験、適正に合わせてマネジメントもお任せします。 ■ 同社のマーケティング戦略担当の魅力 ・都度生み出されていく「新しい体験」を届ける必要があるため、既存の手法にとらわれないチャレンジが求められる環境です。 ・直接、事業部長やプロデューサーと連携をとり、業務を推進できる環境です。 ・スピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。 ・タイトルごとに必要な予算を提案し、計画を推進していただけます。 【福利厚生】 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。

株式会社新川

【東京/武蔵村山市】電気設計(半導体製造装置)※東証プライム上場ヤマハ発動機G/年休123日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:東京都武蔵村山市伊奈平2-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 最先端半導体の製造装置・フリップチップボンダの電気設計(仕様検討、設計、出図業務、顧客提出資料作成)をお任せ致します。 半導体製造装置の新機種の設計開発(仕様検討、設計、組立、関係書類作成)。各種問合せ対応、生産中止部品対応(問い合わせは顧客から直接受けることはなく、CS部が窓口となります。このポジションでは主に、原因究明、対策、必要書類の作成(検証結果まとめ、顧客説明資料など)、図面修正などを行います。) ※設計する上で使用する部品によっては海外製部品がありますので英語版データシートを理解する必要があります。その他、拠点間のメールのやり取りでは英語でのやり取りが稀にあります。 ■担当製品:フリップチップホンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: フリップチップビジネス部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 変更の範囲:本文参照

株式会社メイテックフィルダーズ

【甲信エリア】ストレッチブロー射出成形機の制御設計業務<586>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

顧客先により異なります。※入社2か月間…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: ストレッチブロー射出成型機の制御設計をお任せします。 ◎就業先:大手射出成型機及びブロー成型機メーカー(東証プライム上場企業) ◎チーム構成:各チーム30名程度 ◎ポジション:ソフトウェア系部署での設計主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 射出成型機メーカーの中でも特にPETボトル成型機に精通しているメーカーです。革新的な技術に触れる機会も多く、技術者としての経験値を養うことができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社オーイーエムシステム

【宇治】医療の最前線に携わる!電気設計/出張ほぼなし/年休128日/マイカー通勤【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:京都府宇治市槇島町目川84…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜休日数128日/健康を守る最前線に関わる//ワークライフバランス◎/マイカー通勤可〜 血液の分析装置を製作する同社にて、電気設計を担当いただきます。 <同社製品について> 医療に携わる、機器・装置を開発・製造しております。特に試薬を売るための装置を得意としており、糖尿病に関する試薬品開発のための血液分析装置は同社のメイン商材です。 また、ライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っているため、医療・薬品業界の最前線に携わることができます! ■業務の流れ〜オーダーメイド製品の開発・設計がメインです〜 <まずお任せする業務> (1)技術営業とプロジェクトリーダーが取引先とすり合わせた資料を基に、電気回路を設計します。 (2)一部、外注先への設計・実装を依頼します。 <ゆくゆくお任せする業務> ・電気制御設計にもチャレンジいただきます。 ■働き方 ・出張等はほぼございません。 ・転勤なし、年間休日128日とメリハリをつけて働くことができます。 ・取引先メーカーと直接やり取りをしているため、製品開発段階から携わることができます。 ■担当製品:医療機器メーカーや分析装置メーカー向けの微細装置・分析装置 ■配属部署: ・開発グループは20名で構成されており、電気設計の担当者は3名です。 ・40代〜50代のベテランメンバーが在籍していますので、しっかり教育いたします。 ■特徴、魅力: (1)働き方 週休2日で休日数128日です。また、育休休暇や介護休暇等も取りやすく、ワークライフバランスが取りやすいことも特徴です。 (2)アメリカの研究用試薬トップメーカーとの繋がり バイオラット社のライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っており、クオリティーの高さから、様々な装置の製作・製造のニーズを頂いております。 (3)ISO・FDAの審査を通っている当社で開発された製品はメーカー各社様より高い評価を得ております。相手先様と共同で企画、設計、試作、量産まで担っており、専用ソフトウェア開発・組込装置等のご要望でもご好評を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 バンダイ

【静岡】プラモデルの開発・設計業務◇異業界出身者歓迎!/新工場稼働に向け積極拡大中【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

バンダイホビーセンター 住所:静岡県静…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/フレックス有り/1年間の総商品化点数約2万4,900点】 ■業務内容: バンダイホビーセンターにてプラモデルの設計開発業務をお任せします。 ・新商品の開発設計業務(原価試算〜商品立ち上げまでを管轄) ・旧商品の確認 ・新技術開発(成形知識/原料知識を有し新機構、新構造を確立) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■雇用形態について: 入社1年目は、正社員登用を前提とした一般嘱託社員(契約社員)となります。1年間の雇用期間にて、働き方や風土を感じていただき、ご自身と当社側の双方の合意の下、正社員登用となります。多くの方は1年後に正社員登用となっております。 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:本文参照

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【東京】制御開発/性能評価<定置用蓄電池システム>◆脱炭素社会に貢献する新規事業│成長企業【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

東京拠点 住所:東京都中央区日本橋室町…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【グローバル高シェア・成長優良大手メーカーでの新製品開発・制御設計/電池事業を中心に地球環境のクリーン化に貢献する事業を展開/積極設備投資中】 ■業務概要: 新規事業として、EV用バッテリーを流用した定置用蓄電池システムの開発を進めており、電池制御開発・電池性能評価を担当いただきます。 ■具体的な業務: EV用電池セルが備える性能を深く把握し、その特性を活用して定置用として新しい電池制御仕様(BMS&EMS内制御仕様)を作り上げることで、EV用電池の価値を最大化し、新しい定置用蓄電池システムの開発を行います。 ■組織について: 11名の組織になりますが、そのうち5名+社外チームが担当しており、今後も増員予定です。幅広い年代のメンバーがおり、相談しやすい雰囲気です。また、今後の事業化を目指す新規プロジェクトであり、自身の想いを実現できる環境があります。 ■やりがい: <未来志向のプロジェクト>環境に優しいエネルギーソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献できます。地球環境の保護に直結する技術の開発に参加することができます。 <クリエイティブな挑戦>新しい事業の立ち上げメンバーとして、未知の分野に挑戦し、自身のアイデアや技術力を最大限に発揮することができます。自分の手で新しい製品を形にする喜びを感じていただけます。 <技術的発展>高度な電池制御技術や性能評価に関する専門知識を深め、異分野の技術融合に取り組む機会があります。これにより、自身の技術スキルを大きく向上させることができます。 ■募集背景: 地域の脱炭素化と地域課題解決(仕合せづくり)」を目指すプロジェクトからの募集です。当面は、車載用電池を定置用電池に転用し、電池制御設計を行います。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デザインネットワーク

【みなとみらい】音響機器の機構設計開発※勤務地・案件最大考慮※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

顧客先(みなとみらい) 住所:神奈川県…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 音響機器の機構設計(メカニズム)開発、量産設計及び評価業務をお任せします。 ■業務詳細 ・設計ツールCatia v5を用いた機構開発、設計。 ・試作品の評価 (信頼性試験、耐久性試験、温度試験、性能評価)及び評価報告書作成 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで携われます。輸送機器、装置、民生製品、航空宇宙関連など幅広い分野における機械設計及び周辺業務等に携わっていただく予定です。 ◇具体例 ・有機ELディスプレイ製造装置等の真空応用技術を利用した装置本体の設計 ・自動車の新型車開発における、次期モデルの車体設計や内外装設計の開発業務(プロトタイプ開発) ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

商品企画(車種横断企画)(スタッフ・チームリーダー)

商品・メニュー開発、商品企画

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 ・進化し続けるクルマの事業化へのチャレンジ、お客様に寄り添い、お客様のライフスタイルの変化に併せてクルマを進化させることで、お客様により良いカーライフを過ごして頂くことを目指します。 【詳細】 ・同ブランドとして新たに展開していく新装備・機能の提案、または展開計画の立案 ・インフォテインメント領域における新たなソフトウェア 及び サービスの企画・提案 〈職場イメージ〉 ・同ブランド事業企画部は、同ブランドモデルを企画する「商品計画室」、同ブランドによる体験価値事業化を企画推進する「コト事業室」などで編成されています。 ・商品計画室のオフィスは24年3月に豊田市下山に移転しました。世界各地域の同ブランドチームと連携しながら現地現物でより良い商品企画を進める為、各地に出張機会もあります。 ・日常のコミュニケーションは日本語ですが、英語による海外事業体とのコミュニケーションも必要です。 ・新入社員から、同社の中で他の領域の業務を担当していたメンバー、キャリア採用で他社経験・スキルを持ったメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、魅力ある同ブランド車の企画に取り組んでいる、そんな意欲溢れる職場です。 <ミッション> ・同ブランドが目指すお客様に対する提供価値を実現する商品を企画立案し、社内外の関係者と連携して実現に結び付けます。 ・短期的な商品改良のみならず、2030年から2035年といった中長期目線の商品ラインアップを構築していきます。 〈やりがい・PR〉 ・商品企画を含む営業部隊が技術部門や生産部門を含む一つのカンパニーに属してブランドの目指す方向性に向かって一体で取り組む、同社の中ではユニークな組織編成です。 ・商品企画プロセスを通じて、営業/技術/生産/マーケティングなど幅広い視点が求められると同時に、同ブランドビジネス全体に触れてスキル・ノウハウの拡大と深掘りをするチャンスがあります。 〈採用の背景〉 ・急速な市場環境の変化への対応、電動化/知能化といった新たな商品価値の企画立案へ対応するため、社内外から適宜人材を募っています。

株式会社片岡製作所

【京都市】産業装置の電気ハード設計 ※京都を代表する優良産業装置メーカー/最先端技術【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

久世工場 住所:京都府京都市南区久世築…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

★最先端レーザーテクノロジーで京都から世界へ★ 経済産業省が認定する2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定!〜レーザー溶接加工機世界No1/iPS細胞関連市場にも展開〜 ■担当業務: ・自社製品(レーザ加工システム、二次電池検査装置等の生産設備)の電気回路設計を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・機械構想に基づき、PLC構成、リレー、ブレーカーなど電気部品の選定、電気回路図、盤内配置図、加工図、ケーブル図等の設計を行います。 ・顧客、機械設計担当者、ソフト設計担当者と連携して安全性、操作性を考慮した設計を進めます。 ■具体的な業務: ・営業同行により、顧客への自社最先端技術の説明、提案により営業活動も行います。 ・オーダーメイド製品であるため、顧客仕様の正確な把握が重要です。 ・計画に基づいた品質・コスト・納期を遵守した製品設計を行い顧客満足を高めます。 ■扱う製品: ・レーザ加工システム・二次電池検査装置・各種製造装置等 ■納期: ・製品納期は半年〜1年間程(製品によって期間変動有り) ■働く環境: ・技術本部(約70名)は1フロアーで効率よくメンバーが交流できる環境となっています。 ・二次電池検査装置部門とレーザ加工システム部門により構成され、各案規模に応じたチーム(機械設計・電気ハード設計・ソフト設計者)が連携して設計業務を行います。 ■同社の特徴: (1)急成長・急拡大中: ・電子部品の微細化などに対応する高精度なレーザ加工、電気自動車用の二次電池、ライフサイエンス。  これら急成長する市場の中核を担う当社に対する期待は高く、当社の事業は急成長し、今後も拡大していきます。 (2)働きやすい環境: ・男性の育児休暇の取りやすい環境づくり(男性従業員の育児休暇取得率が約35%まで上昇)、女性が活躍できる環境整備、など社員が働きやすい職場づくりを進めています。 (3)最先端技術に携わることができる ・レーザ加工システムをトータルで提供できる、世界トップクラスのレーザ技術を有しています。 ・二次電池の充放電検査装置のパイオニアとして経済産業省が認定する2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定!

株式会社テクノプロ

【東京】キャブシェル開発設計(トラック)◆業界不問/プライム上場G【デザイン社】【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

★東京都 住所:東京都 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:国内及び海外向けトラックのキャブシェル開発設計業務をお任せいたします。 ・CAD使用による図面作成及び設計検討業務 ・上記に付随する技術資料の作成 ・関連部署との打合せ ・仕入先・メーカーとの折衝業務 ・部品表の作成及び設変業務 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先  :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デザインネットワーク

【甲府】医療機器装置の設計開発※勤務地・案件最大考慮※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

顧客先(山梨県 甲府) 住所:山梨県 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 ・CADを使用して電気・電子回路等の設計及びその他付随する補助業務 ・シーケンサソフト設計 ・工場製造設備の仕様書等の作成 ・工場設備の受け入れ検査 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード