GLIT

検索結果: 13,722(10781〜10800件を表示)

アルキテック株式会社

建設業界の構造設計業務◆土日祝休み・未経験歓迎◆

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

愛知県名古屋市東区 └最寄駅:名古屋地…

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

・構造設計物件はRC、鉄骨、木造まであらゆる構造の設計。 ・クライアントはゼネコン、デベロッパーから建築家まで多岐にわたります。 ・同フロアにはアルキテック株式会社の取締役が代表の意匠設計を行っている別会社があり、その会社からも構造設計業務を引き受けているので、仕事上のやり取りが頻繁に発生します。 【配属部署・入社後の流れ】 名古屋オフィス配属となります。現在、名古屋オフィスの常駐メンバーは取締役1名構造設計スタッフ1名です。 今後10名前後の規模にしていく予定です。 入社してからは東京本社で行っている、東海地域の業務案件を行っていただきます。 社内チャットを活用し、相談等のコミュニケーションを本社と取りながら業務を進めることが可能です。

株式会社塩浜工業

土木施工管理/トンネル関連【福井県】

土木施工管理

福井県嶺南地方(基本的には全国勤務だが…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

トンネル関連の土木施工管理業務

株式会社アイエスシイ

【名古屋】土木設計(愛知県内の道路・橋梁等)/官公庁案件10割/資格取得支援/年休120日/土日祝休

管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)

愛知県名古屋市昭和区福江2-9-33 …

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

【名古屋】土木設計(愛知県内の道路・橋梁等)/官公庁案件10割/資格取得支援/年休120日/土日祝休 ~所定労働時間7H/給与アップ実績多数/休日出勤ほぼなし~ ■仕事内容: 道路や橋梁などの公共インフラの調査・測量・設計を行う当社にて、チーム内で同じ業務を担う先輩の指示のもと作図などをお任せします。 ■実績: 県道や市道、交差点、歩道の新設や改良、橋梁の補修や耐震補強など、名古屋市を中心とした愛知県内の案件が多いです。 名古屋市の公園や鉄道の橋、伊勢市のトンネル、北海道のダムなどを手がけたこともあり、地域で暮らす人々に不可欠な公共インフラの建設に関わってまいりました。 ※受ける工事は愛知県、名古屋市からの案件がほとんどです。 ■組織構成: 当社の技術部には18名が在籍しており、20代4名30代3名40代6名50代5名となっております。2つのグループに分かれており、1つのフロアで業務を行っております。 ■仕事の流れ: (1)官公庁から業務受託後、編成チームの責任者が官公庁と打ち合わせ、後、調査や設計を行います。構造物の概要、場所、納期、予算などを確認。 責任者の指示のもと、(1)業務全体の進捗を管理する、(2)調査・設計を中心となって進めるの役割分担を行います。 (2)現地の地質調査や測量を行なうため、協力会社に作業を依頼。   →並行して、現地の実際の様子を把握できるように確認。 (3)地質調査や測量の結果をもとに設計業務。構造物の具体的な寸法まで決めた基本設計、施工の実施に必要な詳細まで定めた実施設計と段階的に進めていきます。 (4)作成した各種図面は責任者を通して官公庁に提出したら完了。 ※1件に要する期間は基本的に3~6ヶ月程度で、並行して5~8件ほど担当します。 ■残業について: 閑散期(4月~6月)はほぼなく、12月~3月に業務が集中します。その場合は残業となります。PCは20時に強制的に切れます。申請により延長可能です。

非公開

土木施工管理/北海道江別市/土木/経験者募集

土木施工管理

北海道江別市

600万円〜

雇用形態

正社員

施工管理担当(補助も可)として、担当工事の安全・工程・品質管理を担当する業務内容です。 土木などの施工管理業務を担当していただきます。 一般道路や高速道路、空港滑走路などの舗装工事に加えて、土地造成などの一般土木工事、上下水道工事、外構工事、トンネル工事、河川工事、橋梁下部工事など、幅広いプロジェクトに携わります。 【施工事例】 ■高級ブランド店の新設に関する建築・電気・設備工事 ■市街地の再開発に関する土木工事 ■高速道路をはじめとするインフラ工事 ■大型マンションのリノベーション工事 【プロジェクトの規模と工期】 ・規模:10億円~100億円程度 ・工期:2年~5年

非公開

土木施工管理◆福島(福島)

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

福島県福島市町庭坂字堀ノ内

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務概要:橋梁保全を中心に幅広い土木工事業を展開する当社の施工管理担当として、下記業務を担当します。 ・発注者、協力会社との打ち合わせ ・現地の調査 ・各種管理(工程、安全、品質、予算) ・材料、資材の発注業務(設計書をもとに実施)等

非公開

人事担当(給与・労務)

人事、企画・管理・事務その他

東京都渋谷区

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

◇職務内容 給与・労務管理部門の担当として給与または労務実務をご担当いただきます。 当初は給与労務関連業務から入って頂きますが、状況に応じて業務の幅を広げながらキャリアを積んでいただくことも想定しています。 【具体的な業務内容】 ■給与・賞与計算および入金、年末調整など ■入社から退職までの健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険等の手続き ■雇用契約管理 ■休職・退職手続き、対応 ■時短・時差勤務者管理 ■労働時間管理 ■産前産後休業、育児休業社員対応 ■福利厚生制度にまつわる各種管理 ■定期健康診断の手配・運用 ■労働安全衛生法に基づいた労働環境管理 ■その他、関連業務 組織構成: 給与労務グループ7名(Unitマネージャー、給与労務マネージャー、メンバー2名、派遣スタッフ3名)

非公開

【発注者支援業務(農林水産省農業水利事業所) 転勤なし 契約は2年毎】現場技術業務

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

千葉県印西市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

農業水利事業所管内の農業用水施設工事に関する業務  ①設計等に関する業務  ②関係機関等との協議に関する業務  ③事業実施に関する業務  ④揚水機場の取水量データの収集、とりまとめに関する業務  ⑤主任技術者の補助作業

三菱ケミカルエンジニアリング株式会社【建築系エンジニア(建築の設計監理・工事管理担当)】

建築系エンジニア(建築の設計監理・工事管理担当) 正社員求人です。

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、プラント施工管理

本社(東京都中央区日本橋本石町) 時間…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 医薬、化学、食品等の工場や物流倉庫の設計監理。施工現場の監理技術者の工事管理をお任せします。 【具体的には】 ○設計業務 ⇒生産機械設計からの与条件を基に現地・官辺調査、設計仕様作成を自ら行い、外注設計事務所にて建築図作成を発注。作成図面の検証・修正、及び社内・客先との調整を経て、建築確認申請、建設会社への見積徴収・発注 ○監理業務 ⇒月に2~3回スポットによる監理業務  施工図確認、予算・工程・品質監理、設計変更、社内・客先調整、完了検査  物件の規模によるものの、複数のプロジェクトを担当 ○工事管理業務 ⇒監理技術者、工事担当として現地に常駐  建築工事の一式を建設会社へ発注し、建築担当として管理  機械設備、建築設備、電気設備、客先と連携しながら品質の管理をします 【プロジェクトの一例】 ・化学製品工場:危険物、粗製原料の精製・製造において機械設備の設置とその架構・建築物を一体的に建設 ・食品加工工場:大手スーパーの生鮮食料品の大規模な加工工場・出荷センターの生産システム構築と建設 <仕事の魅力・やりがい> 建築担当として、各部門(機械、建築設備、電気計装他)からの要求を受ける立場ではあるものの、プロジェクトにおける建築の重要度は高く、技術全般を見渡すエンジニアリングマネージャーとしての参画も可能です。

非公開

【発注者支援業務】年収600万以上 就業地:島根

土木施工管理

鳥取県内

500万円〜600万円

雇用形態

正社員

ネクスコ発注者支援業務 現場写真の整理業務あり

非公開

経理/不動産会社勤務

経理、財務、企画・管理・事務その他

幸手市東 (変更の範囲)> 転勤無し

350万円〜

雇用形態

正社員

経理業務全般をお任せします。 ・請求書とりまとめ業務 ・仕訳入力(会計ソフトJDL) ・支払い業務(ネットバンキング) ・小口経費精算 ・現金出納 ・工事業者・来客対応 月次・年次決算業務は会計事務所にお任せしています。 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

非公開

【大阪・東大阪市】第一種電気工事士 / 電力に関わるサービスを一貫して提供 / 業界トップクラスのシェア

技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

大阪府東大阪市

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■マンション・ビル等の一括受電サービス導入工事の発注業務をお任せ。 【具体的には】 ・電力を通じて作り上げていく新規事業、プロジェクトの企画立案実行 ・高圧電気設備請負工事に関する設計、施工、監理業務 ・マンション、ビル等の一括受電サービス導入工事の発注業務 ・同社資産の設備更新に関するマネジメント

非公開

土木施工管理 全国

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

兵庫県神戸市東灘区

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

■担当業務: コンクリート構造物の調査・診断・設計から補修・補強工事における施工管理業務。 ■詳細: 各施工現場における状況の確認をし、工程管理、品質管理、安全管理を行いながら、協力業者との調整を行って頂きます。 それをもとに、職人へ随時指示をしながら、現場全体を管理します。 一連の作業を俯瞰して取り仕切る立場になります。 尚、管理経験の無い方は管理者の下、業務習得や並行しての資格取得など育成重視で育成致します。 ■現場について: 同社の現場は約50%が通勤圏内の職場となっております。 現場での施工期間は平均して2−3週間ですので、通勤圏外の現場の場合は出張で対応いただきます。

非公開

設備設計 / 次世代製品の先行開発における試験設備を設計

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

岐阜県揖斐郡揖斐川町北方

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

約5~10年先を見据えた先行開発において、より競争力のある製品を上市するため、革新的なプロセス・工法開発と加工点を自ら設計、製作 (設備化)し、会社に貢献することがミッションです。 (電子事業やセラミック事業など横断的にみている組織です) 【具体的な業務内容】 ・試験設備の構想設計、詳細設計、発注、組立、検証までを自ら行う業務(試験設備とは、電子関連部門、セラミック関連部門、技術開発部門と業種は様々。 設備の部品は購入しながら内製化することが多いです) ・生産技術職として、工程設計、工法開発、設備開発および設備導入

株式会社ケミカル工事

【千葉】コンクリート工作車の操縦士

設計(建築・土木)

神戸本社で約1年研修後、東日本事業所配…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

社会インフラ維持管理が必要になるこれからの時代にになくてはならない建設機械「モービル車(コンクリート工作車)」をあなただけに支給します! モービル車(コンクリート工作車)は、日本に70台しかないものの、同社はそのうち20台を保有しております。そんなレアな機械を駆使して、これからの日本を支える特殊なスキルを身につけられる仕事についてみませんか? ■職務内容: コンクリートや土木関連の調査・補修業務を行っている同社にて、日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せいたします。 ■職務詳細: 案件を請け負った後、必要な資材(骨材・水・セメント等)を発注します。その後、工作車で現場に向かい、コンクリートが必要なタイミングを見計らって材料を混ぜていただきます。コンクリートは原料の配合や機械の操作一つで質が変わってくるため、専門性は非常に高く、「コンクリート技士」等の専門資格も取得可能です。 ■入社後の流れ: 入社後約1年間は神戸本社で技術研修を受けていただきます。研修期間中はコンクリートの基礎指導から、大型免許の取得支援(入社6カ月後には取得いただけるようサポートします)を実施し、工作車の操縦方法等もイチから指導致します。神戸本社である程度スキルを積んでいただいた後、千葉県の東日本事業所に配属となります。 <現場がない場合のイメージ> ・機械の整備(清掃、動作確認、簡単な修理など) ・次回の現場段取り(骨材の積み込み、書類の作成、相手先現場担当者との調整など) ・前の現場の報告書作成 <現場がある場合のイメージ> ・現場までの移動(距離が離れている場合は前泊) ・現場での待機時間(コンクリートを打設する工程までの時間は現場近くで車内待機) ・作業時間(通常1時間程度。コンクリートの品質管理や、現場の工程に合わせたコンクリートの作成ペースの調整) ・片付け(モービル車に残ったコンクリートの洗浄など) ・支店まで移動

主に道路舗装や土木工事を手がける建設会社

【四国】施工管理(土木、建築)/ 道路主体

建築施工管理、土木施工管理

四国エリア

500万円〜600万円

雇用形態

正社員

土木・舗装工事施工管理 ○道路、橋梁・トンネル、空港・港湾等 ○レース場・馬場、公園・レジャー施設等 ・総合職は全国転勤あり ・エリア採用の異動はエリア内

非公開

【技術総合職】土木技術者/転勤無/マイカー通勤可/残業少なめ

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

宮崎県児湯郡都農町 最寄駅:JR線「都…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

土木現場での施工管理、見積書・予算書の作成 <具体的には> 宮崎県内での土木工事に携わります。 各工事現場での必要な書類作成から、現場での施工管理までをお任せします。 取引先は主に公共機関で、一部民間企業もあります。 施工実績は、宮崎県内における道路改良工事・河川改修工事・堤防強化対策工事 ・護岸工事・交通安全施設等設備工事等と多岐にわたります。  ※残業少なめです!10~15時間/月程度。

非公開

構造設計 ~年休127日/残業月20時間/徹底した労務管理で就業環境◎

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

金沢支店:石川県金沢市金石北

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【年間休日127日/20時以降はPC自動ロック・賞与査定等徹底した労務管理/中途活躍・研修制度充実】 システム建築物、立体駐車場の構造設計業務をお任せいたします。 具体的には、設計図面作成、計画図作成、確認申請図面作成・申請業務、完成図書作成 など 新型コロナウイルスの影響もあり、飲食の店舗出店、ホテルなどの立体駐車場の新規受注は減っているものの、工場・倉庫・学校の仮設場所・プレハブハウス関連の受注はゼネコン・官公庁から安定して受注しており、売り上げも黒字の状態になっています。 【工事割合】プレハブ建築:立体駐車場:7:3 【エリア】各エリアに事務所を構えている為長期出張など発生しません。 基本配属エリアの工事をお任せします。 ■会社の強み: 独自の技術開発力によって経済性と機能性に優れたシステム建築や、高性能な立体駐車場システムを商品化できる点が大きな強みです。 【システム建築事業】 システム建築事業については、豊富なラインナップとスピーディな施工、そして高いコストパフォーマンスなどのシステム建築の特性を最大限に活かし、ホームセンターやコンビニエンスストア、教育関連施設などあらゆる所で当社の製品が利用されております。 【立体駐車場事業】 当社のもう一つの柱である立体駐車場事業では、独自の技術力を発揮し、業界に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 タワー式駐車場のスタンダードである「エレベータ方式」の開発もその一つであり、全国で高いシェアを占有しています。 ■働き方: ワークライフバランスや社員の働きやすさを重要視しており、年間休日127日・残業時間月平均20時間と仕事もプライベートも両立できる環境です。 長時間労働抑制のため、20時以降はパソコンが自動でシャットダウンします。

JFEシビル株式会社

土木施工管理◆製鉄所内の常駐業務(千葉・神奈川)◆

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

神奈川県川崎市

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社の親会社であるJFEスチールの製鉄所に常勤し、下記の業務を担当します。 ・製鉄所内の土木分野(道路、港湾、線路、埋設配管等)の保全工事、施工管理業務をお任せします。 なお、場合によってはスポットでJFEのグループ各社・周辺企業等の建設工事の応援に行っていただく場合もございます。

非公開

【福岡県勤務!】道路舗装工事・土木工事・電気工事・水道工事における施工管理業務募集!

土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

福岡県福岡市東区水谷3-26-20 最…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

国土交通省・福岡県・福岡市・朝倉郡東峰村等 発注工事の管理技術者又は現場代理人業務 ※事業拡大の為の増員

株式会社スリーエスコンサルタンツ

【大阪】発注者支援業務(土木)~施工管理・設計からのキャリアチェンジも歓迎/総合建設コンサルタント~

建設コンサルタント、土木施工管理

大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅…

500万円〜

雇用形態

正社員

【官公庁のビッグプロジェクトに携わることができる/企画設計から発注者支援業務までをコンサルティング/年間休日122日/資格取得・スキルアップ支援制度が充実】 ▼業務概要: 発注者(官公庁)と業務請負者(建設コンサルタント、ゼネコン等)の中間に立ち、構造物のクオリティー向上のためのコンサルティングサービスを提供しております。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によっていずれかの業務をお任せします。 ◇詳細業務内容: (1)工事監督支援…請負工事の契約の履行に必要な資料作成、請負工事の施工状況の照合、地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場 (2)積算技術…積算に必要な現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力 (3)調査設計資料整理、設計積算資料整理…調査計画に関する事務補助、事業及び工事進捗に必要な関係官署との協議資料作成補助、事業及び工事進捗管理に関する資料作成補助、地元自治会等への事業説明に関する資料作成補助、工事に関する資料の作成整理、関係機関等の協議に関する資料作成整理、地元説明に関する資料作成整理 ※上記の業務は国、県等の官公庁(事務所、出張所、監督官詰所)に勤務し、発注者側の立場で業務を行います。 ▼充実した資格取得・スキルアップ支援制度: 社内の経験豊かな講師による定期的な講習会で資格取得とスキルアップが図れます(自由参加) 1:資格取得講習会(技術士、技術士補の取得に係る講習会):月2回 2:スキルアップ講習会(新卒~若手技術者を対象):月1回 3:社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加 ▼当社の特徴・魅力: 【官公庁のビックプロジェクトに携わることができる!】 当社は技術士、RCCM、一級土木施工管理技士などの有資格者が多数在籍し、道路、河川、橋梁、都市計画、電気通信設備など官公庁のビッグプロジェクトに取り組んでいます。最近では、国土交通省の公共事業における業務の中で電気通信技術者に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。官公庁に近い仕事をすることで、最新の技術を知り、最新の技術で仕事ができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード