GLIT

検索結果: 42,609(40421〜40440件を表示)

株式会社日水コン

【東京】官公庁向け建設DX推進担当◆業界大手の水コン/土日祝休/年休120日以上/所定労働7.0H【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、システムコンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿6-22…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【DX推進のITコンサルタント/官公庁とのプライム案件/業界No.1の水環境コンサルタント/所定労働7・0時間/リモート勤務可/年間休日120日以上/完全週休2日】 ▼業務内容について 要件定義: ・官公庁(国や地方自治体)と直接やりとりをする。 ・現状課題をヒアリングし、自社システムをどのように利用するか擦り合わせる。 企画・設計: ・上下水道の管理システムの仕様を自治体とともに決定。 ・開発は開発会社に全て外注するため、企画・提案の上流工程の業務がメイン。 *1案件につき、3〜6名ほどでプロジェクトを推進 *これまでに100件以上の導入実績あり ▼サービスについて 端末でいつでもどこでも上下水道の管路情報を把握できるシステムにて、上下水道に関する図面や台帳などの情報をデジタルに管理できるようにする。 浄水施設や下水処理施設などの設備や図面を、端末を使用して素早く取り出せるシステムにて、日常業務の効率化、高度化、非常時の災害対応、将来を見通した事業経営を支援する。 ▼働き方: ・残業時間:閑散期30H程/月、繁忙期50H程/月 ・リモート勤務あり(週2回) ・年休:120日以上 〜「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし、会社を挙げて残業時間を削減に努めています〜 ▼日水コンの魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。社風は、社員同士が協力し合う空気があります。様々な部署が関わる仕事が多い中で、分からないことや迷った時は部門や年次問わず相談しあう雰囲気がございます。

株式会社プロフェッショナルエフェクト

【リモート可/有楽町】ポジションサーチ(ネイティブ系)◆大手案件実績多数/◆残業平均20H【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

オフィス 住所:東京都千代田区有楽町2…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【あなたの価値、本当に伝わっていますか?】 「換金できるスキル」だけで評価されるのは、もったいない。当社は違います。 代表がエンジニア出身だからこそ、営業含め私たちには技術への深い理解と尊重があります。 あなたの未来のキャリア、挑戦したい技術領域— それらをじっくりと伺い、共に理想の環境を目指していくことが私たちの使命です。 少しでも興味をお持ちいただけたなら、まずはお気軽にお話ししませんか? あなたの可能性を、一緒に広げていきましょう。 ◎まずはご応募ください!【開発PG/PL/PM】の中から、適性に合ったポジションで選考致します! 【募集ポジション】 (1) 開発PG:ネイティブ系エンジニアのキャリアを積んでいきたい、または挑戦したい方を募集します! (2) PL:クリーンアーキテクチャを前提に、ネイティブ開発の技術リーダーとしてプロジェクトを牽引をお任せします。マネジメント業務はなく、純粋に技術を極めていただきます。 (3) PM:ネイティブ開発のプロジェクトマネージャーとして、予算管理やスケジュール管理、チームマネジメントを担当します。会社の成長に関わる重要な役割のお仕事です。技術だけでなく、経営視点を持ってプロジェクトを推進し、会社全体の成長に貢献できるポジションです。 【案件実績】 ●スマートフォンアプリ開発 ●モバイルWebコンテンツの企画・運営 ●ソーシャルコマースアプリ開発 ●大手採用プラットフォームアプリ開発 等、幅広い業界での開発実績がございます。 【組織構成】 営業とエンジニア含め16名のメンバーで構成されています。 【会社にある環境】 ●安心の給与体系と成果に応じたインセンティブ 他社に劣らない給料を保証しつつ、成果に応じてインセンティブも支給します。 ●創造的&挑戦的な業務環境 毎日が挑戦であり、新しいことに挑戦しながら自分自身を成長させることができます。 自分のアイデアが会社の成長に直接貢献する機会も多くあります。 ●上場を目指す中での責任あるポジション 長期事業計画の中には『上場』もあります。上場を目指す中で、重要な役割を担うポジションを提供しますので、大きな責任とやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イデア・レコード

【自社開発】PM◆エンジニアからキャリアアップ可!外食業向けのDXソリューション【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿7-8-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【飲食業界のDXを促進・導入店舗数は6,500店舗を突破!自社開発SaaSで注目のベンチャー企業】 ■ポジション概要: 当社は、飲食店舗向けに特化した様々なDXソリューションを提供しています。自社開発システム「GATE」のグロースをリードする存在としてご活躍いただきます。 <業務詳細> ・GATE新機能の要件定義、設計 ・開発部門の統括 ・クラウドサービスの運用 ・ベンダーコントロール プロダクト責任者候補として、企画〜プログラミング〜運用まで一貫して携わっていただきます。 ※その他GATEのデータを活用したサービス企画などにも挑戦可能です。 ■「GATE(ゲート)」とは: 飲食業界向けの業務支援プラットフォームで、従来のオペレーションのRPAを実現しています。 ※複数メディアからの予約・注文の一括管理/モバイルオーダーシステム /IVR(自動音声)/チャットボットによる自動予約受付/WEBサイトの自動生成/メール・SMSの自動配信 ■当ポジションの魅力 ・毎週経営層を含めた開発会議に参加しますので経営的視点が身につきます。 ・飲食店の文化や基幹システムの連携があり、システムをカスタマイズしています。POSや外部のAIなど他社との連携も多く幅広い業務に携われます。 ・外部連携をすることでどれくらい契約店舗数を増やせ、売り上げにつながるのかという視点もありプロダクトマネージャー的な視点で動くこともあります。 ■組織構成: 正社員は東京:2名、福岡:2名※平均年齢約40歳、常駐の開発エンジニアが3名、PMが1名※常駐は東京のみ <開発環境> ・開発言語:PHP、JavaScript、HTML、CSS、SQL ・使用DB:Postgres ・フレームワーク:CakePHP、Laravel ・開発, 運用環境:Docker、Linux(CentOS) ・構成管理:git ・インフラ環境:AWS (EC2、RDS[Postgres、 Linux]、S3) ■当社の展望: コロナ影響により、飲食業界大手を中心にテイクアウトやデリバリーなど新しい業態に参入しています。デリバリー向けのクラウドや、ECサイト、ブランドサイトの制作の案件が増えているなど、新しいビジネスチャンスの獲得が出来ています。

株式会社フィノバレー

QAリードエンジニア<FinTech×地域活性化を通じたプラットフォームを運営>【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

本社 住所:東京都港区麻布台1-11-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■□FinTech領域の自社プロダクトを運営中!電子地域通貨を中心としたプラットフォームを運営〜イノベーションを起こし地域活性化を目指します□■ ■業務概要: 地域活性化のためにデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を提供する当社において、リーダー候補としてQAエンジニアをお任せします。決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、「MoneyEasy」の機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動に取り組んでいます。「MoneyEasy」プラットフォームの拡大、拡充はもちろんシステム外の領域でも、より多くの人や地域に大きな価値を生み出し、社会インフラとすべく新しいコトに挑戦するメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・プロダクト品質管理、推進業務…テスト見積・テスト計画の策定・テスト設計・テスト実施・工程管理など ・プロダクト開発組織の品質改善活動  - 品質管理プロセスの構築/整備  - 品質に関するルールや基準の策定  - テスト自動化や、ツールの導入  - 標準的な品質管理ドキュメントの整理  - 発生不具合の分析及び分析内容のレポーティング活動 ■業務の特徴・魅力: ・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 ・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

ミネベアミツミ株式会社

【東京】IoTプラットフォーム開発(自社サービス)※東証プライム市場上場/総合精密部品メーカー【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ

東京本部(クロステックガーデン) 住所…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜多様な製品ポートフォリオを組み合わせ、IoT社会に貢献する製品・技術の開発をお任せ/新規製品・サービスの事業化に携われます〜 ■職務概要:IoT事業開発部にて、自社IoT関連製品をクラウド経由で管理/制御するためのプラットフォーム開発、および具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装/商品化業務をお任せいたします。基本的には内製開発方針をとっており、要件定義などの上流工程から製造・テストなどの下流工程まで一気通貫で携わることが可能です。 ■採用背景:総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れています。その一環として2018年9月に新設されたIoT事業開発部では、新規製品/サービスを事業化を推進しています。 ■職務の特徴・魅力: ・新規事業の立ち上げに一から携わることができます。 ・自社製品のハードウェアを応用して新しいサービス開発を行うため、自社サービスを作り上げる面白さがあります。 <サービス・製品事例> ◇スマートシティソリューション:無線機能付き高効率LED道路灯をクラウドで一元管理することにより、点灯時間や消費電力量のモニタリングが可能となり、各種センサー(環境センサー、パーキングセンサー等)、電力メーター、監視カメラなどを組み合わせ、都市生活にかかわる機能を一括してモニタリングできるシステムです。 ◇ベッドセンサーシステム:「離床検知」「活動履歴レポート」「同時見守り」「参考体重レポート」など多彩な機能を搭載した介護従事者向けシステムです。 ◇新照明システム「SALIOT」:スマホで、光の方向・明るさ・色調をコントロールできる製品で国内の様々な箇所で利用されています。 ◆当社の特徴・魅力:総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社QPS研究所

【福岡】SRE(Site Reliability Engineer)〜宇宙開発スタートアップ〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE

1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・運用/2023年12月6日東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞〜 ■職務内容 衛星を運用するための地上システムを稼働させるAWS上のクラウド環境の設計・構築・運用を担当していただきます。 ・衛生の運用を行う各種地上システムのクラウド環境(AWS)の構築及び運用保守業務 ・上記システムで利用するクラウドサービスのセキュアなアーキテクチャの設計 / 構築 ・CI/CD の環境構築 ・クラウドリソースのコスト削減 ■募集背景 36機の衛星コンステレーションを実現するにあたり、衛星を安定運用するための地上システムを継続的かつ効率よく開発していくことを目指す中、そのために不可欠なインフラストラクチャの設計・構築に参加いただける方を募集します。 衛星コンステレーションによる安定したビジネス実現に向けて、地上システムでは高品質・高可用性に加え、高いセキュリティ要件を満たしていく必要があります。そのために最新のクラウド技術を活用しながら効率よくサービスを提供するための基盤が不可欠となります。 小型SAR衛星のコンステレーション構築という、世界レベルで壮大なプロジェクトのためにご自身のスキル・経験を宇宙開発という領域で活かし、世界に新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。 ■QPS研究所の社風 様々な年代やバックグラウンドのメンバーと協力企業のみなさんも一緒になって、ワイワイガヤガヤ意見を自由に発言できる環境があります。 ■働く社員の姿 宇宙はまだまだ未知に溢れている世界なので、まずはなんでもチャレンジしてみること。それがQPS研究所の開発への姿勢です。そして社内外問わず、積極的に意見交換を行い、自分の担当領域以外のことでも相談して、同じゴールに向かってみんなで取り組んでいます! ■こんな方に来ていただきたい! これだけは誰にも負けない、ということをお持ちの方、失敗を恐れず新しいことに積極的にチャレンジできる方をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務

ネットスター株式会社

【東京/リモート可】システムエンジニア(アプリ開発)◇国内フィルタリング市場トップクラスシェア【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区白金台3-2-1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 自社プロダクトに対する改善を継続的に提供するための開発を担当していただきます。 ブラウザやアプリからHTTPによるインターネット利用をする際、WebサイトのURLや情報を元に安全な利用のための制御を幅広いユーザー層に提供するWebフィルタリングのクラウド型サービスのクライアントとなるアプリ部分について開発・改善に取り組んでいただきます。 リリース後の運用によるフィードバックを基にさらなるバージョンアップを行うなど、製品ライフサイクルの全体にも関わることができます。 自社開発となり、既存プロダクトで得た技術を応用して新たな開発にも携わっていくことになります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Webフィルタリングプロダクトのエンハンスメント開発 提供中の製品およびサービスに対する追加要望への対応や内部改善をしていく仕事となります。プロダクトのビジネス状況を踏まえて開発内容の検討から携わって開発していただきます。 関係部門からの要件を具体化する要件定義なども行います。 ・Webフィルタリングプロダクトのサステイン開発 提供中の製品およびサービスに対する現行機能の改善を行っていただきます。稼働するOSのバージョンアップに伴うシステムの環境対応なども行います。 ■開発環境:一例 ・開発言語…C、C++、VBScript、PowerShell、Swift、Objective-C、Java、TypeScript ・ミドルウェア/ライブラリ…InstallShield、OpenSSL、WinHTTP、MFC、SwiftUI、SwiftNIO、NetworkExtention、Storyboard、XIB、UIKit、JNI、WebKit ・連携サービス…Active Directory、Intune、Microsoft EntraID(AzureAD)、Apple MDM、Android Enterprise ・バージョン管理…GitHub Team、Subversion ・CI/CD…Jenkins、GitHub Actions、Gradle ・仮想環境…Hyper-V ■組織構成: システム開発部 サービス開発課 社員8名、BP18名前後 変更の範囲:本文参照

Supership株式会社

【リモート可】配信バックエンドエンジニア(マーケティングプラットフォーム)◆KDDIグループ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

<新規プロダクトであるオンライン行動データとオフライン行動データを活用したB2Bサービス開発の配信バックエンドの開発をメインで担当していただきます!> ■業務概要 ◎現在、Supershipでは消費者のオフライン行動(位置情報やセンサー情報)とオンライン行動(web閲覧や購買)情報を活用した高度な1to1コミュニケーションの実現を目指しています。 ◎このサービスでは、ECサイト内のレコメンド枠や小売店のポイントアプリのPUSH通知、企業のオウンドメディアのバナー枠など、多岐に渡る配信先を想定しています。 ※顧客データの接続など個別のカスタマイズをしつつご提供をしていきます。 ◎既に大手ECモールに一部の機能を導入済みですが、今後は大手コンビニチェーン数万店舗への導入計画があり、非常に大きなプロジェクトになる見込みです。 ■想定される業務 ◎配信プラットフォームのAPIサーバーの開発 ◎ダッシュボードのバックエンドAPI開発 ◎AWS環境構築 ◎ログ集計・分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■技術スタック ◎ダッシュボード:typescript / next.js / tailwind / storybook / jest / testing-library / nest.js / typeorm ◎配信バックエンド・ETLジョブ:golang / gin / scala / python ◎インフラ:AWS (Aurora / ecs / fargate / kinesis / lambda / cognito / cloudwatch / ses / sns / sqs / Athena / glue / emr / redshift) ■仕事の魅力 ◎開発における裁量が大きく、挑戦的な開発が可能です。 ◎大量のユーザーに向けてコンテンツを提供するため、システムのスケーラビリティとパフォーマンスの最適化に取り組めます。その過程で円滑なユーザーエクスペリエンスを実現する経験が得られます。 ◎リアルタイム通知など、ユーザーがコンテンツを即座に受け取れるようにするための実装経験が得られます。 変更の範囲:本文参照

株式会社くすりの窓口

フロントエンドエンジニア 〜月間894万流入の自社メディア「EPARKくすりの窓口」〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜加盟店20,000店舗を突破した薬局・ドラッグストア検索予約サービス〜 自社サービスを展開する弊社の新規・既存のプロダクト、プロモーションクリエイティブ領域を横断的にフロントエンドに特化した業務を担って頂きます。 社内外からの要望をPMとともに要件定義をしていき、ユーザーにとって価値のある機能を実装していただきます。 ■業務詳細: ・ヘルスケアサービス(既存/新規)におけるWebアプリケーションのフロントエンド開発業務全般 ・新規企画および顧客要望を基にした、アプリケーションの設計/開発/運用/改善 ■組織構成:メディア事業部/50名、サービス運用・開発G/25名 ■当社の特徴:景気に左右されにくい業界ではあるものの、参入障壁が高い薬局・ドラッグストア領域に対して、テクノロジーを駆使して業界の負の側面を解消する各種サービスを展開しています。下記サービスに加え今後も業界へ画期的な風を吹き込むべく新たなサービスも展開する予定です。 ・『EPARKくすりの窓口』:薬局&ドラッグストア検索・予約サービス。薬局の検索のみならず、処方箋を写真データで送るだけで事前予約が可能になり、待ち時間が短縮することができます。 ・『みんなのお薬箱』:デッドストック(長期間在庫放置)となってしまった医薬品を全国の薬局でマッチングし合えるサービス。これまで日本にある薬局約6万店のうちの既に30%以上のシェアを取ることができております。 ・『EPARKお薬手帳』:アプリで調剤予約・家族のお薬管理できるお薬手帳のサービス。お薬手帳としての機能のみならず、飲み忘れ防止の服薬アラームや医療費控除のためのデータ出力機能も兼ね備えており、DL数は200万目前、電子手帳アプリではトップの数となっております。

株式会社bitFlyer

iOSアプリエンジニア◆bitFlyerウォレット開発/仮想通貨サービス国内取引量No.1【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内ビットコイン取引量9年連続No.1!国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中】 ■業務内容: ・iOSアプリ bitFlyerウォレットの開発 ・長期運用を考慮した秩序ある設計、実装、運用 ・ビジネスサイドおよびデザイナーとのコミュニケーション ■当ポジションの魅力: ・ビットコイン取引量世界トップランクの環境で、開発経験が積めます。 ・エンジニア全体のレベルが高く、技術・知見が熟練しやすい環境です。 ■エンジニア組織のカルチャー: ・日本籍7割、外国籍3割が在籍しており、ダイバーシティを推進しております。 ・公用語は無く、チームに応じて日本語/英語を使い分けます。 ・リモートワークOK(週2日以上の出社) ・フレックスタイム制 ■当社について: ◎暗号資産関連サービスにおける国内流通量9年連続No.1(※)に位置している当社。世界随一の厳しさを誇る日本の暗号資産関連規制のもと、高いコンプライアンス意識やセキュリティを維持しており、創業以来ハッキングゼロで事業展開しています。 ◎これまで投機的に用いられてきた暗号資産ですが、その可能性を広げるべく、ビックカメラ様とのタイアップによりビットコインでの決済を可能にしたり、Tポイントとの連携や、bitFlyerオリジナルのクレジットカードも発行しています。 (※)国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ベネフィット・ワン

【Javaエンジニア/PM】総合型福利厚生サービス展開/事業拡大中で業界最大級の実績!裁量◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【組織拡大・内製化がミッション/人々の心豊かな生活と社会を目指す会社/福利厚生サービス「ベネフィットステーション」/完全土日祝休みで働き方◎】 ■業務内容 福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースしている同社のエンジニアのPMとして、既存システムの再構築や新規サービスの開発に伴う内製化の促進に携わっていただきます。 ■業務内容詳細 ・福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発〜保守 ・ベネワンプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用/システム要件定義、方式設計/社内関係者・ベンダー管理含むプロジェクト管理(業務委託、パートナー)/PoC、導入技術選定等 ■組織構成・ミッション 約100名のエンジニア+ベンダーで構成されています。20代〜60代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。事業拡大に伴う開発工程の内製化を目指し組織拡大計画への参画を期待しています。 ■同ポジションの魅力 ・Javaがメインですが、最新フレームワークの導入やKotlinの利用もございます。エンジニアの主体性を重視しており、新技術の希望を提案いただくことも可能です。 ・自社サービスの開発であり、自分が手掛けたシステムは自分でも利用できるサービスです。利用者としての観点でも目に見えるため、手ごたえや面白みを感じることが出来ます。 ・年間休日122日で土日祝の完全週休2日制でMy Day休暇やフリーホリデー等の特別休暇設置からフレックス制の導入、また週2回の在宅勤務も相談可能です。 ■同社について 利用者数1,192万人以上、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開し、業界トップクラスのシェアを誇ります。また福利厚生サービスだけではく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンスなどに合わせ最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社プログリット

【 iOSリードエンジニア/在宅可】アプリ開発◆グロース上場◆「英語×コーチング」のパイオニア企業【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区有楽町2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証グロース市場上場/人の力とテクノロジーの力を融合させ、英語学習に革新を/既存のプロダクトや新規事業のアプリ開発】 ■業務内容: 英語学習に最適化された、圧倒的に使い勝手が良く英語力も伸びるアプリ開発をお任せします。 直近では学習計画や実績を管理するための学習管理アプリ、リスニング力など英語のスキルを伸ばすための学習アプリなどを開発しています。 iOSアプリの開発を行っていただきます。サーバサイドエンジニアと共にサーバサイドも含めた最適なアーキテクチャ設計やAPI設計なども担当することを想定しています。また小さいチームであるため、プログリットの文化に合うようなエンジニア文化を共に考えて、実現していきたいと考えています。 ■開発フロー: 1. PdMがリリースに向けて入れる機能の優先順位を検討 2. その機能ごとにPdM、エンジニア、デザイナーから数名ずつ担当を決め、チームアップ。  ・エンジニアに関しては必要な領域(iOS、Android、フロントエンド、サーバサイド)から1名ずつ入る。 3. 上記メンバーがFigmaやGitHub Discussionを活用して議論し、仕様の詳細を詰める。 4. エンジニアが実装 5. 他のエンジニアがコードレビュー 6. QAメンバーによる検証 7. リリース ■開発環境: 言語:Swift ライブラリ:SwiftUI、UIKit、OpenAPIClient、Concurrency CI/CD:Bitrise、GitHub Actions、Fastlane エラー検知:Crashlytics、Sentry ■平均的なチーム構成: 平均約4名で1チームとして開発を行っております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ1カ月くらいです。 ■ポジションの魅力: ◎自社サービスのアプリ開発に携わることができ、エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 お客様の数が多すぎないため、直接ユーザであるお客様と話す機会が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務

SCSK株式会社

【大阪/第二新卒歓迎】デジタルサービス開発エンジニア(モビリティDX)/在宅可<0456MSK>【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

1> 大阪府 住所:大阪府 受動喫煙対…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★業務系やWEB系アプリエンジニア・インフラエンジニア大歓迎/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発★ ■業務内容: モビリティ向け デジタルサービス開発に関わる各種業務をお任せいたします。 ・デジタルサービスの企画・設計エンジニア(お客様と一緒に、デジタルサービス機能の企画、要求定義、ソフトウェアアーキテクチャ設計等、主に上流設計業務を行います) ・デジタルサービスの開発エンジニア(デジタルサービス機能ソフトウェアの設計・実装・テスト業務をアジャイル型の開発として行います) ・デジタルサービス開発プロジェクトのリーダー業務(数か月〜1年単位のプロジェクトのリーディングを行います) ★IT知見を活かしながら未経験のモビリティ領域へチャレンジ可能★ 自動車業界はアップデート型のソフトウェア/ハード・ソフトの分離開発/AIやクラウドなどのモダンな技術が用いられることが当たり前の時代を迎えており、IT領域のご経験をお持ちの方のニーズが高まっています。 モビリティ未経験の方で合っても、お持ちのIT知見を活かしつつ最長5カ月の研修を経てモビリティの基礎を学んで活躍可能です。 ★研修/教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や200種類を超える様々な研修を受講可能。 自身のキャリアに関する面談や社内公募制度、自学習・資格取得支援のための補助等も手厚くご用意しております。 ★キャリアパス★ 将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指すことが可能です。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇などを筆頭にライフステージに合わせた様々なサポート制度 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ミツモア

【ミドルWebアプリケーションエンジニア】見積りプラットフォーム/短期工事市場特化SaaS展開【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区銀座7-16-…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇日本スタートアップ大賞2023にて経済産業大臣賞受賞/集客・見積もりの自動化プラットフォーム展開の注目企業/累計資金調達額33億円&売上は毎年2倍以上に推移◇◆ ■業務内容: ・PdM、Design、QAなどのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード ・プロダクトの設計・実装 -Webアプリケーション開発 -主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。 -スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ◎ミツモア、プロワンとそれぞれ異なるプロダクトの特徴・フェーズであり様々な開発に携わることができます。  -ミツモア…スケールフェーズ。サービス数が多く将来的にスケールさせるための難易度の高い設計に携われます。  -プロワン…立ち上げフェーズであり、SaaSの新規機能開発をスピード感持って作る開発に携われます。 ◎強い顧客志向・プロダクト志向のカルチャー ミツモアのバリューの一つに「テクノロジーでシンプルに」があります。プロダクトやユーザーに向き合う姿勢は社内の隅々まで定着しています。 そんな文化の会社で、どれだけユーザーのペインを解消し、業務効率化および事業成長に貢献できるかに、ひたすら向き合い挑戦し続けることができます。 ◎TypeScript、React、Nest.js、Prismaなどの最新の技術を実戦で利用できます。 ◎マッチングアルゴリズムの改善など技術的にチャレンジングなものにも挑戦できる環境にあります。 ◎OSSへのコミットも推奨しており、業務に関連したOSSへのPRを随時行なっています。 ■プロダクト本部の特徴: 当社には優秀なメンバーが揃っており、お互いに成長しあえる環境です。 ・CTO経験者が5名以上も在籍。加えて、優秀なエンジニアが集結しています。 ・アメリカ、カナダ、中国、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、リトアニア、ブラジル、シンガポール、フィリピンなど12カ国以上のエンジニアが在籍し、多角的な視点から組織が運営されています。

コクヨ株式会社

【品川/KOKUYO】SaaSプロダクト開発エンジニア◆新規事業立ち上げ/オフィス×HR×Tech【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

品川オフィス(THE CAMPUS内)…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務可・フルフレックス/働きやすさを第一に考えたオフィス空間/東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開・総合空間プロデュース企業を目指す『KOKUYO』】 ◆職務内容 当社の中核事業であり、民間企業を中心としたオフィス空間の提案・構築を行うワークプレイス事業本部にて、新規SaaSプロダクト開発におけるプロダクト開発・運用を中心に以下業務をご担当いただきます。 ・SaaSアプリケーション設計・開発 ・ベンダー選定、ベンダーマネジメント ・SaaSにおけるセキュリティ管理・障害・不具合対応、小規模改修対応 ・SaaSにおけるリリース品質保証・品質管理 ・お客様の個別要望・問い合わせに対するテクニカルサポート 等 ◆事業概要 ワークプレイス事業部では同社の中核事業として、オフィスの新設・移転等に関する企画・空間設計に関する様々な価値提供を行ってきました。 多様化するワークスタイルのニーズに対し、人的資本経営に注目が集まる中、内装や空間などハード面の提案に留まらず、働き方や組織課題の解決などソフト面の課題にも向き合うべく、新プロダクトリリースを予定しています。 目下6名組織(プロジェクトリーダー30代、メンバー50代1名、40代1名、30代2名、20代1名)となりますが、今後の事業化に向けて、新たなメンバーを募集しております。 大手企業の新規事業をグロースさせていく、貴重なポジションです。 ◆同社について 企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 福利厚生面でも「PLAY WORKマイレージ」等充実しており、社員のWLBを大切にする企業です。ダイバーシティ推進、女性が働ける環境作りにも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社サイバーエージェント

【リモート可】サーバサイドエンジニア ※ABEMA/5,000万DL突破のインターネットTV【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

インターネット総合サービスを提供する当社のサーバーサイドエンジニアとして、「ABEMA」の成長を加速させるため、「ABEMA」内で提供するサービスの設計・開発・運用に携わっていただきます。エンジニアとして設計や実装を担当するだけではなく、サービスや仕様・機能を決める段階から、よりサービス価値を高めていけることを考え、開発していただきます。 ■「ABEMA」の特徴: ・「ABEMA」では日々積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていますが、2020年3月時点でダウンロード数が5,000万を突破し、WAUが1,000万を超えるなどサービスが大規模になるにつれて、さらに盤石なサービス品質が求められています。 ・「ABEMA」は、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、スポーツなどの生放送コンテンツ、アニメ、バラエティなど多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを全て無料で提供しています。スマホアプリ、PCのみならず「Google Cast」、「Amazon Fire TVシリーズ」、「Apple TV(第4世代)」、「Android TV」といった主要テレビデバイスにも対応しています。TVリモコンへの「ABEMA」ボタン搭載にも、積極的に取り組んでいます。また、オンデマンド機能「ABEMAビデオ」では、26,000本以上のエピソードを常時配信しています。 ・「ABEMA」の人気番組を特別編としてテレビ朝日で放送する取り組み(「アベマの時間」)も行っています。 ・今後も、生活の中に深く浸透したサービスに成長し、「世界に誇れる新メディア」となることを目指して、積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていきます。

テックファーム株式会社

【プライム9割/リモート7割】web系システム開発/PM※自社開発メイン/BtoC事業案件中心【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜9割以上プライム案件/戦略立案〜保守運用までワンストップでソリューションを提供/リモート7割/育児時短勤務可〜 ●90%以上プライム開発/数百万円規模〜1億円以上の大規模案件まで多数/ユーザー数計 3,000万人超の案件のプロジェクトマネジメント業務 ※予算管理〜要件定義、レビューなどと幅広い業務がございます。 ●独立系システムベンダーとして 20年以上の開発実績 ■業務概要 ・提案戦略の立案と見積算出 ・戦略的プロジェクト計画の立案と実行 ・ステークホルダーマネジメント ・チームリーダーシップと人材育成 ・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー ■クライアント例 株式会社NTTドコモ/株式会社ぐるなび/ANAシステムズ株式会社/株式会社東京証券取引所/株式会社読売新聞/株式会社ビックカメラ/カシオ計算機株式会社/全日本空輸株式会社 ■開発事例 ・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発) ・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル) ・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ) ・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ) ・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ) ・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル) ■開発環境 言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin バージョン管理:Git、Subversion フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB) CI: Jenkins、SonarQube DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle ■豊富なキャリアパス チーフアーキテクト、上級コンサルタント、自社プロダクトサービス、上級PM、組織マネジメントと多くのキャリアパスがあるため、様々なキャリアを叶えることができる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

フューチャーインスペース株式会社

【ポテンシャル歓迎】アプリケーションエンジニア◆JAVA・C♯開発から課題定義など上流工程へ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区大崎2-9-3…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【週4日リモート/自社勤務×課題定義から開発も!/ストック型の事業のため早期でのリーダー経験可能/業界大手からのプライム案件もあるためコンサルとしてのスキルも身につき開発スキルも獲得可能/スキル向上のための研修制度充実◎】 ●業務を通してシステムの全体把握を通し、リーダ、上流工程担当としての視点を身につけることで、早期の成長が可能です。 ●社内研修制度も充実しており、会社負担でUdemyの受講や資格受験ができます。 ■業務内容: フューチャーアーキテクト社の既存顧客向けアプリケーションの保守開発ならびに抽象的な顧客の要望に対しても課題定義などのコンサル業務から開発、運用までの顧客折衝業務をお任せします。 (2)機能拡張などアプリケーション改修を主担当としてチームをリードし、プライムプロジェクト経験も得る事が可能です。 ■特徴: (1)ストック型の事業内容により常にリーダーポジションがあるため、各プロジェクトで少数精鋭で主担当として課題定義から提案、開発、運用まで行って頂きます。 (2)自社内開発&転勤なし 客先常駐ではなく数か月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内かつ年単位で顧客に向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。 (3)プライム案件もあり 誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことができるため、自身にとってのチャレンジに取り組む機会にあふれています。 ■就業環境: 当社の平均残業時間は20時間程度です。 週4日リモートワーク可能ということもあり、各メンバーが自身の仕事とプライベートを両立した働き方を実現しています。

株式会社UH製作所

【山梨県/甲斐市】SE・PG兼マネジメント(将来の幹部候補)★UIターン歓迎★年間休日123日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:山梨県甲斐市下今井218-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

《本社勤務にて実務とメンバーのマネジメントをしていただくポジションの募集です。当社は山梨に本社があり会社の基盤を大きくするための増員募集です。》 ■次世代技術に携われます 小型AIロボットを教材として、AIやロボット工学、コンピュータビジョン機能や経路計画機能について探求を開始しています。顧客から選ばれ続ける企業を目指しています。 ■業務内容:実務70%程度マネジメント30%程度を想定しております。 【実務】 要件定義と概略設計、コーディング、単体テスト、不具合解析(コード改正も含む)を行います。案件参画前には業務概要や業務フローの研修を行います。 【将来的には】さらなる事業拡大を見据え、本社のプレイヤー兼マネジメントとしてご活躍頂き、何れは取締役、経営者を目指していきたいと思っています。 【マネジメント】 マネジメントとして、メンバーの管理、フォロー、育成を行っていただきます。当社では全体で30名近くのエンジニアが在籍しており、20名近くがお客様先に常駐しています。そのうち約10名が本社で開発業務を行っています。今回は、エンジニアとして開発業務も行って頂きながら、マネジメントとして本社の10名程度のメンバーの育成や管理も行って頂きます。マネジメントの経験がなくともチャレンジしていきたい方大歓迎です。 ■組織構成: 部長(41歳)とメンバー(20代)で構成されております。新卒入社や異業界から未経験で入社をしているメンバーが多いため、知見を活かしてメンバーのフォローもお任せしていきます。 ■ミッション: ・将来の幹部候補を目指して経験を積んでいっていただきます。 ・若手に業界の文化、やり方を伝えながらフォローをしていただき会社を一緒に大きくしていくことを期待します。 ■当社の特徴: 案件の約70%がSESですが、関係性の築けている顧客が多く、受託開発が可能になっています。業務比率は、制御組込系開発・保守が47%、業務系(Webも含む)開発・保守が48%、評価・検証・テストオペレータが5%となります。システムエンジニア、組み込み系エンジニアいずれの経験も活かせる環境です。 ■業務実績: 半導体関連装置制御、産業用ロボットのシュミレータ開発、自社製品開発(Webシステム) 変更の範囲:会社の定める業務

JOHNAN株式会社

【東大阪】組込み/スマホ・クラウド系技術者<医療機器の経験不問>◆優良ニッチトップメーカー【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE

東大阪事業所 住所:大阪府東大阪市足代…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜組み込みやスマホ・クラウド系/有給取得率70%/創業50年超/福利厚生◎/転勤なしで腰を据えて働ける環境〜 医療機器、ヘルスケア商品の開発を担当する部署にて、量産品設計の設計開発業務や薬事関連業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 設計開発業務 ・組み込み/スマホ・クラウド系技術者 ・上流開発〜製造検査 ・要件定義〜基本設計〜詳細設計〜試作〜評価 ・機器制御、信号処理、通信、アプリをすべて担当 ■入社後について: はじめに管理部にて社内ルール等の基本研修を実施。(半日程度)その後、各部署にてOJTを中心とした研修があります。 OFF-JT(社外研修)もあり、知識やスキルアップを図れます。 ■組織構成: 計15名(男性14名、女性1名) 部長1名、次長1名、課長2名、主任技師2名、主任〜担当9名 ■評価制度: 等級制度(総合コース・特定コース) 総合コース…目標設定と職務遂行評価 特定コース…職務遂行評価のみ ※半期ごとに評価(賞与に反映)上期4〜9月、下期10月〜3月 ■会社の魅力: ・在宅勤務相談可 ・家庭と両立しやすい制度あり ・トップダウン体質を排除し、自身の考えや意見を発信する環境です。 ■当社の特徴: 創業59周年。既存事業に取り組みつつ、AI・ロボティックス・IoT等の最新技術を取り入れ、当社のビジョン「革新的なものづくりサービスを提供し、あなたの思いを製品にして、社会に実装する」を実践しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード