希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,776件(5201〜5220件を表示)
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
【東京】社内SE/自社勤務/年間平均休日130日/全社平均残業月23時間/100%プライ(以下略)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
システムエンジニア業務(社内システム)や自社で利用するシステムに関する企画立案、導入検討、 開発から運用保守まで幅広くお任せ致します。 ・コミュニケーション/情報共有などに係る情報系システム ・セキュリティ対策システム ・ネットワーク、PCなどの各種インフラ関係 他 ■配属先情報:情報システム運用部 社内システム運用課 ■業務の特徴: NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。(その他詳細は面談でお伝えします)
富士通株式会社
自動車メーカー様生産・物流領域向けアプリケーション開発(リーダー、サブリーダー)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
愛知県
600万円〜1300万円
正社員
大手自動車メーカ様向け、生産・物流システムを中心としたシステム開発、モダナイゼーションプロジェクトの推進 ■カーボンニュートラルに向けたBEVの急激な増産に対し、既存業務・システムのレベルUp、改革と共に、DXへの挑戦を急ピッチで推進している。 ■同社は、良きパートナーとして、お客様課題の解決、新技術の提案・導入を通じ、環境変化への対応スピード、高品質なシステムを提供し続けることで、お客様の事業変革、持続的な成長を支援していく。 【個人に期待する役割やミッション】 ■システム企画構想検討から要件定義~システムテスト及び運用保守まで、お客様との共創、プロジェクトの立ち上げ、推進をプロマネと協力して牽引 ■プロジェクト全体を俯瞰しながら、内部/外部の関係者と調整・交渉を繰り返し、プロジェクトを円滑に推進 ■将来は、生産物流領域の富士通リーダとして、お客様とともにプロジェクトを推進することを期待 【仕事の魅力・やりがい】 ■急激に成長するEV市場における、さまざまプロジェクトに携わることができる。 ■開発スキル、プロマネスキル向上により、プロフ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社三菱UFJ銀行
システム・テスティング<グローバル金融犯罪対策室(日本)>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1400万円
正社員
システムの設計/実装をFinancial Crime観点(AML、経済制裁等)で検証する業務。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜1300万円
正社員
当社では、モバイルアプリケーション開発やxRアプリケーション開発など、 様々な知識を持ったスタッフが在籍しています。一人ひとりの専門知識はもちろんのこと、 お互いに協力し合うことで高いニーズに対応しています。 そんな当社で、QA/QC業務の受託案件にご対応いただける方を増員募集いたします。 【具体的には……】 ・ウェブサービス、スマートフォンアプリケーションの品質管理や動作仕様の確認 など 【働く環境】 タスクを管理・共有することで、円滑なプロジェクト推進を進めてきました。 また、コミュニケーションツールを柔軟に取り入れることで、 リモートワークでもチーム意識を持ち、業務に臨む体制ができています。
クラウドサービス事業
リードエンジニア・テックリード
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都,大阪府,福岡県【詳細はお問い合…
600万円〜1000万円
正社員
プロダクト内外の技術課題の解決を担っていただきます。 入社後は、まずは既存プロダクトの開発も行っていただき、現状の開発体制を把握いただきます。その後、プロダクト開発チームやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、解決に向けてプロダクトチームを協業していく業務をお任せいたします。 ・プロダクト内外の技術課題発見・解決 ・プロダクト/プロダクト全般の技術戦略・方針の検討 ・新技術の調査及びフィジビリティ検証 ・新規事業/プロダクトの立ち上がり支援 ・開発業務の品質チェック/レギュレーション策定
株式会社日立製作所
・【大森】エネルギー情報分野におけるフロントSE<社会BU:エネルギーデジタルシステム部>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1000万円
正社員
エネルギー情報システムの構築にあたり、ソフトウェアアプリケーションの開発を実施いただきます。 メンバーの進捗・品質管理や収支・資産の管理を行う業務の取り纏め者として、ソフトウェアアプリケーションの設計・開発・テスト・保守を行います。 職務の遂行にあたっては、要件の明確化、開発手法およびコードの統一、テスト計画支援、問題点解決の実施など、他の担当者と緊密な連携をとって実施いただきます。 【職務詳細】 ビジネス要件の識別: 面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。 アプリケーションソフトウェア開発: 変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会に寄与する エネルギー供給という社会インフラに欠かせないシステムの構築にリーダー/サブリーダとして関わることができます。 ・高い技術力とチャレンジ 社会インフラとしての高い信頼性・可...
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
800万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 DX推進に必要なあらゆるエンジニアリングテクノロジーをフルスタックに駆使してプロジェクトを成功に導いていただきます。 - クライアント企業のDXをテクノロジー面でリードし、サービスの新たな価値提供手法や付加価値を発見・提言 - データサイエンティストが構築したAI・機械学習プロトタイプモデルの実用化・本格導入 - クライアントのDX実現に向けた、要件定義やアーキテクチャ設定、システム構築 【業務内容】 - フロントからバックエンドまで、ソフトのみならずハードウェア・IoTデバイスも含めたフルスタックなDXプロジェクトの要件定義 - プロトタイプのAI・機械学習モデルを実運用可能な形にするためのデータパイプライン・インフラ基盤構築の設計およびサービス/システムの開発 - 運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む) - お客様とのコミュニケーション - 提案から運用までのトータルフェーズにおいて、お客様のご要望やご質問に対して技術的な観点でお答えし、解決策やご提案を行います。 - 共にディスカッションをしながらプロジェクトを価値のある方向に進めていきます。 業務内容:変更の範囲 会社の定める業務への配置転換の可能性あり
株式会社三菱UFJ銀行
人事データエンジニアリング業務<人事部>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1500万円
正社員
人事領域のデータ分析で使用するデータを収集・管理をする業務。 ・データアーキテクチャの設計・構築・運用保守計画の検討 ・ETLパイプラインの構築 ・データ分析基盤の設計・構築・運用手順企画
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくための 品質保証(QA)チームのリーダーをお任せします。 チームを牽引しながら、必要なツールやプロセスの導入を含む品質向上施策を検討・実行していただきます。 自動化ツールに限らず、効率的かつ柔軟な検証体制の構築を目指し、プロダクトの信頼性を支える 重要な役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェアの品質測定方法の策定・テスト ・テストスクリプトの作成 ・品質保証チームメンバーのリード ・開発プロセスの点検・監査 ・設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・リスクポイントに対する解決提案 入社直後は、テスト自動化に向けて、テストスクリプト作成?安定運用までを主導していただきます。 ※ゆくゆくは、テスト作業時間を30%削減することを目標に取り組む予定です。 【開発環境】 MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
600万円〜800万円
正社員
現役のエンジニアの代表と役員が希望を元に案件を獲得しご提示します。 これから目指したい方も経営層がキャリア形成をサポートしますのでご安心ください。 【現在の保有アクティブ案件数:1300件/月】(月あたり選択可能な案件、22年10月実績) 1300件中、75%がリモート勤務可能 BtoB、BtoCは約5:5 Web系から業務システムまで様々 クライアントは全業界業種を網羅するほど多彩 担当フェーズもPGから企画・提案・要件定義など最上流フェーズまで多数 あなたの希望する内容に対して常時10案件以上提示できる環境 言語、業種、フェーズ、役割など自身のやりたい仕事のリクエストも可能
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
石川
800万円〜1100万円
正社員
【役割と責任】 このポジションは、現在開発中の新製品において、主にWebバックエンドの開発に携わる シニアエンジニアのポジションです。PdMやフロントエンドエンジニアなど他のチーム メンバーと協力しながら、バックエンド部分について設計から開発、テストなどの一連の 開発プロセスを担当いただきます。新製品の開発のため、さまざまなアイデアや技術を 取り入れながら、チームでスピーディーに仮説・検証を繰り返して、エンタープライズ レベルの製品開発に貢献いただける方を歓迎します。 プログラミング言語・フレームワークとしては、主にPython(一部Scala)言語を使い、 フレームワーク・ライブラリとしては、FastAPI、Pandas、Polars、Spark、などを 使っています。また、プロダクション環境・開発環境の基盤としてKubernatesを利用 しています。 当社はグローバルな開発体制をもっており、英語を使ったコミュニケーションや多国籍な チームを重視される方に特にマッチすると思います。一方で、このプロジェクトの初期 フェーズは、日本に拠点を集約して開発を進めていきますので、グローバルな開発体制・ 環境に興味はあるもののこれから経験を積みたいという方にも最適です。
非公開
デジタル化推進ユニット/モバイルアプリ開発チーム担当
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都品川区(転勤なし)
600万円〜900万円
正社員
業務改革推進部門デジタル化推進ユニットにて、社内業務アプリ(UTアプリ)のプロダクト管理、社外の開発チーム管理を中心にスタートいただきます。 今後のソリューション拡大に向けてのサービス選定、テクノロジーの評価、開発ツールの拡充についても実施いただきます。 BPR改善、社内デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進のために、力を発揮していただきます。 (IoT、RPAなどのデジタルツールの導入を含む)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜
正社員
【業務概要】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」におけるバックエンドエンジニアとして、健康医療相談、 オンライン診療、EC、特定保健指導、デジタル子供手帳等既存アプリケーションの再開発や、新規アプリケーションの開発を事業企画や プロダクトオーナーと共に考え形にします。 【主な仕事内容】 お客様向け、および管理者向けのアプリケーション新規開発、改善を担って頂きます。 【具体的には】 プロジェクトのコアコードの開発と設計に参加し、コアシステムの安定性、パフォーマンスの監視、パフォーマンスの最適化や、システムアーキテクチャの設計、 リファクタリング、最適化、および製品間のインターフェースの設計に従事 主要なモジュールの設計に参加し、それらの開発および実装 関連する技術的課題と対処施策の策定に参加し、プロダクトの事業規模の拡大に合わせてコアシステムの処理パフォーマンスを継続的に改善 【当ポジションの魅力】 「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケアプラットフォーム」を 通じて課題解決に向き合えること 自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること 大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること 常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的挑戦を後押しする環境があること ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること 会社の成長と共に自分自身を成長させる機会にあふれていること 顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
非公開
福岡勤務/デジタルエンジニア(教育制度・資格取得支援充実)【150ヶ国以上に展開するグローバル企業】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
福岡県
900万円〜1100万円
正社員
クライアントのデジタルトランスフォーメーションを実現するコンサルティング・サービスの一環として、エンジニアとして業務系アプリケーションの開発・保守・運用を担い、クライアントの課題解決のための支援をします。 ご経験・ご希望に合わせて、エンジニアとしていずれかの下記の業務に携わって頂きます。 ※ソリューション系デジタルエンジニア (1)SAPエンジニア (2)Microsoftエンジニア (3)エマージエング・テクノロジー・エンジニア (4)ローコード/ノーコード開発エンジニア ※業界系デジタルエンジニア (1)金融(銀行・証券・保険)業界に精通したエンジニア (2)製造、通信、流通、医薬・ライフサイエンス等、各業界に精通したエンジニア <魅力> ・テクノロジーの専門家としての能力を、充実した教育プログラム・育成体制により、向上することができます。 ・入社後は同チームの先輩社員がカウンセラーとして任命され、キャリアアップのための相談やスキル向上のためのアドバイスを行っています。 ・最新のテクノロジーを理解するためにグローバルのトレーニングコンテンツをベースとした学習支援および資格取得支援を行っています。
株式会社日立製作所
・【川崎】主任:イグレーションにおけるアプリケーション領域のプロジェクト推進<共通技術統括本部>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
【配属組織名】 デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 共通技術統括本部 APモダナイゼーション推進部 【配属組織について(概要・ミッション)】 マイグレーションの提案からプロジェクト推進の各局面において、各事業領域のメンバと協働しながら、特にアプリケーションの面で日立全体へ貢献することが組織の目的となります。 具体的なミッションは、以下の2つになります。 ・顧客システムのモダナイゼーション案件の提案や推進 フロントSE(各ビジネスユニットにおける顧客担当SE)や関連部署と連携した顧客システムのモダナイゼーション案件の提案や推進の支援依頼に応じ、豊富な事例や確立した技術及びノウハウを基に、案件の受注と円滑なプロジェクト推進を実現します。 ・マイグレーションに関連した各サービスを拡充し、受注拡大やプロジェクト推進に貢献 顧客が期待するシステムモダナイゼーションを実現する為に必要な技術やサービスを提案し、日立全体の受注拡大に貢献します。 また受注後は、これら技術やサービスを適用し、安全かつ円滑なプロジェクト推進を実...
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
海外
800万円〜1100万円
正社員
【役割と責任】 このポジションは、現在開発中の新製品において、主にWebバックエンドの開発に携わる シニアエンジニアのポジションです。PdMやフロントエンドエンジニアなど他のチーム メンバーと協力しながら、バックエンド部分について設計から開発、テストなどの一連の 開発プロセスを担当いただきます。新製品の開発のため、さまざまなアイデアや技術を 取り入れながら、チームでスピーディーに仮説・検証を繰り返して、エンタープライズ レベルの製品開発に貢献いただける方を歓迎します。 プログラミング言語・フレームワークとしては、主にPython(一部Scala)言語を使い、 フレームワーク・ライブラリとしては、FastAPI、Pandas、Polars、Spark、などを 使っています。また、プロダクション環境・開発環境の基盤としてKubernatesを利用 しています。 当社はグローバルな開発体制をもっており、英語を使ったコミュニケーションや多国籍な チームを重視される方に特にマッチすると思います。一方で、このプロジェクトの初期 フェーズは、日本に拠点を集約して開発を進めていきますので、グローバルな開発体制・ 環境に興味はあるもののこれから経験を積みたいという方にも最適です。
非公開
【東京】プロトタイプエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
私たちは、デザインプロセスに基づいた価値創造とリスク管理を重視しながら、不確実性の高い新規事業開発を推進をしています。その上で、プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。 【具体的には】 ・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討 ・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計 ・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ・開発チームへのディレクション ・新しい技術の調査/検証 【担当予定の案件例】 ・生成AIを活用したマーケティングソリューション開発 ・ブロックチェーンを活用したweb3ソリューション開発 ・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発 ・新たな決済プラットフォームの開発 ・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発 ・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発 ・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開...
非公開
【東京】開発マネジメント/年収700万~1000万円/建設CM事業のリーディングカンパニー
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 東京都千代田区 受動喫煙対策:…
700万円〜1000万円
正社員
■開発マネジメント クライアント向け業務支援システムの開発マネジメントをお任せします。 【システム構築の目的】 同システムは「発注者本位のプロジェクト管理や計画的維持保全」のであることを 目的としており、同社経営理念に合致した、世の中にまだ無いシステムを 作り上げることを目指しています。 同社は、一元管理システムの長い活用履歴があります。その知見を活かし、 建設プロジェクトマネジメントにおけるペーパレス化、データ活用を可能とする システムをお客様へ提供することにより、お客様側の建設プロジェクトや 維持保全に関わる業務のDX化を支援することを目指しています。 【業務内容】 ・クライアント向け業務支援システム開発のマネジメント (お客様への技術提案、折衝や調整含む) ・データのテキスト解析(AI)等自部門のタスク遂行 ※開発経験のある方には、一部システム開発業務を担っていただく場合があります。 当面は、お客様向け業務支援システム(お客様が所有する建物の新改築や 設備更新をはじめ、様々なビジネスプロジェクトをマネジメントするために 必要な管理ツール)の要件定義や、システム開発におけるプロジェクトマネジメントに 携わっていただきます。 システム開発作業は外部協力会社に委託しています。 お客様と打合せのうえ、ニーズに応じたカスタマイズを行うための要件を整理し、 システム開発会社とともにシステムを作り上げていくことになります。 また、既存システムを汎用モジュールとして再構築するための システム設計にも携わっていただくことを予定しています。 同リニューアル後は、当該管理ツールで蓄積されたデータをテキスト解析(AI)に かけて整理し、社内ナレッジの強化を図る予定です。 【配属部門】 データ活用推進室データ活用推進チーム 人員構成正社員6名(男性30~50代4名、女性30~40代2名)、派遣社員1名(女性) 【同社事業の特長】 ◇独立系コンストラクション・マネジメント会社唯一の上場企業 建物を所有、もしくは建設プロジェクトを控えたお客さまに対し、 お客さま側に立つ建設のプロとして、課題解決を支援する会社です。 管理番号:19447
非公開
【大阪本社】AIエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府大阪市、東京都千代田区(転勤なし…
600万円〜1000万円
正社員
AI関連のシステム開発や若手社員の技術支援を行って頂くことがメインミッションとなります。
株式会社ラクス
コーポレートエンジニア(AI活用、DX推進)/メンバー(東京)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【お任せする業務のイメージ】 AI作成を目的とせず、業務改善の中で手段としてAIを活用していただきます。(メインはAIエージェントを用いていただきます) そのため、LMMなどのモデルを作っていただくわけではなく、複数の業務アプリ開発を行っていただくイメージが近いです。 ※AIの構築も行っていただきますが、それ以外、API連携なども含め、既存業務システムへのAIの通り道を作成していただくのもこのポジションの役割です。 そのため、「画期的なAI基盤を作りたい!」というような志向性の方はアンマッチ懸念がございます。 【新規構築フェーズ】 当社内に蓄積されているデータ基盤をベースに、AIプラットフォームを新規構築いただきます。 ・社内データ基盤とMLOps/LLMOpsによる継続的な機械学習モデルの設計・構築・運用 ・大量のデータ処理能力や増加するユーザー数に対応できるインフラストラクチャ構築 ・Googleプラットフォーム上へのアプリケーション搭載 ・Googleプラットフォームを活用したデータ処理パイプラインの設計、開発、運用 ・利用(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)