希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 12,091件(11121〜11140件を表示)
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
【デジタル部門】セキュリティ/ガバナンスチームのマネージャー候補【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区平河町2-1…
400万円〜649万円
正社員
私たちのミッションは、DIS+COVER「覆いを外す」こと。この理念のもと、多角的な事業を通じて、コンテンツを軸にした価値提供を行っています。 ■業務概要: 当社のDX室にて、情報セキュリティおよび社内情報システム整備の標準作成を主導し、社内DXのプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 ゆくゆくはIT部門マネジャーとして活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細: (1)情報セキュリティ整備 ・セキュリティポリシーや各種レギュレーション文書の作成、および社内への浸透施策 ・セキュリティ監査の実施など、セキュリティマネジメント業務 これらの業務を既存のリーダーのもとでサポートしていただきます。 (2)社内システム整備における各種標準(開発標準、マネジメント標準)の作成 ・設計、外部発注、アカウント/権限定義など、今後のDX推進に必要な各種標準の作成 ・既存システムやプロジェクトへの適用業務 こちらも既存のリーダーの元でサポートしていただきます。 (3)社内DXの要件定義、プロジェクト管理 ・予定されている社内DXプロジェクトの要件定義およびプロジェクトマネジメント業務 (4)エンジニアチームのリーダー ・社内エンジニアチームのリーダーとして、育成サポートや相談対応など ■当社について: 当社の出版事業では、ビジネス書、自己啓発書、実用書など、様々なジャンルの書籍を刊行するほか、電子書籍やオーディオブックなど、多様なメディアを通じて、お客様に最適な形式でコンテンツを提供しています。全国約5,000店舗の書店との直接取引やオンライン書店での展開、更にはアジアやヨーロッパを中心に海外版権の展開も行っており、幅広い層からの支持を得ています。 書籍出版で培ったコンテンツ制作の強みを活かし、BtoB事業も展開しています。マーケティングソリューション事業では、企業のブランディングや課題解決を支援しています。また、IT企業を吸収合併したことで得た技術力を活かし、電子書籍やオーディオブックの制作、DX支援を含むデジタルソリューション&プロダクション事業も展開しています。 書籍にとどまらない次世代のデジタルプロダクトの提供を通じて、変革の時代を生きる人々と社会に、真の価値を提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
川本工業株式会社
【横浜】社内SE(管理職候補)◆土日祝休み◆年休121日◆残業平均20H◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県横浜市中区寿町2-…
500万円〜649万円
正社員
〜安定企業でキャリアアップ◆年間休日121日◆土日祝休み◆横浜を軸に空調設備や給排水設備の施工を手掛ける会社◆横浜スタジアムや横浜ランドマークタワー・豊洲千客万来など有名施設にも携わる〜 ■業務概要: 管理職候補として、入社後は3名のメンバーをマネジメントしながら、社内SEとして以下業務をご担当いただきます。現在、メンバーの3名がサーバー管理やキッティング(PCセットアップ等)、資産・IP等の情報管理となっており、入社してからはメンバーの業務フォローなどを行っていただきながら将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 ■具体的には ・現行システムの運用における管理、システム改善の企画など ・ITを活用した業務の改善提案やDX推進 ・現場部署との折衝 ※ご担当頂くのはあくまで上流工程フェーズであり、実務に関してはメンバが対応しております。 ■組織構成: 現在、管理職2名、担当3名で構成されております。入社後はSEとしての開発経験を活かしたシステム導入・運用をしていただきながら、担当メンバー3名の業務フォローをしていただくポジションでご活躍いただく予定です。 ■働き方: ・残業時間: 月平均20時間程度 ・福利厚生: 社員が探した賃貸物件を会社が借り上げ、寮・社宅として利用できる制度があります。また、色々な施設に保養所などを保有し厚生施設も利用可能です。 ・ワークライフバランス: 土日祝休み、年間休日126日で、家族や趣味の時間を大切にできます。 ■事業魅力: ・スクラップ&ビルドの時代が終わり、リニューアルやリノベーションのニーズが高まる中で、当社の事業はますます重要性を増しています。 ・大規模なプロジェクトから集合住宅まで様々あり、横浜スタジアムや横浜ランドマークタワー・横浜ワールドポーターズをはじめ、豊洲千客万来・赤レンガ倉庫・新宿アイランドタワー・防衛省など、誰もが知る建造物に携わっています。・スクラップ&ビルドの時代が終わり、リニューアルやリノベーションのニーズが高まる中で、当社の事業はますます重要性を増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
【相模原】インフラエンジニア ※ディレクター/MES関連PJT◆成長産業の業界トップクラスカンパニー【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山…
1000万円〜1000万円
正社員
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: ・ビジネス運営を支えるITインフラの可用性とパフォーマンスを最大化し、各種システムのアップグレードや統合をリードする。また、ITポリシーや手順の策定・実施を通じて、セキュリティと運用効率を向上させる。 ・製造実行システム(MES)の導入と最適化を推進し、製造チームとの密な連携により、システム統合とプロセスのデジタル化を図る。 ・部門横断的な協力体制を築き、チームメンバーの指導・育成を通じて、ITと製造の連携を強化し、デジタルトランスフォーメーションの推進役を担う。 ・ITおよびMES関連プロジェクトの予算を管理し、コスト効率の高いソリューションを導入することで、経営目標の達成に貢献する。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 ※別枠記載の必須条件に加えて以下必須 ・複雑なプロジェクトを管理し、期限と予算を遵守して結果を出す実績がある ・強力なリーダーシップとチーム管理スキルを有し、メンバーの能力を最大限に引き出すことができる能力 ・卓越した問題解決能力、優れたコミュニケーション能力、そして円滑な対人関係スキル
Sky株式会社
【大阪】情報セキュリティISMS担当◆大手独立系SIer/社員定着率92%/残業月平均17.7H【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…
400万円〜549万円
正社員
【自社製品事業とSI事業の両輪で業界を牽引している大手独立系SI】 ■業務概要: 情報セキュリティルールに関する社内文書や規定の作成・更新、リスクアセスメント、内部監査・外部監査対応、社員のセキュリティ教育・訓練などISMSに関する業務を担当していただきます。 また、社員から寄せられる情報セキュリティルールに関する質問や相談への対応など、幅広い業務に携わっていただきます。 ■具体的には: (1)ISMS事務局業務 ・ISO27001、ISO27017、ISMAPに関する業務 ・セキュリティルールの策定や、必要書類の作成 ・セキュリティ教育・訓練 ・内部審査・外部審査対応 (2)ソリューション導入時の立ち上げ、運用に伴う業務 ・外部サービス、PCの新機能などの社内利用開始にあたり、ISMSの観点から社内規定への適合性の確認、新ルール策定、規定文書更新、導入周知を実施 (3)クライアントPCの技術的サポートをはじめとする社内ヘルプデスク業務 ・PCセットアップツールの修正(PPKG) ・セキュリティルールに関する問合せ対応 ※ご経験やスキルに応じ、別のポジション(インフラ/クラウドエンジニア)へのアサインをご相談させていただく可能性がございます。 ■当ポジションの魅力: 社内文書の作成、リスクアセスメント、監査対応など、ISMS認証に関わる業務に幅広く携われます。IT技術に留まらず、法規制やリスク管理など情報セキュリティに関する幅広い知識を身につけることができます。 ■キャリアパス: ◎2021年1月/一般役職でキャリア入社 ◎2022年10月/リーダーに昇格 ◎2023年10月/サブチーフに昇格 ◎2024年10月/チーフに昇格 ■配属予定部署の特色・PR: 情報システム部のメンバーは大阪本社・東京本社・名古屋支社・札幌支社にメンバーが点在しており、約60名の社員が一体となって業務を進めています。社員が快適に利用できるインフラ環境や、安全に利用できるセキュリティ環境の提供を主目的としています。 会社の拡大に応じてインフラ・セキュリティの更なる強化を目指しています。社員からのお問い合わせや依頼に対応することで、直接ではありませんが会社の業績に貢献し、達成感、やりがいを感じることができる部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
はるやま商事株式会社
【岡山市/管理職候補】社内SE(自社システムの運用保守)スタンダード上場◆スーツのはるやまG企業【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
岡山青江オフィス 住所:岡山県岡山市北…
400万円〜549万円
正社員
◆◇スタンダード上場「スーツのはるやま」のグループ企業/水曜・木曜はNo残業デー(18時退社)◇◆ ■業務内容: ・社内SE(社内情報システム)として、業務改善やシステム開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎ベンダーや社内との調整業務 ◎業務効率改善(PRAやExcelVBAを使用し、手作業業務の効率を図る) ◎はるやまグループで利用しているシステム(POS、販売管理等)の運用保守 ・サポートデスク(機器操作方法や障害問い合わせ対応) ・システム機器のキッティング(POS、PC、iPadなど) ・各種アカウント管理 ・セキュリティ対応 ・インフラ(サーバー、ネットワーク)の構築、運用、管理 ・システム案件の企画、推進 ◎印を主に担当していただきます。 ■ご入社後に想定される仕事内容: ・システムに携わる運用業務(日次、月次業務や棚卸更新等の随時業務) ・電話やメール問い合わせの一次受付 ・パソコンやPOSのキッティング作業 ・店舗オペレーションの業務知識取得 ・QAのマニュアル作成 など ■採用ポジション:◎マーク 部長 - ◎課長 - ◎係長 - 主任 - 一般 ■はるやまホールディングスについて: ◎1955年に岡山県で創業。西日本エリアに事業基盤を築き、その後大阪・東京などの大都市圏へ進出し、全国展開を進めてきました。「はるやま商事会社」を中心に、郊外型スーツ専門店「はるやま」を展開し現在約380店舗を有するスーツ業界屈指の衣料品チェーン店となっています。 ◎創業理念「より良いものをより安く」を実践し、高品質・高機能性を追求しつつ、時代のニーズに応じた商品開発を推進。素材メーカーや縫製メーカーとの協力により、お客様のニーズを先取りした提案を行い、価値ある価格で提供することに注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
アイテック阪急阪神株式会社
【大阪梅田から2駅】社内SE◇リーダー候補<阪急阪神東宝G/会社の仕組み変革に携われる/在宅制度有>【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
★本社 住所:大阪府大阪市福島区海老江…
400万円〜599万円
正社員
〜阪急阪神東宝グループのユーザー系SIer/社内SEリーダー候補〜 情報システム部門の一員として、部門における業務効率化・最適化に取り組んでいただきながら、社内システムの運用や、PC・ソフトウェアに関する社内サポート、セキュリティに関する仕組み作り等に取り組んでいただきます。担当領域においてメンバーをリードする役割を早期に担っていただくことを期待するポジションです。 ■主な業務: 入社後は社内システム環境に関する理解を深めながら、業務の幅を広げて頂きます。 まずは以下の業務を担当いただき、状況に応じて他の領域の業務も担当いただく想定です。 ・全社ファイルサーバのアクセス権設定運用 ・PCや、社内標準ソフトウェアについての社内サポート ・セキュリティ面で脆弱な状態にあるPCの発見と、是正促進 …等 会社のITインフラの仕組みの変革に直接関わることもできるポジションです。 ■ゆくゆくのキャリアパス: 上記業務にとらわれず、将来的には多岐な業務(全社NW、クラウド、セキュリティ分野等)に活躍していただけます。 また、社内外から信頼されるセキュリティを維持しつつ、社員が業務を円滑に進められるよう、実効性のあるルールの策定や規程類の改訂、 情報セキュリティマネジメントシステムの維持・改善にも取り組んでいただけます。 ※変更範囲:当社業務全般 ■社内の取り組み 従業員の働きやすい環境を作るために業務効率化に積極的に取り組まれています。 直近もメンバーの意見を取り入れて施策を実施された事例がございます。 (取り組み事例) ・SQLの自主学習を通じてBIツールを導入 ・脱エクセルに向けワークフローシステムの導入 ・メールの誤送信防止の強化施策の検討 ■組織構成: 課長:1名、マネージャ1名、リーダー1名、メンバー10名 ■当社について 阪急阪神東宝グループにおける唯一のシステム開発会社です。関西のみならず東日本においても、グループ外の売上比率が年々拡大しています。 鉄道・ビルのほか医療や産業系のシステム開発を担っており、ISP事業を含めたWebビジネス全域のソリューションを展開しております。 EC事業にはおよそ20年前から取り組み、ショッピングサイトの開発のみならず、ECサイトの運営も携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋エンジニアリング 株式会社
【千葉】Eng Hub開発エンジニア ※土日祝休/年休122日/国内有数のエンジニアリング会社【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…
500万円〜1000万円
正社員
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: プラント向けAVEVA Eng.、AVEVA AIM、AVEVA ISM等のカスタマイズ開発もしくは、データマネジメントプラットフォーム(AVEVA Eng./AVEVA AIM等)の開発・導入における推進役として、開発の立案・計画・管理を行っていただきます。 ■職務詳細: 1) データマネジメントプラットフォームの開発企画立案 2) 開発企画の実施計画の策定 3) データマネジメントプラットフォーム関連部署とのカスタマイズ内容の調整 4) 要求仕様書のレビューとプログラマーへの説明 5) 開発プロダクトの使用部門への紹介 6) 海外グループ会社設計拠点への開発プロダクトの紹介、海外グループ会社ICTエンジニアの指導 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
【東京】社内SE(リーダー)◆100%プライム◆在宅・時差出勤可◆借上げ社宅、退職金有◆【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-…
600万円〜899万円
正社員
◇『NEXCO』グループ唯一のIT企業/業務は100%プライム案件/平均休暇取得日数・143日/平均勤続年数は17.8年/定年まで腰を据えて働ける◇ ◇全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる◇ ■業務概要: システムエンジニア業務(社内システム)や自社で利用するシステムに関する企画立案、導入検討、 開発から運用保守まで幅広くお任せ致します。 ・コミュニケーション/情報共有などに係る情報系システム ・セキュリティ対策システム ・ネットワーク、PCなどの各種インフラ関係他 ■業務の特徴: NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ■完全週休二日、100%自社勤務、働きやすい環境: 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。一部在宅勤務も実施しており、多様な働き方をサポートしています。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均20時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。 充実の福利厚生とあわせてワークライフバランスを重視したい方も安心して働けます。 ・スライドワーク制度について: 1時間単位で最大2時間、出勤時間を変更できる制度 ・社宅制度:借上げ社宅 単身・世帯用 入居年齢制限なし ※会社負担額/90万円〜140万円 ※初期費用、引越代、更新手数料 全額会社負担 ・住居手当:持ち家、賃貸に居住する従業員に対して支給 <教育制度・資格補助> ■資格取得については下記の利用が可能です (1)選択外部研修制度: 外部ベンダーが実施する研修および受験費用を会社が全額支援します (2)資格取得奨励金: 取得した資格に応じて奨励金を支給します ■同社について: 高速道路は、いまや地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。人々を支える一大事業にITから携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
【京都市】社内SE(リーダー)◆基幹・業務システムの戦略立案・PJT化/プライム上場/年休124日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
京都:本社事業所 住所:京都府京都市上…
650万円〜999万円
正社員
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: 当社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。 ■具体的には: ◇アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進 ・基幹システム将来構想・システム統合の検討 ・経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討 ・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討 ◇海外グループ会社とのプロジェクト推進 ◇情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等 ■当ポジションの魅力: ・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。 ・転換期にある当社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案から関与することができます。 ■配属部署について: 当部署はグループ全体のIT戦略、ITロードマップの策定と実行を担っており、既存事業の成長と新規事業の創出に寄与する全社アプリケーションの企画・構築を推進しています。年齢層は30代を中心として20代〜50代までの幅広いメンバーで構成されています。 プロジェクトでは社内関係者やITベンダとの関わりが多く、社内外を問わず関係者と協力しながらチームで仕事を進めていくというスタイルが主です。また、業務遂行にあたってはリモートワークと出社を併用しており、Web会議やチャットによるコミュニケーションを多用して円滑に業務を進めることが求められます。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社貴瞬
社内SE◇DX推進・上流工程を担う/7期連続売上増・前年比170%/SDGs寄与【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都台東区台東4-9-2…
600万円〜899万円
正社員
〜売上前年比175%の急成長中ベンチャーに社内システムから貢献〜 ■採用背景:当社は2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開し、7期連続で売上げ増加、創業後8年目にして売上170億円(前年比175%)を突破しています。今回、事業拡大や顧客数の急激な増加に伴う社員の働く環境改善のため、RPAをはじめとする社内DX推進、Salesforceと連携するサブシステムの導入など、社内システム企画を担って頂ける方を募集致します。 ■業務内容 ・社内業務デジタル化プロジェクトの立ち上げ推進 ∟デジタル対象業務の調査 ∟プロジェクト企画・計画・提案・実施、保守運用体制整備 ・RPA環境の構築、管理、運用 ∟各事業部から上がってくる要件の取りまとめ ∟業務システム刷新や新規導導に伴う業務課題の抽出〜分析 ・外部パートナー選定 ・ベンダーコントロール、ユーザーからの問い合わせ対応 ・マニュアル/FAQ等の企画、作成 ※まずは事業部発信の課題解決からとなりますが、中長期的にはDX推進課主体の企画立案にてDXを推進して頂くことを期待します。 ■組織構成: 現在は社長室の方2名が兼務する形で担当しております。 正式な部門立ち上げに関わる募集のため、入社後は代表や各事業部長の方と密に連携をとりつつ、オーナーシップを持って業務を担当頂きます。 ■就業環境:年間休日120日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業頂けます。社員参加型で福利厚生や人事制度を作り上げており、家族手当や住宅手当などの各種手当も充実しております。 ■ジュエリー業界と当社:世界で流通しているダイヤモンドの一部は、紛争地域で採掘されており紛争の武器の資金源になっています。その他、安い賃金での過酷な児童労働、貧困による人権問題、環境破壊等、ジュエリー業界は紛争や貧困層の上に成り立っているビジネスです。しかし、当社では、既に世の中に出回っている中古のダイヤモンド・色石をリユースすることで、人・社会・環境に配慮したジュエリーを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 SBI新生銀行
【リモート制度有】社内SE(次世代決済系システム開発保守チーム/リーダー候補)※上流工程メイン【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
新川オフィス 住所:東京都中央区新川1…
600万円〜1000万円
正社員
振込、口座振替、総合振込、法人インターネットバンキング、ATMといったSBI新生銀行決済系システムの開発、保守運用に関係するプロジェクトを担当するチームを率いるチームリーダー候補を募集しています。 ■業務内容: ・決済系システムにおける大小のプロジェクト責任者として、ビジネス部署と連携し、要件定義からリリースまでを一貫して担当して頂きます。 ・日々のシステム運用業務に従事し、協力会社をコントロールしながら、既存システムを安定的に運用して頂きます。 ・ビジネス部署から依頼されたシステム開発、保守を行うだけでなく、ビジネス部署に対して業務改善を目的とした様々な提案も行って頂きます。 ■ご入社後について: 当初は決済系システムの運用、および関連プロジェクトをPM,PLとして推進して経験を積んでいただき、将来的にリーダとしてチームを牽引するポジションへのステップアップを目指していただきます。 また、当行では第4のメガバンク構想を掲げる中で、顧客基盤拡大、サービス拡充に向けた既存システムの変革が求められています。それに伴い、次世代システムの構想をチームで検討し、推進していく役割を合わせて担っていただきます。 ■配属部署: ・決済系のシステム(内国為替、口座振替/総合振込、ATM、法人インターネットバンキング等)を所管し、安定的な運用と関連する開発プロジェクトの推進を担っているチーム(24名程度)です。 ・働き方も、出社を中心として、テレワークや時差勤務を取り入れ柔軟な働き方を取り入れています。 ■当ポジションの魅力点: ・プロジェクトのPMとして、計画立案からリリースまでを一貫して担当することで、プロジェクトの遂行に必要な総合的なスキルを身に着けることができる。 ・行員として業務ユーザと直接対話をしながら仕事を進めるため、自らユーザに対して提案ができ、協働作業を通じてシステム面だけでなく業務面での専門性を高めることができる。 ・会社として第4のメガバンク構想を掲げている中で、顧客基盤の拡大、サービスの拡充を目指したシステムの再編により、より規模の大きな仕事に関わることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
クラシスホーム株式会社
【名古屋】社内SE(Web系システム開発・PC設定等)/注文住宅年間契約棟数1000棟【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:愛知県名古屋市緑区桶狭間清…
450万円〜599万円
正社員
〜転居を伴う転勤なし!有休消化平均8日/年(土日祝も可能です!)/決算賞与等売り上げは社員に還元◎/入社3年後の定着率90%以上〜 注文住宅の販売・設計・施工を行う当社の社内SEとして、現在使用中の基幹システムの移行・保守・メンテナンス及びWeb系システムとアプリケーションの開発・移行業務をご担当いただきます。サーバーやPCの設定・メンテナンスもお任せします。 ※基幹システム(現在使用しているもの)…FileMaker、TeraScript ※Web開発(新しく進めているもの)…PHP、Java(Spring Frameworkを使用)、PostgreSQL ■業務の特徴: 要件定義、設計、実施、運用まで広く携わります。実際の使用感などの意見を元に、システムやアプリはどんどん改善していきます。蓄積されたノウハウやデータが使いやすくなるようなアイデアを反映でき、常に新しい知識を得られる環境です。自社案件のみなので、スケジュールにゆとりを持って働けます。配属予定先には現在4名のシステムエンジニアが在籍しています。 社内SE、プログラマー、社内ヘルプデスク、インフラエンジニア、情報システム等のご経験をお持ちの方、歓迎しております。 ■当社の特徴: 当社は愛知県を中心に、完全自由設計の注文住宅を多くの方に提供してきました。「高品質でデザイン性の高いこだわりの住宅を、手が届く価格で実現できる」という当社の家づくりは好評を得ており、愛知県下の中でもトップクラスの実績を誇っています。現在では当社の認知度も高く、業績は右肩上がりに成長を続けています。営業職を含め部長以上は全員、現場管理の経験者です。営業偏重型のハウスメーカーやビルダーが多い中、当社代表の高木は学校卒業後、地元工務店にて設計、現場監督を経験した後、創業し技術面を重視した工務店経営を貫いてきました。どの部署もフラットで風通しの良い企業風土が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル 株式会社
【リーダー】社内SE(品質管理エンジニア)/フレックス/自社OSを持つ国内屈指の独立系SI/リモート【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中野区本町1-32-…
700万円〜899万円
正社員
◇◆スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/テレワーク可/技術力に強みあり/技術力やマネジメント力を伸ばすことが可能◆◇ ■概要: 経験やスキルに応じて、CI/CD環境の開発と当社製品のリアルタイムOSのテスト、社内開発チームへのテスト環境の提供とそのサポート、その他社内作業の自動化提案などさまざまな案件をお任せします。本募集はテクニカルリーダー(TL)として開発チームを技術的に牽引して頂ける方を希望しています。 ■主な業務内容: ◆当社のリアルタイムOS製品であるeMCOS SDKのテスト環境開発/構築 開発部が実施しているテストおよび評価時間を短縮し、より開発に注力して頂けるよう社内向けのシステムインテグレータとして自動化サービスを展開していきます。 ◆複数の製品リリース作業におけるパッケージ自動生成/自動デプロイ 当社製品の品質を常に監視&検証し、お客様により良い製品をより早くご提供できる仕組み作りを実施していきます。 ◆品質保証のためのエビデンス/評価情報の自動生成 日々の開発にて機能追加、改善/改修等が加えられ成長していく製品の品質管理の指標となる評価結果や機能安全にかかわるエビデンスの自動生成など、製品の品質評価になくてはならないデータの自動生成を担っていきます。 ◆その他、開発チームおよび社内関連部門と連携し作業の自動化提案とその具現化など 現行の作業で手作業による工数の浪費場所や、人為的ミスが発生しやすい作業などに対し、自動化提案のコンサルティングを行いその愚見化までを実施していきます。 ■当ポジションの魅力: ・CI/CD環境開発では、当社の製品テスト/運用および社内環境を対象とした環境開発を行うため、ご自身の考えや経験を提案し環境開発に活かすことができます。 ・業務は当社内のオンプレミス環境にてCIシステムを稼働させています。サーバーにはリモート接続で作業ができますので、基本テレワーク作業になります。 ・日々の作業連絡はMicrosoft Teamsを経由して業務を進めています。強力な開発メンバーとの共同作業になりますので、技術的に不明な点や疑問点などはチャットを通してほぼリアルタイムで開発メンバーからのサポートがあります。
Sansan株式会社
【東京】コーポレートエンジニア/インフラ◆東証プライム上場/全社共通システムの企画設計〜運用まで【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
国内外にビジネスプラットフォームサービスを提供している当社の社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 本ポジションは全社共通で利用するコーポレートITに関して企画、設計・構築、運用におけるエンジニアリングを担当します。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ゼロトラストセキュリティを目指したITインフラ基盤構築 ・クラウドサービスのInfrastructure as Code化推進 ・全社利用のクラウドサービス導入・管理 ・社内の業務課題に対する効率化の提案・開発 ・社内ITに関するテクニカルサポート(二次対応) ・各拠点のオフィスネットワークの設計・構築 ■具体的な業務例 ・Okta(Idp)の導入・社内利用サービスとの連携展開 ・Jamf Pro/Microsoft Intuneを利用したゼロタッチキッティング環境構築 ・AWS Lambdaを利用したアカウント管理業務の自動化 ・SaaSサービスの設定・変更管理 ■開発環境、使用するツールなど ・クラウドサービス:AWS、GCP ・ネットワーク:Cisco Meraki ・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack ・管理ツール:GitHub、Terraform、Ansible ・利用言語:Python、Go、Shell Script、Google Apps Scrip ・デバイス/OS:Mac、Windows、Linux、iPad、Andoroid ■歓迎条件:別枠必要条件と合わせてお持ちの方は歓迎 ・エンタープライズネットワークの設計・構築 ・MDMの環境構築、管理・運用の経験 ・各種クラウドサービスのシステム導入やシステム管理者の運用経験 ・DevOps(SRE)の経験 ・ITIL、MBOKなどのITに関する管理フレームワークでの実務経験 変更の範囲:本文参照
小山株式会社
【大阪/天王寺】Webエンジニア◆医療福祉用具リーディングカンパニー/残業月5h程/システム自社開発【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
サイバー事業部 住所:大阪府大阪市阿倍…
400万円〜599万円
正社員
【システム企画・立案からWeb系におけるフロントからバックエンドの開発をお任せ!<システムを自社開発>】 寝具リース、医療寝具事業を展開する当社において、Webエンジニアとしてご活躍いただきます! ■具体的な業務 顧客の課題を解決するためのシステム企画・立案からWeb系におけるフロントからバックエンドの開発をお任せします。顧客と直接相対し打ち合わせを重ね、要件定義から進めていくため、スピード感をもって仕事を進めることができます。医療・介護・福祉の業界はまだまだIT技術による効率化できていない業界です。マーケットはまだまだ伸びしろがあります。 ■過去の開発事例 ・入院セットシステム:1日単位で入院患者様に必要な病衣やおむつ、日用品などをお渡しするサービスです。病院様の管理や請求業務をシステムによって行うことで業務における負担を軽減することができます。 ・おむつカウントシステム:患者様のおむつ使用量をタブレットで管理し、在庫管理・発注・請求業務を一括して行うことができます。システムを導入することで病院や福祉施設関係者様の業務負担を大幅に削減することが可能です。 ■開発環境 ・フロントエンド:Angular、Adobe Dreamweaver ・バックエンド:Django、CakePHP, ・データベース:SQLServer、MySQL ・プラットフォーム:Windows Server、CentOS、iOS ・ツール:GitLab、Microsoft Power BI、Selenium、SikuliX, 新たな環境や技術ツールの導入は積極的に対応しております。 ■当社について 医療・福祉分野での寝具やユニフォームのリース・リネンサプライで大きく飛躍た当社。高齢化という市場の後押しだけでなく、業務改革にも力を入れており、今もさらなる成長中です。最近では最先端のIT技術を駆使した様々なシステムを自社開発し、既存ビジネスに融合させることにより、お客様の利便性をさらに向上させる取り組みを始めております。少子高齢化が進み超高齢社会を迎えようとする今、充実した医療・介護サービスで、人々が快適な生活を送ることができるよう、社会に必要とされる新しい商品やサービスをご提供することが当社の使命であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
【大手町】社内SE(システム企画〜導入・ヘルプデスク等)◆業界・言語不問/フルフレックス【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…
300万円〜649万円
正社員
■業務概要: システム企画及びシステム導入を牽引する社内SE(システム導入)、ヘルプデスク担当として、以下の業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・社内システム企画、開発(リプレース、新規導入)企画、要件定義、開発、テスト、リリースすべてのフェーズ ・社内システムの運用、メンテナンス/小改修 上記システム導入だけでなく、ヘルプデスク対応なども行っていただきます。 ・社内メンバーからの問い合わせ対応 ・他部署との連携及び調整 ・PC、スマートフォン、タブレット関連の運用 ・ユーザアカウントなどの管理 ■当社について: ・事業領域としては、一般的な税務会計にとどまらず、IPO支援、M&A、国際会計業務、企業再生、事業承継支援等、専門性の高い多彩なサービスをトータルで展開するアカウンティングファームです。業績も順調に推移しており創業以来毎年黒字経営を続けています。 ・平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風です。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがあります。 ・顧客層は上場/非上場や業界/業種を問わず、その取引クライアント数は約3,800社。個人も含めると計5,200以上にのぼります。
パナソニックITS株式会社
【横浜/リモート可】社内SE(情報セキュリティ)◆年休132日◆パナソニックG車載事業の中核【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸…
500万円〜699万円
正社員
【情報セキュリティ経験をお持ちの方へ/パナソニックG車載事業分野の中核/フルフレックス・最大週4日の在宅勤務が可能】 ◆業務内容: 1)情報セキュリティの全社推進 ┗特にISO27001及びサイバーセキュリティをキーとした全社内活動に、IT-Security領域まで含む 2)ITインフラ(特にネットワーク)の企画・設計からの一連の運用維持管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆関連する技術領域: ・ISO領域:ISO27001、ISO21434、ISO2000 ・IT領域:Network(Firewall、Router、無線等)、Cloud(AWS、GCP、Azure)、Serevr(仮想及びStorage)、Client(Windows、Linux、Mac)、Other(AD、DNS、暗号化等) ■キャリアステップ ・ご自身の希望に応じて技術者としてゼネラリストを目指すまたは、マネジメントとして管理業務をメインに行うか将来的なキャリアステップを選ぶことができます。 ■配属組織 計14名の社員が同部署に所属しております。年齢層は20代〜50代まで各3~4名程です。 ◆パナソニックITSの魅力: ・パナソニックITSでは、他部署であってもITに対し社員が意欲的であり、様々な分野の視点から業務改善に取り組んでいます。 ・経営者はIT/セキュリティに理解があり、役職等関係なく業務提案ができます。 ・この様な環境/風土の中、関係する自身の経験や知識を活かし、充分発揮できる機会が多くあります。 ◆車載事業ならではの魅力: ・車が好き、車で走るのが好き、車に興味がある等、車好きが多いです! ・直接、車載システムの製品開発に携わる事はありませんが、その開発を側面から支えることになります。 ・よって、自身の気持ちと理解次第では、様々な交流を通して、身近な車や車社会に対する創造や、業務へのやりがいへと繋げる事ができます。 ◆パナソニックグループならではの魅力: ・パナソニックグループ各社(パナソニック本社から他関連事業場まで)の関係者との情報共有や連携ができます。 ・繋がりを有効活用することで、自身の仕事の幅を広げる事が出来ると共に、社内だけでなくパナソニックグループへの貢献等の機会もあります。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【川崎】社内SE(営業販売業務領域の基幹業務システムの開発・保守)/キヤノンG/フレックス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区柳…
700万円〜1000万円
正社員
〜情報システム部門での業務経験をお持ちの方歓迎/キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: 営業販売領域の基幹業務システム(ERP等のパッケージ含む)におけるアプリケーション開発・保守が任せられるリーダークラスもしくは中堅エンジニアの業務をお任せします。 ■入社後のキャリアパス: 専門に特化したスペシャリストとして育成いたします。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
【東京 ※リモート可】社内SE(アプリ) ◇自社製品の活用〜販売推進に貢献 #23SBH13【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
東京サイト八王子 住所:東京都八王子市…
600万円〜899万円
正社員
〜経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/事業拡大期のセンシング事業部にて新たなシステム要件をお任せ〜 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェアやこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・サービスビジネスの設計・開発を推進(外部委託含む)。 ・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計 ・日程を遵守した開発管理 ・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを実施 ※将来的には企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義、サービスの企画等をお任せいたします。 ■業務の魅力: センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。 ■事業概要: グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。
マツダ株式会社
【広島本社】社内SE(MS365/設計・実装・運用保守)_IT2439【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
600万円〜999万円
正社員
【採用背景】 マツダでは中期計画で「人とITの共創による価値創造」を掲げ、デジタル人財の育成を主施策として推進中です。新しいIT技術を活用することで、間接業務の生産性を2030年に倍にすることを目標としています。 今回ご入社をいただく方には、マイクロソフト製品を中核としたオフィスシステム領域の企画・設計・実装・展開・利活用推進をいただくことを期待しております。 【担当業務】 全社の間接業務の生産性の倍増に向けて、下記業務を中心にご担当頂きますが、複数のご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。 日々、追加・変更されていくサービス・機能の効果・リスクを事前に評価し、主にMicrosoft365テナント側の設計・設定を実施します。具体的には、Teams・OneDrive・SharePoint Online・Exchange Online等の各ツールの1〜2個を担当し、新機能の情報をMicrosoft社等から得て、仕様を確定させ、実装・テストをITベンダーとともに実施します。また、既存機能についても、経営層や利用者からの要望に基づき、継続的に改善を実施します。 【ポジション特徴】 ・全社DX活動に、上流から下流工程、運用サポートまで幅広く関わることができます。新技術・新機能に触れることが多く、調査やPoCによる評価を主導できます。利用者や経営層との接点・感謝などのフィードバックが豊富にあり、社内外の仲間と一丸となってデジタル化の風土を植え付ける重要な役割です。ほぼすべての社員が利用するツールであり、大きな成果を出すことが可能です。 ・全組織で利用するツールであるため、自動車・製造業での幅広い業務知識が身に付きます。 ※自動車業界の知識は必須ではありません。採用後に、必要応じて身につけていただきます。 ■フルリモート勤務について ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です。 ・セキュリティインシデント発生時や大規模障害時は、広島本社に緊急出張(当日もしくは翌朝)していただくケースあり ・入社半年から1年は、目安として月に2回は広島勤務 ・その後は月に1回は広島出張 ※1ショット1週間(調整可) 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり