GLIT

検索結果: 47,279(45441〜45460件を表示)

キヤノンITソリューションズ株式会社

大規模案件のお客様業務支援・システム化計画・要件定義◆D2C・EC領域/キヤノンMJグループ【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ワークライフバランス◎/月平均残業17.6時間/キヤノンマーケティングジャパングループ/超上流工程の対応〜 豊富な導入実績と高度な技術力、強力な開発体制を強みに、SI事業およびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売事業を展開する当社にて、D2C・EC領域のお客様向けのコンサルティングや新規領域の業務支援、システム化計画業務をお任せします。 ■業務の特徴: ・当事業部でのVision2025実現に向けた注力領域である「D2C・ECビジネス」でのお客様支援やシステム化計画・要件定義などの超上流工程の対応をお任せします。 ・案件例…現在は、大手企業の住宅情報サイトや化粧品会社、スーパー、ドラッグストアなどのシステム構築を推進していますが、そのお客様向けのコンサルティングや新規領域の業務支援、システム化計画などを担当いただきます。 ■働き方: ・「人材」のモチベーションと成長が根幹との考えのもと社員が活き活きと活躍し、実力を発揮できる環境作りに注力しています。 ・サマーバカンス、フリーバカンス(5日間連続して有給休暇を利用して休暇を取得) 、有給取得日数:平均12.6日(2020年度実績) ・ワークライフバランスを重視しており月平均残業時間は17.6時間です。 ■当社の特徴: ・外販向けが8割、内販向けが2割、全体の5割以上がプライム案件です。 ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。

TDSE株式会社

【東京】プロジェクトマネージャ(プロジェクトリーダ)◇リモート可/フレックス制/有給取得率70%【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

AI・機械学習を活用したアプリケーションを開発し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指す当社にて、データエンジニアやアプリケーションエンジニアのチームをリードする、プロジェクトマネージャをお任せします。 ■募集背景: TDSEでは、データを活用した意思決定やAI・機械学習を活用したアプリケーションを開発し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指しています。 MLOpsを導入し、AI・機械学習のプロダクション化する案件も増えてきました。私たちと一緒に業界を変革する意欲的な方、ぜひご応募ください。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクトの計画、スケジュール管理 ・チームメンバーのタスク管理、進捗確認、サポート ・リソース管理、コスト管理 ・プロジェクトリスクの評価、対策 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、報告 ・データエンジニアリング、アプリケーション開発プロセスの改善、最適化 ・チームの技術力向上、知識共有の促進 ※一般的なシステム開発におけるプロジェクトマネージメントのご経験があれば、応募可能です。 ※現在システム開発でプロジェクトリーダを担当されており、これからチャレンジを考えている方もご相談ください。 ※技術的な部分の経験値不足については、オンライン教育や書籍などでスキルアップを支援します。また優秀な技術者メンバーがサポートします。 ■配属組織について: TDSEのエンジニアリンググループは以下の役割を担う技術者が在籍しています。 ・プロジェクトマネージャ ・コンサルタント ・データエンジニア ・MLOpsエンジニア ・アプリケーションエンジニア(AI等の実装) ※裁量によりプレイングマネージャとしてメンバーと一緒に開発するスタイルも可能です。 ※機械学習システムの要件定義やアーキテクチャに精通し、コンサルタントキャリアへの変更も可能です。 ■働き方: ワークライフバランスをうまく取り、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【名古屋/受託・請負100%】ネットワークエンジニア(設計・構築)〜PL候補/リモート可〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

名古屋インテグレーション支店 住所:愛…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【名古屋/新規立ち上げ部署で裁量大/リモート可/上流もチャレンジ可能/請負案件をメインに手掛ける部署への配属です/年休123日/残業月平均15h】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 ネットワーク設計・構築業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ◇今回募集する「名古屋インテグレーション支店」は、要件定義〜開発まで一気通貫でこなし、より専門性の高い案件に対応するため立ち上げた部署です。 ◇立ち上げ直後の請負チームにてネットワークエンジニアとしてアーキテクチャ設計、構築、その他運用設計も実施いただきます。業務のキャッチアップが出来次第では、要件定義含めた顧客折衝や管理業務もお任せします。 ◇取扱う主な製品例: ・Cisco製品 ・Paloalto製品 ・F5製品 など ◇受注予定案件例 ・産業系顧客のNW構築(要件定義、設計、構築) ・地方銀行のNW刷新における再構築(要件定義、設計、構築) ■本ポジションの魅力: ・立ち上げ間もない部署の為、一から作り上げていく業務経験ができ、やりがいを感じることができます。 ・企業規模が大きい為、別部署との協力を経て、様々な経験ができます。 ・将来的にマネジメントへキャリアアップされたい方が、キャリアパスを描くことが可能です。 ・共に働くメンバーの意識、レベルが高い環境です。 ■働き方: 残業は月間平均15h、有給取得率も74%と高く、ワークライフバランスを大事にしつつ仕事をしたい方にはぴったりの環境です。 ■同社の魅力 ◎フォロー体制:必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。中でも同社は相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。 ◎圧倒的成長率と安定性:技術派遣業界では2004年設立と後発にはなりますが、2015年:売上高200億 社員数約3,500名→2019年:売上高600億 社員数約10,700名と急成長を遂げており、全国の大手メーカー900社以上とのお取引を実現しております。 変更の範囲:本文参照

日本ソフトウエア株式会社

【東京】システム開発の案件管理◇官公庁とエンジニアを繋ぐ/残業15H/年休122日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区岩本町1-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

◇◆エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/スキルを活かして案件とエンジニア管理/安定した経営基盤/官公庁案件の入札担当として安定して働ける◆◇ 官公庁が公募している「システム開発系の案件」を入札にて獲得するために、官公庁職員・社内のエンジニアと連携して案件獲得をするまでの折衝をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 官公庁等が公募している「システム開発系の入札案件」の中から、案件の情報収集、関係書類作成、及び官公庁担当者との間で、必要な連絡調整及びシステム開発案件の入札作業を行います。 多数公示されている官公庁入札案件の中から条件等を比較し、業務スケジュールを確認しながら、案件創出に向けて準備を進めて頂くことで、部署内の仕事をコントロールするポジションとなります。 ■入社後の流れ 案件確認から入札作業までの様々な業務をチームのメンバーと協力してご担当頂きます。チームのメンバーが一から丁寧にやり方や必要な情報を説明いたします。将来的(1〜2年後)には見積もり作成や入札企画を作成し、官公庁のお客様と弊社のシステム開発者をつなぐ存在としての活躍を期待します。 【具体的には】 ・外部サービスを利用してのシステム開発系案件情報の収集(入札に必要な情報の整理) ・入札に必要な資料作成(Officeソフト中心) ・お客様先での資料閲覧 ■就業環境 残業時間月15H程度、平均有給取得日数10.7日と働きやすい環境が整っており、平均勤続期間10.4年、入社後3年以内退職率6.9%という状況です。 ■育成環境 ご自身のスキルとギャップがある案件に参画する場合には、当社の教育制度の一つである「スキルセット教育」にて、OJT の形で研修を受けて頂くことが可能です。もちろん入社時には「キャリア入社社員研修」として同様に3か月〜OJT 教育が実施されます。 ■規模拡大を目指した増員募集 当社は、独立系SIer として「お客様に安心・信頼・評価して頂ける会社」を目指し、システム開発を中心にトータルサポートを行っています。現在、2025 年の設立40 周年に向けて人・組織を強化し、企業としてより成長していくために、「Challenge25」という経営ビジョンを掲げています。

株式会社ユニエイム

【自社開発】Androidエンジニア◆大手小売企業も導入チケットソリューションサービス/上流から参画【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都渋谷区広尾3-12-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社サービスのAndroidアプリ開発/日テレ、TSUTAYA、島村楽器など大手小売企業も多数導入するチケットソリューションサービス/フルフレックス/上流から一気通貫で参画】 ■業務内容: チケット販売から受付までの多様な業務をワンストップで行える自社サービス「CLOUD PASS」のチケットソリューションサービスの開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 ・チームマネジメント など ※Webについてはバックエンド・フロントエンドいずれもお任せします。 ■開発環境: 言語:Kotlin、GitHub Copilot(支給)、Claude v2(支給)※ChatGPTに変更可能性あり、GitHub、Bugsnag、Slack、Notion ■配属組織: チケットソリューション事業部(計11名) マネージャー1名、リードエンジニア1名、Webアプリエンジニア5名、Androidエンジニア1名、Webデザイナー2名、マニュアルデザイナー1名 ■期待する役割: 現在チケットソリューション事業部は、10→100のフェーズにあたります。事業のさらなる拡大のために差別化戦略を明確に打ち出し、SaaSビジネス組織の確立に向けて成長を目指しているフェーズです。リードエンジニアの方には開発チームのリーダーとして営業メンバーとのディスカッションを通じたシステム要件の整理や、10→100フェーズの実現のため、メンバーの増員とそれに伴う育成を通した組織作りをお任せしたいと考えています。 ■チケットソリューションサービスについて 当社では、チケット販売から受付までの多様な業務を支えるワンストップ サービスを提供しています。煩雑な作業でコストや労力の多いチケット販売に関するさまざまな業務を改善するのはもちろんのこと、常にお客さまに寄り添ったサポートを実現しています。 <実績> 日テレ、TSUTAYA、蔦屋書店、三鷹市、島村楽器、中京テレビ(敬称略)など大手企業様をはじめ多数の導入実績有

合同会社DMM.com

【週4リモート】プロジェクトマネージャー/多種多様な新規サービスの立上げに携わる/部門横断×大規模【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 今回のプロジェクトマネージャーの募集では、プロジェクト支援を目的としたチームの一員として、DMMの既存・新規サービスの開発に参画していただきたいと考えています。 ・プロジェクト目標を達成するための、品質管理、コスト管理、進捗管理、スコープ管理をはじめとしたプロジェクト管理。 ・社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成。 ・顧客の要望を満たすための新規機能開発における企画段階からの参加。 ■ポジションの魅力: これまでのご自身の経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして会社とともに成長していくことができます。 ・プロジェクトマネジメントの手法については、メンバーの意見をチームで話し合い柔軟に変更・改善していくことができます。 ・また、これまで培った経験とスキルを生かしやすく、新しい挑戦へのサポートも期待できる環境です。 ◎DMMの多種多様な新規サービスの立ち上げに1から携わることができます。 ・DMMでは10年で300事業立ち上げることを目標にしており、これからは既存領域にとらわれず、新領域も含めた多くのサービスがスピード感を持って立ち上げていくことが予想されます。 ・これら多種多様なサービスの立ち上げを1から経験できることは大きな価値になると思います。 ◎複数の部署に跨る大型プロジェクトを経験することができます。 ・DMMの多くの事業・サービスと関わる大規模プロジェクトを経験することができます。 ・今までに経験のない程の規模のプロジェクトであっても、チームで協力して進行するため、安心して挑戦することができます。 ◎事業戦略に基づいた企画・提案を行う機会があり、自分自身が機能開発の発起人となることができます。 ・希望される方は、戦略を一緒に考えたり、その戦略基づいた企画・提案を行っていただく機会もあります。 ・企画経験がなくとも経験者からのサポートを受けながら提案することができるため、ご自身のスキルアップにも期待できます。 ・プロジェクトマネジメントだけを行うのではなく、企画から提案できることは多くの魅力の中の1つだと言えます。

SGシステム株式会社

【京都】PM/プロジェクト推進 ※SGホールディングス/物流×ITのDX推進/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

京都SIセンター 住所:京都府京都市南…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

在宅勤務可能/上流メイン/大規模プロジェクト/グループ全社プロジェクトのプロジェクト推進をお任せします ■職務の特徴: SGホールディングスグループの各専門家で構成されるGOAL(GO Advanced Logistics)プロジェクトのメンバーとして、受注案件のプロジェクト管理を担って頂きます。月数人〜月50人程度の案件規模、2〜10名程度のマネジメントおよびベンダーを使ってのPMを担っていただきます。また、営業メンバーと一緒に提案活動を行ったり、、各種レビュアー、場合によっては実作業も行っていただきます。 <具体的な業務詳細> ・営業チームが受注した各種ソリューションのプロジェクトマネジメント:顧客とソリューション開発部や外部ベンダー、SGホールディングスの各グループ企業との間に立ち、プロジェクトの推進の役割を担っています。 ・開発フェーズにおける要件定義〜実装までのプロジェクトマネジメントとしてQCDのコントロールをしていただきます。 ・その他、上記に付帯する業務 ※入社後は超上流のプロジェクトマネジメント、シニアプロジェクトマネジメント、品質管理に携わっていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■GOALプロジェクトについて グループ横断でサプライチェーンの改善を提案しているのがGOALプロジェクト。物流における様々なソリューション提案を通じ、お客様により良い価値貢献を実行します。 https://www.sg-hldgs.co.jp/csr/mission/new-value/logistics/ <想定プロジェクト> ・物流コンサルティングソリューション ・物流自動化インテグレーション ・基幹システムとの連携など ■業務魅力 ・外販向けプロジェクトマネジメント(自社、ベンダーコントロールなど)や、グループ向けソリューション開発、グループ内大規模システムへの参画 ・提案活動から参画できるため、様々な最新のロボティクス領域の知見、コンサルの知見が身に付きます。 ・国内最大規模のSGホールディングスグループの物流ノウハウや、様々な顧客の物流ノウハウが知見として得られます。 ・ソリューション開発やプロジェクト管理の責任者としてのキャリアも可能です 変更の範囲:本文参照

株式会社シー・エス・イー

【宮城】システム開発(要件定義・設計・開発・保守)◆地図情報基盤、地図に関わるコンシューマーサービス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

★東北オフィス 住所:宮城県仙台市青葉…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆業界トップシェアを誇る自社製品「SECUREMATRIX」!複数の事業展開から不安定な経済状況の中も、50年以上黒字経営/週1日のノー残業デー/有休取得率89.8%/平均勤続年数13.2年/育休取得率100%/風通しの良い社風の中で、ワークライフバランスを実現◆ ■業務概要: 地図情報基盤、地図に関わるコンシューマーサービスなどのシステム開発(要件定義・設計・開発・保守)を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトの特徴(仕事の魅力・身につく技術・体制など): ・カーナビ、地図を活用したWEBサービスやスマホアプリ、または地理情報システム(GIS)やデジタル地図の生成に係る開発工程に興味のある方に、やりがいを感じてもらえるお仕事です。 ・全般的にアジャイルのスクラム開発を採用しています。新しい技術も身に着けることが出来ます。 ・働き方改革により、テレワーク主体のプロジェクトが多いです。 ・CSEとして体制を構築し仲間と協力しあいながら高品質なシステムの提供に努め、エンドユーザ様のサービス向上、拡大に貢献しています。 ■キャリアパス: ・将来的にリーダーとしてチームを率いていただくことを期待しており、次期リーダー、次期管理職候補としてやる気のある方を支援しています。 ■就業環境: ・社員を第一に考える当社は長期的に就業できる環境や制度を整備しています。快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金、持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しています。 ・有給消化率も89.8%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13.2年と定着率抜群です。 ・育休取得率100%

株式会社東栄住宅

【西東京】社内SE(アプリ)※土日休み/業務の効率化や生産性向上がミッション/福利厚生◎/飯田G【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都西東京市芝久保町4-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場飯田グループ/残業月20〜30時間程度/業務の効率化や生産性向上がミッション/土日休み】 ■採用背景: 東栄住宅グループの企業理念に共感し、会社とメンバーが共に成長していける基盤を社内システムの側面から一緒に築いてくれる方を募集しています。 「働き方改革」が推進される一方で、実際の働き方変革が追いつかない状況を数名のメンバーで追いかけているのが現状です。 業務の効率化や生産性向上にコーポレートチームとして経験を活かし、全力を尽くしてくれる方と一緒に働きたいと思っています。 ■業務内容: ・各種社内システムの企画開発ならびに運用 ・社内ニーズからシステム(クラウドを利用した各種サービス含む)の提案/企画推進/導入および支援 ・情報セキュリティの対策およびマネジメント ■職務の特徴: 同社グループの企業理念に共感し、会社とメンバーが共に成長していける基盤を社内システムの側面から一緒に築いてくれる方を求めています。「働き方改革」が推進される一方で、実際の働き方変革が追いつかない状況を数名のメンバーで追いかけているのが現状です。業務の効率化や生産性向上にコーポレートチームとして経験を活かし、全力を尽くしてくれる方と一緒に働きたいと思っています。経験のない業務も含め、様々なプロジェクトにどんどん参加することも可能です。ご自身のスキルアップにも繋がります。 ■当社の魅力: ・安定した基盤…創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,000〜5,000棟、累計98,000件を超え、確かな実績、ブランドがあり、販売がしやすい環境です。 ・一貫した供給体制…当社は土地の仕入れから設計、建築、アフターサービスまで全領域をカバーしており、一貫したサポート体制にて、お客様の期待に応えることができる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社DeepX

プロジェクトマネージャー(ジュニア)◆重機の自動運転システム開発専門のスタートアップ◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都文京区湯島3-21-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜重機の自動運転システム開発を専門とするスタートアップ企業〜 ■業務内容: 個別の開発プロジェクトに参加し、自動運転システムの開発・現場実験を担当していただきます。 その中で重機自動化プロジェクトの開発に関する知識・経験を積み、将来的には単独で重機自動化プロジェクトをリードできるようになることを目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割/責任: ・自動運転システムの機能開発 ・現場実験対応 ・技術営業・既存顧客打ち合わせ同行 ・その他、必要に応じた業務 ■歓迎する経験: ◎顧客とのコミュニケーションを伴う開発/導入プロジェクト、支援等 ◎ROS/ROS2を用いた開発 ◎ロボットシステム関連のソフトウェアの開発・検証 <例> - カメラやLiDAR等その他センサを用いた認識システム - ハードウェアやセンサとの通信機能システム - 機械(ロボット・車・ドローン・建機)の制御システム ◎プロジェクト/プロダクトマネジメント等のリーダー ◎機械設計、電気設計等のハードウェア開発 ■当社の特徴: 当社は、重機の自動運転システム開発を専門とする、活気に満ちたテクノロジー企業です。当社の主な成功事例として、ラフテレーンクレーンの制御の自動化(大手移動式クレーンメーカーの一つであるタダノと共同開発)や、油圧ショベルの掘削及びダンプ積み込み作業の自動化(大手ゼネコンのフジタと共同開発)が挙げられます。これらの活動を通し、日本の大きな社会課題である労働力不足の解消を目指します。 当社は国際色豊かな企業で、日本及び世界各国からのエンジニアを受け入れており、社内共通語は英語です。組織の強さはアイデアの多様性から得られると考え、あらゆるバックグラウンドを持つ有能な人材を歓迎しています。 また、効果的で効率的な組織を維持するため、健全なワークライフバランスを重視しており、残業を期待せず、従業員の懸念に耳を傾けるよう努めています。 挑戦を恐れず、ダイナミズムを持って革新的な取り組みを行なっていただける方々の応募を歓迎しています。 変更の範囲:本文参照

4designs株式会社

【リモート】プロダクトマネージャー◇人と組織のキャリア支援のプロ集団◇研修PJのマネジメント等【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-1-3…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜2025年にリリース予定SaaSプロダクト/人と組織の可能性を解放し人的資本の最大化に貢献/創業以来成長を続ける注目の企業/大手企業と取引/リモート(4月以降は週1出社)×フレックス〜 ■募集内容■ 企業の従業員向けのキャリア開発支援を一気通貫でサポートする新サービス立ち上げ中の当社にて、新規プロダクトのPdMとして、プロダクトの戦略設計から実務遂行まで幅広くお任せいたします。 【具体的業務】 ・新規プロダクトの戦略立案(CEOと協働) ・プロダクト機能追加・課題の整理 ・要件の分類、優先順位付け、リスク評価 ・詳細の要件定義書作成 ※言語などシステム分野はエンジニア社員と協働で作成  【サービス詳細】  ・人事や人材育成担当者向けのWebシステム ・従業員がキャリアを考えるためのeラーニングや研修を提供 ・キャリアプランの言語化や専門家への相談が可能 ■業務の魅力: 「人事が選ぶ、最高の栄誉」HRアワード2024に、当社の伴走型の組織開発支援サービス「プロティアン・キャリアドック」が入賞 ・人と組織のキャリアに関する先進的なノウハウを学べる環境があります。 ■組織構成:新規事業(SaaS)の体制。 CEO 1名 PdM 1名 業務委託のエンジニア1名 社内のエンジニア2名 ■当社の特色: 当社はクライアントに寄り添う伴走型のキャリア支援により、組織の生産性向上と個人の幸福感の向上を実現します。創業後6年で売上10倍以上を実現。大企業等、多くの企業に求められている人的資本最大化に向けたサービスを提供します。 ■当社の強み: (1)圧倒的な成長率 創業後3年間、売上成長率100%以上を実現。大企業・成長企業を顧客としてキャリア変革期にある今、多くの企業に求められ人的資本最大化に向けたサービスを提供します。 (2)認定者ネットワーク 300名を超えるプロティアン協会認定者の運営、キャリア機会を提供し、様々な業界、職種の方々とのコミュニティを運営し、拡大傾向にあることから多くのビジネスチャンスがあります。 (3)最先端のキャリア開発 キャリア自律の教科書ともいえる現代版プロティアン・キャリアの考え方、実践手法を取り込み最先端のキャリア開発を支援しています。 変更の範囲:当社業務全般

株式会社ケアネット

【プロジェクトマネジメント】自社サービスのWebアプリ開発◆在宅・副業可/残業20h以下【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区富士見1-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社サービス開発/医療業界の経験不問/医療の質向上に貢献できる/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%】 ■業務内容 日本の半数以上の医師が活用している『CareNet.com』を展開している当社にて、エンジニアチームのリーダーとしてwebアプリケーションの開発を推進していただきます。事業会社内でのエンジニア業務のため、インハウスの環境で幅広い技術やノウハウに触れられる魅力がございます。 ■職務詳細 ・調査分析、案件の企画 ・要件の調整、ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・チームマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・サービスの企画から開発、運用、改善まで一貫して関われる ・ご自身が企画・開発したシステムに対する事業部門やユーザの声に直接触れられる ・事業の方向性に対応できる開発体制の構築に関わることができる ■組織について システム開発部には3つのグループがあり、総勢18名が在籍しております。各グループ内で、担当するサービスごとにチームを編成しており、チームごとに環境や言語が異なるため、配属先はご経験とご希望から判断いたします。 ■主なサービスサイト 医師向け情報サイト「ケアネット.com」/医師向け有料動画配信「CareNeTV」/医師向けのオンラインセミナー「CareNeTV School」/医師向け転職支援サービス「CareNet Career」 ■働きやすい環境 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴 【40万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 変更の範囲:本文参照

クリアル株式会社

【Webエンジニア※ミドル】自社サービス・社内DX推進◆不動産資産運用×DXで急成長/グロース上場【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区新橋2-12-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜シェアNo.1不動産クラウドファンディングサービスを展開/グロース上場/年間休日125日/リモート・フレックス〜 不動産クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」を運営している当社のDX事業本部にて、開発チームの中心を担って頂けるソフトウェアエンジニアを募集いたします。 <携わって頂くプロジェクト> ・個人向け不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL」 ・社内の業務効率化システム(原則、社内システムは内製化が進んでいます) 直近1年間で様々な開発・機能改善を実施しており、スピーディーにプロダクト・事業の成長を感じられるポジションです。 ■業務概要: ・自社内の業務効率化システムの保守運用 ・新規プロダクトの企画・開発 ・メンバーのマネジメント業務 ■就業環境について: ・組織構成:  - DX事業本部:CTO以下総勢37名のメンバーが在籍中   ※当求人配属先グループは7名で運営されています。 ・平均年齢:20代半ば〜40代前半の若い社員が多く、コミュニケーションが盛んでフラットな社風です。 ・働き方:リモート・フレックス共に利用可能です。 ■開発環境: ・開発言語: Ruby ・フレームワーク: Ruby on Rails ・データベース: MySQL ・インフラ: Google Cloud Platform ・構成管理ツール: Terraform ・その他: Github, Slack ■当社の特徴・魅力: <<3年連続業界No.1/クラウドファンディング×不動産金融のプラットフォーマー企業>> 当社の主軸であるCREAL事業「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界No1のシェアを持ち、約3年半で累計調達額500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務

クララ株式会社

【テクニカルアカウントマネジャー】在宅可/自社クラウドサービス/独自の休暇制度あり【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区三田三丁目14番…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

自社のクラウドサービスを用いたITインフラソリューションを展開する当社にて、Technical Account Manager(TAM)として顧客の担当エンジニアを担っていただきます。 重要顧客の担当エンジニアとしてシステム導入/リプレイス提案/構築/運用/障害対応などお客様のご要望を実現し、運用上の問題を解決していただきます。担当するお客様は長期的な取引のあるケースが主で、営業含めたチーム体制で1社のお客様に対応します。インフラの専門家として様々な企業のシステム基盤設計・構築・運用業務に携わっていただけます。 エンジニア一名につき複数社(2〜4社)担当する為、様々な企業のシステム基盤設計・構築・運用業務に携わっていただけます。また、社内業務改善や新規サービスの企画、最新のインフラ技術やプロダクトの検証などを幅広くお任せ致します。 ■具体的には: ・AWSを利用したシステムの提案、設計、構築、運用業務 ・自社クラウドサービス(Clara Cloud)を利用したシステムの提案、設計、構築、運用 ・顧客システム基盤の性能改善・運用改善の提案と実装 ・新サービスの企画における製品・サービスの技術検証 ・新しい技術/製品の調査 ■技術領域: 【OS】Red Hat Enterprise Linux / CentOS / Windows Server 【H/W】Dell / HP / Juniper / Cisco / Fortigate 【クラウド】Nutanix / Microsoft Azure / AWS / ニフティクラウド / Alibaba Cloud / 自社IaaS 【仮想化環境】VMWare / Virtuozzo / AHV ■組織体制: クラウドソリューション事業部はエンジニア22名、他15名で構成されております。

トヨタコネクティッド株式会社

【東京】フロントエンドエンジニア◆次世代コックピット開発/Flutterを駆使/裁量◎【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、Web・オープン系プログラマ

東京事務所 住所:東京都千代田区神田小…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/福利厚生充実】 ■ポジション概要: ◇次世代コックピット開発におけるFEエンジニアとして活躍いただける方を募集します。UIデザイナーが作成したデザインデータをベースに、Dartのフレームワーク(Flutter)を駆使したフロントエンド開発を行ないます。 ◇より良いプロダクトを生み出すために、エンジニア同士はもちろんUIデザイナーやリサーチャーなどお互いの立場を尊重し合いながら自身の成長と共にプロジェクトを推進できる環境です。 ◇スクラムチーム内では、コミュニケーション能力・積極性・協調性が求められ、FEエンジニアとしてイメージを具体化する役割を担っていただきます。 ■仕事内容: ・社内外のステークホルダーと連携しながら開発プロジェクトの推進 ・グローバルな開発基準に即した高いレベルでのソフトウェアの実現 ・ユーザーにとっての使いやすさと、開発品質及びヴェロシティの両立 ・UXデザイナー、UIデザイナー、バックエンドエンジニアなどのチームメンバーと協力しながら、ユーザー視点を重視したUIの実装  など ■部署について: エクスペリエンスデザイン部はトヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。デザイナー、リサーチャー、事業企画、エンジニアなど異業種から多様なメンバーが集まり様々なプロジェクトにチャレンジしています。 ■魅力/特徴: (1)携わるサービスは世界中に普及しているトヨタ車の全てに将来的に搭載される可能性があるサービスです。世界トップレベルの大規模プロダクトに関与できます。 (2)優れたプロダクトを作りたいという意欲を持ったメンバーが集まっています。自由な発想で業務を進める環境です。 (3)大手企業グループでありながら、オープンでカジュアルなスタートアップのような雰囲気を持っています。 (4)最新技術が用いられたプロダクトに関われます。メタバース時代に求められているUnreal Engine、Unityのようなゲームエンジン、VR、4Dといった最新の技術を活用してのプロダクト開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

GO株式会社

プロダクトマネージャー◆タクシー乗務員・事業者向けB2Bプロダクト◆フルリモート可◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/IPO準部中/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供】 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 当社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。 その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。 当社ではB2Cのプロダクトのみならず、タクシー乗務員向け・ライドシェアドライバー向け・タクシー事業者向けにB2Bのプロダクトを提供しており、約10万台ある提携車両の業務をプロダクトを通じて支援しています。 また、2,200万ダウンロードを超えたタクシーアプリ『GO』を提供するうえで重要なサービスの基盤となる決済、会計関連のプロダクトを提供しています。 本求人では、B2Bのプロダクトや決済、会計関連のプロダクトを担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しております。 ・タクシー乗務員向けのプロダクト ・ライドシェアドライバー向けのプロダクト ・タクシー事業者向けのプロダクト ・決済、会計関連のプロダクト ・その他新規プロダクト ■業務詳細: ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。 ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。 ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。 ・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。 ■所属組織: プロダクトマネージャーは20名以上在籍。B2C、B2B、決済、会計関連など様々なプロダクト開発に従事。 変更の範囲:本文参照

NECソリューションイノベータ株式会社

【面接1回】市民の命を守る消防119の指令システム構築・開発PM※勤務地複数(PB95)【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

1> NEC玉川事業場 住所:神奈川県…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

●NECグループの働きやすい環境/福利厚生充実 ●新たな消防システムや消防サービスを提案・実装してみませんか? ■業務内容: 日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 1プロジェクトあたり、協力会社含めて5〜30名程度 【開発環境】 言語:C/C++、C#、JavaScript DB:OracleDB、PostgreSQL OS:RHEL、WindowsServer、Windows 【コード品質のための取り組み】 CI/CD Coverity ■本ポジションの魅力: NECは日本の消防指令システムのシェアトップクラスベンダーであり、日本全国の県や市町村への社会貢献を果たしています。特に昨今は、自然災害の増加や少子高齢化などによって、より緊急性や重要性が高まっており、命を救う現場に近しいことから、より社会貢献を実感することができます。 ■入社後のキャリアパス: 日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。 変更の範囲:本文参照

モビルス株式会社

PM候補◆コンタクトセンター向けSaaS「MOBI VOICE」「Visual IVR」/フレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 …

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

□■大手金融企業を中心に導入事例多数/AIを活用したチャットコミュニケーションツール「モビエージェント」/「テクノロジーで顧客サポートを新しく。」をミッションに掲げる、Support Techカンパニー■□ ■業務概要: 当社は「テクノロジーでサポートを新しく。」をミッションに、コンタクトセンター向けSaaSプロダクトなどのカスタマーエクスペリエンスを向上させるサービスを提供しております。 企業や自治体の電話自動応答に必要なすべての機能をカバーしたボイスボットソリューション「MOBI VOICE」、お客さまが自己解決しやすい問い合わせ導線を実現する「Visual IVR」でのプロジェクトマネジメントを担ってくださる方を募集します。 ■業務詳細: ・開発スケジュールの管理及び開発チケットの整理 ・要件定義資料の作成 ・テクニカルサポートの取りまとめ ・他部門との調整 ・開発プロセスのモニタリング ・その他、付随する業務 ※将来的にはご志向に合わせて、ピープルマネジメントもご担当いただくことを想定しています。 ■部門構成: ・マネージャー1名 ・プロダクトプランナー1名 ・フロントエンジニア1名 ・サーバーエンジニア3名 ■当社について: 2011年にエンジニア数名でスタートした当社は、高い技術を武器に5年連続チャットボット売上シェアNo.1を獲得するまで急成長しました。8ヶ国の異なる文化背景や価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見やアイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大できた結果です。国籍、年齢、ジェンダーは関係なく、真剣に誠実に、そして楽しく働くプロフェッショナル集団です。当社にはトライ&エラーができる環境がありますので、仕事を通じて経験値を上げたい、新しいことができる場所で成長したいという方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務

GO株式会社

【在宅可】QAエンジニア/品質改善を通して事業貢献◆タクシー配車アプリ『GO』等展開◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供〜 ■仕事内容: ・担当プロダクトにおける、管理・実行業務全般 ・品質管理方針およびテスト戦略の立案・遂行 ・品質向上のための業務フローの立案・改善・効率化 ・各部署との調整及びコミュニケーション ・検証ベンダーとのコミュニケーション ※出社日数に決まりはありませんが、入社後のオンボーディング期間中やプロダクトの状況次第で出社が必要になる場合がございます。 【変更範囲:会社が指定する業務全般】 ■ポジションの魅力: (1)「専門性」の非常に高いメンバーが「多様に」集結していること プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーに加えて、UXデザイナー/UXリサーチャー、データーアナリスト等が所属しています。 プロダクトの要件定義から「論理を超えてユーザーを考え尽くすこと」を前提とした開発を行なっています。 (2)プロダクトのクオリティをとことん追及したテスト環境が整っていること GO Inc.は、自社内にQAエンジニア組織を構えております。QAエンジニアとして、開発部門と連携を取りながらプロジェクトを進められることで、スキルも身につけることが可能です。プロダクトが拡大していくフェーズをクオリティマネジメントの観点から体感いただけます。 (3)1つのプロダクトではなく、複数プロダクトを横断する形で担当することができること 複数の自社プロダクトの仕様検討段階から品質改善に取り組める点が他にはない面白さであり、品質改善を通して事業貢献したい方には最適な仕事だと考えています。

フェンリル株式会社

【京都】クラウド開発PM/生成AIを活用したPJT推進◆リモート可◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】

プリセールス、プロジェクトマネージャー

京都支社 住所:京都府京都市下京区長刀…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行をお任せします。 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します。 ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください。 ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■現在の課題・入社後に期待していること: ビジネス希望の拡大により、マネジメント力が必要となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 ■技術スタック: クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:React、Go、Python ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) 生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません(チャレンジ可)。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード