希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,452件(1661〜1680件を表示)
非公開
Androidエンジニア/オープンポジション
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
港区六本木住友不動産六本木グランドタワ…
600万円〜1300万円
正社員
≪募集背景≫ DMM.com Groupは、現在サービス総展開数が40を超え安定的に成長している中で、今後はより加速してスマホアプリの展開に力を入れて行きたいと考えております。 現在少数精鋭のアプリチームでは、アプリの開発に自信があることはもちろん、アプリエンジニアとして企画者と企画、設計、仕様書作成等まで、積極的にご提案頂ける方とともにDMMのアプリの展開を加速していきたく今回募集をさせて頂きました。 またDMMは事業数が多いため、それに伴い求人数は大変多く、DMMに興味はあるもののどの求人に応募すれば良いかわからないという問い合わせをいただくことが多いです。そのため、どの事業部がいいのか相談しながら選考にすすめる窓口を開設させていただきました。 ≪業務内容≫ 事業は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきますが、次のような業務内容を想定しています。 ・ アーキテクチャやライブラリなどの技術選定 ・ ステークホルダーとコミュニケーションをとって、仕様を策定していく ・ デザイナーと協業してUIの設計を行う ・ チームの生産性向上およびチームメンバーの育成 ※R18コンテンツを取り扱う可能性があります ≪ポジションの魅力≫ ・ 60を超える自社サービスやその背景にあるマイクロサービス群の再設計から開発、運用までを一貫して進めることができます。 ・ アーキテクチャ設計、ライブラリ選定などは、一任されているので、自由な構築ができます。 ・ 新プロダクトの構築の際は、積極的に新技術を採用しています。 ・ 勉強会、トレーニングへの参加が奨励されており、現在導入している技術のスキルアップや、今後を導入検討している技術のトレーニングなど、会社負担で参加する事が可能です。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
800万円〜1100万円
正社員
【詳細】 <本ポジションの役割> フロントエンドエンジニアとして、以下の役割を期待しております。 - 体験、品質、開発効率を向上させるためのフロントエンド開発に継続的に取り組み、リードしていく - 技術の伝導 チーム全体のフロントエンド開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、 それらを勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じてチームに共有して活用できるようにしていく。 - 開発チームの一員としてプロダクトマネージャーと共に要件を定義し、 設計、実装や、専門的な知識を活かしUXの向上や品質の改善を行っていていく。 コードを書いて終わりではなく、長期的な視点での開発を行っていたいきたいと考えております。 <その他の担当領域> - 許認可取得の際に技術的なサポート - パートナー企業との連携 <現在開発中のアプリケーションの課題> - フロントエンドのテストコードの導入 - フロントエンドのテストの知見がなく、中途半端にしか導入されていない状態です。 システムの特性上、バックエンドだけでなくフロントエンドのテストも重要なため too muchにならない範囲でテストを導入していきたいと考えています。 - connectプロトコルへの対応 - server、client間の通信をconnectプロトコルで行っています。 まだまだ世の中に情報が少ないため、知見がある方をを求めています。 - フロントエンドインフラの整備 <技術スタック> バックエンド - Go - connect-go - sqlc - PostgreSQL フロントエンド - TypeScript - React.js - Next.js - Storybook - Panda CSS - scaffdog - connect-es - Vitest インフラ - Docker - GCP - Vercel CI/CD - GitHub Actions 【開発環境】 言語:Go、Echo、Protocol Buffers データベース:PostgreSQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Notion 情報共有ツール:Google Docs、GitHub、Google SpreadSheets、Notion
非公開
システムエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
武蔵野オフィス
600万円〜1000万円
正社員
当部署では、オンプレミス、パブリッククラウド、プライベートクラウド上の IT システム基盤を築く IT インフラエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の要件に基づき、設計からシステム基盤構築、運用保守までシステム導入全般に携わっています。ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)のプラチナパートナーとして、サーバーやストレージ、ネットワークに関する最新の製品知識や技術を習得できます。 ≪職務内容≫ ・ お客様システムのインフラ設計・構築(仮想化環境、バックアップ、監視など) ・ 大規模・長期プロジェクトでのプロジェクト管理 当社のプロジェクトは規模も期間も様々です。プロジェクトにより PM や PL、または構築メンバーとして担当いただきます。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
和歌山
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
上場 システムエンジニアリング会社
【勤務地:東京都:港区芝浦】自社パッケージシステム導入エンジニア(原価管理システム・購買管理システム)
プログラマ系その他、システムエンジニア系その他
東京都港区芝浦 最寄駅浜松町駅
350万円〜800万円
正社員
パッケージシステム導入(提案~設計・開発・導入・保守) のPMまたはSE 下記いずれかのシステムをご担当いただきます。 ・原価管理システム ・購買管理システム ※製品知識習得のため、PGも経験いただきます。
キャディ株式会社
【東京】プロダクトマネージャー(図面データ活用SaaS)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 台東区浅草橋4-2-2 DsV…
650万円〜1000万円
正社員
「【東京】プロダクトマネージャー(図面データ活用SaaS)」のポジションの求人です 図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」またはその関連プロダクトのプロダクトマネジメントを担っていただきます。ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点から、サービス設計・顧客ヒアリング・プロジェクトマネジメントを担いながらプロダクトの起案から展開、継続的な価値提供までを一貫してリードするポジションです。 ステークホルダーや関係者と協働し、開発チームやオペレーションチームの持つ力を最大限に引き出しながらプロダクトの価値を最大化し、顧客の行動変容に繋げることがミッションです。 キャディではプロダクトの新規立ち上げや継続的な改善活動のほかに、いくつかのプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してプロダクトロードマップおよびプロダクトバックログを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。 【具体的な業務内容】 ・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行 - スケールに向けた ・社内オペレーションの構築・最適化・自動化 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 事業計画の策定・実行、開発マネジメント - プロダクトのクオリティ管理 【採用背景】 2022年にローンチした「CADDi DRAWER」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習などの技術により構造化し様々な情報と結び付けることで、図面を情報資産として活用することを可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、2023年からは海外(アメリカ・東南アジア)での販売も開始しております。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。その先にお客様のワークスタイルや文化を変革し、製造業全体の改革につなげていきたい。そのような世界を一緒につくっていくための仲間を募集しています。 【魅力ポイント】 ★様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる ★業界のトッププレイヤーを含…
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
神奈川
650万円〜
正社員
【募集背景】 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」としての実績を積み重ねてきました。 これまで未経験のテスターを中心に採用、プロフェッショナルとして育成してきましたが、 現在、銀行・保険・証券などエンタープライズ系の案件も増加しております。 事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を強化することとなりました。 品質検証を通じて、お客様のインターネットサービス事業を一緒に支援していきましょう! 【仕事内容】 スマートフォン向けアプリ、ゲーム、Webサイト、ソフトウェアの品質検証プロジェクトにおける、 プロジェクトマネジメントをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・PJのQCD管理 ・テスト計画、設計書、テストケースなどのドキュメントレビュー ・テストチームの構築、メンバーマネジメント ・顧客の品質に係る課題ヒアリング、解決方法の提案などの顧客折衝 【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatworkなどを使用しています ・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです ・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています
ウェルスナビ株式会社
iOSエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
品川区西五反田8-4-13 五反田JP…
600万円〜900万円
正社員
~ウェルスナビの開発について~ 弊社はAWS上のクライドネイティブな環境且つ、プロダクトを内製化開発し、toC向け資産運用サービスを提供しています。非金融業界出身も多く、様々な業界・業種・企業フェーズにおける”いいところ”を積極的に取り込みながら、ユーザーファーストなスピード感ある開発を行っています。 ~業務内容~ 企画段階からモバイルアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、それらをチームに落とし込むためのコミュニケーション設計など幅広く取り組んでいただきたいです。 ~『WealthNavi』のiOS版アプリの設計/開発/運用 ・ 金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発 ・ スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築 ・ 万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・ 運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・ チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・ アーキテクチャや使用技術の選定 ~ポジションの魅力~ ・ 利用者数は39万人となっており、開発したプロダクトを多くのお客様に使っていただけること ・ モバイルアプリの顧客体験向上は新規のお客様獲得に直結するためサービスグロースへのインパクトを実感できる ・ 品質の担保と開発のスピードを両立させることを大切にしていること ▼1分で分かるウェルスナビ https://youtu.be/jMx1W1eMlhs~feature=shared ▼会社紹介資料 https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction ▼ウェルスナビ Tech Blog https://zenn.dev/p/wn_engineering
非公開
【Omiai】サーバーサイドエンジニア
Web・オープン系プログラマ
渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジ…
800万円〜1100万円
正社員
■Omiaiの組織/サービスについて : 『Omiai』は、累計1000万人ユーザーが(2024年7月時点)利用するToCアプリとしては規模の大きいプロダクトです。本ポジションでは、この『Omiai』アプリの開発、サービス運営を担当する開発チームに所属いただきます。開発組織でありながらもビジネス側、経営陣とも密に連携をとり並走し、開発やチームの仕事への貢献を通して事業の成長に携わり、自らも成長できる環境です。 ■職務内容 : Omiaiのエンジニアとしてサービスに関わる開発プロジェクトの開発やサービス運用のリードを行っていただきます。現在、Omiaiでは大きく3つ「独自機能の開発」「マッチング率向上やMAU向上改善につながる機能改善」「トラストアンドセフティーや新規機能の開発」のテーマで開発を行っています。これら何の開発においても、非機能要件や運用、将来の拡張性やメンテンナンス効率など、より技術要素の高い視点を持って開発を進めて行く必要があり、技術課題に対してテクニカル面でリードをし、プロジェクトを進行いただきたいと考えております。 ・ 要件定義、設計、実装、(コードレビュー)、検証、リリース作業 ・ 不具合調査、改修、調査など ・ SDKやライブラリ、各社ポリシーの更新に伴う対応など ・ 開発プロセスの改善提案、およびその実行 メインとなるプロジェクトは新規開発とそれに付帯する機能改善となりますので、実装後運用メンバーがスムーズにシステムを引き継げるよう、開発を行っていただく事となります。本ポジションでは、現状のOmiaiの10から20、30へとスケールをしていくフェーズにおいて、リードを行っていただきながら、プロダクトと事業の成長に手応えを感じていただくことが可能です。 ■Omiaiに関わる開発チーム体制 ・ 新機能開発、機能改善:ビジネス側と連携をとりながらプロジェクトを通して開発/サービス運用 ・ 開発基盤、インフラ:アーキテクチャ設計/開発プロセス改善/インフラ設定や監視/DBの性能改善 ※今回は「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのエンジニア候補としての募集です
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜1000万円
正社員
◆業務内容◆ 1,000社以上の顧客企業が利用する弊社のクラウド型サービスの開発エンジニア業務。 サービスの新しい機能やリリース済みの機能改善にかかわる、Webアプリケーションの開発および運用を行います。 既存の技術だけに拘らず、より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。 具体的には・・・ 1.新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など、 品質を維持しながらスピード感をもった開発を行う - 新機能の開発、既存機能の拡張 - 性能向上のための改善開発 - コード品質の担保 2.開発成果物の作成およびレビュー - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー - コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応 - 問い合わせや作業依頼の対応 - トラブルシューティングや不具合調査 弊社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアNo.1を誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 【開発環境】 使用言語 :Java、JavaScript ミドルウェア :Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、jQuery データベース :PostgreSQL、Amazon Aurora 手法 :アジャイル、ウォーターフォール バージョン管理システム :GitHub 他:EC2、S3、EFS、RDS、CloudWatch、CloudFormation、System Manager、IAM、GuardDuty、WAF
ウェルスナビ株式会社
フロントエンドエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
品川区西五反田8-4-13 五反田JP…
600万円〜1100万円
正社員
≪業務内容≫ 資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のマーケティング領域のフロントエンド開発をチームの一員としてご担当いただきたいです。マーケター、Webディレクター、デザイナーなどと協力し、WebサイトやLPのマークアップ、コーディングを担当していただきます。また、WordpressやLaravelで構築されたCRMの管理・改善も担当し、インフラエンジニアと協力してサーバの運用や技術的負債の返却を行っていきます。将来的にはヘッドレスCMSの導入などシステム的な観点からマーケティング業務の効率化、仕組み化に取り組んでいきたいと考えています。 ▼業務例 ・ Webサイトのマークアップ、コーディング、Web制作業務効率化 ・ 表示速度改善のためのパフォーマンスチューニング ・ マーケティング関連のWebシステム(Laravel,WordPress)の改善 ご志向によっては、WealthNaviアプリの開発(Next.js/TypeScript)や新規事業の開発へ携わっていただくことも可能です。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜900万円
正社員
当社では、モバイルアプリケーション開発やxRアプリケーション開発など、 様々な知識を持ったスタッフが在籍しています。 一人ひとりの専門知識はもちろんのこと、お互いに協力し合うことで高いニーズに対応しています。 そんな当社で、今回Unityエンジニアとして従事いただく方を増員募集いたします。 【具体的には……】 ・Unityを使ったバーチャルプラットフォームの開発 ・Unityを使ったアバター制作の受託案件 など 【働く環境】 タスクを管理・共有することで、円滑なプロジェクト推進を進めてきました。 また、コミュニケーションツールを柔軟に取り入れることで、 リモートワークでもチーム意識を持ち、業務に臨む体制ができています。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜800万円
正社員
【仕事内容】 金融機関や製造業等多様な顧客へのSES事業をメインに展開する当社にて、エンジニアをお任せいたします。 5000社のパートナー様の案件から、あなたの希望・適性に合わせた案件を選択し参画することができます 顧客先へは案件ごとにアサインされ、一人の場合やチームで参加することもあります。 顧客はエンド企業からの直請けが3割、元受けSierからの案件が4割、他SES企業からの案件が3割となっています。 <プロジェクト例> 製菓メーカー工場DX化案件(データ解析:Python / AWS) 電力メーカー各WEB化案件(WEBシステム開発:PHP / Linux) 仮想通貨におけるスマ?トファンアプリ開発(アプリ開発:Kotlin / Swift) また、案件に応じてPLとして参画してただくケースもあります。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
長野
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
Sansan株式会社
Webアプリ開発エンジニア[データ化]
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ…
700万円〜1500万円
正社員
~ミッション・業務詳細~ 紙などのアナログな情報を扱うことによる業務の非効率性は、多くの企業が抱える課題です。しかし、アナログな業務をデジタル化することは簡単ではありません。また、「情報」が圧倒的に価値を持つこの時代において、情報から新たな情報を生み出す重要性も高まっています。 Digitization部は、テクノロジーとオペレーターの力を組み合わせて、大量のアナログ情報を迅速かつ正確にデータ化することで、顧客企業の業務効率化の実現をリードし、情報の持つ価値を高めることをサポートします。Digitization部のエンジニアとして、以下のような業務や役割を担当します。 ・ データ化サービスの新機能の開発や改善、運用 ・ 抽象度の高いタスクの要件定義や設計、開発 ・ コードの品質向上、および生産性向上のためのチーム内の取り組み ・ 各種の技術選定とその導入 ~やりがい~ ・ 要件定義から実装、運用まで、課題解決に対して一気通貫で裁量と責任を持てる ・ フルスタックエンジニアとしてWebアプリケーション開発に向き合うことができる ・ 小さなチーム単位で独立したプロダクトを扱うため意思決定が早く、 インパクトのある業務に携わることができる ・ ユーザー(オペレーター)との距離が近く、PDCAサイクルが早い ・ オペレーション効率・品質改善の結果の良し悪しを定量的に確認できる ・ 基盤サービスを作る安定性とPMF(プロダクトマーケットフィット)、 グロースの中で起きるさまざまな状況変化への対応を経験できる
株式会社博報堂テクノロジーズ
【インフラ開発一部】クラウドエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
650万円〜1300万円
正社員
■担当業務内容 博報堂DYグループのパブリッククラウドを組織横断で支えるクラウドエンジニアを募集します。具体的には以下のような業務をお任せします。 ・ 新規サービス開発におけるパブリッククラウド(Google Cloud、AWS)の設計、構築業務 ・ 各種サービスが利用するパブリッククラウド(Google Cloud、AWS)の運用業務 ・ CCoEの推進 ・ 社内コミュニティの運営 ・ クラウドベンダーとの協業推進 ・ パブリッククラウドや開発ツール類の契約統合 ・ 社内のクラウド利用ユーザーの教育 ・ クラウド新規サービスの技術検証、適用支援 ・ 継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、運用 ・ システム監視、ログ管理の構築、運用 ・ セキュリティアセスメント対応 ・ IaCの導入、推進 ・ アプリ開発メンバーの技術支援 ・ アプリケーションのボトルネック分析やパフォーマンスチューニング業務 ・ トラブルシューティング ■仕事のやりがい 定型的な業務だけでなく、新たな要件を受けて新しいサービスを導入する、難易度の高い設計を行うなど、非定型業務を経験することができます。 自らシステム、運用の課題を見出し、改善を行うことができます。 エンジニアにとって働きやすい環境作りをすすめています。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜900万円
正社員
【お任せしたいミッション】 募集背景 挑戦する課題 次の「進化フェーズ」に向けて、プロダクトの内側から変革する仲間を求めています。 これまで、入札情報の「検索・収集」に強みを持ったサービスとして多くのユーザーに支持されてきました。 今後はそれを軸にしつつ、入札プロセスを包括する総合サービスへと進化しようとしています。 その実現のためには、機能開発だけでなく、チームそのものの構造や文化を進化させる仲間が必要です。 プロダクトと組織の両方に貢献しながら、長く使われ続けるサービスを一緒に作っていきませんか? 現在は、開発の効果測定や進捗の可視化、改善プロセスの標準化といった面で、まだ伸びしろが大きいフェーズです。 だからこそ、これからその仕組みを整え、価値提供のスピードと質を飛躍的に高めるための土台を築けるタイミングでもあります。 一人ひとりの改善がきちんとチーム全体に波及し、再現性のある強い開発組織へと進化していけるフェーズです。 プロダクトの未来をつくるために、まずはチームの未来から。一緒に“良い開発”を積み上げていきましょう。 【具体的な業務内容】 ・システム改善要望の開発(バックエンド・フロント両方) ・関連部署との折衝(お問い合わせ、要件調整等) ・Four Keys関連対応 ・DevSecOpsへの取り組み 【開発環境】 ・言語:PHP、TypeScript、Javascript、(HTML5/CSS3) ・フレームワーク:Laravel、Vue.js、Nuxt.js、Node.js ・AI/機械学習:Gemini ・データベース:MySQL 、OpenSearch ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Notion ・インフラ環境:AWS、Terraform、Docker ・その他ツール: Findy team+、Codeclimate、Datadog、Sendgrid、CircleCI
シフトプラス株式会社
初級ITエンジニア/大阪勤務/100%自社開発/充実研修有/残業少なめ/年休125日以上/20代30代活躍中
Web・オープン系プログラマ
★大阪勤務&転勤なし ★U・Iターン歓…
300万円〜500万円
正社員
ふるさと納税管理システム『LedgHOME』や「ふるまど」など 当社が提供しているシステムの運用保守・改修をお任せします。 ≪具体的には…≫ ◆運用保守としてユーザーからの様々な問い合わせに対応します。 ◆自治体からの要望を受け、追加機能の開発や改修を行います。 ★『LedgHOME』とは? ━━━━━━━━━━━━━━・・・ ふるさと納税の発注や発送、寄附などを管理するシステム。 それまで各自治体ではExcelで行っていた各種管理が スムーズに行えるようになることから、 「ふるさと納税の施策に注力できるようになった」など 喜びの声が寄せられています。 使い勝手の良さから口コミで全国に普及しており、 これからもより使いやすいシステムとなるようアップデートを重ねていきます。 ★『ふるまど』とは? ━━━━━━━━━━━━━━・・・ 複数自治体の寄附管理とワンストップ特例申請がまとめてできるサービスです。 こちらのシステムを利用することにより、 寄附者はマイナンバーカードを使って オンラインでまとめて税控除の申請ができます。 登録者数は『300万人』を突破しており、『約360自治体』に導入されています。 ※(変更の範囲):上記を除く当社関連業務 【注目】あなたの仕事が"社会を変える"!自治体DX化を支えませんか? 「自分の仕事を通して社会に貢献したい!」そんな想いを叶えられるのが当社の魅力!私たちは単なるシステム開発ではなく、全国の自治体のDX化という、レアな領域で活躍しています。自社内開発100%で一貫して当社のサービスに携われるため未経験の方に嬉しいポイントが多数。また、先輩エンジニアと一緒に自治体の担当者とコミュニケーションを取る機会もあるので、「なぜこの機能が必要なのか」を理解しながら開発できます。完成した機能に「これで業務がスムーズになった!」と自治体の方から直接感謝の言葉をもらえたときの喜びは格別。自社サービスを開発でき、一連の流れと成果を強く実感できることが私たちの仕事の醍醐味。あなたの手がけたシステムが、日本全国の自治体、そして私たちの生活をより豊かに、そしてより便利にします! 【注目】20代が活躍!フラットな環境でのびのび成長できます! 配属先の第3ITソリューション部は、総勢25名のチーム。平均年齢は20代後半と若く、同世代が多いため質問しやすさはバツグンです!年次や年齢に関係なく意見が言える風通しの良さが自慢!役職者も30代が中心のため、上下関係を気にせず自分のアイデアや考えを発信できる環境です。OJTにつく先輩は、数年前に未経験エンジニアとして入社した先輩社員。実際に、「私も最初は全然わからなかった」という経験があるからこそ、あなたと同じ目線で分からないことをフォローできるんです! 親身にサポートしてくれるので、プログラミング初心者でも安心です。チーム全体で支え合う雰囲気があるので、困ったときはすぐ隣の席の先輩に「ちょっと教えて!」と気軽に質問してくださいね◎ ※試用期間中の雇用形態に差異はございません
非公開
飲食店向け予約管理システム「ebica」バックエンドエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館
650万円〜900万円
正社員
≪業務内容≫ ebica の店舗向け iPad アプリケーションの開発を担当。主に Swift / SwiftUI で構築されたアプリへの機能追加・運用保守が行っていただきます。開発はスクラムで2週間のスプリントでリリースするサイクルとなっています。2024年5月にシステム刷新をおこない、Swfit / SwiftUI への移行は完了したものの、パフォーマンス・保守性の観点から内部アーキテクチャを大幅に見直していく必要がある状況です。そのためのゴール設定から始まり、アーキテクチャ設計、目標達成までのロードマップの作成をおこない、機能開発・運用と並行してこれらを推進を担っていただきます。 ■ Golang を用いたバックエンド開発(API / Lambda / Batch):実装、ユニットテスト実装、コードレビュー、動作検証、リリース作業 ■ Terraform による AWS のインフラ構築(一部):機能実装に関連した AWS リソースの定義、動作検証 ■ 仕様検討・設計:チームで実施する仕様検討に主体的に参加し、基本設計・DB 設計・アーキテクチャ設計・リファクタリング方針検討・パフォーマンスチューニング等のアウトプット ■ スクラムイベントを踏まえた開発スケジュールの検討と調整・プロセス改善 ■ 問合せ対応:問合せ/障害の原因調査・特定により関係者と協力した問題解決 ≪開発環境≫ ★ 開発フロー:スパイラルモデル / アジャイル開発(アジャイル開発にシフトしていく予定)、GitHubを用いた Pull Request ベース開発、Backlog を利用したチケットベース開発 ★ 言語:バックエンド( Golang / Kotlin)、フロントエンド(Vue.js / Nuxt.js) ★ インフラ:AWS(RDS (PostgreSQL) / DynamoDB / ALB / ECS / Fargate / CodeBuild / CodeDeploy/ etc)、Terraform、GitHub Actions、ドキュメント管理: Confluence / Growi
東証一部上場専業プラント・エンジニアリング会社
プラント設計 3D CAD運用管理の求人(海外)
システムエンジニア系その他、プラント設計
神奈川県横浜市
500万円〜700万円
正社員
海外の設計・調達・建設プロジェクトの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3D CAD)のうち、3D CADに関わる下記業務: (1) 3D CADシステム(S3D、およびPDMS)の運用管理業務 (2) 海外設計拠点(東南アジア、及び中東)における3D CADシステムのセットアップ、運用に関するコーディネーション業務 (3) 3D CADおよび資材管理に関連した各種プラント設計支援システムの開発