GLIT

検索結果: 7,240(6041〜6060件を表示)

株式会社ワントゥーテン

【品川】AIエンジニア(データアーキテクト)◆新しい体験設計に上流から参画/自社・受託開発どちらも有【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

東京支社 住所:東京都品川区東品川2-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【最先端のAI技術やXR/近未来を実現するクリエイティブカンパニー/数々の実績あり/フレックス制/成長できる環境】 ■業務内容: 生成AIを活用したアプリケーションやシステム開発のファインチューニングをお任せします。クライアントや特定機関から提供されるデータをベースに、AIの最適化を図り、クライアントのビジネス・目的・課題点に取り組んでいただきます。生成AIによるテキスト、音声、音楽、画像、映像、三次元情報の入出力と既存のテクノロジーを掛け合わせ、新しい体験設計に上流から関わることが可能です。 ■具体的には: ・データの前処理、クレンジング、最適化作業 ・クライアントの課題を解決するためのシナリオ設計 ・ディレクター、エンジニアとの連携によるプロジェクト推進 ・AI出力における表現方法の提案および技術的アプローチの設計など ※自社サービス開発と受託開発があります。 ■開発環境: ・開発言語:Python ・フレームワーク:PyTorch、TensorFlow、LangChain、Flask、FastAPI ・インフラ:GCP、Azure、AWS ・ツール:GitHub、Docker、Notion、Slack、Google Workspace、backlog ■自社サービス開発例: ・お薦めの書籍を診断してくれるAIリコメンド「AI書店員ダ・ヴィンチさん」 ・アニメのAIリコメンド「AI(レンアイ)高校生ナツノ〜一緒にアニメ見よ?〜」 ・窓口案内AIタブレット (千葉市区役所での実証実験) ・生成AIを用いた、FAQ自動生成型チャットボット ・「CONCORDIA(コンコルディア)」 2023年11月18日〜2024年1月8日まで、お台場にて開催された国内最大級のインタラクティブビーチアートプロジェクション。AI、XRなどの最新デジタル技術を駆使し、光と音による調和の世界を創り出しました。 ※その他、受託開発もあります。 ■当社について: 先端テクノロジーによる社会課題解決をテーマに、AI技術を駆使したサービス開発やプロジェクションマッピング、XRなどを活用した数々のプロジェクトを日本国内及び世界各国で展開しています。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務

株式会社ビヨンド・ザ・データ

データサイエンティスト(MGR候補)◆「Ponta」1億超の顧客データを活用【新大阪】【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

データビジネス・イノベーションセンター…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■当社のミッション: 当社のミッションはData Activationの実現にあります。世の中には人的・時間的・金銭的コスト等の壁によって、正しく活用されていないデータや、未だ価値を見出されていないデータが数多く存在しているのも事実。これらの障壁を私たちと共にひとつひとつ壊すことで、データをしっかり機能する「活きた状態」にしたい。データを活用して、企業やその先の人々にとって「意味のある変化」を起こし続ける世界を実現したい。そのような私たちのミッションに共感いただけるると、ぜひ一緒に働きたいと考えています。 ■当社について 1億超の顧客データを持つ「Ponta」を運営するLoyalty Marketingと、世界的コンサルティングファームアクセンチュアの協業により創業。強みである膨大なデータ数と、そのデータを分析し活用するノウハウを活かし、現在はマーケティング領域やデータ分析人材の育成伴走支援など、企業の課題解決を行っています。 ■業務内容 「Ponta」の顧客データ等を活用しながらクライアントの課題解決を行う、データアナリティクス業務をお任せします。現在7割はマーケティング領域の案件となっていますが、クライアントのデータ分析人材の伴走育成支援のなど、今後どんどん活躍のフィールドを広げていきます。 <業務詳細> ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 ・若手データサイエンティストの育成・マネジメント <社内協業> 基本的には、1つの案件に対して3人でチームを組みます(コンサルタント1人/データサイエンティスト2人)。課題に対してデータ分析をしながら、コンサルタントが顧客折衝。施策の効果計測をしつつ、アクションの方向性をすり合わせていくイメージです。 ■働き方について: 多くの社員は積極的にリモートワークを活用しています。また、フルフレックス制度を導入しており、前日業務時間が長くなってしまったときは次の日の出社を遅らせるなど自由度がある環境です 変更の範囲:会社の定める業務

NECソリューションイノベータ株式会社

【京都/在宅中心】DX推進リーダ(Tableau/データ利活用提案)◆面接1回<TS106>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

京都センター 住所:京都府京都市下京区…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

□■常駐・出向なし/自主事業・事業戦略を始め当グループが牽引/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: お客様の課題解決やニーズへの対応をデータを使って支援します。 Tableauを駆使したダッシュボード開発やデータ整備をプロジェクトメンバとして担っていただくとともに、お客様およびNEC営業/SEとのコミュニケーション、自チームのマネジメントも担っていただきます。 ■想定プロジェクト: ◇NECグループ内の経営ダッシュボード開発PJ ◇NECグループ外ユーザ向けのデータ活用伴走支援案件 ■配属予定部署: テクノロジーサービス事業ライン AI・データアナリティクス事業部 第一グループ DAサービスグループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3名〜 【技術】 Tableau、DWH、ETL 【開発手法】 アジャイル(一部ウォーターフォール) 【社内ツール】 teams ■当ポジションの魅力: ◎Tableauは自主事業として、事業戦略を始め当グループが牽引しており、自主事業ならではの活躍の場があります。 ■キャリアパス: ・入社1年目…チームメンバとして活動 ・2〜3年目…チームのリーダー/サブリーダーとしてチームを牽引 ■働き方: ◇テレワーク中心(週一程度で出社日あり) ◇出向:無 ◇客先常駐:無

株式会社オリナス

【大阪/マーケティング】未経験者歓迎/年休127日/賞与平均5カ月/無借金経営【エージェントサービス求人】

店舗開発・マーチャンダイザー、リサーチ・分析

本社 住所:大阪府大阪市北区堂島2-4…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

■仕事の内容: 半導体・液晶・コンデンサ・コネクタ等を販売する電子デバイス専門商社の当社にて、新規仕入れ先(中国、台湾や欧米)の開拓を中心に行っていただきます。 ■具体的には: 新規仕入れ先(中国、台湾や欧米)の開拓を中心に行っていただきます。入社後すぐは、部署の責任者からノウハウを学んでいただき新規取引先の開拓を中心に行っていただきます。最終的にはマーケット調査を自分で行い仕入れ先を見つける業務までお任せします。その為、日本でマーケット調査をしてきた方、中国、台湾や欧米の市場に詳しい方などは、大歓迎です。 ■当社について: ・評価制度:クラス制度を導入しており、入社年次に関係なく、会社への貢献度や成果によって評価します。また定期賞与とは別に、月次の会社業績の一定割合を社員に還元する月次業績賞与などの制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アスマーク

【渋谷】調査ディレクション◆東証スタンダード上場/総合マーケティングリサーチ事業を展開/フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、企画・マーケティング系その他

本社 住所:東京都渋谷区東1-32-1…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【調査実績4万件超/政府・大学・大手メーカー・広告代理店など取引企業数1,100社以上の調査会社】 ■業務内容: ※新商品発売に向けた最終テスト(消費者からの評価アンケート)をクライアントと調整しながら進めていただきます。 ・クライアントとの打合せ(電話・メール等) ・アンケート内容の作成〜修正、スケジュール調整 ・アンケート回答の確認〜精査、報告書の作成 細かい修正やクライアントへの確認などあるため、正確性に強みがある方や得意な方は特にご活躍いただけます! 大手GMSのプライベートブランドを中心に新商品の最終テストを担うお仕事です。食料品や日用品など日々新商品が開発されていますが、少しでもヒットする可能性を高めるべく、リリース前に最終テストを行っています。対象となるモニター会員を会場に集め(※)、競合商品と味や見た目、金額を含めた購入希望度合いを比較してもらいます。私たちが最終テストを行うことで、クライアントの新商品やリニューアル商品のヒット確率を高めることを支援しています。 (※)現在は会場での調査に加えて、モニター会員の自宅に試作品を送付して、ネットでアンケートを回答いただく調査方法も年に数回取り入れています。 ■働き方 残業は20~30時間程度が平均です。基本的に土日祝休みとなりますが、案件によって年に数回程出勤をお願いする可能性ございます。(出勤した分は平日に振休取得) ■当社について: <概要> 特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、生活者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。 <特徴> ◎名前を聞けば「あぁ、あれか!」とわかるような製品の商品企画・開発に関わっています。 生活者の本当の声をメーカーをはじめとする企業に届け、商品開発などに役立てていただく。それが当社の仕事です。 ◎現在では全国規模のモニター組織へと発展しており、 さまざまな分野において多数のマーケティングリサーチ実績を誇ります。 ◎当社はモノや広告はつくらない。しかし、今後も「マーケティングリサーチ」を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【埼玉/大宮】運転支援・自動運転システムにおける新企画立案ならびPoC検証【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

埼玉 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・最新技術および市場動向・ユーザー調査 ・上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定 ・PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ・各設計部門への仕様提案・フィードバック ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■ご担当システム・機能例: ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した自動運転技術のシミュレーション・アジャイルカーを用いた実機検証 ・最新のAI技術のPoC活動および評価 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などもお任せ致します。 ■開発ツール: Matlab、Simulink、MBD系ツール(Rational、Rapsodyなど)、C、C++、Java、Python、SysML、UML AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlowなど)等 ■魅力・やりがい: 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、 それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

アスタミューゼ株式会社

【東京】データエンジニア※データ入力およびシステム開発/無形資産可視化データで未来を予測する企業【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 住所:東京都千代田区神田錦町二丁…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

アスタミューゼの根幹であるデータ基盤を各サービスに活用できるように構築・整備していくチームとなります。エンジニアも全事業領域をまたいで業務に取り組んでいただけるため、事業拡大とともに個人の成長も実現できる環境となっています。 ◆概要  ●圧倒的な量と質を誇る世界最大級の無形資産可視化データベース  ●傑出したデータ統合基盤が戦略的に構造化、的確な未来予測から社会課題の解決 アスタミューゼでは、世界193カ国、39言語、7億件を超える世界最大級の無形資産可視化データベースを構築しており、世界中のテクノロジー・無形資産(特許・論文・グラント(研究開発資金))や社会課題(炭素、地球環境など)、クラウドファンディングの調達金額データ、ベンチャー企業への投資金額データなどの膨大なデータで成り立っています。 今後の数十年に大きな影響を与える未来の姿を分析するために、ビジネス、テクノロジー、サイエンスの視点から世界の投資、イノベーションデータの収集、統合、整備を行っています。また、自然言語や論文・特許などのグラフ・表、画像、動画などの非構造化データが多いことがデータの特徴です。 データチームではグラントや特許などのデータの収集からデータサイエンティストやアナリストが分析しやすい形への整備までを一貫して行っており、世界中のデータを分析するための英語翻訳や、データ処理の高速化や自動化なども行っています。 例えば、各国の特許庁データの更新を検知、自動で取得する機能の開発など新しい試みや、データの取得から分析、翻訳、名寄せ、統合までの自動化も進めており、決められたものを作るのではなく自分たちでどうしていくべきか、何を作りたいかを決めていけるチャンスがある環境です。 ◆具体的な業務内容 ・投資データ、特許など様々な種類のデータのデータベース設計 ・GCPを用いたデータパイプラインの開発運用 ・各種データソースとデータパイプラインの連携のためのツール開発運用 ・ETL処理基盤の開発運用 ・大規模データ分析における処理基盤において、高速なデータ処理の実現 など

株式会社メイテック

【愛知県名古屋市】DX化・ビジネス改革推進におけるAI開発<695>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

顧客先(愛知県名古屋市) 住所:愛知県…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■具体的な職務内容: (1)画像・音声データなどを分析し画像認識システムや異常検知システムの構築 (2)マーケティングデータなどを活用した需要予測システムや危険予測システム (3)お客様の課題に合わせたAiアルゴリズムの構築 (4)建築現場を仮想空間に表現しデジタルツインの開発 (5)業務効率化WEBアプリの開発をご対応いただきます。 ■魅力ポイント/得られる経験: 【デジタルツイン】物理的なシステムやプロセスをデジタル空間で再現する技術です。IoT、センサー技術、データ解析、シミュレーション経験 【Ai】機械学習(ML)、深層学習(DL)、自然言語処理(NLP)、強化学習など、AIの基礎的なアルゴリズムや理論の経験 【フェーズ】要件定義〜実装・テストの一連の経験(客先折衝含む)を幅広く積むことができます。 ■チーム構成: ・2〜5人(内当社メンバー0人) ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。

株式会社ディーエイチシー

【東京芝浦】商品企画(化粧品or健康食品/スタッフクラス)※通販化粧品・健康食品部門売上トップクラス【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

港区芝浦 住所:東京都港区芝浦2-7-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/完全週休二日制(土日)/福利厚生充実】 商品企画担当(スタッフクラス)として、化粧品or健康食品における下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新商品上市及びリニューアル、終売等の企画立案〜進行〜発売 ・消費者調査、業界/競合把握 新商品の企画やリニューアル、ポートフォリオの整理などにより売上や利益の拡大を狙っていただきます。 ■1日の業務の流れ: ◆午前:出社→部内ミーティング→データ分析、企画立案、進行、資料作成→社内関連部署打合せ ◆午後:研究部署との打合せ→企画検討→データ分析→社内関連部署打合せ→退社 ※様々な業務がありますのでほんの一例です。 ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【岩手県花巻市】輸送機器メーカーでの社内運用保守業務★当社エンジニア活躍中!【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

顧客先(岩手) 住所:岩手県 受動喫煙…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 岩手県花巻市にある当社取引先の輸送機器メーカーでの社内システム運用保守業務をお任せいたします。 ■業務内容 運用保守業務として以下業務に従事いただきます。 【業務内容】 ・生産管理システムの運用保守 ・社内システム導入対応 ・システム移行における調査、計画策定 ・移行リハーサル、作業、検証 クラウド(AWS)も使用をするので、新しい知識や分野にも挑戦できます! ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

株式会社千葉銀行

【千葉】データエンジニア◆東証プライム上場/リモート可/フレックス/賞与実績月給約6か月分程度【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:千葉県千葉市中央区千葉港1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集背景 <業務拡大に伴う募集> 当行は、「最高の顧客体験の創造」の実現に向け、One to One マーケティングの高度化を目指し、その核となる分析・マーケティング基盤の構築を進めております。その運用及び活用を担う人材を募集いたします。   ■お任せする業務 分析・マーケティング基盤の運用及び活用   ■具体的な業務内容 ・データウェアハウスの設計・構築・運用 ・ETL/ELTパイプラインの設計・実装・保守 ・データ品質管理の仕組み構築 ・マーケティング用データマートの設計・構築 ・分析・マーケティング基盤とデジタルマーケティング領域の各種ソリューションとのシステム連携支援 ■ポジションの魅力/得られる経験やスキル 銀行全体のデータ利活用基盤を構築する重要なポジションとして、One to One マーケティングの高度化に向けた技術的な推進役を担っていただきます。データドリブンな意志決定を全社的に加速させる、やりがいのある役割です。 技術面では、最新のクラウド技術やデータ基盤を採用しており、セキュリティと利便性を両立する技術的なチャレンジに取り組んでいただけます。また銀行ならではの金融データに係る専門性を獲得できます。 ※リモートワークあり(週1〜2日程度) ※残業月20時間〜30時間程度 ■キャリアパス 入行後は分析・マーケティング基盤運用チームのコアメンバーとして運用・活用を担当していただきます。各部門のデータ利活用ニーズに応える中で実践的なスキルを習得できる環境が整っています。将来的にはご自身の志向や適性に応じてデータアーキテクトやテクニカルリードとしてより専門性の高い業務に携わるスペシャリスト、または、組織やプロジェクトのマネージャーとなるマネジメントのキャリアパスをお選びいただけます。 ■組織の特徴 【ミッション】 顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。 【組織構成、職場環境等】 デジタル戦略部全体では85名。20代から60代の幅広い年齢や立場の方が活躍しています。 所属するマーケティング戦略グループは20代から40代のメンバーで構成されており、他業種出身の方も複数名活躍しています。 変更の範囲:その他当行が指示する業務

株式会社横浜銀行

インフラ基盤構築◆社内のデータ活用環境の企画/社内マーケティング体制の強化に貢献◆国内最大規模の地銀【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■職務内容: 横浜銀行ではマーケティング領域を中心として、これまでデータ利活用を進めており、特に個人・法人の営業活動において関連会社である浜銀総合研究所などとも連携し、継続的に推進してきました。 さらなるデータ利活用の拡大にむけ、ビジネスを理解しビジネス課題の解決に向けた分析要件を定義、データ分析結果を評価、意思決定等に繋げる取り組みと、その土台となる「インフラ周りの整備」の両輪を進めています。 ■詳細:: データをビジネスに活かせる状態を継続的に維持/実装できる人財を募集しています。 ・データ活用基盤を利用するための企画/構築/改良。 ・データモデルを作成し、データ配置やデータフローの最適化、各システムとのデータ連携に関する企画/実装。 ・データ活用に関わる各種ルールや規約の制定・順守、定期的なモニタリング。 ・データに対する品質管理と、データカタログの整備/運用。 ・行員の分析業務の支援や研修開催。データ活用・データ格納場所の問い合わせ対応 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井住友銀行

【投融資企画部】信用リスク管理・与信審査に関わるシステム企画・AIモデル開発◆中途入社多数活躍【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍してます!】 業務内容、案件例 ■職務内容【変更の範囲:当行の定める業務】 主に法人のお客さまと与信取引を行うために必要な、与信審査・管理、信用リスク管理・計測、環境社会リスク管理業務に関するシステムの企画・設計・開発・運用、上記業務の高度化・効率化に向けてAI等を用いたモデル開発などに携わっていただきます。具体的な業務の一例は以下の通りです。 ■業務の一例 ・与信審査・管理、信用リスク管理システムの企画立案、要求定義、発注、要件定義・基本設計(外部設計)への参加、ユーザー受入テスト実施、リリース準備・業務展開 ・バーゼル規制などの見直しに伴う信用リスクアセット計測システムの企画・開発 ・Financed Emission(FE)計測自動化等、環境社会リスク管理システムの企画・開発 ・与信審査・実行する迄の業務を抜本的に効率化するBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の企画立案 ・お客さまの定量的・定性的なデータからその後の業績悪化の蓋然性を予測するAIモデルの開発 ・生成AI、大規模言語モデル(LLM)を用いた業務効率化の企画立案 ■配属予定の部/グループ 投融資企画部/システム企画グループ ■特徴 ・お客さまへの貸金等、銀行取引に関わる信用リスク評価・管理を専担的に行う部署で、信用リスク評価・管理、データ集計・分析に関する専門性を高めることができます。 ・信用リスクは商業銀行のコアで、エクスポージャーの観点でも極めて重要なリスクと言えます。一方で、専門人材は不足しており、希少価値の高い専門性を身につけることができます。 ・G-SIFIsの一角である総合金融グループのリスク管理部門のスタッフとして、銀行にとどまらず、グループ各社や海外各地域拠点での信用リスク関連業務をリードすることができます。 ■想定されるキャリアパス ・国内外/グループ会社のリスク管理部署、監査部署、システム開発部署 ・部門統括部等の本店各部 ・デジタル関連の企画部署 変更の範囲:本文参照

株式会社DeepX

【東京】ビジネス開発◆市場・顧客・ビジネス分析◆重機の自動運転システム開発専門のスタートアップ企業【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都文京区湯島3-21-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜重機の自動運転システム開発を専門とするスタートアップ企業〜 ■業務内容: 当社のビジネス開発として、当社のプロダクト/プロジェクト開発を推進するための市場分析、顧客分析、ビジネス分析等を行なってもらいます。 この業務を通し、顧客や開発者にとっての"なぜ"を明らかにし、顧客価値と開発効率の向上を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割/責任: ・当社の各プロダクト、プロジェクトにおける開発の上流工程作業(市場分析、顧客分析、ビジネス分析) ・建設業界の市場や政治的動向に関する調査 ・アカデミア及び政府機関との関係性構築 ・営業活動や資料作成の支援 ■当社の特徴: 当社は、重機の自動運転システム開発を専門とする、活気に満ちたテクノロジー企業です。当社の主な成功事例として、ラフテレーンクレーンの制御の自動化(大手移動式クレーンメーカーの一つであるタダノと共同開発)や、油圧ショベルの掘削及びダンプ積み込み作業の自動化(大手ゼネコンのフジタと共同開発)が挙げられます。これらの活動を通し、日本の大きな社会課題である労働力不足の解消を目指します。 当社は国際色豊かな企業で、日本及び世界各国からのエンジニアを受け入れており、社内共通語は英語です。組織の強さはアイデアの多様性から得られると考え、あらゆるバックグラウンドを持つ有能な人材を歓迎しています。 また、効果的で効率的な組織を維持するため、健全なワークライフバランスを重視しており、残業を期待せず、従業員の懸念に耳を傾けるよう努めています。 挑戦を恐れず、ダイナミズムを持って革新的な取り組みを行なっていただける方々の応募を歓迎しています。 変更の範囲:本文参照

TDK株式会社

【千葉】技術開発/マテリアルズインフォマティクス〜プライム上場/グローバルカンパニー#XD01【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、製品開発(化学)

テクニカルセンター 住所:千葉県市川市…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知財活動が求められている中で、TDKグループ『知財戦略の立案とその推進・各拠点へのサポート』に携われます。※在宅勤務可能です】 〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: ・東証プライム上場の世界的な電子部品メーカーである当社にて、マテリアルズインフォマティクス技術の社内導入や開発業務をお任せいたします。注目度高い、MI技術で社内をけん引頂きます。 ・上記業務に加え、材料技術者に対するマテリアルズインフォマティクスの技術指導やアドバイス等の業務もお任せいたします。 ・ご希望により実際に材料開発を担当して頂くことも可能。将来的にはマネジメント業務も担って頂くことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■魅力: ・役職関係なく「さん」付けで呼び合い、気軽に色々な話ができる職場です。 ・マテリアルズインフォマティクスは注目度が高く、高いやりがいが得られます。 ・在宅勤務、フレックス等を活用して柔軟な働き方ができ、業務にも全力で取り組んで頂きやすい環境です。 ■TDKについて: 当社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。

株式会社アラヤ

【リモート可】流体シミュレーション・AIエンジニア 〜日本発の人工知能ベンチャー〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、研究・設計・開発系その他

本社 住所:東京都千代田区 神田佐久間…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

新規事業開発部R&Dチームにおいて、流体シミュレーションと機械学習(AI)の融合に関する事業を担当していただきます。当社では、数値流体解析(CFD)などの物理シミュレーションをAIにより高度化・高速化する技術の開発を行っています。AIの流体シミュレーションへの適用は近年盛んに研究されるようになった分野であり、AIの新しい適用先として今後成長が見込めるビジネス分野です。 ■具体的な業務内容: ・流体シミュレーション+AIのアルゴリズム・ソフトウェア開発 ・AI学習用データセット作成のための物理シミュレーション実施 ・営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール ■ポジションについて: 本ポジションでは、NeumaticAI(https://www.araya.org/service/neumaticai/)の開発に携わっていただく予定です。2024年提供開始予定の新ソリューションで、すでに多くのお声がけをいただいております。現在複数名の流体解析エンジニアが在籍しております。 ■私たちの考えるAIの未来 現在までAIは、クラウド上で動くものがほとんどでした。 近年「エッジAI」技術により、あらゆるデバイス上でAIを動かすことが実現。「自律AI」により、ドローンやロボットが自律的に動けるよう開発を進めています。将来的にロボットが「人工意識」を持ち、人と高度な交流を始めるような時代を見据えて、研究開発を行っています。 ■技術を支えるプロフェッショナルチーム 多くのPhD・MSc・MEng取得者を含む、高い技術力を持ったプロフェッショナルチームで構成されております。大手メーカー出身者も多いことから、お客様のニーズに沿った最適なAIソリューションを提案・提供しております。

株式会社タイミー

【フルリモート可】DRE・データエンジニア◆SRE知識の活用◆ビジネス価値の創出◆週3回の勉強会あり【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【利用者数900万人超え、導入事業所数97,000拠点、導入事業者数136,000企業を誇るスキマバイトアプリ】 ■概要 DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREのプラクティスを活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用に加えて、データ基盤を活用したデータ活用を通じたビジネス価値の創出を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・データ活用を推進するための課題発見・解決 ・各種データソースからのデータ収集・加工 ・GoogleCloud(BigQuery)を用いたテーブル設計・運用 ・データ収集基盤のSLO、SLIの定義・保守 ・データ分析ツールの管理・運用 ・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など ■技術スタック: ・開発言語…Python、Shell Script、LookML など ■扱っているデータ ・アプリユーザーや企業ユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ ■ポジションの魅力 ◎データ活用が当然というカルチャーが既に存在しており、データの分析や活用に関してのニーズが非常に多いです。「分析のためのデータ基盤」に留まらず、「社内情報基盤としてのデータ基盤」を目指しており、事業成長にインパクトがあるデータの基盤構築に携わることが可能です。 ◎データ基盤の構築だけではなく、その先の活用領域まで担うこともできるため、ダイレクトにビジネスインパクトを創出するやりがいを感じることができます。そのため、データ基盤に対する投資にも繋がり、新たなチャレンジもしやすい環境です。 ■データエンジニアリング部の特徴: データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜/在宅可】市場調査・マーケティング◆半導体業界経験者歓迎◎半導体製造装置メーカー/管理職【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、リサーチ・分析

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超・海外売上高比率80%を誇る半導体製造装置メーカー/リモート可/年休125日】 半導体、半導体製造装置業界(特に弊社に関連するマスク関連、パワー半導体関連)を中心に市場調査を実施頂きます。 ■業務内容: 関連する展示会、学会にも積極的に参加頂き、常にアップデートされた情報を社内に展開頂く業務です。 ・展示会や学会への参加、技術動向や各メーカーの動向調査 ・調査会社へ依頼や勉強会参加、調査内容の共有 ・営業担当と顧客先へ訪問し、今後の動向調査 ・市場調査の結果を部内や社内にフードバック ・新規装置開発および弊社装置拡販のため、営業戦略立案/推進 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■組織構成: 40名(マーケティング担当:1名) ■職場の魅力: ・半導体製造装置のうち電子ビームマスク描画装置、エピタキシャル成長装置、マスク検査装置、の3製品を中心として、製造・販売・保守を行っています。特に最先端電子ビームマスク描画装置では世界シェアトップクラスです。 ・キャリア入社者も多い部署で、馴染みやすい環境です。 ■当社の魅力: ・半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 ・研究開発費率が22.6%と高く、他社の追随を許さない高い技術力を維持するためNFTでは研究開発に大きな投資を続けています。 ・国内および世界においてトップクラスのシェアを有しています。そのため、価格設定権を持ち、価格競争に陥ることがないことから、メーカーでありながらも営業利益率20%超と非常に高い収益性を誇っています。この高い収益性をベースにさらなる新製品開発に力を入れています。

ロジスティードソリューションズ株式会社

【リモート6割】物流DXエンジニア(メンバー〜PL)※自社サービス/平均残業15.3h/時短勤務可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

ロジスティード (京橋オフィス) 住所…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制/均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎物流2024年問題に対して貢献できる高い社会貢献性 ■業務概要※変更の範囲:会社の定める業務 今般の募集ポジションでは、貿易実務/輸出入業務を一元管理するクラウドサービス「SCLINK+」を事業成長させていくことをミッションとした物流DXエンジニア職を募集いたします。 ロジスティードグループの新ビジネスモデル創成に向けて、サプライチェーン領域のシステム導入の上流工程や、Java系のシステム開発等、これまでのご経験やお持ちのスキルに合わせてキャリアアップを目指していけるポジションとなっております。 ■具体的な業務内容 ロジスティード(親会社)が提供している発注〜船積管理までの輸出入業務を一元管理するクラウドサービスである「SCLINK+」のプラットフォームを利用して、標準パッケージの導入対応や顧客ニーズに対応した機能エンハンス・EDI開発等を行っていきます。 ■入社後の役割 輸出入業務の一元管理プラットフォームは顧客ごとにプロジェクトが複数並行して進んでいます。まずは1つのプロジェクトに開発要員として参画頂き、業務・システム理解をして頂き、将来的には、要件ヒアリング、システム化要件の整理等の上流工程から開発、保守まで一気通貫でのご担当いただくことを想定しております。 <開発環境> ・言語…Java PL/SQL ・DB…Oracle MySQL ■身に付くスキル・キャリアアップ ・当社グループの新ビジネスモデル創成に向けて、上流から携わることができるポジション ・サプライチェーン領域のシステム導入の上流工程や、Java系のシステム開発や、顧客折衝~導入までの一連の業務経験、及びプロジェクトマネジメントの経験を積める ・特定の専門分野に特化した高度技術者、またはITを活用したDX推進のゼネラリスト、また物流やSCMの事業領域の業務知識とITスキルを活用したDX推進のゼネラリストを目指すことが可能

ユニバーサルミュージック合同会社

プロダクトデータ・マネジメント部 マネージャー◆10期連続増収増益の世界的音楽企業グループ日本法人【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区神宮前1-5-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜10期連続増収増益の世界を代表する音楽企業グループ〜 ■部門について: プロセスイノベーション本部は、グローバルチームやシステムと連携し、アーティストが制作した作品をお客様へお届けする為のあらゆるデータ準備・整備を主に担当しながら、業務フローをより効率化する為の新しいプロセスの導入や、音源・映像データ資産の有効活用を行い、レーベルビジネスに貢献する事をミッションとしています。 ■業務内容: 当社が販売するあらゆる商品のメタデータを管轄するプロダクトデータ・マネジメント部(PDM部)のマネージャーとして、デイリーオペレーション(レーベルや国内、海外の各関連部署と連携し、商品情報のグローバルシステムへの登録、チェック、運用など)が効率的に進むようチームをリードしつつ、メタデータを最適化して売上を最大化するような、新たなイノベーションを作り出すことを担当していただきます。 ※部下人数:10人(社員8名、業務委託2名) チームマネジメントの他に、社内資産(映像・音声・メタデータ)を活用した会社の売上を最大化するための各種プロジェクト等にも参加する機会があります、プロジェクトはPDM部単体のものだけでなく、プロセスイノベーション本部内を横断するものや、他本部・レーベルとの共同プロジェクトも含みます。 ■社内外の関係会社・部署: 主に、レーベル、スタジオ(マスタデータ管理)、IT、法務、など 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード