希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,091件(161〜180件を表示)
ソフトバンク株式会社
地域経営・地方創生プロデューサー【自動運転モビリティサービス事業】/BOLDLY出向.
事業企画、事業プロデュース
東京都港区海岸 東京/一部リモートワー…
600万円〜999万円
正社員
【具体的な業務内容】 ・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。 ・ソフトバンクやBOLDLYの地域活性アイディアを、実行・実現する。 ・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。 地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。 ・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。 【具体的な業務】 ・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。 ・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。 ・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。 プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。 ・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。 ・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成 ・案件実施のための実行計画書の作成 ・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整 【ミッション】 地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。 地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、BOLDLYらしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。 業務の変更の範囲:会社内でのす
ソフトバンク株式会社
新技術調査・事業企画【グリーントランスフォーメーション】.
事業企画、事業プロデュース
東京都港区海岸 東京/一部リモートワー…
600万円〜1099万円
正社員
【具体的な業務内容】 ・新技術対象、出資先企業の調査 【具体的な業務】 ・新技術対象の企業調査、分析、レポート ・必要に応じた契約、交渉などの実務調整 ・出資先企業の財務状況モニター、定期財務レポートおよび分析 【ミッション】 ・新規案件のプロジェクト推進(経営層個別オーダー・関連調査対応含)、M&A検討 業務の変更の範囲:会社内でのすべての業務
非公開
■幹部候補/年齢不問/年収1000万円以上も可能/わかりやすく結果を正当に評価■ 人財ビジネスの幹部候補
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ビジネスコンサルティング系その他
全国各地(リモートワーク)
500万円〜1200万円
正社員
まもなく創業15年を迎えますが、まだまだ若い会社です。 途中、事業縮小をした時期もあり、現在再度事業拡大中です。 まず、ご縁があった場合は人材紹介実務に携わっていただきます。 試用期間3カ月間の実績を見て判断をしてポジションをご用意します。 人材紹介事業の実務自体は未経験でも全く問題ありません。 若くて未経験でも初月から結果を出している方もいます。 枠にとらわれない環境で、幹部になっていただいたのちは、新規事業に携わっていただいたり、他社へのコンサルティングも行っていただくことが可能です。
非公開
【業務プロセスコンサル】会社の成長を牽引するDX・ITコンサルタント募集 《ハイブリッドワーク可》
ビジネスコンサルティング系その他
①東京事務所 東京都港区麻布台 ②名…
900万円〜2000万円
正社員
▶現在は上場準備を見据えた第二創業フェーズにあり、東京・名古屋・大阪エリアへの展開を加速しています。 すでに受注済みのプロジェクトに加え、新規案件も急増しており、複数拠点でのプロジェクト体制を構築するため、即戦力となるマネジメント層の採用が急務となっています。 戦略・業務・テクノロジーを横断しながら、クライアント企業の本質的な変革をリードできる方を、次の事業成長を担うコアメンバーとしてお迎えしたいと考えています。 【職務概要】 エネルギー、製造業、自動車関連の大手企業を対象に、業務改革・システム刷新にかかわるIT戦略立案〜実行支援を一貫して担います。 クライアントの経営層・IT部門と連携しながら、業務・システム双方にまたがる構想策定をリードし、プロジェクトの実行段階までハンズオンで支援します。 ▼具体的には以下のようなテーマを扱います ・業務変革に伴うIT構想・ロードマップの策定 ・基幹系・業務系システムの刷新構想(ERP、SCM等) ・DX文脈における業務プロセスの再設計・デジタル化支援 ・アジャイル導入・PoC支援を含む実行推進の伴走型支援 ・クライアント内の複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメント支援 戦略構想段階で終わらず「実行・定着」までを重視している点が当社の特徴です。 ベンダー中立的な立場で、実務に踏み込んだ支援が可能です。 また、本ポジションでご入社いただく方に期待していることは、プロジェクトを管理・推進しながら、部門全体の成長をリードしていただくことです。 クライアントとの信頼関係を築き、新規案件の開拓や既存案件の拡大も担っていただきたいと考えております。
三井金属鉱業株式会社
新規事業企画/CVCを活用したスタートアップ投資等101a
事業企画、事業プロデュース
埼玉県 上尾市原市1333-2(総合研…
600万円〜900万円
正社員
「新規事業企画/CVCを活用したスタートアップ投資等#101a」のポジションの求人です 【配属先ミッション】 ・市場との連携により事業機会を広く探索し、事業創造に繋がる戦略的パートナーシップを創出 ・戦略的パートナーとの協業活動を推進し、事業機会を創出 ・社内起業家を育成 【職務内容】 <市場共創推進部とは> ミッション:三井金属の次の柱となり得る新規事業機会の創出。 当社総合研究所および市場との連携により事業機会を広く探索し、 事業創造に繋がるスタートアップ企業やアカデミア、事業会社などの社外パートナーとの協業活動を推進し、新規事業機会の創出を担っている部門です。 <主な業務> ・次の成長の柱となり得る事業機会の探索、新規事業の企画、事業開発 ・世界中からのパートナー候補の選定と協業推進(パートナー候補がスタートアップの場合には、CVCを活用した投資も検討) 環境・エネルギー/次世代エレクトロニクス/ライフサイエンスなどの領域ごとに担当を分けており、入社後はご自身の強みを活かせる領域テーマを担当頂く予定です。 与えられたテーマを基に、マーケット調査などを行い現状整理、事業戦略を描いていただきます。 最終的には自ら事業を生み出すことができるように、直属の上司となるマネージャーがサポート致します。 ※研究領域例※ ■次世代エレクトロニクス: ・次世代回路(光伝送) ・次世代通信(6G、IoT、自動運転) ・次世代半導体/ディスプレイ ■環境・エネルギー: ・環境:環境浄化、資源循環 ・非化石エネルギー、蓄電 ・CCUS、水素 ■ライフサイエンス: ・予防・再生医療、医療機器 ・バイオ、イメージング ・製造プロセス革新(触媒、分離材、フロープロセス) <本ポジションの魅力> ・新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、業務を通じて大きく成長できます。 ・新規事業の企画・開発の経験を経て、自ら立案したテーマの事業推進や、経営部門を含む他部署での幅広いキャリアを目指せます。 ・ご希望があれば、将来的には海外駐在の可能性もございます。 【業務の面白み/魅力】 これまでに誰もやったことがなかった新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することがで…
非公開
技術戦略企画【東京】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
技術・事業戦略立案、社外協創の推進や交渉、社内プロジェクトの推進、技術リサーチを担って頂きます。 ■社外(大学、企業やベンチャー)の技術や事業をリサーチし、弊社の強みと組み合わせ、事業仮説を立てて、全社の技術戦略や開発テーマの立案 ■足らないものは協業や、技術提携のコーディネート、M&Aの交渉 ■同社のフラットな社風を生かし、企画内容を経営トップに提言し、全社横断プロジェクトを立ち上げることに留まらず、社内外の関係者を巻き込みながら、事業化までプロジェクト推進 ■活動は、国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、欧州のリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、事業を発掘し、連携の可能性を探って頂きます。(重点領域:脱炭素、循環社会、ヒートポンプ技術の領域拡大、エネルギーやCO2回収関連) 【ポジション・立場】 全社の技術企画部隊である戦略室にて、技術リサーチと技術事業企画、それを実現する協創、プロジェクトの推進をけん引するリーダー、メンバーとしての活躍を期待しています。 【仕事のやりがい】 ■異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、VBなどとの連携・提携を通じて、新たな価値を創出するR&D部隊です。 ■グローバルの全R&D部隊の技術の司令塔として、組織や領域に囚われない横ぐしでの社内連携と、東大、阪大などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、企業との提携など、従来の枠に囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。 【この職種における強み】 ■同社は、連結売上高4兆円、海外比率は8割を超えるグローバル企業です。 ■グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、その事業基盤を活かし、脱炭素や環境技術などの領域で、横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。 【キャリアパス】 ■R&Dの開発基盤と、大学企業VB海外拠点のネットワークをフル活用し、技術から事業化を一気通関で推進することで、視野を広げ、人脈を構築し、専門性を磨きながら、以下の専門人材へのキャリアパスが有る。 1.事業出口を明確にした技術戦略立案とグローバルR&D強化をリードするストラテジスト 2.当社強化領域…
非公開
ビジネスデベロップメント
事業企画、事業プロデュース
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1200万円
正社員
【事業・組織構成】 同部署は、オペレーティングシステム(OS)や仮想化レイヤを中心としたソフトウェアに関する高度な技術力を活かし、安心・安全なITインフラ提供を通してお客様のDX推進に貢献しています。 多様な業界の社会基盤を高負荷価値な技術サービスで支える、同社内でも注目の部署です。 その中で当グループは、部署全体の戦略策定、事業計画立案・推進を行っています。 【職務内容】 同社が保有する、OSや仮想化レイヤの技術力と、グローバルIT企業とのアライアンスを最大限に活用することで、お客様のDX推進に貢献することをミッションとし、ビジネスディベロップメントとして、戦略策定と推進、特に新規パートナーシップ開拓を担っていただきます。 <具体的な業務> ■戦略策定:OSや仮想化レイヤを中心としたソフトウェア/サービス事業の中期計画策定と推進 ■パートナー発掘:調査会社と連携し技術や市場動向を捉え、潜在的なパートナーを特定・評価 ■パートナリング:シナジー効果や実現性等の検証、事業計画立案、交渉、契約締結までを統括 ■他部門連携:VoCによる価値検証、他組織保有製品・サービスとの統合による価値昇華 部署の技術力アセットを価値に変えて新事業を起こしていく、非常にやりがいのある業務です。ぜひ仲間になってください!お待ちしています! 【ポジションのアピールポイント】 【キャリアパス】 ・将来的にはソフトウェア/サービス事業の戦略・企画のスペシャリストとして活躍いただくことを想定しておりますが、開拓した新規パートナーとのアライアンス責任者として事業遂行する機会もあります。 【アピールポイント】 ・同社の広範なリソースや技術力を活用し、戦略的なパートナーシップの構築を通じて、社会に影響を与える大規模プロジェクトを経験することができます。 ・世界最先端の技術企業とパートナーシップのもとでの事業推進も多く、グローバルな環境で仕事ができます。 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能 仕事と育児の両立など、ワークライフバランスを実践している仲間が複数いるグループです。
非公開
※急募※《☆【10月〜11月入社限定】キャリアアドバイザー募集★》★急成長中ベンチャー!★◎☆彡
ビジネスコンサルティング系その他、人材コーディネーター
【配属先】 東京都渋谷区
450万円〜600万円
正社員
▼仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 非大卒・第二新卒・キャリアに悩む若者に寄り添い、人生の転機を支えるキャリアアドバイザー業務です。 「やりたいことがわからない」「現状を変えたい」「将来にワクワクしたい」 そんな不安や迷いを抱えた20代の求職者に対して、中長期的なキャリア支援を行います。 一人ひとりと丁寧に向き合いながら、未来への第一歩を一緒に設計していく仕事です。 【主な業務内容】 (1)キャリア面談(平均3回以上) 求職者が大切にしている価値観や不安、理想の将来像を丁寧に引き出し、納得感のあるキャリアプランを策定します。 表面的な希望だけでなく、 「なぜその仕事がしたいのか」 「何に悩んでいるのか」といった本質的な部分まで深掘りします。 (2)求人選定・紹介・面接対策 キャリアプランに沿った求人を厳選し、紹介。 希望に寄り添うだけでなく、長期的な活躍を見据えた提案を行います。 また、**面接練習は“内定が取れるまで”徹底的にサポート。 求職者が**自信をもって選考に臨めるよう、一緒に準備を進めます。 (3)意思決定・入社後フォロー 入社後の悩みや不安をヒアリングし、定着・活躍までしっかりサポート。 「転職=ゴール」ではなく、その先の未来まで見据えて伴走します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼働くスタイル チーム制 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・チーム制(3〜5名)で活動 個人目標はありつつも、チームMTGや情報共有を通じて協力し合う文化があります。 「孤独な営業」ではなく、仲間と切磋琢磨しながら成果を目指せます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼AIツール 積極導入中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非公開
事業責任者候補【日本企業向け/海外リサーチ事業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
日本企業向けに海外調査サービス事業の立ち上げを予定しており、某社と連携し、同社ならではの海外調査サービスを展開していきます。 今回は、営業推進/事業開発責任者候補として、日本企業向け海外調査事業の推進を担っていただきます。 従来の日本企業が展開する海外調査の枠を超え、AIや最新テクノロジーを活用することで、これまでにない新たな価値を市場に提供することを目指しています。革新的なアプローチで、業界に変革をもたらす事業推進/立ち上げに挑戦したい方をお待ちしています。 【業務内容】 某社の海外調査領域責任者候補として、既存事業のリードと中長期事業計画の策定・実行をご担当いただきます。 1. 海外調査組織の実行責任者 ・事業予算達成に向けた行動計画策定、メンバーマネジメント ・営業体制、オペレーション体制、新規プロダクト開発のリード - 営業販促支援:営業資料整備、メルマガ・HP掲載等のマーケティング活動 - 営業オペレーション整備/支援:営業同行・営業ハンドリングサポート - 運用オペレーション整備:オペレーションチームと連携した提供品質向上活動 - 顧客ニーズを捉えた新規プロダクト企画開発 2. 中長期事業計画の策定支援 ・事業の方向性や戦略の立案 ・3ヵ年のKGIおよび主要KPIの設定 ・販売計画およびプロダクト開発計画の立案 ・財務計画および組織計画の策定 【仕事のやりがい】 近年ニーズが急速に拡大している海外調査領域において、営業やオペレーションだけでなく、新規プロダクト開発など幅広い経験を積むことが出来るポジションです。 また、日本市場での成功を基盤に、某社を通じて海外ビジネスの拡大にも携わることができるため、グローバルな視点でのキャリア形成が可能です。 【企業・事業について】 ■同社グループの特徴 ・サービス展開数70超 ・国内メンバーシップ1億超 ・グループ間で利用可能な共通ID ■リサーチ事業の特徴 ・国内最大級のリサーチパネル(220万人のモニター)×同社データ(購買・検索・広告接触などの多種多様な行動ログデータ)を掛け合わせた独自データ基盤を活用 ・オンラインリサーチに注力しており、効率的な業務遂行が可能(残業20時間程度)
非公開
SaaS事業統括責任者
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
同社のSaaS事業における事業戦略を策定し、営業・CSといったビジネス部門を統括する役割を担っていただきます。 本ポジションでは、事業責任者として単なる売上目標の達成にとどまらず、市場・組織・顧客の慣性を打ち破るゲームチェンジャーであること、再現性のある成長基盤を構築することがミッションとなります。 【具体的業務内容】 ■全社戦略・事業戦略の立案と推進 - 既存市場の再定義および新たな市場の創出(マーケット定義/GTM戦略の設計) - 事業部との連携によるKPI設計・事業健全性のモニタリング ■セールス組織、カスタマーサクセス組織のマネジメント・体制強化 - 複雑なエンタープライズセールスのプロセス構築・改善 - 顧客との共創型価値提供を実現するためのCS強化 ■マーケティング部門との連携による需要創出・リード獲得戦略の構築 ■プロダクトマネジメント・開発チームとの連携によるプロダクト戦略の共創 ■人材採用・育成を通じた組織強化 【ポジションの魅力】 ■最先端のLLM技術をいち早く実装し、SaaS × Deep Techの独自性を活かした生成AIプロダクトの事業成長に関われます。 ■国内トップエンタープライズを相手に、単純な業務効率化ではなく、新しい価値を創出するビジネスに携われます。 ■シリーズDを終え、累計80億円超の資金調達を活用した事業グロースを事業責任者としてリードいただけます。 【チーム構成】 CEO直下でAccount Divisionを管掌いただきます。 ※Account Division:セールス・CSが所属
株式会社ラクス
事業戦略企画【TOPシェアSaaS/潤沢な予算とリソース】
事業企画、事業プロデュース
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 …
600万円〜1000万円
正社員
「事業戦略企画【TOPシェアSaaS/潤沢な予算とリソース◎】」のポジションの求人です 楽楽クラウド事業本部 マーケティング戦略部は「楽楽クラウド」全体の事業成長のために適切な戦略を立案・推進していくことを目指し立ち上がった組織です。 各商材におけるマーケティング/コミュニケーション戦略、楽楽クラウド全体としてのブランディング活動を通じて、楽楽クラウド事業本部の戦略ゴール達成に貢献することを目指しています。 【具体的にお任せしたいこと】 同社マーケティング統括部マーケティング戦略部において、マーケティング戦略の立案及び関連部門との連携によるプロジェクトのディレクション、また販促推進のディレクション等、ご経験に応じてお任せいたします。 ■事業戦略業務 ・プロモーション訴求検討やコミュニケーション設計 ・顧客インタビューや各種調査を通じた、顧客ニーズの分析・集約 ・事業拡大を目的とした上流方針の策定及び全体発信 ・上流方針に基づいた各種プロジェクトの素案立案 ・顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計、更新、展開 ・セールス・カスタマーサクセス・プロモーション担当等と連携の上、 各種プロジェクトの推進・効果検証 等 【扱うサービスについて】 ■楽楽精算:交通費などの経費申請/精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステム。 ■楽楽明細:弊社の商材の中で成長率が高い/請求書や支払明細書といった法人間での紙のやりとりをシステム化する電子請求書発行システム。 ■楽楽販売:汎用型Webデータベースシステムとして11年前にリリースし、毎年売上が増加しているサービス。Excelなどアナログ管理で煩雑になってしまう作業を効率化できるシステム。 ■メールディーラー:シェアトップクラスのメール共有、管理システム。問い合わせメール対応の品質向上 ★このポジションの魅力★ ■近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSの重要性はさらなる高まりを見せています。『楽楽販売』は年間130%以上の成長を実現しており、まだまだ拡大できるポテンシャルの高い事業です。 その事業において、事業方針・プロダクトの方向性を決定する重要なポジションであり、日本を代表する事…
非公開
【有名サービス/グロース上場】事業部長候補
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【企業概要】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ■事業内容/サービス ・サブスクペイ ・請求管理ロボ 【本ポジションのミッション】 担当事業の中長期的な成長をリードし、経営戦略と現場オペレーションを橋渡しする「事業の牽引者」となることです。 市場や顧客ニーズの変化を的確に捉え、戦略を描き、実行組織をつくり、収益と価値の両立を実現する役割を担っていただきます。 事業を「任せられる」だけでなく、「自らつくり育てる」視点と覚悟を持ち、企業価値の最大化に貢献することが期待されます。 【主な業務内容】 事業部長候補として、事業戦略の策定と実行、組織マネジメント、PL責任を担い、事業成長を牽引していただきます。CxO・経営陣と連携しながら、戦略と現場の橋渡し役となるポジションです。 ■業務詳細 中長期の事業戦略立案および実行 PL/予算管理、KPI設計とモニタリング 部門の組織設計・人材マネジメント 営業・マーケ・プロダクトなど他部門と連携し、事業成果最大化を実現 経営陣へのレポーティングおよび提言 必要に応じて新規事業の立ち上げ、提携・M&Aの推進 【期待する成果】 担当事業の売上・利益目標達成 組織の安定稼働とリーダー層の育成 既存事業の収益性改善または新規事業の黒字化 戦略的パートナーシップや新規収益機会の創出
株式会社Techouse
事業開発・事業企画【人材プラットフォーム事業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区三田3丁目13-12 三田…
600万円〜1000万円
正社員
「事業開発・事業企画【人材プラットフォーム事業】」のポジションの求人です 【会社概要】 Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。 これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。 現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。 【現在提供しているプロダクト】 ・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』 ・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』 ・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』 *工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ) 【ポジション概要】 今回募集するのは当社主力事業である、人材プラットフォーム事業における事業企画のポジションになります。人材プラットフォーム事業は従業員数100名、売上数十億円規模で、工場・製造業求人数No.1※のサービスになります。今後既存領域のグロースだけではなく、新領域サービスの連続立ち上げ等を通じて、売上数百億円、従業員数1,000名規模の事業にしていくことを目指しており、事業成長を牽引していただける方を募集しております(特に、人材業界、もしくはリボン図型のビジネスモデル(EC/不動産/トラベル等)のご経験者を募集しております。) 【具体的な業務内容例】 以下、あくまでも一例となります。経験や得意な領域を踏まえてご相談します。 ・担当領域のマーケット調査及び事業の現状評価、あるべき姿の策定 ・事業課題の整理と事業戦略立案 ※事業責任者との協働 ・戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定 ・モニタリング手法やレポートのQCD改善 ・業務プロセスの最適化(主に求人と求職者のマッチングオペレーション) ・キャリアコンサルタントを中心とした採用~教…
非公開
【大阪】事業開発(部長職)<住友化学100%出資メーカー>
事業企画、事業プロデュース
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
同社新規事業創出に向けた各種企画、市場調査および分析をご担当いただきます。 具体的には・・・ ・既存事業の拡販企画 ・新規事業企画 ・社内外へのプレゼンテーション/協議 ・市場分析 ・メンバーのマネジメント 【ミッション】 これまでは(1)環境薬剤事業(2)精密化学品事業(3)ホームプロダクツ事業の3つの柱で事業を展開しておりますが、現在第4の柱となる事業の創出を目指しております。そこで、まずは既存事業の拡販/新規顧客開拓から携わっていただき、ゆくゆくは新規事業の創出まで担っていただける方を募集しております。 【募集背景】 新規事業創出のための採用 【配属先】 ・部署:事業開発・マーケティング部 ※2025年4月に新設の部署となります! ・構成:2~3名のメンバーのマネジメントをお任せする予定です。 【魅力】 ◆住友化学の生活環境事業の一翼を担う中核企業です。環境管理薬剤(シロアリなどの害虫駆除用)や家庭用殺虫剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、木材保存剤などの開発・製造を行っており、快適な暮らし・環境の実現に貢献しています。 ◆中でも、白アリ駆除剤の分野においては国内トップシェアを誇ります。また、微生物障害を防ぐ薬剤や、感染症防止策向けの開発も進めており、幅広い分野へも進出しています。 【社風】 長年勤めている方が多く、非常に落ち着いた社風です。中途入職者も多く、ハンデなくご活躍いただけます。また、全社の月平均残業時間が10時間程度とかなり少なく、長期的に見ても非常に働きやすい環境が整っています。(離職率1%程度です)
非公開
【関西拠点立ち上げ責任者】戦略策定~推進リード/0>1立上げ
事業企画、事業プロデュース
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
同社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■Findy (https://findy-code.io/) スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。 エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。 登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。 ■募集背景 更なる事業拡大のため、新たに関西拠点の立ち上げが決定いたしました。 拠点の立ち上げを担うメンバーとしてジョインいただける方を募集しています。関西エリアでは1人目の採用となり、入社後まずは東京拠点のメンバーと連携し、関西エリア開拓における戦略策定~推進をリードして頂きます。合わせて拠点の立ち上げをゼロからお願いしたいと考えております。 詳細は都度アップデートしていきますので、まずは興味を持っていただける方と、是非お話ししたいと考えています。 ※現在予定している事業責任者は東京本社での役割も担っているため、基盤が整い次第、引き継ぐことを予定しております。 ※関西拠点の成果及び進捗によっては人員の拡大を予定しております。 【業務内容】 ・関西拠点立ち上げの推進 ・関西エリアの開拓を中心とした戦略の立案・推進 ・既存事業のさらなるグロースを行う事業連携 ・新規事業の企画立案やマネタイズ設計 ・…
仰星監査法人
IT監査スタッフ【常勤・非常勤】[大阪市]《年収~900万/年休120日/転勤なし/準大手監査法人》
ビジネスコンサルティング系その他
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13…
600万円〜900万円
正社員
IT監査スタッフとして、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・IT監査、ITアシュアランス業務 ・ITコンサルティング業務(情報セキュリティ、ネットワーク構築を含む) ・IT監査アシュアランス業務に係るツール開発、品質管理業務 ・監査法人内のIT関連知識の向上 等 【職場環境/募集背景】 仰星監査法人では、品質を確保しながらも、最も効率的に監査を実施するためのワークフローが確立されています。まずは被監査会社の状況に応じて、リスクを正確に識別し、そこに集中的に監査資源を投入することで、効果的かつ効率的な監査が可能になります。仰星流の高効率・高品質化した“最適な監査”は、被監査会社の適切な開示体制をバックアップし、さらに監査業務を担う職員にも“働きやすさ”を提供しています。 業績拡大・クライアントの増加に伴い、東京・大阪・名古屋・北陸・福岡・広島拠点にて増員募集しております。各地域へのI・Uターンの方も歓迎します。 業務に慣れて頂いた後は、週2回ほどの在宅勤務も実施しております。 【企業紹介】 仰星監査法人は、「最大ではなく最強」を目指すことを経営理念に掲げており、組織で働く一人ひとりが公認会計士としての知識や経験、そして人間力を含めた「最強」のプロフェッショナルであってほしいと願っています。「最強」であるためには、各人自らが常日頃から研鑽に励み、人間性を向上させていく必要があります。また、多様な業務経験を積むことで広く社会のニーズに応えられる「総合力」を身に付けることが重要です。その際のキーワードの一つが「多様性」です。「多様性」には三つの意味があります。 第一に、多様な業務経験を積むことができる環境(組織)に身を置くこと。社会のニーズに応えるには、上場会社などの監査業務を中心にしながらも、コンサルティング業務や IPO 業務、パブリック業務、国際関係業務など種々の業務経験を積むことが必要です。 第二に、ライフスタイル、ライフステージにマッチした働き方ができること。 第三に、多様なバックグラウンド・経験を持つ役職員で構成される組織であること。 上記がオーガナイズされる組織環境を選択することが、あなたがプロフェッショナルとしての道を歩む上で非常に大切な必要条件であると考えます。
株式会社アークエッジ・スペース
新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 江東区有明1丁目3番33号
600万円〜800万円
正社員
「新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】」のポジションの求人です 【期待する役割】 世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、超小型衛星に関わる総合的なソリューション提供に関する事業開発・営業メンバーを募集しています。 単に衛星を製品として売るのではなく、衛星を核とする通信、IoTデータ収集、画像ソリューション、測位ソリューションの事業開発等を行うため、マーケットニーズの発掘・顧客開拓・ビジネス上の課題整理など、とても重要な業務となります。 【職務内容】 経営企画室長/各事業部長の直下で以下の業務を推進していただきます。 ・超小型衛星を活用した新規サービスの事業企画・戦略策定 ・超小型衛星を活用した新規サービスに向けたマーケットリサーチや競合分析、市場動向の把握 ・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けた顧客開拓、既存顧客との関係構築サポート ・営業資料の作成やプレゼン資料の準備 ・ミーティングやプロジェクトの進行管理、補助 ※新規サービス:衛星通信、リモートセンシング、画像ソリューション等のサービス 【働き方】 基本出社がメインで、フレックス(コアタイムなし)制度利用可能です。 【本ポジションの魅力】 ・注目の宇宙産業、最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること ・海上での安全安心や気候変動など社会課題解決に貢献できること ・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など) 【組織構成】 経営企画室/事業部門(ソリューション事業部、衛星リモートセンシング事業部等) ・各部 部長1名、マネージャークラス1~3名・事業管理1~2名・エンジニア1~3名 程度 ・年齢構成:30-40代中心(マネージャークラス)、30代中心(担当者クラス) 【同社について】 ・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。 ・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工…
栗田工業株式会社
取締役会/株主総会推進【在宅/プライム/業界最大手】
事業企画、事業プロデュース
東京都 中野区中野4丁目10番1号 中…
600万円〜1100万円
正社員
「取締役会/株主総会推進【在宅〇/プライム/業界最大手】」のポジションの求人です 【職務内容】 全体の業務としては以下の通りですが、状況と適性に応じて随時お任せを考えます。 ポテンシャル人材に関しては、国内関係会社との諸調整や連携業務、稟議や決済手続き業務を主に担っていただきます。 ■グループガバナンス(国内外関係会社株主総会・取締役会支援を含む関係会社意思決定体制管理) ■同社取締役会実効性評価を通じたコーポレートガバナンスの強化 ■同社取締役会事務局支援業務(ガバナンス推進部の他課と共同で業務) 【魅力】 ■経営の大きな変革など新しいことにチャレンジできる。 ■会社の経営に大きな影響を及ぼす業務に携われる。また業務を通じてグループ会社とのコネクションが広がる。 【募集背景】 異動・退職による欠員補充と事業拡大に伴う業務/組織強化のため 【組織構成】 サステナビリティ推進本部 ガバナンス推進部 グループガバナンス推進課 6名、課長:40代、20代:1名、40代:3名、50代:1名) 組織ミッション: 経営の監督機能の強化と監督体制の確立、コーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化・推進 【その他】 在宅頻度:週一出社(課のミーティング実施日)、その他はご本人の業務やご家庭都合によって柔軟に勤務いただける環境です。 週1-2程度の出社頻度のメンバーから、高頻度の出社メンバーもおります。 どちらも自身の業務スタイルによって希望に合わせて柔軟に就業しており、ご出社が集中できる方は出社多め/在宅をご希望の方はテレワーク多めです。
非公開
【上場企業/事業責任者】新規事業企画・推進|リテール業界向け
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
リテール業界での課題解決・収益向上のため、お客様の声をもとにさまざまな施策・ソリューションを考案し、事業化をしてもらいます。 アイデア出しの仕事ではなく、社内・社外の関係者と議論・意見交換をしながら、自ら考え新規事業を創っていくことが仕事です。 【募集背景】 現在、イノベーション事業部では役員が事業部長も兼任しております。 その兼任を解くために、新たに事業部長を採用する流れに至りました。 【組織体制】 10名 エンジニア、営業・製品販売フォロー・新規事業企画メンバー 【業務内容】 (1)事業の企画 事業計画・採算管理・営業計画・ソリューション構築・社内外との調整など (2)提案 全国の様々な小売店に対する提案活動 (3)課題・ソリューションの検討 課題の仮説検証とソリューションの構築 ソリューションは自社技術の活用以外に他社とのオープンイノベーションなども視野に検討します 上記3つに加え、マネジメント業務を後にお任せします。 ■配属の事業部や取り扱う技術について 世界でトップレベルの無人店舗ソリューションを提供する『Touch to go』という技術も当社のイノベーション事業部で開発されました。(現在『Touch to go』の開発は JR 東日本スタートアップ株式会社と共に設立した株式会社 TOUCH TO GO が担っております。) 『Touch to go』の技術開発をする中で当社独自技術が生み出されました。画像認識技術などはそのひとつであり、それらの技術を活用し、リテール業界での経営課題・業務課題を解決しております。 ★魅力 ■顧客との距離感 実際に足を運び、お客様の声に耳を傾ける機会もございます。 お客差からの感謝のお声やご意見などを直接拾いながら共に、お客様の店舗の課題解決をすることがやりがいにつながります。 ■働きやすさ ・リモートワーク可(一部従業員利用可) ・出産育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度・出張手当あり・社員間交流充実 ■評価制度について 半期ごとに個人目標を設定します。定期的な所属部長との1on1面談など、モチベーション向上に向けた取組も充実しています。 なお、一般的な企業に多く見られる売上ノルマの達成度等による評価ではなく、…
AlpacaTech株式会社
【Business Development/事業立ち上げフェーズのため裁量大】
事業企画、事業プロデュース
住所:東京都千代田区平河町1-6-4 …
800万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 金融・オルタナティブデータの活用を軸とした、法人向けデータソリューション事業を展開しています。生成AIやコンテンツ自動生成の技術も取り入れつつ、プロダクトの企画~顧客への導入までを少数精鋭で進めています。 このポジションでは、顧客ヒアリングや市場仮説の構築を起点に、プロダクトチームと連携しながら、顧客の課題に対する最適なソリューション設計・事業スキームの構築を担っていただきます。 事業立ち上げフェーズのため、裁量は大きく、役割の線引きも少ないです。 入社後は、BizDevのリーダーと密に連携しながら、事業立ち上げに必要な動きを実行していただきます。また、データ利活用及びAIのビジネス実装支援といった、ソリューション・コンサルティング事業の立ち上げも視野に入れています。そのため、データを起点に顧客の業務課題を整理・構造化するようなアプローチへの関心がある方には、より多面的なチャレンジ機会をご提供できます。 【具体的な業務内容】 ◆クライアント(経営層)とのリレーション構築を通じた新規案件創出、要件定義・プロジェクト計画策定 ◆Snowflake等クラウドデータ基盤設計・構築プロジェクトおよび生成AI/コンテンツ自動生成プロジェクトのPM業務 (品質・予算・スケジュール・収益管理) ◆SalesforceなどCRMプラットフォームを活用したソリューション設計・導入支援 ◆複数プロジェクト/クロスファンクショナルチーム(データエンジニア・データサイエンティスト・開発・営業)の統括 ◆顧客課題に対するトップレベルでのアドバイザリー提供 ◆プロダクトチームとの連携による機能改善提案・ロードマップ策定支援 ◆導入後のデータ利活用伴走支援、アカウントマネジメント ◆セールス組織や業務プロセスの立ち上げ・型化支援 ※変更の範囲:会社の定める業務