希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,083件(6181〜6200件を表示)
一般社団法人One World金融教育機構
【英語を活かせる】海外市場リサーチ・新規事業開発サポート◆多国籍が活躍するグローバル環境【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-…
350万円〜549万円
正社員
【「金融」「FX」といったワードに興味がある方へ/アジアを中心に金融事業を展開する有望な企業や先進的な事業者を支援する一般社団法人/様々な国の社員が在籍するグローバルな環境】 ■業務内容: アジアを中心として有望な金融事業や革新的な事業を支援している当社にて、マーケットリサーチ、事業開発業務等をお任せします。 当社は金融とFintech開発を中核事業とする『KJグループ』のグループ会社です。「世の中にない新しい金融事業を実現する」ことをミッションとしている中、海外事業を行うにあたり、各国の金融機関とのやりとりや市場調査、実際の企画等を行うポジションです。 ■業務詳細: ・海外の金融機関や現地法人とのスケジュール調整とミーティング参加 ・海外の市場リサーチ ・マーケットリサーチに基づいた事業計画立案サポート ■言語について: 現地のスタッフと話す際は基本英語を使用していただきます。社内の共通語は日本語です。※韓国人の代表と深くかかわるポジションのため、韓国語があればより活かしていただけます(必須ではありません) ■組織構成: 本ポジションは現在2名で構成されております。 ■当社について: 当社は「金融教育基金」という世界中の有望な金融企業や金融業界で活躍する人材を支援するための基金を募集、構成しています。 2016年に創業してから約7年。「安定」と「信頼」というモットーを掲げ、新たな金融パラダイムに日々チャレンジしています。この気持ちを社員一人一人がもち、革新する企業の一員として事業に携わっています。現在は、海外にあるGroup証券会社でブローカレッジ事業での信頼できる商品提供による安定的な収益確保に努めています。この経験を活かして、将来的には、金融商品をはじめとするあらゆる商品・サービスを取り扱う企業を目標としています。
日本電気株式会社(NEC)
【武蔵小杉】データエンジニア(データ利活用/「DXオファリング」の企画開発)#DP1905【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区…
900万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/日本を代表する大手グローバルメーカー/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み/「人が生きる、豊かに生きる」社会を実現】 ■採用背景; 同部署は、NECが保有する様々なアセット・サービスを組み合わせた「DXオファリング」を企画・開発・提供する新組織です。我々のチームは顧客が保有するデータの利活用にフォーカスした「DXオファリング」を企画・開発しています。現在、完成した「DXオファリング」をお客様にデリバリーする要員が不足しており仲間を募集しております。 ■業務内容: ・クラウドプラットフォーム上でのデータ利活用プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント業務 ・データ利活用プラットフォーム構築後の定着支援・継続提案(データスチュワード)業務 ■同ポジションの魅力・特徴: お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。 お客様のデータ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。 AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。 お客様のデータ利活用を支える「データスチュワード」としての役割を実践頂けます ■日本電気株式会社(NEC)について: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。世界6か国に9つの研究開発拠点を持ち、およそ1000名の研究員が開発を行うなど常に新しいことへチャレンジを続けています。
株式会社価値総合研究所
【大手町】シンクタンク研究員(地域経済・地域産業の政策立案)◇DBJグループ/官公庁案件多数【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…
500万円〜1000万円
正社員
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域経済再生、地域ESG金融等の地域経済・地域産業政策の立案に取り組んで頂きます。地域経済循環分析等の独自の分析手法や分析ツールを活用して、これまでにない分析を行います。更に、EBPMの観点から定量的なデータでの分析を重視しています。 ■業務詳細 プロジェクトはまず地域経済の長所・短所を定量的・定性的に分析し、地域再生の方向性について検討します。その後、地域再生の方向性に合わせて、地域産業クラスター、商店街再生、再エネ導入、観光経済、企業誘致、企業マッチング、6次産業化等の処方箋を検討します。その際、三方良しの観点から事業スキームを検討し、地域経済への影響及び効果を把握し、地域に提案して頂きます。 地域経済・地域産業は複雑であり、困難な場面もありますが、地域経済をプロデュースするという充実感を得られる仕事です。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、経済団体 ■仕事の醍醐味 独自の分析手法によって新たな知見を得て、地域、社会、経済の問題を解決し、社会の発展に貢献できる仕事です。 とりわけ、地域金融の仕組みや新たな経済の分析の考え方等を検討することで、様々な社会問題の解決に応用されていく経験を蓄積できる現場です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
株式会社岩手銀行
【盛岡】データエンジニア◆有給平均9.6日/月残業7.6H程/年休120日/プライム上場◆【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
本店 住所:岩手県盛岡市中央通1-2-…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容: ・データエンジニアとして以下の業務をお任せします。銀行経営の要をデータの側面から支えるポジションです。 ・DXやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計、構築、運用全般 ・データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 ・データパイプラインの維持 ※銀行の経営、営業の高度化を支える土台作りをお任せします。 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リヴァンプ
【東京/産学連携】動物行動評価システムの構築<管理監督者>◆AI活用〜非臨床試験を根本から変革【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
1> 本社 住所:東京都港区北青山2-…
800万円〜1000万円
正社員
【AIを活用した動画による動物行動解析システム活用/非臨床試験のあり方を根本から変革】 ■業務内容: ・行動解析チームのプロジェクトマネジメント ・行動解析データの分析やまとめおよび、クライアント企業へのプレゼンテーション ■プロジェクトについて: 【PJT背景】 産学連携による社会課題の解決を志し、東京大学における研究で生まれたシーズをリヴァンプが社会実装する形で協働しています。 ※既存の取り組み:https://revamp.co.jp/casestudy/pivot1-2/ 「動物と人の命を救う」。 このミッションのもと、我々の取り組みはスタートしました。 標的化合物の枯渇をはじめとした様々な要因によって創薬効率が年々低下する現代において、創薬プロセス効率化の必要性が叫ばれています。 なかでも、非臨床試験※分野はDXの浸透遅れが顕著であり、動物評価には未だ企業ごとに異なる属人的な評価基準が採用され、評価は現場研究者の目視により行われるなど、その正確性やスループット性には大幅な改善の余地があります。 非臨床試験の効率化により、実験に用いられる動物も最小限にとどめることができ、3Rの順守にも繋がり、企業価値の向上も望まれます。 私たちは、非臨床試験のあり方を変革することで、人と動物の命を救います。 ※非臨床試験:創薬候補物質の有効性・安全性・毒性などを調査するための試験 【PJTの進め方】 AIを活用した動画による動物行動解析システム活用によって、非臨床試験のあり方を根本から変革していきたいと考えております。 正確・効率的かつ動物に苦痛を与えない、革新的な動物行動評価システムの構築を目指していきます。 【市場動向と参入メリット】 非臨床試験は、創薬プロセス内で最もDXが遅れている分野であり、参入企業も極めて少ないが、来年以降米国が本分野に対し、本格的に研究資金を投下予定です。 日本は動物試験・扱いの丁寧さという点で他国に優越しており、世界に先駆け本分野に参入し「正確な」データを蓄積することにより、世界をリードしうる可能性があります。 ■ポジションの魅力: 将来的に、こちらのプロジェクトが一区切りされましても、強みやご意向を鑑みて、他プロジェクトにアサインされ、ユニークなキャリア構築が可能です。
富士ソフト株式会社
20_022【桜木町】製造業向けデータ活用システム開発エンジニア◆プライム80%以上/上流から携わる【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
桜木町本社 住所:神奈川県横浜市中区桜…
400万円〜899万円
正社員
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/リモートワーク可/フルフレックス制度活用社員多数〜 ■職務詳細: 製造業向けのデータ活用システム開発を担当します。 制御システムに関連付けてデータを活用するシステム開発に戦略的に取り組んでおり、データの蓄積、集計、可視化、活用それぞれでデータベース、サーバ、集計処理、Webシステムといったキーワードの何れかのスキルを用いて、要件定義〜試験まで開発全般を対応していただきます。 上記の中で現在得意な技術スキルは少ない場合でも、将来的にPythonによる集計⇒Webシステム可視化⇒BIツールを用いた分析と作業領域を拡大させ技術スキルをアップすることも可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■ポジションの魅力: <業務内容> ・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義〜保守まで一貫して対応しております。 ・3〜20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。 <支援体制> ・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。 ・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社grasys
【週3リモート可/データ基盤エンジニア】100%自社内勤務/Google公認パートナー/裁量あり◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20…
400万円〜799万円
正社員
◆データ基盤エンジニアの募集/3大パブリッククラウド/週3リモートで働きやすさ◎/業界屈指の技術者集団で働ける◆ ■業務内容:【変更の範囲:無】 自社プロダクトの開発に参加して頂きます。また、代表と共に、顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。 このプロセスを通じて、様々な業界のビジネス課題を技術的に解決する経験を積むことができます。 ■案件について: 主な業務はデータ基盤を取り扱うことが多く、そのためDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱う機会が多いです。 技術検証や実験的なプロジェクトにも関わることも多く、新しい技術の導入に対して比較的柔軟な対応が可能で、新しい挑戦をしやすい土壌があります。また、多業界のビジネス課題に触れることができ、技術的な解決策をどのように進めるべきかというビジネススキルも身につけることができます。 \さらに!システム全体の設計を行う機会もあり、その経験はシステムアーキテクトへのキャリアアップへ繋げることができます/ ■組織構成: 代表直属の新設組織になります。現状、メンバーは代表も含め現在4名(全員中途入社)おり、近い将来に15名程度のチームで構成したいと考えています。 ■ポジションについて: 課題がわかるが解決手法はわからないというお客様が多く、POCのような形で案件に入っていくため、実績が無い技術でもどんどん提案をしていくことができるポジションです。エンジニア好きが多く在籍しています。 ■成長環境: ・技術的リソース └投入可能なコンピューティングリソース ・プロジェクト └実際に手を動かして対応できる環境 └実際の課題や問題解決 ・メンターシップ └周りのエンジニアとの活発な意見交換によるInput/Output └システムレビュー、日頃からの技術的なコミュニケーション \活かせるスキル/ ・Amazon Web Service、またはGoogle Cloudの利用経験 ・Web Application Frameworkを用いた開発経験 ・HTTP Clientの開発、または何かしらのHTTP APIの利用経験 など 変更の範囲:本文参照
ハイアールジャパンセールス株式会社
【新大阪/データエンジニア】世界トップクラスの家電メーカー/年休129日・就業環境◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…
400万円〜699万円
正社員
〜中国語×ITの知見を活かし、世界大手家電メーカーへの就業を希望される方歓迎/年休129日・土日祝休みと働き方良好/裁量権◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 (1) プロジェクト推進 (1) 日常的なデリバリー(進捗)管理 (2) 要件と開発の連携(社内・外の関係者と調整・協働) (3) プロジェクトとデリバリー管理に関連する知識の管理と共有 (2) データ分析 (1) データを収集し、整理、保存 (2) データの分析、洞察の導出 (3) 可視化 (3) プログラム能力を活用する業務 (1) 主流の開発言語を理解する (2) 開発言語の特性に応じたプログラム設計 (3) 簡単な開発ができる ■同ポジションの魅力: ・世界トップクラスの家電メーカーである同社にて安定した基盤のもと、就業することが可能です。 ・風通しが良くフラットな組織風土があるため裁量権を持って仕事に取り組むことが可能です。 ・年休129日・土日祝休みとワークライフバランスを整えながら就業可能な職場です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 ■当社の特徴: 2002年に会社を設立して以降、世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っております。グループ売上高は3兆651億円に上り、急成長を遂げています。日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。
株式会社Laboro.AI
【フルリモート可】機械学習エンジニア(リーダー候補)◇グロース上場/ビジネス成果に寄与するAI開発【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中央区銀座8-11-…
450万円〜899万円
正社員
■概要: 担当プロジェクトのメインエンジニアとして、当社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、モデル開発/改善、結果のレポーティング等を実施していただきます(プロジェクトごとに、リード機械学習エンジニアが1名サポートにつきます)。 ■職務内容: ・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発 ・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発 ・機械学習技術を用いたシステムの開発 ・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明 ■導入事例: ◇クライアントの多くは上場企業です。 ・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体) ・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介) ・画像の異常検知システムの開発(運輸) ■ポジションの魅力: ・常に新しい機械学習技術への挑戦ができます。 ・様々な産業における事業/ビジネス上の課題を機械学習で解決できます。 ・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられます。 ・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われます。 ・AIでイノベーションを起こすことに携われます。 ■当社について: 当社はオーダーメイドによるAIモデル「カスタムAI」の開発・提供を行う、AI/機械学習のスペシャリスト集団で、最先端のAI技術とクライアントのビジネスを「つなぐ存在」をミッションとしたスタートアップです。 高い技術力と課題解決能力が評価され、既に大手企業を中心に多くの導入事例とリピート契約があります。 また当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。 ■その他必須条件: ・プロジェクト目的を深く理解し、技術面でリードした経験 ・仮説思考に基づき、論理的にチームを巻き込んで課題解決を推進した経験
株式会社分析屋
【第二新卒/1回面接】データサイエンティスト〜分析未経験可/SHIFTグループ/平均残業15h〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 東京都内常駐先 住所:東京都 受…
350万円〜549万円
正社員
【データサイエンティスト/研修制度充実/SHIFTグループ/在宅率95%/残業時間平均14.5h】 ■概要 プライム上場(株)SHIFTグループの中でも、データ分析を主軸としIT全般にサービス領域を拡げております。 データ分析に特化しており、エンド直案件も多数あります。 ■業務詳細 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。 将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出・加工・集計 ・データ分析・結果考察・改善方針提案 ■案件例 新宿・渋谷・銀座・丸の内・横浜・川崎等を中心とした東京・神奈川県内の各プロジェクト先となります。案件先はスキルとご希望を考慮しながら決定します。 ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析 ■研修体制 入社後1か月〜2か月が研修期間となります。 スキルに合わせて、Tableau、SQL、Python等の研修をご用意していますので、データ分析が未経験でも安心してご入社頂けます。入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講できます。 ■魅力 【顧客の課題をデータ分析で解決する面白さ】お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。 【分析結果を元に自分で意思決定していく】データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。 ■キャリアパス 【進みたいキャリアに合わせたコース選択】マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースで分かれており、希望に合わせたキャリアを構築できます。 ・将コース(総合職):管理職などのマネジメントに進む人向け ・剣コース(技術職):技術職で専門性を高めたい人向け ・武士コース:ライフワークバランスを重視したい方向け 【部署異動もテスト合格で叶う】四半期に一度試験があり、SES部から他部門に異動できる制度もあります。
株式会社電通マクロミルインサイト
マーケティングリサーチャー(人と生活研究所/研究員)◆フルフレックス/電通Gのマーケティング専門企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都中央区築地4-7-5…
450万円〜999万円
正社員
〜調査・分析・施策提案まで幅広く携われます/マクロミル×電通の強みを凝縮した企業/フルフレックス・年休121日〜 ■主な役割と業務内容: 国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。また自主的にビジネスポテンシャルのある研究テーマを設けて自社単独もしくは他社と協働で、生活者に関する研究成果をリリースし、セミナーを行うなど広報的役割も担います。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)リサーチ・プランニング -ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 -課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション -リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) (2)コンシューマー・インサイトの導出 環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 (3)ワークセッション・プランニング/ファシリテーション -新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定など、アンケート形式のリサーチだけでなく、クライアントとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援 -ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等 (4)マーケティング/ストラテジー・プランニング -(必要に応じて)電通グループメンバーとの課題解決・企画立案フェイズへの参画 ■「人と生活研究所 研究員」のミッション: 国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 変更の範囲:本文参照
株式会社電通プロモーションプラス
【データコンサルタント・マーケター】電通G/データを活用しマーケティング施策を支援/在宅勤務可能【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、経営コンサルタント
本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1…
450万円〜899万円
正社員
〜電通の中核企業/大規模購買データからマーケティング支援に携われる/販促領域全般の課題解決を担うプロフェッショナル集団/誰もが知っている製品・ブランドに携わる/リモート可〜 ■業務内容: クライアント企業が保有する購買データやアンケートデータ、Webログデータなどを扱い、マーケティング施策の効果検証〜改善に向けた施策立案を行いながら、クライアント企業のビジネス成長を支援していただきます。大手メーカー、小売・飲食チェーンのビジネス課題をヒアリングし、データを活用して成果効果を企図するコンサルティング系業務がメインで、社内外のスタッフと多く携わる業務になります。若手のメンバーも多く、OJT・勉強会を通じた後輩育成や組織対応力強化にも貢献いただくことを期待しています。 ■具体的な業務例: ・データに基づいたクライアント企業の課題発見 ・課題を解決するマーケティング施策の立案〜実行 ・マーケティング施策の効果検証およびPDCAサイクルの実現 ■当ポジションの魅力: ・データという現代ビジネスに必須の領域で、大手顧客や先端を走るトップランナーと仕事ができる ・データから示唆を出し、提案とPDCAをまわすことにより、顧客事業の成果に結びつけるという、顧客事業のパートナーポジションになれる ■配属先特色: ・配属先は、全社のデータ関連の相談に対応しています。当社におけるアカウンタビリティ向上に向けて、データを活用した施策提案、効果検証、施策改善を推進しています。 ・社員コミュニケーションも図ることで明るく、相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。業務の品質を高める、インプットを通じてスキルを獲得する、よく休む。メリハリ重視です。チームで分業・分担しながら業務を推進しています。 ・社内外の必要な研修、資格取得を進め、スキル獲得を図ります。ナレッジ共有を通じた後輩育成も推進。 ■配属部門のワークスタイル: スーパーフレックス制度、各種休暇制度、リモートワーク環境などが完備されていますので、在宅を中心に必要な打合せの際だけ出社される方や午前・午後で出社と在宅を使い分ける方など、各メンバーがそれぞれ事情にあわせた柔軟なワークスタイルで働いています。配属予定部門の男女比はほぼ同じ割合となっており、多様なメンバーがお互いの働き方を尊重する風土ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【データ活用コンサル/SE〜PM】福利厚生◎エンジニア在籍数国内トップ級◆残業15h<東銀座>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、システムコンサルタント
銀座SQUARE 住所:東京都中央区銀…
500万円〜1000万円
正社員
【10〜50代まで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◎日本一教育・人材育成に投資する企業!エンジニア在籍数国内トップ級 ◎OSTグループの受託部門で上流工程〜開発〜テストまで幅広い案件を保有 ■業務内容: 顧客ビジネスのデジタル化とデータ活用を支援します。顧客業務を把握・分析し、デジタル・データを用いて課題解決を実行します。 ■詳細: 製造メーカー/エンタメ系/物流系など幅広い業界の顧客に対してDXコンサルティングを行い、データ活用、その他にもDXアセスメント、DXチームの立ち上げ支援を行います。 【案件事例】 食品加工メーカーの生産計画の予測分析 コールセンター業務の顧客レポートの自動化と人員配置の最適化(データ分析含む) 製造メーカー工場の金型検品における画像データ収集と自動化 【課の特徴】(9名) 2023年10月にできた新設課となります。 DXコンサルティングチーム、データサイエンスチームそれぞれのチームを構築中で、案件次第でDXコンサルチームで顧客へのコンサル、その後データ活用コンサルトとしてデータサイエンスチームが支援。 データ活用の課題からスタートする際にはデータサイエンスチームから顧客へのコンサルティング、提案を行っていきます。 【利用環境】 BigQuery、Redshift、Snowflake、Databricks等 PowerBI、Tableau、Looker等 RPA各種ツール、PowerPlatform 【プロジェクト形態】 自社内受託、構内請負、業務委託 ■当社について: ・腰を据えて安心して働ける環境…OSTグループとしての安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。残業15.h程とオンオフのメリハリを持って活躍することが可能です。 ・充実した教育制度 Eラーニング、グループ会社オンラインスクール社員割引、資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リベルスカイ
【週2リモート可】データエンジニア(シニアクラス)◆東証プライム上場グループ企業/残業20H【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都中央区日本橋2-11…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要 東証プライム上場の株式会社テラスカイのグループ会社である当社にて、シニアデータエンジニア/データアナリストとして以下の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・顧客ビジネスの成果向上を支援するためのデータ分析(要件定義・プランニング/データ収集/ETL・ELT/ロジック作成/レポート・BI) ・お客様のビジネス課題整理、業務活用シナリオ検討、分析提案などのコンサルティング ・お客様または自社のデータ分析基盤の設計、開発、運用などのデータエンジニアリング ・AI、機械学習などを用いたデータ分析、効果検証を通じたPoC/PoVなどのデータサイエンス <技術領域・ツール> データ可視化ツール:Tableau、Looker Studioなど クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure DWH・データ分析プラットフォーム:BigQuery、Databricks その他開発言語など:SQL、Python、Rなど 〈案件事例〉 運輸業:乗務員シフト・配置の最適化プラットフォーム(組み合わせ自動化)[BigQuery、組合せ最適化(量子アルゴリズム)] サービス業(医療販売):データドリブンセールス取り組み支援 [BigQuery、Looker Studio、Python] 製造業(消費材):国内外施設・従業員に関するKPIデータの自動集積〜可視化 [BigQuery、Tableau、Python] 製造業:倉庫配置最適化および需要予測プラットフォーム(データ可視化)、製品外観検査工程の自動化(PoC) [BigQuery、Visual Inspection AI] 卸売業:基幹システム刷新に伴うデータ分析基盤構想策定・構築支援 [BigQuery、Looker Studio、Tableau、Python] ◎週2回〜リモート勤務可能 週2回〜でリモート勤務を行っています。リモート勤務の回数についてはチーム内で柔軟に相談可能な環境です。 ■キャリアパス ゆくゆくはメンバーのマネジメントをお任せすることも可能です。ご希望にあわせて技術部内でのスペシャリストを目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
データサイエンティスト ※三井住友カード5,000 万人の会員数/拡大中のキャッシュレス業界【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京本社(新住所) 住所:東京都江東区…
600万円〜1000万円
正社員
当社のキャッシュレス戦略の推進に向けて、予測系AI/生成AIの社内推進といったデータサイエンスの観点から活躍いただきます。 当社のビジネスにおける不正検知・与信審査といった守りの領域から、パーソナライズドマーケティング等の攻めの領域、さらには業務効率化・削減系の案件まで、AIを活用して社内各部署の課題の解決に向けて伴走いただきます。 【職務詳細】 ■予測系AI等を用いた社内各部署のビジネス課題解決 ・各部署のビジネス課題ヒアリング、分析テーマ検討 ・分析テーマに基づく特徴量設計・入力データ作成 ・モデル作成(Python)および効果検証 ・モデル本番適用・運用支援・実績検証 ■生成AIの活用推進に向けた各種整備 ・生成AIの活用推進に向けた戦略策定 ・SMBCグループ各社および外部パートナー含む社内外のステークホルダーとの各種調整 ・プロンプトエンジニアリングを用いた業務改善 (変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある <関連サービス> ・革新的なAIプラットフォーム「UNIVERSE」の独占的利用契約を締結 https://www.smbc-card.com/company/news/news0001960.pdf ■データ戦略ユニットについて 100名程度の組織。 配属先となる「データ戦略ユニット」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。小売/メーカー/金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しております。 ■本ポジションの魅力 ・世界的なテクノロジートレンドである生成AIの社内展開・推進に従事できる ・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(ファーストパーティデータ)を分析対象にできる ・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社日本経営
【東京/未経験歓迎】医療ビックデータ分析・DXコンサル◆国内最大級の医業経営コンサルティングファーム【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京支社 住所:東京都品川区東品川2-…
400万円〜599万円
正社員
〜ポテンシャル採用/汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着ける/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける〜 ■業務内容: 当社の病院経営コンサルタントにおけるノウハウやナレッジの標準化によりコンサル業務の効率化(AI化、IT化)を実現します。最初のステップとして、コンサルタントのノウハウを結集した医療機関の経営改善に直結するビッグデータ基盤や人事評価アプリ等、市場価値の高いソフトウェアに携わっていただきます。当社は古いエンジニア体質はなく、常に新しいノウハウの実践と業務改善が進んでいます。病院経営改善支援を行なうファームが他にも存在する中、財務的なアプローチに加えて「診療」「人事」まで踏み込んだ支援を行う企業は少ないです。また患者さんのQOL向上まで見据えた病院経営改善支援を実行できる、希少価値の高いポジションです。 ■入社後は: まずはビッグデータ分析の基礎となるSQLを中心とした資格取得及び医療データの扱い方について学んでいただきます。一定の知識を身につけていただいた後はエンジニアメンバーとGithubで合流し、AWS/Docker等を活用しモダンな環境下での開発の実務を積んでいきます。 ■キャリアパス: 汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着け、下流工程から上流工程までフルスタックなエンジニアをを指していただきます。将来はエンジニアスペシャリストのみならずビッグデータを用いたデータサイエンス、マネジメント、ITコンサルタント等のエンジニア業界として市場価値の高い業務が選択できます。 ■開発環境: AWS、Bedrock、ChatGpt、Claude、Python、Docker、Tableau、CIサーバー、PostgreSQL、Java、JavaScript等 ■魅力: ◎IT分野に注力しており来年度は自社開発予算1.5倍増の予定です。 ◎ヘルスケア領域のビッグデータを使って経営コンサルに活かすことができます。 ◎チームは社内ベンチャーとして立ち上がったチャレンジングな事業で、推進するのは若手中心で裁量権が大きく主体的な提案が可能です。 ◎製品は内製化されており、スムーズな情報収集やサポートチームとの連携が可能です。 ◎AI導入についても積極的に展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
【リモート可】プロダクトマネージャー /データ活用を支えるデータカタログ◆フレックス・土日祝休み【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井…
800万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/全国からリモート可/日本最大級の検索ポータルサイトを運営/月間アクティブユーザー数1.99億の『LINE』】 LINEヤフーのデータ活用を支えるデータカタログのプロダクトマネージャーを担当いただきます。 ■業務概要: ◎プロダクトマネージャーとして、LINEヤフーのデータ利活用を推進いただきます。 ◎LINEヤフーでは、データ関連業務の効率化のためにデータカタログを内製しています。 ◎データカタログのプロダクトマネージャーとして、製品の戦略的な計画と実行を担当する方を募集しています。ユーザーのニーズを理解し、開発チームと協力して優れたデータプラットフォームの提供をリードする役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務: ◎ユーザーの要件や市場動向を分析し、プロダクト戦略を策定する(ロードマップ/目標/KPI設計) ◎戦略を実現する機能仕様を策定する ◎開発チームと緊密に連携し、製品の仕様や背景を明確に伝え、タイムリーにリリースを実現する ◎ユーザーフィードバックを収集し、製品の改善と新機能の提案を行 ■企業概要: 当社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 ■企業ミッション: <「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。> めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。 さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。 進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【八王子】健康・栄養領域リサーチ担当※「栄養」に関しての知見・経験がある方必見!残業平均15h程度【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、製品開発(食品)
グローバルイノベーション研究センター …
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: ・国内外の栄養、健康、食品安全の関連組織との関係強化、情報収集、動向調査 ・業界団体のサステナビリティに関連した国内・国際会議の企画・運営 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 サステナビリティ推進部「日清食品ホールディングス」へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【データ分析/生成AI】データドリブン経営実現に向けたデータ活用事業の推進(G3030)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CDO(Chief Digital Officer)のもとでデータドリブン経営、データドリブン戦略の立案・実行部隊として、社内外のデータ活用施策の推進やデータ活用環境整備、データドリブン人材育成に加えて生成AIなどの有用技術を活用したビジネス創出など、以下具体的な業務の取り組みを通じて全社にデータドリブン文化を定着させ、デジタル型の事業運営への変革を推進する。 ※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定 ■具体的な業務内容: ◎データドリブンな事業運営の実現 ・データ活用事業・施策の推進 例)経営ダッシュボード・ポータル構築、セルフサービスBI普及、デジタルマーケティング、お客様の声(VoC)の分析による改善等 ・全社的なデータ蓄積・データ活用推進に向けた施策推進・CoE設置検討(全社でデータ活用が進むように働きかける) ◎データドリブンビジネスの拡大 ・データコンサルのビジネス推進(自治体EBPM、スマートシティ化に向けたデータ活用・コンサル) ・社内データ活用施策の社外ビジネス展開(CO2排出量可視化・分析、食品廃棄ロス削減等) ・先端技術の探索/蓄積とビジネス活用 ◎生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出 ・自治体等へ提供する生成AIを活用したビジネスの検討・仕組みづくり・案件支援等 ・NTTグループの生成AI "Tsuzumi"に関する技術的な知見の蓄積や活用検討 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります ■ポジションの魅力: 2022年4月に新設された組織は、NTT東日本のデータ活用活動全体をリードしています。本部には、1,200万以上の顧客情報や営業情報、設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するほぼ全てのデータがあります。これらのデータにDX技術を組み合わせることで、新たな知見を見つけ出すことができます。最先端のDX技術を探索し、データを活用することで、組織の方向性を牽引できる人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
【広島市/在宅可】AWS技術者◆ビッグデータ基盤・データ利活用領域◆年収847万円〜<EP158>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー
広島センター 住所:広島県広島市安佐南…
800万円〜1000万円
正社員
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用をお任せします。 ■想定プロジェクト: ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■配属先: エンタープライズ事業ライン トランスポートサービスソリューション事業部 第一グループモビリティ第三SIグループ ■開発環境: ・プロジェクト人数…50名 ・使用言語…Java, Python ・使用環境…AWS 一部 GCP ※AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など ・コード品質のための取り組み…静的コード解析ツール ・開発手法…アジャイル ・情報共有のツール…Teams、Redmine、asana、JIRA、confluence ■当ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■キャリアパス: ・入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 ・入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ・リモートワーク/出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります。(出社場所は、当社最寄り拠点) ・出向…無 ・客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務