GLIT

検索結果: 43,249(42321〜42340件を表示)

東洋ガラス株式会社

【千葉】設備保全(機械) 生産技術の上流に携われる/未経験・第二新卒歓迎/ニッチトップ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

千葉工場 住所:千葉県千葉県柏市新十余…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【未経験・第二新卒歓迎◎/東洋製罐グループ中核のガラスびんメーカー/国内シェア30%で業界2位/夜勤・休日出勤なし/マイカー通勤可/顧客は食品・飲料メーカーなど/参入障壁も高く将来性・安定性◎】 ◆職務内容:千葉工場における建物、構築物、機械器具および装置の加工・組立・修理・検査、並びに保全業務を担当していただきます。 ◇主な業務内容 設備保全のスタッフポジションとして現場作業員の方への指示出しや現場のトラブル監視、中長期的な設備の方針の立案を担っていただきます。 加えて設備保全の業務にも携わっていただくため、設備の点検や、機械の動作確認や劣化の診断を行い、必要とあればメンテナンスや部品の交換、清掃など、設備の維持管理に関する作業全般をおこないます。 扱う設備も実にさまざまで、生産設備はもとより、エア・水・電気・油系統の設備から、冷暖房といった空調設備、貯水槽やポンプといった設備、エレベータやドアの機械設備に防災設備など多くあります。 【変更の範囲:同社の定める業務】 ◆入社後の流れ: 入社後はOJTを中心に業務を学んでいただきます。記載している業務内容は全体の業務内容であるため、最初に決められた業務を徐々に覚えていただき、将来的は全ての業務を取り組んでいただけるような人材に教育をさせていただきます。 ◆キャリアパス: 配属されたポジションから、弊社の技術センター(神奈川県)にある間接部門に異動していただき、新規設備の企画や導入に携わることもできます。その後現場へ戻って管理職に就いていただくことも可能です。 ◆組織構成: 合計17名(スタッフ2名、現場作業員15名) スタッフ職は係長1名と30代社員1名が所属しており、今回は現場作業員の方々へ指示を出していただきながら設備保全を行うスタッフポジションに配属予定です。 ◆同社の特徴: ◇同社は1888年に創業。総合容器メーカー東洋製罐グループの中核として、ガラス事業を営んでおります。ガラスびんメーカーとしては国内シェア30%で業界2位の企業です。 ◇小数精鋭で得意先との信頼関係を大切にシェア拡大を図っています。若手社員にも積極的に仕事を任せるなど多くの社員が活躍しています。

Astemo株式会社

【茨城/第二新卒歓迎】生産技術/電動車向けインバーター、パワーモジュール製品/WEB面接1回#774【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

熱意があれば組み立て経験から挑戦可!自動車に携わりたい/生産技術者としてキャリアアップしたい方歓迎! ■職務内容: 電動車(EV・HEV)向け インバーター・パワーモジュールの生産技術 ・工程設計、設備仕様検討 ・PLCプログラミング、PCプログラミング ・機械設計(2D・3D CAD)、シミュレーション解析 ・その他(画像処理、Deep learning、IoT、要素技術開発等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、工程設計、設備仕様検討の生産技術を担当いただきます。工法開発が主な仕事となりますが、設計・品証・設備メーカーと直接やり取りし、工程の評価・検証をする役割も持ちます。 ■仕事の魅力: xEV製品は成長分野であり常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。本業務では、最先端のニーズに沿った生産技術をすることができ、やりがいを感じることができます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。第三生産技術課は、電動パワートレインのキーコンポーネントであるパワーモジュール、インバータの生産技術に関する工法開発を行っております。多様な電動車両に対し、製品品質を満足させる検査仕様確立と低コスト・高性能の計測器開発を行い、競争力の高い製品を生み出すことで顧客要求に貢献しております。若手が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照

株式会社サンスタッフ

【愛知/碧南】車載用エンジンの生産技術(生産準備・工程設計)◆豊田自動織機勤務/年休121日/転勤無【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

碧南工場 住所:愛知県碧南市浜町 受動…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜豊田自動織機100%出資のグループ会社/多角的な事業で安定した経営基盤/顧客先が変わらずメーカー勤務のようなスキルの習得が可能〜 ■業務内容: 生産技術職として各種生産ラインの生産準備・工程設計をお任せします。 (レイアウト設計/工程設計/設備調達/トライアウト/LO) ■担当製品: 自動車、産業車両用等各種エンジンの生産準備・工程設計 ※加工・組付け・鋳造・鋳物ラインの生産準備・工程設計 ■ポジションの特徴: (1)転勤なし 自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更少 3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境 どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)働き方改善 年間休日121日、残業月平均20時間程度、有給・産休・育休なども取得しやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇豊田自動織機エンジニアリング(TJE)として活躍できる ・豊田自動織機に常駐で請負:派遣の割合は4:6と、請負での業務も多くあることが特徴です。 ・また織機様の中の多種多様な製品を担当できるためスキルアップにもってこいです。 ・請負の場合は3名以上のチーム、派遣の場合は1人で派遣になることが多いです。 ※可能な限り本人の希望をヒアリングし配属いたします。 ◇豊富な案件がございます ・設計から生産技術まで製品を作るまでの工程の業務がございます。 変更の範囲:会社の定める業務

大陽日酸エンジニアリング株式会社

【福島/会津】精製装置の設計・工程管理◆東証プライム上場100%子会社/フレックス・年休123日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

会津機器製作所 住所:福島県会津若松市…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜半導体事業の好調により安定した経営基盤/東証プライム上場100%子会社/フレックス〜 ■概要: 当社にて、精製装置設計から工程管理をご担当いただきます。 親会社の依頼から顧客先に製品が導入されるまでの工程管理(納期/予算/品質)と顧客先に導入する製品の仕様検討・要件定義、それらをふまえた上で製品化された装置の中での設計を行っていただきます。 ※精製装置:元ある窒素ガスの不純物を取り除く装置です。半導体製造工場では大気中のガスを超高純度に精製する際に使用されています。 ■業務内容: ・各種精製装置の現地導入をするため、お客様のご要望に応じて、製品の仕様を検討(精製装置、ガス供給装置のカスタマイズ)し、お見積作成をしていただきます。 ・所内にて担当者への部品等の調達依頼、製作(製造)依頼、計装設計のご依頼をしていただきます。 ・所内にて担当者へ製造した精製装置、供給装置の動作確認をご依頼していいただきます。 ・顧客先への製品導入後、担当者から正常に動作確認ができているか、社内共有を受け、プロジェクトが終了いたします。 ■当社の特徴: 当社では、鉄鋼・化学・自動車・医療等、幅広いお客様に向けて、真空から超高圧、極低温から高温、少量から大量と、様々なニーズに沿ったガスを供給できるよう、あらゆる角度から配管施工法の検証を行っています。高圧ガス保安法等、関連法規の要求事項を満たすことはもちろんのこと、昨今、特に強く求められている耐震性能においても、お客様のご要望にお応えすべく、エンジニアリングノウハウを総合的に発揮し、使用条件に合った最適な提案を行います。

株式会社デルタエンジニアリング

大阪/Web・オープン系開発

SE・プログラマー(オープン・WEB・モバイル)

大阪府 大阪府大阪市北区本社住所:大阪…

240万円〜

雇用形態

正社員

テレワーク勤務あり! 【仕事内容】 【採用背景】 当社は日ー、社員が活躍できるフィールドの拡大や働きやすい環境作りを積極的に取り組み、 2019年12月の社名変更、現・代表の就任と社内体制の変革にて、 技術力だけでではなく、社員同士やクライアントとのコミュニケーションや人への思いやり、他人への興味関心を持つといった「ヒューマン力」を重視する組織へと進化してまいりました。 その中で現在当社では若手メンバーを教育できる案件体制を整備することが直近の課題となっております。 今回は尚も変革途中にある当社にて、 ・ご自身のエンジニアスキルをさらに高めたい方 ・将来的に「上流工程」に携わりたい方 ・将来的には若手メンバーへの技術継承、教育/育成する立場になりたい方 にぜひご参画いただきたいと考えております。 案件は基本的にチーム制(複数名)で長期プロジェクト参画頂きます。 ※常駐エンジニア:社内エンジニア(7:3) 短期に案件が頻繁に変わることなくスキルアップできる環境で案件に携わっていただきます。 例えば常駐先にて「相談できる人がいない」「人間関係が悪い」「営業都合で案件が変わる」といった 懸念点も当社ではエンジニアとかかわる人が営業、人事、管理職と多岐にわたるため 必ず困ったことは誰かに相談できる仕組みがあります。 ■プロジェクト例 ◇大手航空会社の予約およびマイレージシステム◇ 外部・内部設計、開発〜ユーザーテスト Java、 PostgreSQL ◇建設会社向け基幹システム再構築◇ 要件定義・外部・内部設計、開発〜ユーザーテスト VB.NET・C#・SQL/Server 上記は一部プロジェクト例となり、そのほかにも多数プロジェクトがございます。 面接にて今後伸ばしたいスキルを確認しご経験・今後のキャリアパスに見合った案件に参画頂きます。 ■評価制度 半期に1度必ずエンジニアが上司と目標設定面談を行います。目標も上司のアドバイスをもとに自らの意思で5つの目標を決めることができますので自分が成長したい方向、キャリアを描けるのも特徴です。 自分が頑張ったところ、少し足りないところも明確に把握できるような評価制度になっています。 また、仕事に対して主体的な取り組みも評価として含んでおります。 評価面談では自らがPRした内容以外にも 上長から成長した内容などのフィードバックもありそれが実現できるのも、 チームで常駐しているためフィードバックもできております。 尚、同じプロジェクト・クライアント先に評価する上長がいる体制になっているため評価者も明確になっております。 ■配属組織について システムソリューション部としては84名規模で平均年齢は33歳です。 中途でご入社頂く方が年間10名後で中途入社者も多いので、すぐに打ち解ける環境です。 また、SESがメイン事業のため他チームとは頻繁に顔を合わせる機会は少なくなりますがチャットツールや部会などを活用しての、社員同士のコミュニケーションは非常に活発です。また困っているとフオローする風土なので、 気軽に声をかけてもらえる環境です。 定着率95%と高い水準を保てている理由も上司との目標設定面談にて「ゼネラリストか?」など 自分が成長したい方向に進めるよう会社が全面的にバックアップする体制が整っているためです。

平田機工株式会社

【栃木】機械設計◇自動車関連生産設備※プライム上場/年休126日/積極的な設備投資実施中!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

関東工場 住所:栃木県宇都宮市平出工業…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】

株式会社ENEOSマテリアル

【茨城/鹿島】設備保全/設計(電気・計装)◆ENEOSグループの素材メーカー/フレックス有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田34…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休110日と働きやすさ抜群◎】 今日の当たり前を支え、明日の当たり前をリードする当社で、一緒に働いてくださる方を募集いたします。 ◆職務概要 ・石油化学製品製造プラントの生産設備の計画保全の推進(設備保全・設計・施工管理) ・ICTインフラや情報系システムを中心にシステム運用保守最適化の策定、推進 ・製造部門や機械・電気・計装・システム・建設のエンジニアが連携しながらチームで業務を推進していきます。 ■具体的な職務内容 【鹿島工場における業務】 自動車部品などに使用される合成ゴム及び熱可塑性エラストマーなど事業展開しています。 各専門分野の設備保全エンジニアとして、設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただき、全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの安定・安全操業及び更なる効率化を目指すミッションを持ちます。 ■勤務時間について: ・日勤勤務のケース 8:30〜17:15(休憩60分) ・3交替勤務のケース 6:50〜15:00、14:50〜22:00、21:50〜翌7:00(それぞれ休憩70分) <休日・休暇> ・日勤勤務のケース:122日(2022年度) ・3交替勤務のケース:110日(2022年度当社カレンダーによる) ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。

古河電気工業株式会社

【平塚】金属加工設備設計・保全※全社で設備投資強化中/フレックス有/古河電工G/2023103【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

(株)古河テクノマテリアル 平塚事業所…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり】 ■業務内容: 古河電工グループの高機能特殊金属の総合素材・部材メーカーである、株式会社古河テクノマテリアルに出向いただき、金属加工設備の生産技術及び、工場全体のエンジニアリングまでお任せします。 ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 具体的には… (1)溶解・圧延・伸線・熱処理等の金属連続加工設備に関する以下業務  ・機械装置設計、改善:モータや減速機などの動力、機械構造設計、配管設計、工事管理  ・設備保全支援:故障の再発防止調査、設計、製作  ・設備本質安全化の案作成、設計、製作 (2)工場運営管理  ・エアー、水等のユーティリティ管理、建屋改造、建築関係の支援  ・コンプライアンスに関する官庁諸届 現在、古河テクノマテリアルは創業60年であり、設備の老朽化が課題となっています。全社的に設備更新、見直しを進めており1億以上の設備導入PJ等も進んでいます。 ■古河テクノマテリアルの製造品: ・最終エンドユーザーが目にする製品を扱っているわけではありませんが、超弾性・形状記憶合金などの特殊金属に強みを持っています。 ・製品例としては、医療機器に組み込まれるNi-Ti合金のワイヤーや、その他自動車や家電などに組み込まれる特殊金属などが挙げられます。 ■組織構成: ・配属となるエンジニアリング部は、全14名で構成されており、うち生産技術(機械)が3名、(電気)が3名、保全メンテナンス部隊が8名在籍しています。今回は生産技術(機械)に配属する予定です。 ■働き方: ・想定残業は30h前後。 ・導入設備の試運転立ち合い、情報収集の為の展示会、講習会への参加などで、年間数日程度の出張があります。 ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。

株式会社メイテックフィルダーズ

【静岡県富士宮市】医療機器製造/検査設備の機械設計及び生産技術業務<246>【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

富士宮市 住所:静岡県富士宮市 受動喫…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・新規導入設備の立ち上げ、設備の不具合対応、生産設備配置レイアウトの検討、各種装置の仕様書作成、外部業者との折衝、設計、治具設計、装置改造による歩留まり改善及び品質改善、各種ドキュメント作成などに担当頂きます。 ■職務の魅力: ・新規製品の導入によるラインの新規導入や、増産対応に向けた組み立てラインの追加導入など、外注先を使いながら同時に複数のプロジェクトに携わり主体的に業務する事が可能 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:0名(なし) ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

安田工業株式会社

【岡山/未経験OK】営業技術※世界最高峰の高精度工作機械/世界で活躍する「YASDA」/年休121日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:岡山県浅口郡里庄町浜中11…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/ ■業務概要: ・社内のテストカット ・購入検討中のお客様から提示いただいた条件で加工 ・PRツールの作成やサンプル作成 等 ■当ポジションの魅力: 当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。 ※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。 ■当社について: 創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に 工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来当社は、高精度加工領域をターゲ ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城】製造技術(設置据付・保守)◇売上高2兆2090億/国内外トップクラスの東京エレクトロンG【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜売上高2兆2090億円・営業利益6,177億円(28.0%)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場〜 ■募集背景: 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。 製造部門として、モノづくりを極め、高品質・高生産・高価値な製造装置の構築を実現するための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 ■職務概要: 製造部門として新規装置/量産装置の顧客先での装置据え付け(Startup)実業務(設置のみ)および、Startup計画作成・サポート業務全般、リードタイム短縮活動、および現法人材育成業務を担当いただきます。 具体的には、アジアや欧米を中心に世界各国に出荷される装置の現地据え付け実業務および現法指導の実業務に加え、それを実現するためのプランニング業務やトラブルサポートなどの支援業務、各国人材の適正配置・教育を行います。またLT短縮に向けた自動化・改善・改良、トライアル計画などの企画・立案・実行業務も行います。 ※建物や土地、工作物に改変は伴わない業務です。 ※海外での業務は出張となります。 ■組織・ミッション: 本部全体では140名程度で「半導体製造装置シェア世界一に向けたモノづくり改革」のミッション実現のためにStart-Up効率化の追求、フロントライン強化(現法化推進、BCP体制強化)Start-Up期間短縮改善、作業効率改善(自動化・自己判断機能システム導入と更なる進化)に取り組んでおります。 ■教育制度: 中途入社は配属後6ヶ月間のOJTプログラムに加え、最初の1ヶ月間は雇い入れ時教育、環境安全導入教育、装置の歴史、装置トレーニングなどの座学・講義を一通り実施し、その後も様々な導入教育を実施します。 教育プラットフォームも充実しており、自主的に学ぶことも可能です。

クアーズテック合同会社

【山形県/小国】製造技術(透明石英ガラス製品)◆機械系の知見をお持ちの方へ※世界的半導体部材メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

小国事業所 住所:山形県西置賜郡小国町…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東芝セラミックスを前身にもつ世界的半導体部材メーカー/電気系の学部学科卒から挑戦できる/社宅制度(規定有)/就業環境◎】 募集部門では、半導体デバイスの原料となるシリコンから、自動加工機や炉内溶接等の同社独自の生産技術を用いて透明石英ガラス製品の材料となる透明石英を製造しています。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・透明石英ガラス製品の製造技術開発・工程改善および試作 ・研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと社内外のチームと連携しながら業務を推進 ・技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動もあり ・客先や国内グループ拠点への短期出張あり※出張は月1回程度で東北や関東がメインです。 ・透明石英ガラス製品の試験研究開発を行って頂きます。また、既存製品の品質改善や生産性向上にも併せて携わって頂きます。 ・客先からの要求を第一としています。ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進められる、製造技術者の醍醐味を味わえる業務です。 ■ご入社後: ・ご入社後は、工場見学や安全教育等の研修を実施いただき、OJTをメインに業務をキャッチアップいただきます。また同社では定期的な技術者教育も行っております。 ・ご経験に応じて順序立てて業務をお任せする予定であり、最初は社内の基礎データ取ることから始め、製品の内容理解・工程内での問題へのアプローチ等の業務を学んだ後に徐々に客先訪問や各拠点との連携等をお任せします。 ■メンバー構成 マネージャー1名、メンバー3名(20代2名、40代1名) ■同社の社風 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、分からないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。また、組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■同社の魅力 同社は、経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2013年版)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐために必要不可欠なニッチな分野の製品を世界市場に供給し、これらの各種半導体製造関連部材が高いシェアを獲得していることが評価されています。 変更の範囲:本文参照

株式会社アネブル

【愛知県】プレス部品、排気加工部品における生産技術◆長期的なキャリアもサポート/年休121日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて、プレス部品、排気加工部品における生産技術を担当していただきます。 ■使用ツール: 工具 ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。

株式会社荏原製作所

【千葉/袖ヶ浦】FA・センサの生産プロセス開発◆プライム上場/残業5~10時間程度/C4114【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

袖ヶ浦事業所 住所:千葉県袖ヶ浦市中袖…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業5-10時間程度〜 ■業務内容: 製品の製造部門ではなく、技術開発(プロセス開発)を行う部門にて「FA/センサなど」の技術開発を行います。各製造部門からくる自動化・仕組み化に関する相談の解決法の開発〜改善提案を行って頂きます。 例:製造している生産のリードタイムを短くしたいがどうすればよいか…など 【特徴】各カンパニーが製造する製品における開発プロセス改善するためにFA・センサなどの分野から解決法を提案していただきます。 また事業部のニーズに基づいた開発が主ですので、事業部と連携する窓口(担当者)としての業務も担当いただきます。 ■募集背景: 社内の脱技能化(自動化・機械化)のニーズが高まり、開発体制の強化が必要な状況です。開発ニーズに迅速に応えるためにも生産技術、とくに自動化・機械化(FA・センサ技術)の開発経験のある人材を即戦力としての採用を進めます。 ■キャリアイメージ: 入社後はまず現在の自動化・機械化推進チームのメンバーとして主に開発業務を担当していただきます。その後は事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、自動化・機械化の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者を目指していただきます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。 事業部との連携しながら開発を進める部門ですので、国内外への出張はありますが、転居を伴う異動・赴任の予定はいまのところありません。 ■本ポジションの魅力: 当課では,以下の3つのことに主に取り組んでいます。 (1) 荏原製作所の開発製品の試作支援・量産における製造方法の検討・提案 (2) 事業部における製造技術(接合技術)に関わる課題解決の支援 (3) 新たな製造技術の調査、導入・活用検討 全社横断的に製造技術を支援する部門ですので、様々な分野の製品に係ることができます。当社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い人脈を築くことができます。 また従来取り組んでこなかった新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。 従来の手法にとらわれず、将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務

進工業株式会社

【新潟/糸魚川市】生産技術(電気)※管理職候補/5G・IoTを支える薄膜メーカー/年休120日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

1> 糸魚川工場(須沢) 住所:新潟県…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【休日120日(2019年度実績)・週休2日制・業界トップクラスの技術力で安定成長/チップ抵抗器専業メーカー】 ■業務内容: 糸魚川工場にて生産設備、機器に関連する業務を担当していただきます。 新規設備導入における打ち合わせ・立上げ 生産計画に対する設備構想の起案・実行 メンテナンスや新設備導入にあたっての資料作成など ■同社の主な装置: CVD・PVD装置(真空装置)、PLC、 塗布露光装置、メッキ エッチング装置、レーザー加工装置 ■寮社宅完備: 現在お住まいの場所から通勤が難しい方に関して、家族帯同の方は借り上げ社宅を70%会社負担で提供します。寮に関しては、独身者の方には8000円/月〜で利用いただけ、単身赴任の方には無料で利用いただけます。寮は2020年に建設されたものでございます。 ■社風: オープンな社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性があります。 ■同社の強み: 同社は、薄膜技術のスペシャリストです。1964年の創業以来、薄膜技術の研究と製品開発を通じて薄膜のオリジナリティを追求してきました。困難をものともせず製品化に全力をつくす企業風土、基礎研究を積み重ねながら培ってきた自信、そして経験豊かな薄膜技術が可能にする独自の開発力。進工業が世界的な地位と信頼を獲得できる理由です。薄膜技術のスペシャリストだからこそ、顧客のアイデアを実現することが可能なのです。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

ノベリオンシステムズ株式会社

【京都/木津川市】研究開発※プラズマ発生装置等/年休126日/ほぼ定時退社/事業安定性◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製造技術・プロセス開発

事務所(けいはんなオープンイノベーショ…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

◎国や大手メーカーと取引ありで事業安定性! ◎年休126日!ほぼ定時退社でワークライフバランス整う! ◎OJTでしっかりと技術習得可能! ■業務内容: 大手企業からの依頼を中心に研究開発・技術コンサルを担当いただきます。多くの大手企業様の製品研究開発に携われる非常にやりがいあるお仕事です。 《業務詳細》 ・大手メーカーより依頼を受け、開発受託と技術コンサルティングを行います。その過程でデータを取る際に必要となるプロトタイプ製品の開発、設計、製作・評価なども行います。 ・基礎的な検討から、部品の図面を作成して協力会社への発注、検査など、幅広く業務に携わって頂きます。※安定成長に向けた企業運営全般にも関与します。 《主な開発製品》 半導体製造装置向けの基幹部品 (プラズマ発生装置、イオンビーム発生装置など) ■組織構成: 2名(30代、40代) 加えて同志社大学、大学院の学生様などアルバイトの方もいらっしゃいます。 ■入社後の流れ: 初めは評価作業のサポート(実験がメイン)から入っていただきます。ゆくゆくは上流工程をお任せしたいと考えています。 ■教育制度: 入社後はOJTでしっかりと技術習得して頂きます。(開発、設計、製作、保守と幅広い知識習得が可能です。) ■当社の強み、業務の魅力: 単なる意見を言うだけのコンサルティングではなく実際の設計→構築作業→試験→調査結果のフィードバックを一貫して行うことで、大手企業の手の届かない部分をカバーしています。 一つの課題に対して最初から最後まで自身の責任で関わることができるので、大手にはないベンチャーならではのやりがいがあります。 ■当社の特徴: 核融合プラズマ加熱装置用の大電流負イオン源技術を起源とする、技術開発型ベンチャー企業です。 近年のモノのインターネット化(IoT)による各種センサー素子や高周波回路素子の利用の広がりに伴い、圧電薄膜や磁性薄膜など、従来のシリコンプロセス装置では加工困難な材料に対応できる微細加工装置が求められています。このような新規の技術ニーズに応えるべく、酸素や各種の活性ガスが使用できる ECR(電子サイクロトロン共鳴)高密度プラズマ源およびECR大電流イオンビーム源の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

静岡西部エリア【ハイクラス×50代・60代活躍中】ポジションサーチ※設計・生技・開発・制御【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

【静岡西部エリアの顧客先】 住所:静岡…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東海エリア(勤務地相談可)/前職の経験を活かして長期就業可能/定年65歳+再雇用制度あり/アウトソーシンググループで安定性抜群/エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/有休消化率68.3%など働きやすさ抜群の就業環境】 ■本ポジションでの概要: ・同社では、これまでのご経験をもとに活躍いただけるポジションがないかご提案いたします。 ・<電気/機械/IT系技術者>として、【東海エリア】を中心に、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂くことが可能です。 ・同社では定年65歳までと定めており、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かすことができます。 ▼下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。 ○エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安だ。 ○通えるエリアで就業先が見つけられない。 ○これまでの経験を活かして組織に貢献したい。 ○きっちり人を育てる環境のある会社で働きたい。 ■募集案件について: (1)自社請負部門における自動車内装トリム設計、自動車外装設計業務、医療部品用生産設備制御設計 等 (2)顧客先内プロジェクトとして、電子部品メーカーでのプロセス開発、生産技術(制御設計含む)、電子キー開発、AWS開発、原価管理システム開発、自動車運転者向け健康状態管理システム開発、自動搬送機組込開発 等 (3)その他にもエンジン搭載設計、内外装設計、FA装置技術営業、搬送機軌道設計 等多数案件ございます。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【宮城】ポジションサーチ:生産技術 〜EV用インバータ・モータ世界シェアトップクラス〜 集約8【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

宮城事業所 住所:宮城県角田市角田字流…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜業界不問!生産技術ポジションサーチ/HITACHIとHONDAの技術・DNAを受け継ぐ!メガサプライヤー/年間売上1.9兆円以上/世界27か国に拠点/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群〜 ■職務内容: ・EVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・電動車のモータ・インバータ・e-Axleといったパワートレイン製品に関する生産技術業務をお任せします。ご希望やこれまでのご経験に併せて職種や配属地を決めるオープンポジション求人です。 ■具体的なポジション例: 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 <宮城> ・電動車(BEV,HEV)向けインバータに関する生産技術 ■仕事の魅力・やりがい ・自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 ・また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■同社の特徴・強み 【HONDAとHITACHIの合弁会社 】 2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して設立。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社。年間売上1.9兆円以上。EV心臓部品となるモーターとインバーターで世界シェアトップクラスを誇る。 【長期就業しやすい環境】 1分単位の労務管理。有給休暇取得もしやすく平均取得は22日程。 コアタイムなしのフレックスタイム制度や在宅勤務制度など、仕事状況に合わせたフレキシブルな働き方が叶う。 【研修制度/多様なキャリアが築ける】 日立グループのナレッジや研修制度を活用することもできるため、成長意欲が高い方にとってはスキルUPできる環境。社内公募制度やグループ公募制度もあり、一人ひとりの新たな挑戦を積極的に後押し。

NECファシリティーズ株式会社

【田町/東京本社】半導体技術(フックアップ工事)~NECの安定性/年間休日127日/就業環境◎~【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント施工管理

本社 住所:東京都港区芝2-22-12…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■業務概要: 半導体工場におけるフックアップ工事の調整・マネジメント業務を担当いただきます。 ■フックアップ工事とは: 半導体製品の製造装置では、電気・ガス・排気・給水・排水などが必要となります。それぞれ工場側に電気やガスを供給する大元の施設がありますが、それぞれの施設から配線・配管・ダクトなどが工場内へ有機的に張り巡らされています(用力配管と称します)。その用力配管と各製品製造装置を接続するための工事のことを「フックアップ」といいます。 具体的には、装置を設置する場所に障害となるものがあればそれらを撤去したり、別の場所に移す工事を行って場所をあけ、必要な用力配管の延長や分岐工事を行います。装置は外部から搬入口を通して搬入するために、そのルート確保を行う工事を実施する場合や、装置の運搬・組み立てをコントロールし、設置、用力接続を行います。 実際の工事は外部業者が行いますが、本ポジションでは工事の調整業務やマネジメントを担当いただきます。 ■具体的な業務: ・客先内の設備導入部門との仕様やスケジュール調整、導入に必要なデータ、技術仕様の打ち合わせ ・工事業者、設備メーカーとのスケジュール調整、計画作成、現地確認、仕様や安全事項指示 ・現地工事場面での立会い、安全管理、完了確認と検査、工事完了後の引き渡し書類整備 ■当社の特徴: 当社は、NECグループで他に例のないファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社全備

【福井/転勤なし】機械設計◆創業74年|年間休日121日|『健康経営優良企業法人2024』に選出◆【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

福井デスク 住所:福井県鯖江市横江町2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜機械設計経験者歓迎/40代、50代も活躍中/多彩なキャリアプランあり〜 【業務内容】 設備機器、自動機器開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:solidworks 【変更の範囲:無】 <ビジョン> 全備が “技術商社” へと進化するためには、技術サポート部門は会社の中でも最先端の技術を持ち、重要なプロジェクトを主導していくことが必要です。 ゆくゆくは、技術サポート部門が会社を支える一本の大きな柱となります。 【入社後の流れ】 座学による研修を1〜3週間行います。 その後、技術担当職の先輩に同行し、お客様先へ訪問します。 OJTによるサポート体制が整っているので安心してご応募ください。 【キャリアパス】 先輩のサポート業務を経て、個別のプロジェクトを担当します。 技術サポートとして経験を積んでいただき、プロジェクトリーダーや責任者、いずれは管理職として、新プロジェクト立ち上げなどに携わっていただきます。 【チーム/組織構成】 当該ポジション2名+アシスタント1名が在籍しております。 【会社特徴】 Point(1):創業70年以上続く岡山の優良企業 地場である岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しております。 更には、東南アジアをはじめとしたグローバル展開も積極的に推進しており、全備グループ全体では150億円に迫る年商を誇ります。 Point(2):安心のサポート体制 座学を1〜3週間程度行い、技術担当にいつでも相談できる環境を整えております。 Point(3):社内イベントの充実さ 社員の方々に楽しく働いていただくため、季節ごとに様々なイベントを開催しております。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード