GLIT

検索結果: 7,488(6601〜6620件を表示)

株式会社キュービック

【マネージャー候補】Webマーケター〜新たなマーケット参入のリード/戦略立案/急成長企業〜【エージェントサービス求人】

マーケティング、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜広告事業・SEO事業で直近5年間で約4倍の成長している同社で幅広い知見を活かしてさらなる事業展開の支援/週2リモート〜 ■ミッション概要: 同社が運営する成果報酬型のメディア事業は継続的に成長しているものの、現状お客様にイニシアティブが渡ってしまっている案件も多く、同社の提案ソリューション/提案力の強化が必要なフェーズです。 そのため、広くマーケット知見をお持ちのスペシャリストとして同社マーケターのスキルの底上げ/新たなマーケットへの挑戦をリード頂ける方を募集させていただきます。 ■具体的な業務内容: ・リスティング広告・ディスプレイ広告などの既存手法の戦略立案/実行 ・従来チャレンジできていない手法・施策/マーケット参入のための戦略立案/実行 ・進捗管理、顧客折衝 ・KGI、KPIの進捗モニタリング ・データ解析(Google Analytics等を使用したデータ分析) ・データ分析に基づく各種施策の制作ディレクション ・マーケット調査、競合調査 等 ■当社の魅力 ・成果報酬型のため予算上限がなく、効果最大化のために色々な施策にチャレンジ可。 ・事業部全体で月間広告費約9億。月間広告費が1億を超えるチームが複数あるため、大規模運用経験を身につけられます。 ・広告運用経験だけでなく、LPのCVR改善などUX改善の取組も社内完結で進められる。 ・webマーケターが主役の会社なので専門性が高いメンバーが多く、ノウハウ横展開も盛ん など広告代理店や事業会社で働くメリットを両取りできます。 ■組織の特徴 ・人事制度としてはミッショングレード制を採用しており、成果がダイレクトに評価につながるため、実績次第では半年に一度数十万円程度の昇給可能性があります。(例:新卒入社5年目で40名程度の事業部長など) ・代表自身がマーケター出身、かつ在籍数が一番多い職種もマーケターのため、マーケターが適正に評価される仕組みがあります。 ・社内公募が3ヶ月に一度あるなど、社内での部署異動も可能(過去の異動承認率80%以上) ・利他意識の高い方が多く、部門間で連携した取り組みに協力的なことも特徴です。

株式会社ドリコム

アライアンス・事業開発 ※東証グロース上場の総合エンタメ企業【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■概要 同社は有名タイトルを多数保有しており、ゲームを中心にIP・メディア事業などを展開する東証グロース上場の「総合エンターテイメント企業」です。同社にて新規事業の開拓/推進、国内外渉外業務を担当いただきます。 ・エンターテイメント事業(モバイル・非ゲーム・ライツ・B2B等)での新規プロダクト立ち上げに関わるリサーチ、市場分析、競合分析 ・新規プロダクト・各種施策の事業性評価、社内合意形成 ・ディレクション、進行管理、チーム活動促進 ・渉外業務、契約調整(リード、顧客との関係維持、案件の掘り起こし、具体化折衝など) ※社内プロダクト体制との距離が近く、密接に連携した施策展開でモバイルゲームの市場の最先端を経験できます。 ■働き方 社内の平均年齢は35歳、中途入社者が全体の8割程度を占めています。社内にはカフェスペースや個人ブースなどもあり、リモート勤務率が約80%、有給消化の平均取得数も11.6日と柔軟に働きやすい環境です。 ■社内環境/制度 当社は、自律自走で成長サイクルを描き続ける人を高く評価します。目標(OKR)達成に向けた上司とメンバーの円滑なコミュニケーションを促進するため、1対1のMTGを定期的に行う「1on1制度」を運用しています。目標達成のためのアクションの修正や、業務における困りごと、コンディション、中長期のキャリアについてなど、気軽に相談できる環境です。また、ミッション、ビジョンに対して貢献度が高いと評価された人が「これをやりたい」といえば、希望した仕事にチャレンジしやすい文化があります。マネジメント、スペシャリスト、それぞれ同列でキャリアステップが用意されています。 ■同社の特徴 有名ゲームタイトルを多数開発するゲーム事業のほか、アニメやライトノベルを扱う出版・映像事業、ファンコミュニティ関連のBtoB事業、そしてM&AやIP投資など、多様な事業基盤をもつのが特徴です。現在はWeb3領域にも注力しており、ブロックチェーンゲーム開発やNFTプロジェクトなども手掛けています。自社コンテンツのプロモーションノウハウをBtoBで展開するなど、事業の相乗効果を発揮して新規事業/サービスの開発にも積極的な企業です。

東急不動産株式会社

【総合職採用/6月選考会】総合デベロッパーの不動産開発◆異業界出身者歓迎◆フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、不動産事業企画

本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇大手総合デベロッパー〜渋谷エリアの再開発・環境先進マンションBRANZ・会員制リゾート等のウェルネス事業・再エネ事業等で注目 ◇フレックス制・リモート可・完全週休2日制 ■職務内容: 不動産開発を中心に、管理部門も含めて総合職として多岐にわたるポジションでの活躍を期待しています。東急不動産を牽引するリーダーとしてチャレンジをしていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※総合職採用のため配属部署は、内定後のご案内になります※ ■主な業務内容: ※以下いずれかの業務をお任せい致します。お任せする業務は内定後の決定となります。 ・オフィスビル・商業施設の開発企画、賃貸(リーシング)、運営管理 ・再開発事業の開発企画、事業推進 ・マンション・シニア住宅・学生レジデンス等の開発企画、分譲、賃貸、運営管理 ・リゾート施設の開発企画、運営管理 ・物流施設の開発企画、賃貸、運営管理 ・再生可能エネルギー施設の開発、運営管理 ・海外不動産事業の事業企画、運営管理 ・証券化スキームを活用した不動産開発、売買 ・企業向け資産ソリューションの企画提案 ・経営企画・財務・人事・広報・DX推進等本社スタッフ業務 など ■選考会について: 以下日程で選考させていただきます。 ・一次面接:6月28日(土)、29日(日) ・最終面接:7月5日(土)、6日(日) ・入社:10月1日(水)予定 ※エントリー期限 5月18日(日) ※適性検査あり ■働き方について: ・完全週休2日制(土日、祝休み) ・所定労働時間7.5時間 ・フレックス制(コアタイム:11時〜16時) ・リモート勤務:あり ■配属先について: 適性とご経験に応じて、内定後の入社前(入社1ヶ月前を目途)に配属を決定いたします。 ■同社について: 同社は、総合デベロッパーとして、関東や関西の都市部でオフィス・商業・住宅の開発や複合再開発、東急沿線を中心とした東京城西南エリアでの不動産開発、全国でのリゾート開発に対して事業者として中心的な役割を担っています。また不動産ファンドビジネスも積極的に展開し運用資産規模を拡大しています。人々に夢や感動を届けられるような「街づくり」に、情熱を持って取り組んでいただける、そんな環境が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務

日鉄エンジニアリング株式会社

【東京/大崎】新規ビジネスの企画推進※日本製鉄G/年収125日/年収1000万円可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、管理職(建築・土木)

本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務概要: 電力需給管理(発電・需要双方)について、日々の実務を行う運用センターと共同し、運用維持・高度化、市場や制度変更への対応に関して企画・推進していただきます。 加えて、再エネや蓄電池等の調整力に関わる新規ビジネスの企画・推進をご担当いただきます。 ■募集背景: 電力業界において、再エネ導入拡大を背景に新たな市場の創出・制度変更が進んでいます。当社の電力事業についてもビジネスモデルの多様化・運営の複雑化が進み事業が拡大されることが予想されます。電力業界の経験者をキャリア採用することで今後の運営体制について企画検討の幅を広げたいと考えています。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日125日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社

R&D/PLM コンサルタント【ET-IS】【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

製造業のR&D領域を中心とした経験・知見・知識に基づき、新規事業開発や業務改革/デジタル改革の戦略策定〜実行/定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱える様々な課題の解決を担って頂きます。 ■担当業界: 国内外の製造業全般(自動車/自動車部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械、ハイテク等)、官公庁等 ■主なサービスメニュー: R&D/PLM領域を中心に、以下3つの柱でコンサルティングを実施しています。 1.技術を強みとした新規事業開発 ・新規事業の企画・開発実務支援、新規事業を企画・開発していく為の仕組み構築支援 2.R&D業務改革 ・技術戦略策定、各種技術動向/ベンチマーク調査支援 ・法規対応(WP29等)、業界標準・国際規格等の導入(ISO、A-SPICE等)支援 ・開発プロセスの構築・標準化支援(モデルベース、一括企画開発等)、設計/製造品質改革支援 等 3.R&Dデジタル改革 ・PDM/PLM、ALM、部品表等、R&D領域を中心とした基幹システム導入・構築支援 ・R&D領域のDXを推進していく為の構想策定〜各種実行支援 ■人員構成: コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、重工業・エンジニアリングメーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■R&D/PLM CoE コンサルタントインタビュー: https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-c/department/et-industry-solution/interview/pd-plm.html 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Leaner Technologies

【品川/在宅可】新規事業責任者候補◇利用社数3,000社/調達・購買領域のDXを促進◎フレックス可【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

事業所 住所:東京都品川区西五反田7丁…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【"調達の スタンダードを 刷新し続ける。"をミッションに調達・購買部門のDX化/自社SaaSプロダクト「リーナー見積」「リーナー購買」で解決】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 調達購買領域における新たな事業の専任チームの責任者候補として、事業開発をリードしていただく方を募集します。 <具体的には> ・課題探索/コンセプトの具体化/プロダクト開発 ・初期マーケ戦略策定(価格設計、プロモーション戦略など) ・PMF前のフロント対応(初期マーケ実行+セールスによるプロダクト磨き込み) ・PMF後の事業拡大推進(マーケ、セールス、CSなど) ■仕事の魅力: ・組織拡大フェーズにおけるチーム創りの経験を積むことができます。 ・事業のスケールを担う市場開拓のミッションをダイレクトに担えます。 ・顧客が目指す事業成長に対して、最後まで伴走しきる醍醐味が味わえます。 ・エンジニア・ビジネスメンバーと密接に関わりながら、新たな価値を生み出せます。 ・日本の国力を高めるほどの影響力をもつ領域において、マーケットインパクトの大きい大手企業の潜在的ニーズである真の課題解決ができます。 ■サービス概要: 1,000兆円にものぼる、法人の1年間の購買総額。 弊社は日本で唯一、この法人の買い物1,000兆円を科学する挑戦をしています。調達・購買領域の業務インフラは未だ紙書類がメイン。システムが導入されている場合でも、改善の余地が大きい状態です。 この調達・購買領域に、新しいスタンダードとなるプロダクトを提供しているのがリーナーです。 <リーナー見積> 見積の依頼から回答承認まで完結する、見積業務をデジタル化するクラウドサービスです。 <リーナー購買> 見積の後段プロセスの発注において、お取引先のすべての商品、見積品、Amazon様やモノタロウ様など法人カタログを統合で検索でき、購買を一元管理できるプラットフォームとして提供しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社オプティム

【新規事業/農業DX】<コンサル経験者歓迎>事業開発◆プライム上場/最注力事業/社会貢献度◎◆【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース

東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

★当社再注力である新規事業の営業企画ポジションです★ 【東証プライム上場/ドローン直搬サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務内容: 適性やご経験、ご希望等を総合的に考慮し、担当いただく業務を決定いたします。 ・提案営業 全国のJA・生産者に対してピンポイントタイム散布サービスの営業をし、地域に最適な防除体系を描き提案していきます。提案の過程で生じたサービスニーズを拾い、それに応える仕組みを構築・改善していくことも重要な役割になります。 ・サービス企画 お客様との接点の中で新規サービスのアイデアと要望を頂くことがあります。お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 ・ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集いたします。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: 農薬散布のDX化サービスとなり、ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを獲得しております。 自治体やJAに業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts ■本ポジションの魅力: 新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、社会貢献の大きな実感を持ちながら、ビジネスの経験を積むことができます。 また、事業成長フェーズにつき提案、推進する仕事の楽しさを実感いただけるポジションです。 ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、技術メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

【東証プライム上場】新規事業プロジェクトリーダー(医療機関向け)◆医療・介護分野の課題を解決【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

池袋本社 住所:東京都豊島区東池袋3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界30の国と地域で事業を展開/従業員数6万人超/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり】 医療機関向けの新規事業において、プロジェクトマネジャーとともに、プロジェクトリーダーとして仕様の策定〜運用まで一連の業務推進を担っていただきます。 ■業務内容: <入社後の具体的な業務> ・サービス仕様の策定 ・業務設計およびシステム選定の支援 ・社内外の関係者をリードしながらプロジェクト全体を推進 ・顧客の間接業務に関する現状調査・分析 ・サービス導入時の全体プロジェクトマネジメント <将来的な業務> 医療機関向けに立ち上げた事業を介護事業への横展開をお願いします。 ・調査会社を利用した市場調査、現状調査、分析 (介護事業所の業務で当社がサービス提供できそうなところはどこか調査) ・課題解決の立案および提案 ・その後は医療機関向けのサービスと同様に実行フェーズと同様 ■この仕事の魅力・やりがい: 顧客ニーズに応えるサービスを自分が手掛け、仕組みが形となることで、ユーザーから直接感謝されるためやりがいが感じられます。 また、当社が蓄積してきた知見やネットワーク、クライアントリソースを活用することで、スモールスタートから大きく発展できるポテンシャルがあり、最終的に医療・介護分野の課題を解決することで大きな社会貢献をすることが出来ます。 ■教育体制: OJTにてキャッチアップしていただきます。他にも週2回の部門内勉強会・セミナーへの参画など成長できる環境が整っています。 ■配属部署について: 配属予定部門:事業開発統括 公共政策本部(12名程度) 変更の範囲:会社の定める業務

メタウォーター株式会社

【東証プライム/秋葉原】海外事業推進(技術分野)※水処理ビジネスのLC/残業均15h程度【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区神田須田町1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/日本を代表する水・環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有・秋葉原勤務・リモートワーク可と就労環境良好/残業月平均15h程度/水インフラを支える社会貢献性の高い事業を展開〜 ■業務内容: 日本を代表する水処理ビジネスのリーディングカンパニーである同社にて、海外事業における技術戦略の立案・遂行を行うチームに所属し、下記の業務に携わって頂きます。 (1) 海外企業買収戦略の推進 ・ 事業拡大を目的とした新規海外企業買収戦略の推進(技術・製品面の評価、戦略立案、遂行) (2) 新規事業開発の推進 ・ 既存のグループ会社(北米2社、欧州3社)やパートナー企業との新規製品開発、新規市場参入等の立案、遂行 ・ 海外企業が有する技術・製品の日本市場導入の立案、遂行 ■やりがい: ・ 業務を通じて、様々な国の人々との人間関係構築ができること ・ 海外事業は当社成長分野であり、中堅・若手社員、中途採用者の活躍の場が多いこと ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水・環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水・環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水・環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は122日、有休休暇初年度20日付与、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、住支援手当有、平均勤続年数17年、残業月15h程度と就労環境良好です。福利厚生も充実しており、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照

株式会社PinT

週3在宅可◆電力事業の企画業務※未経験歓迎◆実績管理・分析・収益計算・料金設定ほか◆東京電力G【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務

本社 住所:東京都千代田区神田須田町1…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【東京電力G/当社の核となる電力事業の収益計算や料金設定を担う!/年休125日/柔軟な働き方が叶う環境◎】 ■業務概要: エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営むPinTの電力事業における企画業務を担っていただきます。企画立案後も市場調査〜運用に至るまで全ての部門との関わりを持ち続けるため、立ち上げたプロジェクトの成果を肌で感じられることが本ポジションの魅力です。 <詳細> ・電力事業の収支計画策定 ・電気料金プランの料金設計 ・新たなソリューションの企画立案 ※他部門との距離も近く、営業本部との共同提案や、他商材(ガス・ひかり)を活用した総合的な事業検討といったことにも幅広く挑戦できます。 ■組織構成: 企画本部(22名)の電気事業における企画業務を担うチーム(3名)にご所属いただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は電気事業部(部長+メンバー2名)にて、OJTを受けながら、実績管理や収支計算、新規獲得に向けた施策検討等に取り組んでいただく予定です。まずは販売実績をもとにした管理・分析業務を行いながら電力事業への理解を深めたうえで、新規プロジェクトにも参画いただきます。 ■同ポジションの魅力: 業務の特性上、他事業部や他本部のメンバーに加えて社長と会話する機会も多く、経営戦略の策定にも関わります。新しいサービスの提案も出来るため、ご希望があれば、電気事業のみに捉われず様々な挑戦をすることも可能です。中長期的には、企画本部におけるチームリーダーを目指していただくポジションと考えています。 ■働きやすさの魅力: 一人ひとりが業務責任を果たすことを前提に、自由な働き方を指向しており、フルフレックスやテレワークを柔軟にご活用いただけます。 一方で、対面コミュニケーションも大切にしていることから、実態としては各々が業務状況や出社の必要性をみながら「いつ・どこで働くか」を選択しています。電気事業部では、週2日程度の出社をご想定下さい。 また、新しいツールの導入にも積極的です。GoogleWorkSpace等のサービスについても新しいものを柔軟に取り入れるため、快適な環境で集中して業務に取り組んでいただけます 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社FoundingBase

【地方移住/地方創生】プロジェクトマネジャー / 地域の魅力を「価値」に変える事業推進者【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

1> 各プロジェクト先 住所:全国にあ…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

「自由」をUpdateする をMISSIONに、「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」まちづくり会社。 交流人口拡大を目的とした観光事業・道の駅事業・ふるさと納税事業、関係人口づくりを目的としたスペース&ツアー事業、定住人口の暮らしの魅力化を目的とした教育事業・シティプロモーション事業を軸に活動しています。 業務ミッション: 地方拠点に移住していただき、自治体や地域の事業者と協働し地域活性化の為の、あるべき地域の姿の定義から、事業創出、事業化後の事業・組織マネジメントまで一貫してお任せいたします。拠点の責任者候補として、ゆくゆくはPL責任を持ち管掌事業・エリアへの価値貢献の最大化をミッションとして業務を担当頂きます。 ■業務内容: 新規拠点でのまちづくり、地域活性化のために地域活動の土台作りをお任せします。具体的には事業責任者候補として、自治体・住人の方・FoundingBaseの3つの架け橋となり課題ヒアリング、プロジェクト企画・立上げ・推進業務を行っていただきます。詳細職務は配属事業により異なるため、ご面談の中でお伝えさせていただきます。 ■プロジェクト例: ・大分県豊後高田市(長崎鼻ビーチリゾート):未活用であった人工海岸エリアの利活用を実現。「海と過ごす1日」をコンセプトに、非日常体験を提供するアウトドア事業を展開。現在では年間約8000名が訪れる滞在施設に成長。 ・高知県東洋町(海の駅 東洋町):赤字が続いていた道の駅の経営再建。受託後2年間で売上+1億円を達成、自立自走できる組織へと変革。現在は道の駅も含めた周辺エリア一帯の活性化を担い、観光事業・ふるさと納税事業・教育事業にも着手。 ・京都府宮津市(クロスワークセンターMIYAZU):シェアオフィス&コワーキングスペースの運営。年間利用者数(延べ人数)は5,500名ほどとなっており、市内外から多くの人々が集まるKey Spaceに成長。 ■当社の特徴: 自身が地域に入り、外部からの「協力」や「支援」ではなく、その地で、共に創る。地域の魅力を誰よりも信じ、その魅力を価値に変える活動こそが、まちづくりの源泉であると考えています。「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」という事業VISIONの実現に向け、地域共創に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MyVision

【マネージャー】経営企画※2027年上場に向け組織強化中/事業成長のための課題特定から施策実行へ【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

新本社【2025年1月以降】 住所:東…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇転職エージェントサービスを展開/2027年の上場を目指して組織強化中/マネージャーとして事業成長を牽引したい方へ/事業成長のための課題特定〜実行へ/土日祝休み/リモートワーク有/フレックス/年休123日・完全土日祝休み◆◇ 企画/実行機能を集約した経営企画室にて、BCG/DTC出身の2名の取締役直下で経営に関わる業務全般の執行を支援いただきます。 ■業務内容: 企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状の分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を持ってやっていただきます。 領域に制限はなく、セールス/オペレーション・マーケティング・採用・システム開発・新規事業開発・経営管理など、会社の成長にとって必要と思われるものには(優先順位をつけながら)全て携わっていただきます。 <詳細> ◎セールス/オペレーション・営業企画:セールス領域の定量分析・定性分析の実施、上記分析による課題特定および施策立案、セールスプロセス全般のオペレーション設計/改善   〜プロジェクト例〜 KPI設計、スカウト返信率改善、選考通過率改善、メール業務自動化等 ◎マーケティング:候補者集客の施策立案〜実行〜効果検証   ユーザーインタビューによる示唆出し、LP設計、Web広告効果検証 ◎採用:戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般 希望によっては適宜実際の面接やクロージングもお任せする場合有り   毎年30〜50人をハイペースで採用予定です ◎システム開発:業務改善に向けた要件定義、システム実装後の業務フロー整備及び定着化 ◎事業開発:事業領域の拡張、新規事業立ち上げ その他既存の組織/チーム体制ではカバーしきれない新領域の推進 ■同社の魅力: 同社は、コンサル支援におけるトップエージェント、BCG/DTC出身者、及び連続起業家のCTOによって設立された転職エージェントです。 「徹底したシステム化と仕組み化で、質/量ともに圧倒的に高水準の人材紹介事業を作る」ことを事業ビジョンに掲げ、各キャリアコンサルタントが候補者様と向き合う時間を創出し、満足度・納得感のある転職支援を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社西日本シティ銀行

【博多】新規事業開発/ICT企画◆先端技術を使用した新規開発/完全土日祝休み/私服勤務OK◆【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内システム開発・運用

本部 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【福岡】ICT新規事業開発◆先端ICTでの新規事業開発/他業界からの入社者も3割◆年収〜800万円◆全国の地銀の中でもトップクラスの総資産・預金高◆西日本シティ銀行〜 ■業務内容: 当行デジタル戦略部にて新規事業開発(ICT企画業務)に従事していただきます。 先端技術(ICT)を活用した新規事業・新規サービスを創出するにあたり、企画の立ち上げから推進までを担って頂くことがミッションです。 <具体的には> ・先端技術(ICT)を活用した金融関連ビジネスや革新的な銀行・カード・証券サービス等の企画・開発・推進 ・ICT及びICTを活用した金融関連ビジネス等の調査・発掘 ※0→1、スケールアップいずれも担当頂きます/対象分野・サービス等 一般個人から大企業まで幅広い分野、又、地域活性化につながるビジネスや商品・サービスを想定しており(デジタルデバイス、ビッグデータ、AI、IoT、ブロックチェーン、生体認証等を活用したFinTechサービス(融資、資産運用、決済、コンサル等)など)福岡から最先端のキャッシュレス・アプリ・インターネットバンキング・フィンテックサービス等の企画に携わることができます。 当行の基本戦略である「お客さま起点の”One to Oneソリューション”」の展開に向けて、デジタルと地銀ならではのヒューマンタッチを融合させた新規サービスの開発やUXの向上に取り組んでいます。地銀第2位のダウンロード数を誇る西日本シティ銀行アプリをはじめ、法人向けのプラットフォームサービス等の機能の充実を図るとともに、今後非金融の新規サービスにも取り組んでいく予定としており、大手ベンダーや地元スタートアップとも連携しつつ、サービスの企画立案およびプロジェクト管理・推進を行い、DX推進に取り組んでいただきます。 ■配属先情報:2020年4月の新設部署 配属予定のデジタル戦略部は2020年4月に創設された新しい部署で、対個人向け/法人向け/自社向けに様々なデジタル企画を推進しています。 現在は約60名前後が在籍しており、20代から50代までまんべんなく在籍していますが、異業界含めた中途入社の方も続々と増えており、直近では約3割まで増加しています。それに伴いこれまでの働き方も変えつつあり、私服勤務もOKとしています。

株式会社クラレ

【東京駅】サステナビリティ推進(サーキュラーエコノミーの戦略/施策推進)◆プライム上場/リモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都千代田区大手町2丁目…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率約10%と盤石の財務体質/平均有給取得日数15日以上◎】 ◆職務内容 クラレグループはサステナビリティを重要な経営課題のひとつと捉え、サステナビリティ長期ビジョンを制定しています。さらに中期経営計画において「機会としてのサステナビリティ」を私たちの挑戦の一つとして掲げ、地球環境の保全・改善に貢献する事業への転換と新規事業創出を目指しています。全社横断的にクラレのサステナビリティ・サーキュラーエコノミー戦略を立案・推進するメンバーを募集しています。 ◆業務詳細 (1)「サステナビリティ長期ビジョン」「サステナビリティ中期計画」に基づくサーキュラーエコノミー戦略・施策の立案 (2)サーキュラーエコノミー戦略・施策の立案のための環境法規制動向の分析、業界分析、社内外ネットワーキングと連携の推進、業界モニタリング (3)ISCC PLUS等の認証取得推進やLCAの実施など、サーキュラーエコノミーに関連した調査や分析 ◆キャリアイメージ まずは当社サーキュラーエコノミー戦略を考えるメンバーのひとりとして、調査・分析業務や社内外対話などを担当していただきます。そこでサーキュラーエコノミー関連のスペシャリストとしてキャリアアップし、全社横断的な戦略業務やマネジメント業務を担っていただくことを想定しています。サーキュラーエコノミーの経験・知識を活用し、将来的にはクラレグループのコア人材になっていただきたいと考えています。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo.1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。

playground株式会社

【半蔵門】新規事業開発(ビズデブ)◇エンタメ・スポーツ×DXを展開/働きやすさ◎/スタートアップ【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都千代田区一番町4-6…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●すごいベンチャー100などに選出される急成長ベンチャー ●スポーツ×DXでエンタメ業界を盛り上げる仕事 ●住宅手当やリモートワーク可、働きやすく成長できる環境に身を置けます! ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンタメDXクラウド「MOALA」を基盤とした新しい取り組みやアライアンス、新規事業立ち上げを牽引する、事業開発のエースを募集します。 新規事業策定、実証実験、パイロットプロジェクト推進など、新しい領域への挑戦を、弊社代表(伊藤)と共に熱意と論理的思考力を駆使して成就させていくお仕事です。 最高のプロダクトと日本最高峰のエンタメ企業とのネットワークが集まるスタートアップで、あなたの事業開発力を発揮していただけませんか。 ■具体的な仕事内容: ◎エンタメDXクラウド「MOALA」(バーティカルSaaS)の次の展開に向けた取り組み推進 ・新領域へのパイロットプロジェクトの推進 ・新規展開の収支計画策定、価格設計 ・関係各社との提携交渉の推進 ・官公庁との実証実験プロジェクトの推進 ◎エンタメDXを推進する新規事業立ち上げ ・中長期の成長に向けた新規事業立ち上げ ・グローバル展開に向けた市場調査・開拓 ■魅力・やりがい: ・国内トップクラスのエンタメDXプロダクトと業界内ネットワークを活用した事業立ち上げに挑戦できます。 ・コンサル出身で連続起業家である代表の直属で、コンサルバックグラウンドを活かした事業立ち上げスキルを磨けます。 ・スタートアップの急成長フェーズを経験できます(現在:40名→5年後:組織規模300名/時価総額1000億円、NBAでの採用を目指しています。) ・権限移譲を積極的に行い、人員も増加中のため、実力と意欲次第で急成長の機会がたくさん落ちています。 ※成長中の企業のため、入社後はご意向と能力次第で多様なキャリアステップを昇る機会があります。

株式会社TWOSTONE&Sons

【経営企画/マネージャー候補】グループ全体の既存・新規事業を推進◇グロース上場◇事業成長フェーズ【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

●創業以来12期連続成長!今期も前期比30%成長を目指す ●経営陣と連携しながら戦略遂行に係る幅広い業務に携わる! ●手当など福利厚生充実◎ ■仕事内容 経営企画室(Business Development Team)にて全社の戦略策定や施策遂行を経営計画策定〜実行、組織横断的な課題解決のPM、その他特命案件対応など、経営企画室長とともに経営陣と連携しながら戦略遂行に係る幅広い業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・経営戦略に基づいた計画の立案ならびに実行 ・組織横断的な課題解決のPM、PL ・事業進捗管理 ・組織戦略 ・その他特命案件対応 等 上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。 創業以来12期連続成長を遂げ、今期も前期比30%成長を目指している企業において、経営陣との意見交換をしながら企業価値を向上させていく重要なポジションです。 ■本ポジションのやりがい ・経営陣と連携し事業をドライブさせていくなど、非常に経営との距離が近くダイナミックさを感じていただけるポジションです。 ・成長産業、かつ上場後の変革期をリードするという、なかなか味わえないフェーズを経験することができます。 ・今後経営企画や経営サイドに関わっていきたいという人には今後に繋がる経験を積むことが可能です。 ■当社について 当社はエンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なソリューションを提供するホールディングカンパニーです。 2013年10月に「株式会社Branding Engineer」として創業し、2020年7月7日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)へ新規上場。 2023年6月1日に「株式会社TWOSTONE&Sons」へ社名変更し、ホールディングス体制へと移行。世の中の様々な社会課題の解決に向けて、グループ全体で幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グリーングロース

【渋谷】事業開発(第二新卒OK)◆カーボンニュートラルの実現/社会貢献・裁量◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都渋谷区代々木1-30…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

・製造業を中心とした中堅・大手企業に対し、世界的トレンドである『脱炭素化(カーボンニュートラル)』の実現に向けたコンサルティングを行う当社にて、太陽光併設型蓄電池事業と系統用蓄電池事業の新規立ち上げをお任せします。 ■業務内容: <太陽光併設型蓄電池事業> ・太陽光発電所オーナーへの提案営業 ・太陽光発電所のDD・セカンダリー購入協議 ・プロジェクトマネジメント業務(ステークホルダー対応、工程管理、収益性試算と向上策の検討、リスクマネジメント) ・蓄電池メーカーやEPC業者への引き合い・見積取得・契約協議 ・電力会社や経産省への各種届出・許認可協議 ・事業計画変更に伴う住民説明会対応 ・審議会動向の調査・経営陣への情報共有 <系統用蓄電池事業> ・系統用蓄電所の適地選定、開発可能性調査、土地取得、メーカー選定、建設フェーズにおけるステークホルダーとの交渉及び技術検討 ・補助金、助成金に係る諸手続き ・系統用発電所開発・建設に必要な許認可に関する行政機関との手続き ・電力会社との連系協議交渉及び諸手続き ・建設関連(EPC 契約、工事監理、工程管理、安全管理) ・権利譲渡にかかる大手ユーティリティプレイヤー等との売買協議・交渉 ■入社後の流れ 再エネに関する知識などの基礎的な研修を実施後、再エネ事業における営業戦略の立案部隊として、リード獲得に向けた営業、新規サービス作りや業務改革の立案〜実行・運用を担当いただきます。 ■当社の特徴: ・代表は学生時代の経験した複数のインターンシップやミクロネシアへの訪問を機に、海面上昇の影響を目の当たりにし、「起業」「環境問題の解決」を志し、再エネ市場トップ企業に新卒入社。太陽光、バイオマス、洋上風力の3つの電源開発に最年少プロジェクトマネジャーとして従事したのち、当社を設立しました。 ・現在製造業において、サプライチェーン全体における脱炭素化への社会的要請が強まっていますが(例:取引先メーカー/銀行融資など)、その要請に対応しきれていない企業がほとんどです。そんな企業様を対象に、当社は(1)再生可能エネルギー導入コンサルティングや(2)太陽光発電などの再生可能エネルギーの事業化、(3)GHG排出量削減のコンサルティング等を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社DMM.com証券

【日本橋】リスク管理部/管理職候補◆国内トップクラスFX取扱証券会社【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、会計・税務

株式会社DMM.com証券 住所:東京…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 入社いただいたのちは、管理職候補として各種リスク管理体制の強化に係る企画や 関係するプロジェクトの推進等の役割を担当していただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスクに関するモニタリング・管理 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー2名の4名構成(2024年12月時点) 現在リスク管理態勢を強化中であり、全社横断的な内部統制高度化プロジェクトの事務局も担っているため体制強化のための増員となります。 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、内部統制高度化を目的とするプロジェクトの事務局として全社横断的なプロジェクトの推進を行っています。 このため、全部署の選抜メンバーとの協働のもと、会社への貢献や、自身の成長を実感しながら業務に取り組んでいただけます。 ・メンバー2名はマネジメント職による研修や指導を受けながら、リスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は活かしていただけます

一般社団法人零和会

事業企画・推進◆美容クリニックを運営/全国展開の法律事務創設者の社長直下で経験積める/土日祝休【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:東京都新宿区高田馬場2-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜将来起業したい方、経営者になりたい方歓迎/全国65店舗を展開する弁護士法人の創業者の直下で経験を積める/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容: 自由診療の美容クリニックの事業企画をお任せします。 オープンポジションとして、集客・PR・オペレーションの構築・外注コントロール・データ集計・競合分析など社長直下で事業を推進していく役割となります。固定の業務はなく、当人の経験・属性・スキル・成長に合わせて、様々な業務をアサインします。 ■業務の流れ・体制: 社長直下で、今ある経営課題・将来の課題などを解決していきます。徐々に自走し、自ら課題の発見・修正・ブラッシュアップしていけるようになることを期待しています。クリニックを複数店舗展開していく予定ですが、その為のブランドをまずは確立させることが目標です。 ■配属部署・組織構成: 40名のスタッフ(医師・看護師・カウンセラー・事務など)はほぼ女性で構成されています。 ■キャリアパス: 将来経営者になりたい、経営幹部になりたい、そのような立場で会社や事業を俯瞰できるようになりたい、というご志向の方を歓迎します。 ■魅力ポイント: ・全国65店舗を展開している弁護士法人の創業者が代表を務める法人として安定性が高いです。 ・同弁護士法人の創業者の直下で仕事をするため、実業家・経営者としての経験やスキルを学べます。 変更の範囲:会社の定める業務

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

【大阪市/リモート可】事業企画(カードビジネス)◆施策の企画・推進など◆フルフレックス◆JR西日本【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:大阪府大阪市北区芝田2-4…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 現在JR西日本では、既存の決済サービスとしてクレジットカードや電子マネーなどを提供しておりますが、2023年にポイントサービスをリニューアルし、アプリとの連携や複数あったポイントの統合など、決済サービス自体を大きく見直しております。 その中でも2006年に発行を開始したクレジットカード「J-WESTカード」は、 現在先行しているポイントサービスやモバイルアプリの各機能を活用しながら、鉄道や実店舗というリアルな事業フィールドを持つ強みを活かし、顧客の体験価値、社会との繋がりの刷新に取り組んでいます。 本ポジションは、この「J-WESTカード」の既存会員のLTV向上や新規会員獲得に向けての取り組みを、企画・実行いただけるメンバーを募集します。 ■具体的には: J-WESTカードの既存会員のLTV向上や新規会員獲得に向けて、当社のグループシナジーを活かした様々な施策を立案・実行いただきます。 中長期戦略策定から実行計画への落し込みなどのグロース戦略をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・現在、ポイントや会員サービスのリニューアルを経て、認知・経済圏の拡大に向け、周辺分野も含めて革新を進めているタイミングです。当社にとって、移動に連動しないポートフォリオの基幹となり得る事業であるとともに、既存会員約100万人という数のお客様の体験にも大きなインパクトを与える事業です。 ・当社グループが保有する鉄道や駅、商業施設やホテルなど、多くのアセットを活用・連携して他社ではできないサービス体験の開発や企画に関わることができます。 ■来期以降の取り組み: J-WESTカードは「鉄道利用のためのカード」からグレードアップし、ロイヤルカスタマーの育成に鋭意取り組み中であり、会員向けの提供サービス及び機能について抜本的な改革を検討しております。 基幹となるポイントサービスは2023年春にグループ統合ポイント「WESTERポイント」としてリニューアルされており、現在ユーザー拡大に向けて取り組んでいるところです。 J-WESTカードはもっともポイントを貯めやすい手段でもあるため、ポイント戦略チームとの連携や、ポイント消費先のサービスを扱う部門とも連携しながらサービスの企画を進めていきます。 変更の範囲:当社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード