希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,457件(5561〜5580件を表示)
株式会社UL Japan
【伊勢/未経験歓迎】EMC測定エンジニア※Apple製品の認証などしている北米最大級の安全認証機関【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:三重県伊勢市朝熊町4383…
400万円〜649万円
正社員
■職務内容: 販売前の様々な電気、電子製品を顧客から預かり、EMC(電磁環境両立性)、環境試験などの測定・評価を担当します。 <主な測定試験の内容> ・電子機器から発生する電磁波の測定 ・電子機器が電磁波により、機器の誤作動が発生しないかを検証する試験 ・電子機器から発生する電磁波の測定 ・対象製品が、電波法などの法律や規格で求められる基準値に適合しているかどうか検証をする試験 ・無線機器同士が相互に正常動作するかを検証する試験 など ※変更の範囲:会社の定める業務 ■取扱い製品: 無線機器、自動車搭載装置、AV機器、IT機器などの製品 ■使用する測定機器: スペクトラム・アナライザー、受信用アンテナ、妨害波測定器、信号発生器、オシロスコープなど ■当社の魅力: (1)ニッチトップ 安全認証規格の分野でjis規格に並ぶ「UL規格」を持っています。アメリカでは安全認証と言えばULというくらい認知度が高く、アメリカに輸出をする際には必ずUL規格を取得します。iPhoneの充電器やノートパソコンなど、身の回りの身近なものに「UL」マークを見つけることができます。 (2)長期就業が可能な環境 年間休日は123日、産休/育休などの取得実績も高く、長期的な就業が可能なことが当社の魅力の一つです。離職率は5%程と低い水準となっております。 (3)130年以上の歴史 2023年に日本で創立20周年を迎え、グローバルでも2024年で創立130年を迎えました。古くから日本にある企業なので残業も少なく、退職金制度が整っているなど日系企業の文化があり働きやすい環境です。
株式会社ダイメイプラスチック大分
【大分/宇佐市】品質管理・品質保証 ※将来のリーダー候補/完全週休2日/EV需要で成長性◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
大分 住所:大分県宇佐市大字下拝田字後…
350万円〜499万円
正社員
【EV化の流れに乗った樹脂製品ニーズで成長性◎/基本的に転勤なし/完全週休二日制/将来的なリーダー候補】 ■業務内容: 自動車部品(プラスチック部品、カーナビのカバー、スピーカーのカバー等)の製造を行う同社にて品質管理・品質保証をご担当頂きます。 ■具体的な業務: ・品質マネジメントシステムの実行、維持活動 ・不具合品質対応(報告書作成、プロセス改善等)、クレーム対応 ・製品の評価、解析 ・監査対応 等 ■入社後: 入社1ヶ月程度は現場や製品や製造工程について学んで頂きます。その後基本的にはOJTにて業務に慣れて頂きます。 ※配属組織は3名で構成されております。 ■魅力ポイント: <魅力(1):働き方> 完全週休2日制(土・日)、月平均残業時間30h程度、有給休暇は平均実績10日と働きやすい環境が整っています。 <魅力2(2):事業安定性> 創業107年と長い歴史の中で培ってきた技術力と顧客とのつながりがあります。しっかりとした基盤がありながら、常に挑戦し続けていく姿勢が同社にはあります。 <魅力(3):更なる成長性> 自動車業界、家電業界へのプラスチック製品の拡販はさることながら、製品開発にも力を入れています。「ヘルシーフットウォッシャー」もその一つで、雑誌やTV、新聞などで取り上げられました。(日経新聞・ひるおび!・ヒルナンデス!・有吉ゼミなど)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/横浜市】試験・評価・検証エンジニア◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
顧客先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…
400万円〜499万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇リチウムイオン電池の評価・試作業務 ◇充放電装置の操作、電池の評価 ◇データの解析作業(Exel) ◇有機溶剤を使ったスラリー作製、電池の組み立てなど ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆ミッション: ◇長い目を見てミドル層の方に技術の継承をし、会社を次世代に任せていけるように長期的に動いていきたい ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
【熊本・玉名】原子力燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスター等の品質管理◆東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
有明工場 住所:熊本県玉名郡長洲町大字…
400万円〜899万円
正社員
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 原子力発電所にて使用される燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスターの製造における品質管理業務を担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 国内外に多数の納入実績を持つキャスク・キャニスター(使用済燃料の貯蔵容器)の国内リーディングカンパニーである当社の有明工場にて、製品の検査および品質管理業務を担当していただきます。工場内で製造される原子力製品の品質管理担当として、主に下記の業務を担当していただきます。 ・品質マニュアル・社内規定の作成/改正/発行の管理 ・品質関連図書(検査要領書等)の作成・照査 ・製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成 ・製造過程における顧客立会検査対応(工場での顧客による検査への応対) ・立会検査申請書の作成・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会) ・不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー・監査業務(外部・内部・顧客監査)各プロジェクトにより多少の差はあるものの、受注から製品の完成まで1〜2年程度の期間を要し、常時2〜3案件/人を担当していただくイメージです。また、プロジェクトの特性により、関係先へ出向(1〜3年程度)し、出向先での業務へ従事することもあります。 ■組織構成: ・品質保証統括部 プロセス機器品質保証部 原子力機器グループ ・7名 ・20代と30代で半数を占める若くて風通しのよい組織で、互いに情報共有をする等、協力体制が強い組織です。 ■仕事の進め方: 毎日の検査予定(スケジュール)を確認の上、工場内での検査を実施しながら、空き時間に品質関連図書作成等のデスクワークをしていただきます。 時期により検査業務が集中する時もありますが、検査業務とデスクワークは半々程度の割合です。海外へ納入することもあり、その際には英語を用いて業務をしていただきます(書類作成、メール対応、Web会議等)。 ■出張の有無:有り ■事業の目指す姿: 国内リーディングカンパニーとしてお客様の信頼はある一方、クオリティについても求める要望は高いので、今後も信頼を得られるために、さらに組織力の底上げを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TI Automotive Japan株式会社
【群馬/伊勢崎市:転勤無】品質の統括担当(上流工程から)〜世界的自動車部品メーカー/年間休日123日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
群馬オフィス 住所:群馬県伊勢崎市国定…
700万円〜899万円
正社員
グループで顧客対応/夜勤対応ほとんど無し/休日出勤無し/年間休日123日/読み書きレベルの英語でOK/品質管理のチームを統括し高品質な製品を提供 ■業務内容: 品質スーパーバイザーとして、以下の業務を担当していただきます。 ・工程内不良や市場クレームへの原因分析および対策の立案 ・顧客(自動車メーカー)との品質に関する折衝・報告書作成 ・新製品立ち上げのための品質保証計画の策定および実施(APQP、PPAPなど) ・その他品質保証付随業務 ■働き方: トラブル対応は営業、設計、品質の担当者でお客様先に向かい説明をするので、1人きりで対応することはほとんどありません。 出張は、大きな不具合があった時に、顧客対応として九州や山口に1週間ほどの期間の出張があります。土日移動ではなく、営業日移動(平日)になります。 ■トラブル対応、報告書 外注していたものを社内に取り込み、トラブル発生時にデータで追える体制を整えております。報告書は日本OEM向けは日本語、海外向けには英語で作成をしていただきます。 ■組織構成: 品質管理部は7名体制で、倉庫や検査などの担当が6名います。チームは40代から60代のメンバーが中心で、経験豊富な人材が揃っています。 ■企業の魅力: 世界中の自動車メーカーから信頼されています。ISO9001やIATF16949などの国際的な品質管理システムを導入し、高い品質基準を維持しています。 ■EVについて 5年〜10年など将来的に取り扱う予定をしております。EVに切り替える場合は、現在のエンジン、ハイブリット製品向けの工場で、EV用部品の設計を再度行い対応していく予定をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東光東芝メーターシステムズ株式会社
【埼玉/蓮田】品質保証(スマートメーター、通信機器など)/年休125日/残業月30/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:埼玉県蓮田市大字黒浜348…
450万円〜649万円
正社員
【製品の品質管理、品質保証業務/休日125日/生活に不可欠な社会インフラ製品/働きやすい環境でスキルアップ】 ■採用背景: 当社の主力製品であるスマートメータの新製品の拡販の為増員募集。 ■組織構成: 品質部門は管理職含め計18名が所属しております。設計業務や他技術職から配属された方も多数在籍しております。 ■業務概要: 製品の品質保証業務に従事いただきます。主に以下のような業務をお任せいたします。 ・製品調査、客先報告、原因究明・再発防止の取り纏め ・工程内不適合に対する、製品・部品調査・原因究明・再発防止の取り纏め ・新規取引先の品質監査、協力会社の品質指導 (品質に関するお客様からのお問い合わせについては主に営業担当が窓口となっております) ■ゆくゆくはお任せしたい業務: ・開発製品の第三者検証、初期流動管理、管理試験 ■研修について OJT制度に加え、外部講師による研修など安心してキャッチアップ頂ける環境を整えております。その他ご経験に合わせて品質部門の社員がサポートいたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社はニーズにあわせた高品質な次世代メーターを開発し提供しています。現在、世界では、地球環境の保全や低炭素社会の実現に向け、自然エネルギーの活用や、エネルギー供給の全体最適化を図る取り組みが活発化しています。スマートグリッドを中心とするエネルギー供給とIoTの融合により、電気・ガス・水道のメーターも進化していくため、当社は信頼の計測技術と先進のIoTを融合させた次世代メーターの国内トップクラス企業としてグローバルな展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
【80-1/鈴鹿】品質保証(次世代自動車部品の品質)◆世界トップシェア◆プライム上場G◆第二新卒可【エージェントサービス求人】
品質保証
鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…
500万円〜799万円
正社員
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車用電子部品あるいは電子制御製品(ECU等)の開発品質を守る砦となる業務です。 【具体的に】 ・量産製造に向けた開発計画の節目確認と審査ゲートの運用・管理 ・製造不良、流出クレームに対する再発防止・未然防止の推進 ・上記に伴う社外,社内の関連部署との協業、コンサルテーションなどの一連プロセスをご担当いただきます 【取り巻く環境】 100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、最先端の電動化車両に向けた自動車用電子部品を品質保証する開発プロセスの番人をご経験いただくことができる非常にやりがいのあるポジションです。開発拠点は国内外に幅広く、グローバルに活躍しながら品質保証のスキルを習得いただけます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける品質保証に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【湖西/業種未経験歓迎】品質管理/品質保証(船外機・マリン)※家電など異業界出身の方歓迎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
マリン技術センター 住所:静岡県湖西市…
450万円〜899万円
正社員
■部門のミッション、ビジョン: 「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです。そのためにマリン技術部では、製品の完成度向上のために、品質保証のスキルを有する方を募集しています。 ■業務内容: ・開発機種の品質評価テスト ・市場で発生した品質問題対応 ・開発機種及び生産機種の品質維持管理 <具体的には> ご経験、ご希望に応じ、以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・開発機種の品質評価テスト -開発の各段階での機能性評価、耐久性評価、品質評価のまとめ ・市場で発生した品質問題対応 -市場不具合現品の原因調査、分析及び対策諸元の妥当性確認 ・開発機種及び生産機種の品質維持管理 -完成検査品質基準の策定と維持 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員特別価格で受講できるものなど多数あります。 ・船外機技術については課内教育を実施の上、部内教育資料で学ぶこともできます。 ■キャリアプラン: 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【キャリアプランの例】 ・船外機に関する技術知識 ・統計的手法による分析業務 ・品質監理に関する知識 ■スズキならではの仕事のやりがい: ・二輪、四輪に比べてコンパクトな組織のため、意思決定を迅速に行えると同時に仕事の担当領域も広範囲に広がります。 ・自分のアイデアを具現化しやすい組織風土です。 ・大きなやりがいを持って仕事を行うことができ自身の成長につながります。 ・マリンの経験がなくても、自動車・家電などの経験があったら十分です。 ※自分の経験を新しい分野に活かしましょう。
ダイトロン株式会社
【新大阪】品質保証(不具合原因・仕入先品質監査など)◆将来の管理職候補/残業月0〜5H/年休126日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-…
500万円〜799万円
正社員
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■部署の業務内容: 品質環境推進室としては下記業務を担当しております。 ・製品含有化学物質調査 ・製品不適合原因調査 ・BCP、紛争鉱物、サプライチェーン調査 ・ISO(9001,14001)事務局及び関連業務 ・当社の品質・環境管理体制の調査回答窓口 ・仕入先品質監査 ・品質保証体制構築プロジェクト活動 ・KAIZENサークル事務局(旧QCサークル) ・気候変動/GHG排出管理 など ■担当いただく業務内容: ・不適合に関する調査依頼の受付 ・仕入先への調査依頼と調査報告書の回収 ・調査報告書の内容が適切か精査、必要に応じて仕入先へ修正依頼 ・調査依頼元への回答作業 ・仕入先および自社工場への定期監査 ■キャリアプラン: まずはOJTと通じて、不適合原因調査や再発防止、予防処置の業務に従事いただきます。 将来的には同室の管理職としてのご活躍を期待しているため、同室内の様々な品質業務をローテーションでご経験いただくことを検討しております。 ■同社の品質への取り組み 中期経営計画「2030ビジョン」の目標にも品質保証体制および環境体制の構築・運用を掲げており、商社機能とメーカー機能の両方を保有する当社において、両部門統一での品質保証体制・環境体制構築を推進しております。 ■働き方について 不具合調査の件数:20〜40件/月 ※同部署全体 出張頻度:月1回程度(1回当たりの平均泊数:1泊) 出張エリア:国内中心 ※海外も将来的に可能性あり ■組織について: 男性14名・女性4名の計18名が在籍(30代〜60代) ■当社について: 当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YAMABISHI
【海老名/第2新卒歓迎】電源装置の品質保証◆社会を支える縁の下の力持ち/大手取引多数/年休125日【エージェントサービス求人】
品質保証
海老名工場 住所:神奈川県海老名市上郷…
500万円〜799万円
正社員
【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上/競合メーカーにも使われる高い技術力と品質/残業20h程度/年休125日(土日祝休み)/育休取得率100%】 電源装置メーカーとして60年以上の社歴を有している当社にて、産業用蓄電システムやUPS(無停電電源装置)、安定化電源といった弊社独自開発の電源装置の評価・(調整)検査・品質保証業務をお任せいたします。 ■業務内容 ◇電源装置の評価(調整・検査) ◇クレーム対応業務(顧客向け報告書の作成) ◇客先立会試験 など品質保証業務全般 ■募集背景 電気自動車・再生可能エネルギーの普及から、産業用の電源装置の需要が拡大しています。 これを機に、自社が有する電源装置のコア技術を活かし事業拡大を進めていくにあたり、品質へのこだわりを持った方に加わっていただきたいと考えています。 ■同社の特徴 「大手から多数採用の技術力」 同社で開発する蓄電池用パワーコンディショナー(発電した直流電力を家庭やビルで使える交流電力に変換する機器)には、向こう36時間の天気予報と設備の電力使用傾向から、「太陽光による発電量」と「設備で必要な電気の量」を予測し、搭載バッテリの充放電量を自動で決めるシステムが搭載されています。 このシステムは自社で開発され、特許も取得しています。 「No.1の電源メーカーへ」 これからの再生可能エネルギーが普及していく時代に向け、また、電力自由化などの電力改革が始まった今、電源装置が活躍するステージが拡がり始めました。YAMABISHIは60年間築き上げてきたコア技術に若い技術者が取り組んでいる最新のデジタル制御技術を加え、世界一の技術を誇る電源メーカーを目指します! ■社風: 部門が異なっていても、社員同士が知識や技術を補完し、協力しながら製品を創り上げる社風です。各部門では、全社共通の中期計画(3年)を部門計画(年間)および個人の業務に落とし込み、日々業務に励んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
【静岡県磐田市】製造品質管理(国内外の品質是正/改善など)〜世界に誇る「YAMAHA」〜【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …
〜1000万円
正社員
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機本社組立工場では主に先進国向けのモーターサイクルを製造しています。お客様や社会の製品品質保証の要求に応えるため、既存の保証体系を革新し、より高次元の品質管理体制構築を目指しています。 製造プロセスの品質課題を俯瞰的に捉え、多方面にアプローチして改善を図る品質管理エンジニアを募集します。 ■業務内容: ・製造現場品質管理業務の改革推進 ・国内外の品質是正/改善 ・品質管理システムの維持・改善(ISO9001) ■業務のやりがい・魅力: 品質保証の構築という責任あるポジションを担ってもらいます。 臨機応変な対応・判断・論理的思考が必須ですが、その先に得られる仲間からの信頼や達成感にやりがいを感じれる仲間を募集しています。革新の挑戦に対する創意工夫や自己研鑽に支援は惜しみません。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■当社の特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。 変更の範囲:会社の定める業務
クマリフト株式会社
【大阪/茨木市】品質保証 ※年間休日124日/月残業時間10時間程度/セコムG/圧倒的トップシェア【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
R&Dセンター 住所:大阪府茨木市彩都…
350万円〜549万円
正社員
【年休124日/平均残業10時間程度/セコムグループの安定性/業務用昇降機の圧倒的トップシェア】 ■企業情報 弊社は国内トップシェアの小荷物用エレベーターや荷物用エレベーター、人荷用エレベーターを中心に、各種エレベーターを手掛けている企業です。 飲食店や公共施設および福祉施設(学校、病院、老人ホームなど)を中心に、様々な場所で使用されており、各種エレベーターを開発から製造、販売、据付、メンテナンス(法廷検査含む)まで自社で一貫しておこなっております。 利用者の声を製品に直接反映できるのも大きな強みです。また、弊社がつくっている製品は、社会が抱える課題をサポートする製品のため、ニーズが高く、将来性があります。※無借金経営で非常に安定した企業です。 ■主な業務内容 弊社製品である各種昇降機の品質向上に向けた取り組みを担当していただきます。 不具合返却品の調査を、迅速かつ適切に行い、再発防止を行うことをミッションとしています。 製造に関する品質管理部門は他にあり、製品を顧客に引き渡した後の不具合対応が品質保証室の業務となります。 また、品質マネジメントシステムの管理部門でもあります。 ■業務詳細 ・故障発生時の不具合対応(不具合の原因調査、交換した部品の調査/月10件程度) ・必要に応じ、お客様への状況や対策の説明(調査報告書作成) ※現場の対応や回答は基本サービスエンジニアが行いますが、場合によっては現地での確認が必要な場合がございます。 ・各部門との品質改善業務、共同対応(初期不良がでないように開発段階でのレビュー、サービスエンジニアの会議に出席し、故障の原因追及 等) ※休日や夜間の呼び出しは現状ございません。 【キャリアアップ】 品質管理能力(QC検定)、品質マネジメント(ISO)の知識と、管理能力、内部監査員資格、不適合調査による製品知識を身に着けていただけます。 【働く環境】 残業時間を1分単位で管理するなど、労務管理も徹底しています。 自前のテクニカルセンターでは習熟度に応じた技能研修を行っていますので、無理なくスキルアップが可能です。 新入社員の教育を専門とする部署も発足し、経験豊富なベテランからの教育を安心して受けられる環境です! 入社後、教育体制に不安をもつ社員がいないことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
加茂精工株式会社
【豊田/転勤無】<未経験歓迎>品質管理◆まずは測定検査からお任せ/世界12か国で特許取得/残業15H【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:愛知県豊田市御作町亀割11…
300万円〜599万円
正社員
〜金曜日はNO残業デー(所定労働時間7.5時間)/住宅・家族手当など福利厚生充実/交通費全額支給・往復高速代(ETC使用)支給/「超絶 凄ワザ!」等のTV番組出演/クレーム対応なし◎〜 ■業務概要 TCGシリーズ、ボール減速機、インデックスなどの機械エレメントの開発・製造販売を行う当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・検査業務(ノギス、マイクロメータ、三次元測定器、真円度測定器を使用し、図面との確認) ・管理業務(測定データの解析と報告、フィードバック) ・測定器点検、管理 ・規格書、標準書作成 ・社内外の加工品不具合対応、協力会社との品質折衝 等 調達した部品の不具合の検査や対応になるため、クレーム対応は発生しません。社外対応については、自社調達部門と連携して日帰りできる愛知県内を中心に対応いただく予定です。 ■入社後 OJTで業務を学び、徐々に業務の幅を広げていきます。ご経験にもよりますが、まずは測定検査にて当社製品や部品について知識をつけ、ゆくゆく管理業務を行っていただくイメージです。一通りの業務を網羅しひとり立ちするまでは1年程度を想定しております。 製造業の経験がない方でもしっかり育成・フォローする体制を整えているため、安心してご入社ください。 ■魅力 ・完全週休二日制、平均勤続年数10年超! ・社長の「家族の時間も大切に」の考えのもと、子供の運動会等では社長含めほぼ全ての社員が有給を取得し参加しています。 ■当社の特徴 <世界中の課題を「発明」で解決する会社> 「自由な発想や創意工夫」に生きがいを感じた発明家が創業。新しい発想により多くの機械要素部品を発明し、国内外で特許を取得した自社製品を複数有しています。 <加茂精工の未来について> 加茂精工は世界情勢の変化をチャンスにできる会社です。 先進国の労働人口減少は、製造現場の省人化・自動化を加速させるでしょう。テレワークの普及は電子機器のニーズを跳ね上げ、半導体工場は生産力増強に追われています。ガソリン車からEVへのシフトの加速は、燃料電池需要の急加速を意味します。 こうした製造現場で威力を発揮する産業機械に共通して求められるのが、高精度の駆動制御および小型化・軽量化であり、加茂精工がまさに得意としている分野なのです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県飯能市】品質保証(半導体検査装置)※若手活躍中!【ポテンシャル採用】【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
埼玉県(顧客先) 住所:埼玉県 受動喫…
350万円〜599万円
正社員
≪≪半導体関連の工場で働かれていた方歓迎!/定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 飯能市の大手半導体装置メーカーでの常駐業務となります。 半導体検査装置の品質保証業務業務に携わります。 ・半導体製造装置の動作確認作業 ・仕様書検査成績書、出荷明細書の作成 ・付属品等を確認する検査業務等 東飯能駅からシャトルバスが出ており、お車がなくても通勤可能です。 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
SB C&S株式会社
【竹芝】品質保証エンジニア◆リモート×フレックス/SoftBankの自社製品対応/年休124日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
450万円〜799万円
正社員
【募集部署のミッション】 ・自社ブランド製品(Softbank SELECTION/GLIDiC)の品質維持、改善、向上 ・品質マネジメント体制の継続的改善 【ポジション魅力点】 新しい技術・製品に触れる機会が多く、海外含め社内外のコミュニケーションが多く、SoftBankの自社製品を扱い品質保証・プライドをもって対応いただけます。 ご担当いただく品質保証が業務を通して、社内の品質に対する意識向上醸成と意識づけを行っていただく重要なポジションです。 【業務内容】 主にSBC&Sが輸入事業者、あるいは流通事業者となるスマートフォン/PC周辺機器のようなコンシューマ向け民生用電子機器を中心とした 1.品質要求事項の作成、改定業務 2.工場品質管理体制の監査業務および是正業務 3.量産品の検査業務 4.不具合品の調査解析対策業務 5.市場不具合品(製品故障、重大事故など)の調査解析対策及び行政機関への報告調整業務。 6.各種品質記録の管理業務 ・信頼性要求などの各種要求事項の作成または更新を行い、ベンダーへ要求し、結果確認する業務。 ・試作品、サンプル、量試の評価を行う業務。 ・工場に出向き、工場の品質管理体制の監査を実施し、必要に応じて是正する業務。 ・工場出荷前の量産品から抜き取り検査を実施し合否判断する業務。 ・不具合(開発品、量産品、市場品)の調査、解析、対策、再発防止を行う、または管理する業務。 【部署構成】 男性9:1女性 メーカー出身者で構成されております。 【働き方】 週2出社(必要に応じ、都度出社対応必要となります。) ※残り在宅勤務。残業10〜20時間程度。 ※繁忙期:9月、開発状況により時間外勤務発生の可能性あり。 海外出張の可能性あり(四半期に一度程度。中国・東南アジア圏) 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社HOWA
【静岡県磐田市】品質保証・品質管理◇自動車部品Tier1メーカー◇残業月平均15h/働き方改善【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
磐田工場 住所:静岡県磐田市新貝288…
350万円〜549万円
正社員
〜1955年創業/自動車内装部品やNV部品を中心とした自動車部品サプライヤー/国内外に生産拠点をもつグローバル企業/退職金制度あり/教育制度多数あり〜 〜年間休日121日(大型連休ありトヨタカレンダー)、平均有給取得日数16.1日、平均残業時間15時間、平均勤続年数13.3年など、働きやすい環境です!〜 ■業務内容: 自動車内装部品の生産工場で品質管理・品質保証業務をご担当いただきます。 客先や社内との関係構築が重要となるポジションのため、コミュニケーション能力を活かして挑戦することが可能です。 製造業での営業経験があり、もう少しモノづくりに近い所で仕事がしたいとお考えの方、製品の誕生からお客様の手元に届くまでのフォローに興味がある方などぜひご応募ください。 ■業務詳細: ・新規立ち上げ品の検査、測定、帳票類の作成 ・不具合内容の解析、対策処置 ・品質マネジメントシステム関連業務 ・品質問題の客先対応 など ■当社の特徴: ◇将来性: EV化などクルマの変化に左右されにくい製品で高い国内シェアを持っております。自動車の変革期といわれる現在、社内環境を快適にするための内装部品はなくなりません。自動運転が進むと車内空間の自由度も上がるので、内装開発の自由度も上がる可能性がある将来性のある部品となります。 ◇技術的な強み: 当社は繊維から始まっており、初めは自動車の座席クッションを開発しておりました。この繊維に関する知識があるからこそ、様々な自動車内装部品の開発が可能です。 また、様々な素材の開発も自社で手掛けるとともに、厚みや重さ、取り付ける位置なども実験・検証が可能です。メーカーからのスペック・価格のニーズに合わせて開発できることも強みです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
三重精機株式会社
【三重県桑名市/転勤なし】自動車用部品メーカーの品質保証◇賞与年3回/U・Iターン歓迎/面接1回【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
テックIVセンター 住所:三重県桑名市…
350万円〜499万円
正社員
〜有給取得率8割越え、各種手当充実/2019年から利益還元賞与の連続支給実績あり/高い技術力と試作から大量生産の一貫対応で大手企業との取引多数〜 ■業務内容: 自動車の構成に欠かせない精密部品の製造会社である当社にて、品質保証の業務をご担当いただきます。三重精機の高い品質を守り、安心と信頼を提供する業務です。 ■業務詳細: ◇お取引先様からの電話応対(品質に関する問合せや、クレーム対応など) ◇製品の測定・検査、結果を文書化 ◇製品図面の管理業務 ※製品1個当たりの大きさ/数mm〜10cm、重さ/数g〜200g ■業務の魅力: 製造や品質保証、測定機の知識・経験はなくても大丈夫です。初歩から丁寧に指導するので、未経験でもイチから仕事内容を学んでいただけます。将来的にスキルアップを目指していただき、社内で他の部門・職種へのキャリアチェンジも可能です。 ■当社について: ◇創業87年の老舗メーカー。デンソー様、ジェイテクト様、アイシン様、アドヴィックス様など自動車産業を担う大手メーカーから大きな信頼と高い評価を獲得しています。自動車部品がメインではありますが、半導体や医療用など時代に合わせて新しい分野にも進出し発展してきています。現在も事業の拡大を続け、受注が増えている背景から来春に新工場を建設予定です。ここ数年安定した経営を続けていますが、今後更に売上が伸びる見込みです。 ◇「社員には安定ある生活を」という経営理念のもと、賞与(定期賞与年2回+利益還元賞与1回)や、各種手当等で還元しています。リーマンショックやコロナの際にもリストラをしなかった過去もあり、社員の生活を一番に考える社風です。
株式会社不二プレシジョン
【豊橋市】品質管理◆エアコン搭載の制御機器◆ 年休120/クレーム対応ほぼなし/手当充実の安定企業◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:愛知県豊橋市明海町3-55…
350万円〜499万円
正社員
【国産車9割・世界6割が搭載するトップクラスシェア製品/高い技術力を有し、地元から世界へ展開中/グローバル企業の安定力◎/最新鋭の設備導入/残業20時間程度】 ■業務内容: エアコン用制御御弁を専門とするトップクラス企業である当社にて、カーエアコンや家庭用エアコンに搭載される「制御機器」の品質担当をお任せします。 ■業務詳細: ・工程品質および購買品の品実状況の把握/分析/改善 ・不具合品の調査/対策/報告 ・購入部品の受入検査/検査基準作成と管理 ・解析ツールを使用した工程検査の設定(FMEA等) ・外注先の品質管理教育/作業指導/検査指導 ・品質工程図の作成 ・客先のクレーム対応、調査 ※昨年のクレーム実績は全社で1件です(2018年IATF16949取得) ・客先の来社対応(工程確認、監査) ■品質基準・各課連携について: 社風として、工程品質、製造品質の問題を発生させないといった各部署の品質意識が高いです。 クレームや問題が発生した際は、即座に工場長をもとに全部署長が共有化をはかり、徹底的に問題封じ込めに取り組みます。そのためクレーム発生は、昨年実績でメインのカーエアコン向け製品は0件を達成、全体でも1件のみとなっています。 基本的に高い品質・安全意識のもとクレーム処理に追われる事なく、あくまで問題を発生させない仕事(対策・予防処置・改善)を厳しく前向きに行っています。 ■当社について: ・冷凍/空調用自動制御機器のトップクラスメーカー、不二工機グループの生産工場です。カーエアコン、ルームエアコンの領域で世界16工場のスケールと国内外特許1,200超の技術力を誇り、世界の自動車の約60%、ルームエアコンの約25%に採用されています。 ・省エネ/EV対応のため現在は製品の転換期を迎えており、日々新たな独自技術による設備/企画が進行中です。当社はグループ内でも安全/品質の両面で高い評価を受けており、最新鋭の設備が導入されています。 ・100名規模の工場として「個人でできる裁量の多さ」+グループ企業の「大手の安定性」、この両立が当社の魅力です。
JFEプロジェクトワン株式会社
【海浜幕張】品質保証◇大手JFEグループ/住宅・寮手当◎/年間休日125日/完全週休二日制/退職金有【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-…
450万円〜649万円
正社員
【大手JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/平均残業30H・年間休日125日/福利厚生◎】 ■業務概要: 品質管理責任者の指示のもと、プラント建設工事の購買品(製缶品、回転機、配管材料、計装機器、制御盤など)の品質管理業務をお任せします。 具体的な業務内容は、仕様書、検査要領書のレビュー、検査日程の調整、外部検査員への検査実施指示、記録確認などとなります。 QCMまたは、QCEの経験者の指導のもと、検査管理業務遂行を期待します。 将来的には、プロジェクトメンバーと共に大型工事のQCMとして数名のエンジニアを使い、品質管理業務全般の取りまとめを行うなど、部門マネジメントやQCMとしての役割を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい就業環境づくり (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)、残業月平均30Hほどです。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 ■魅力点 ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 変更の範囲:本文参照
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/名古屋】自動車部品の不具合解析・調査 〜大手メーカー案件多数/残業少〜【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
愛知県名古屋市の顧客先 住所:愛知県名…
300万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 技術系アウトソーシング事業を手掛ける当社にて、自動車部品の不具合解析・調査業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・不具合で返却されてきた部品のOK/NGの相違点及び原因推定、調査 ・調査結果の報告書 ・まとめ資料作成 ■ポジションの魅力: 機械・メカトロニクス専攻の方は、知見を活かしてご活躍いただけます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。