希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,681件(13021〜13040件を表示)
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
IoTエンジニア◆最新デジタル技術活用/「IoTアルコールチェック」展開※NTT東日本<G2022>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ
1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3…
550万円〜1000万円
正社員
■具体的な業務: (1)各種DXプラットフォームの整備、展開 ・「地域エッジクラウド IoT-PF」の方式策定や開発検証 ・「デジタルツインPF」のシステム化および活用フレームワークの策定 ・「データ分析PF」の市中製品目利き (2)上記のプラットフォームを活用したDXのスケール化 「IoTアルコールチェック」、「建物のデジタルツイン」等 ■IoTソリューション事例: https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/solution2/#content4 ■IoT-PF事例: https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/platform/#content5 ■募集背景: 製造、建設、都市計画などIoTやデジタルツインによって市場開拓できる可能性ある業界に対し、ソリューション開発とPF開発の経験者を取り込むことで、技術をビジネスにつなげていきたい。更なるDX推進に向け、技術力を有する人材の獲得により、案件対応力を向上させると共に、既存メンバーに対する刺激(新たな気づき、開発手法・ノウハウ)を得ることでチームの活性化を図りたい。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・デジタルツインPF/データ分析PF等の市中技術のシステム開発経験 ※デジタルツインPF…Autodesk Platform Service(米)、CumulocityIoT(独)、UNREAL ENGINE(米)、AWS Twinmaker(米)、AzureDigitalTwin(米)、MatterportSDK(米) ※データ分析PF…Tupl(米)、splunk(米)、nodeRED(米) ・デジタルツインやデータ分析に関わるスキル -REST-APIプログラミング…IoT関連PFシステムのカスタム開発機構を通じ、業界ニーズに応じたシステム開発ができる -IoTデータモデリング/イベント処理言語 …データ可視化、リアルタイム分析/イベント処理のロジックを実装できる -システムアーキテクチャ…IoT関連PFシステムとデジタルツイン等のアドオン機能とを連携させるデザインを行える
本田技研工業株式会社
【栃木/芳賀】スマートファクトリー実現に向けデジタル技術開発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本田技研工業 住所:栃木県芳賀郡芳賀町…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: スマートファクトリー実現に向けたデジタル技術をともに開発しましょう。 ■職務詳細: 1.PDM領域 ・既存PDMシステムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース関連) ・製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発 ・製造プロセスDBを構築できるDBアーキテクト ・製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現 ・高再現オフラインティーチング実現に向けた環境構築 2.製造CAE領域 ・ロボットシミュレーション・製造プロセスシミュレーション等、複数のCAEアプリケーションが連携するシステムの開発・導入 ・IT、3D測定技術を活用した現場製造データの取得 ・センサーデータの分析によるリバースエンジニアリング手法の開発 ・高効率な商品図面化のためのデジタルシミュレーションツールの開発 ・製造系CAE技術の構築支援によるシームレス&タッチアップレスな生産準備の実現 上記1・2の中心技術者として、Hondaの製造ラインにおける稼働や品質の阻害要因(各種トラブル等)を分析し、新しい生産ラインの構想に貢献頂きます。 ※将来的には、海外の研究者やベンチャー企業と一緒に研究開発を行える可能性もございます ■魅力・やりがい: ・製造現場の困り事を含めた現場で直面している問題から課題を抽出し、それを解決するための着想の立案・開発・実装・テスト・導入という一連のPDCAサイクルを自らが中心となって推進することで、製造現場や、車が良くなっていく様をダイナミックに実体験できます。開発したソリューションがHonda国内外の工場を通じて、世界中の多くのお客様に喜びを与えることにつながります。一連の業務を通じて得られた達成感は、次の業務に対する新たなモチベーションになり、さらに役割も大きくなっていきます。 ■使用ツール例: 使用アプリ:ORACLE Databese、CATIA、PSR、TCM、ANSA、3DCS、Visual assembly、J stamp等 開発言語:SQL(DML/DDL/DCL)、C#、Java、Python、Ruby 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイ・エス・ディー
【日立・ひたちなか・水戸/SE】未経験者歓迎/年間休日125日/残業10時間/福利厚生充実 【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:茨城県日立市大みか町…
300万円〜449万円
正社員
未経験者歓迎のシステムエンジニア求人です!/年間休日125日(土日休み)/残業10時間/昨年賞与4か月/黒字経営◎/福利厚生充実/マイカー通勤可/確かな技術で信頼に応えるITソリューションカンパニー/顧客の9割は日立系企業 ■職務内容: 日立関連企業のプログラミング、テスト仕様書作成からテスト実施といった一連のソフトウェア開発業務をお任せします。案件については1チーム2〜5名規模であたっていただきます。配属は顧客先常駐または本社勤務どちらかを選択いただくことが可能です。ご本人様の希望を優先し、キャリアを決定いたします。 ■キャリアパス: 経験に応じて下記いずれかの役割を担っていただく予定です。 ・エンジニア:プログラミング、テスト仕様書作成からテスト実施。 ・リーダー:仕様を元に開発手法や開発環境の構築、顧客との仕様検討、メンバー内のQ-A管理など。テスト内容の確認。 ・マネージャー:顧客と仕様調整やメンバーの工程管理。 ■採用背景: 業績好調による増員です。受注案件のチャンスロスが出ている現状を打破したいと考えております◎将来を担う人財へと成長いただけるように未経験の方であっても手厚く指導をいたします!! ★働き方・福利厚生★ ・年間休日125日(土日祝休み) ・月平均残業時間 10時間 ・住宅手当支給(規定あり) ・家族手当あり(規定あり) ■お任せする業務: 日立関連企業のプログラミング、テスト仕様書作成からテスト実施といった一連のソフトウェア開発業務をお任せします。案件については1チーム2〜5名規模であたっていただきます。業務習得後はご希望に応じて顧客先常駐または本社勤務どちらかを選択いただくことが可能です。ご本人様の希望を優先し、キャリアを決定いたします◎ ■開発案件 〇半導体の電子顕微鏡画像に関わるシステム開発 半導体の製造過程におけるシステム開発全般(要件定義・設計・製造・テスト) 使用言語:C#,C++,C, Python, PHPなど 〇一般産業のシステム開発 メーカー工場や電車等のシステム開発 使用言語:C#,C++,C, Python, Javaなど 〇インフラ関連のシステム開発 上下水道、電力関連のシステム開発 使用言語:C#,C++,C, Javaなど 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプラントエンジ株式会社
【千葉/JFEグループ】建設領域のロボット開発・企画※年休120日・土日祝休・残業20h/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、プラント設計
千葉事業所 住所:千葉県千葉市中央区川…
500万円〜1000万円
正社員
〜【JFEグループの安定基盤・手厚い福利厚生】平均残業月20h程度・フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■業務概要: プラントエンジニアリングのDXにおけるロボティクスの企画・開発をお任せします。具体的には顧客とメーカーとの調整、設備計画、工場内・現地試運転立会、改善等をお任せいたします。 今後ロボット導入に力を入れていくため、事業を推進していただけるような方にご入社いただきたいと考えおります。 ■入社後の流れ 入社後まずは同社の機械設計部に入っていただき、そこで同社でのルール・規則・基礎知識などを習得していただきます。 その後、ロボットSierとして経験を積んでいただきます。 同社のロボット化事業が前例がなく、今回初の取り組みになります。 これまでの豊富な機械設計経験を活かし、同社のロボット事業推進の第一人者になりたい方、0→1を自分の手で作っていきたい方は 大歓迎でございます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/残業平均月10h】残業は平均月10時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年15.2日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
【栃木県】ソフトウェア設計・試験(ECU)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、品質管理
就業先候補【栃木】 住所:栃木県宇都宮…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、ソフトウェア設計・試験 (ECU)業務を担当します。 具体的には燃料電池システムの制御構築業務、FCECUソフトウェア作成および管理業務、HILS検証業務、制御要求に応じて、FCシステムの制御アルゴリズムを検討し、制御モデルを構築。さらに、構築した制御の妥当性検証を実施をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル LapTop PC、DeskTop PC、HILS、Matlab、Targetlink、Visio ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
中部電力株式会社
【名古屋市】システムエンジニア/水力制御システムの開発・保守◇東証プライム上場◇フレックス/リモート【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…
500万円〜1000万円
正社員
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: 水力発電所監視制御システムの更新計画・開発・品質管理に関するシステム系技術業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: <対象システム> 水力発電所のダム・発電所監視制御システム、情報管理システム <具体的業務内容> ・システム開発における最適構成計画、仕様調整、品質管理、現場管理 ・システム維持における不具合窓口、改修・メンテナンス現場対応、技術の維持・継承 ※水力監視・制御システムの実運用を経験する職務機会を検討 ■業務の魅力: ・国内で関心の高い再生可能エネルギー関連のシステム開発に携わることができます。 ・水力制御システムの新規開発、運用を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。 ・複数メーカーと連携して開発を進めるため、ハード設計やソフトウェア設計に係る技術・ノウハウを習得できるとともに、幅広く人脈を広げることができます。 ・開発からメンテナンスまで幅広く経験を積むことが可能であり、自身の技術向上および次世代人財の育成へ貢献できます。 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日122日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始) ・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
【埼玉】【実務未経験OK】「知能ロボット」の開発業務 ※先端技術を経験できる/研修・評価制度充実【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
顧客先(埼玉) 住所:埼玉県 受動喫煙…
350万円〜799万円
正社員
キャリアチェンジ歓迎/エンジニアファーストでキャリア支援制度充実/研修制度充実/平均勤続年数15年 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 実務主担当として、ソーシャルロボットのインタラクティブアプリの開発に携わっていただきます。 Pythonを使用し、AIや機械学習といった領域を習得することが可能です。 ■同社のIT領域における特徴: ・ITソリューションセンターにて、請負、持ち帰り案件も含め、製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造ラインから顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテックフィルダーズ社員に裁量を任されているケースが多く、上流工程から携わることができます。 ■研修制度: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■エンジニアとしてのスキルアップ 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定します。そのため、自身のなりたいエンジニアに近づくことが出来る環境です。 ■幅広い業務: 取引先が豊富で、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境があります。1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多い当社であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアルテック
定着率93.6%<サブリーダー/リーダー>Javaでの開発経験を活かす利用者30万人の大規模案件【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
新本社 住所:東京都千代田区外神田1-…
550万円〜799万円
正社員
【前田建設G内での唯一のIT企業】〜プロジェクト〜 ■業務概要: 官公庁案件や通信インフラ系案件、グループ会社である前田建設工業の自社グループ開発案件などを手掛ける同社にて、官公庁向け給与システム サブリーダー、リーダーを募集いたします。 ■詳細: 官公庁職員向け給与システムのWebシステム化の事業。 人事給与システムの長年の業務経験を活かし、各種手当、基幹システムとの連接機能への参画を行っていきます。AP保守を通じて、業務拡大を行っていきます。 ■同社について: 同社は日本を代表する大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが立ち上げたソフトウェア会社です。 現在は東証プライム上場インフロニア・ホールディングスのグループ会社となり、グループ内のIT関連業務にも貢献。安定した経営基盤を誇っています。 創業時から大手メーカーやSierなどから直に仕事を受け、システム設計・製造・運用まで一貫した開発にこだわってきました。 【設立の経緯/特色】 当社は日本の大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが「生活をもっと便利に、人々を幸せにしたい」という思いから会社を設立されました。最新の技術に携われるように、上流工程からタッチできる環境を技術者に提供したいという考えのもとやってきました。 (1)開発プロジェクトは、技術者のオリジナリティが発揮できる受託開発を主軸とし、また技術者がおもしろいと感じられる案件を中心にしています。2020年には大手総合建設会社と資本提携をし、グループが目指す総合インフラサービス事業を実現するための、AI・IoT開発をはじめとしたITサービス全般を担っています。今後は、さらなる飛躍を目指して、ICTを核に官公庁と通信と建設の3つの分野で3本柱として事業を展開しています。 (2)社員の成長をサポートする当社では昨年より1on1ミーティングを行っており、個々のスキルアップをサポートしています。また、オンラインでの技術向上のための講習が24時間受講可能となってますので学びたいことがすぐ吸収できる環境となっています。さらにキメの細かな教育・研修カリキュラムを随時検討・更新することで、的確な人材育成も実施しています。
NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
【さっぽろ駅/フルフレックス】自衛隊向けシステム/ソフトウェア設計・開発◆NEC出資100%【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ
札幌テクノセンター 住所:北海道札幌市…
500万円〜799万円
正社員
【宇宙ビジネスの中核的人材へ/入社3年後定着率90%以上/防衛省の統幕、陸、海、空の衛星通信システムなどを手掛ける企業】 NECの防衛・航空、宇宙分野の専門会社である当社にて、ソフトウェア開発(自衛隊向けシステムの設計、開発)をお任せします。 ■職務内容: 顧客とシステム仕様を調整しながら、協力会社や社内関連部門と連携し、自衛隊向けシステムの設計・開発を遂行します。また、適用業務の拡張・改修事業があり、継続的にプロジェクトを遂行しています。 本システムのソフトウェア開発業務は、プロジェクトリーダーの指示により実施します。 ・システム設計(要件定義) ・顧客要求の実現検討と顧客調整 ・ソフトウェア開発 ・協力会社へのソフトウェア仕様調整 ・想定する業務シナリオによる試験 ・関連部門との調整 ・業務改善検討提案(ICタグ、AIによる予測と業務改善など) ■組織構成: 当部は、協力会社を合わせると100名を超えます。顧客との仕様調整や顧客イベントへの支援などで、首都圏及び全国主要拠点へ出張する機会があります。 ■ポジションの魅力: 自衛隊向けのロジスティクス(兵站)システムから正面系の防空システムを担当しております。本開発事業は、30年近い経験と実績からシステムの刷新と適用業務の拡張を行ってきており、日本の安全社会の基盤作りに携わっています。これからもNECの様々なソリューションを組み合わせ、最先端の技術を使ってお客様の活動を支えていくことができます。 ■事業について: 当事業部では、センサー・通信ネットワーク・ITなどを駆使したシステム開発に加えて、AI、クラウド、セキュリティなどの最新技術の導入を推し進め、24時間365日一瞬も停止することが許されない、ミッションクリティカルなシステムづくりに取り組んでいます。今この瞬間にも当事業部が開発したシステムが稼働し、「国家の安全保障」と「国民の安全・安心」に貢献しています。当部門では、クラウド、AI、ネットワーク、セキュリティ等のITを駆使し、自衛隊(陸・海・空)に関わる様々なシステム開発を担っています。システムの設計・開発に加え、お客様に対して機能改修の提案や、納入後のシステム維持まで幅広く実施しています。そのため、システムエンジニアリングの様々な能力を培うことができます。
株式会社荏原製作所
【藤沢】設備運転状態モニタリングシステムのソフトウェア設計・機能改良/充実の福利厚生◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜・週4日程度在宅勤務・年休125日・月残業15〜20h〜 ■業務内容: 当部門はIoT技術とクラウド技術等を活用して設備の運転状態をモニタリングする監視システム「EBARAメンテナンスクラウド」と蓄積したデータ解析の技術開発を担っております。今回はEBARAメンテナンスクラウドにおける、顧客設備に取付けたIoTセンサからデータを収集してクラウド上に構築したWebシステムに関する設計、機能改良、評価業務を担当していただきます。 <使用アプリケーション・資格> ・AWS(Cognito,QuickSight,S3等)・JavaScript・Vue.js・BootStrap・Visual Studio Code・Linux・MS Office(Word/Excel/PowerPoint) ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: 建築・産業カンパニーでは顧客視点の価値向上・競争力(Customer-Experience)強化と当社対応事業領域拡大を目指し、建築・産業領域製品(冷熱機械、送風機、ポンプ)とサービス(或いは他社製品を含む)を組合せた総合ソリューションの提供を基本方針に掲げています。当部門ではその中核を担うIoTモニタリングシステムのEBARAメンテナンスクラウドの開発を担っておりますが、多様な市場要求に対して迅速に応答するため、組織の強靭化が急務となっているため、今回はキャリア採用を募集いたします。 ■キャリアステップイメージ: 入社後2ー3年間は上記業務に専念していただき、その後はご経験やご志向により、Webシステムの上流設計の担当、ひいてはソリューション事業全社のシステム開発をリード可能な人材になっていただくことを視野に入れています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 当部門ではポンプ、送風機向けIoTモニタリングシステム全般のハードウェア、ソフトウェア開発、故障解析技術の開発を行っています。 建築・産業カンパニーの事業方針において中核を担うシステムの開発で極めて重要かつやりがいのある仕事です。市場要求が多様なため、IoT等の最新技術への開発案件も多く、エンジニアとしてスキルアップも望めます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
【川崎】ソフトウェア開発(デジタルドキュメントサービス)◆リモート可◆フレックス(TS92)【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市…
600万円〜899万円
正社員
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■募集背景: 私たちは長年NECのミドルウェア製品を開発している技術者集団です。今後デジタルドキュメントサービス拡大のため人員強化が急務です。 ■業務内容: 部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスの開発に一緒に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: NECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発する社内プロジェクトに、チームメンバーとして参画いただきます。お客様常駐はありません。 ■配属予定部署: テクノロジーサービス事業ライン テクノロジーサービスソフトウェア開発事業部 第一グループ ディスアグリゲーテッドソフトウェアグループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 11名 【技術】 Windows、Linux C++、C#、Java、 コンテナ技術(Docker) 【コード品質のための取り組み】 Coverity、Fortifyなどコード検証ツール 【開発手法】 ウォーターフォール、アジャイル、イテレーション 【社内ツール】 Redmine、SVN、Teams、Zoom ■ポジションの魅力: NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。足りないスキルについては業務を遂行しながら身に着けていきましょう。ニッチな技術習得、社会インフラの一旦を担うAPの保守作業、障害調査、C/C++大好きな人大歓迎です。 ■キャリアパス: 入社後1年程度は、まずはソフトウェア開発PJの開発要員として、NECの開発プロセスや組織文化になじんでいただきます。 その後はスキルに応じて、ソフトウェア開発およびクラウドサービス開発のPJに本格アサインしてスキル・経験を積んでいただき、3〜5年後にはPJリーダを目指していただきます。
スズキ株式会社
【浜松/未経験歓迎】ハイブリッド車のシステム・制御設計及び適合※Web選考完結/30歳650万【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
エンジン、モーター、バッテリーなど様々なコンポーネントからなる複雑なシステムであり、国や地域によってはEV以上に最適な選択肢の1つかつ現代の車両開発の主流ともいえるHEV開発を通して、電動車両システム全体に精通した技術者を目指すことができるポジションです。 ■具体的な業務【変更の範囲:会社の定める業務】 約90名の部署において、20代〜30代の若手技術者+量産経験豊富なエキスパートのワンチームでHEV開発に取り組みます。 ・コンセプト立案、目標性能設計、ハイブリッドシステム設計、パワートレインECUの制御要求仕様作成 ・シミュレーション解析技術、新開発プロセスの構築 ・実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証/適合業務 ■スズキならではのやりがい ◇技術革新の進むHEV開発領域において幅広いスキル/知見の習得が可能 担当業務を過度に細分化するのではなく、実車に触れながら皆で一緒になってプロジェクトに取り組める環境・組織風土がスズキの特徴・強みです。要件定義から適合まで一気通貫で携わることができるため、制御設計から車両試験にいたるまで最新の設計手法や実験設備を用いて幅広いスキルを磨くことが可能です。さらに、1技術者として担当できる領域も広く、業務を通して電動車両システム全体の知識を身に着けることができます。 ◇年次問わず積極的にチャレンジでき活躍が評価される環境 分からないことは周囲に気軽に聞くことができる雰囲気、かつ本人の「挑戦したい」という気持ちを後押しする組織です。やる気次第では若手からでも主担当として活躍でき、海外出張(主な渡航先:スズキがトップシェアを誇るインド)や仕入先との協業などやりがいある業務に携わることが可能です。また、人事制度が大幅に改定されたことにより、年次・年齢に関わらず個人の能力や成果、活躍がより適切に評価・処遇に反映されます。 ■目指せる技術者像 内燃機関と電動機の組み合わせという複雑なシステムであるHEV開発の経験に加え、電動系・熱マネジメント・エネルギーマネジメントの知見を得ることで、将来的にフル電動化になったとしても通用する技術力を身に着けた技術者となることが可能です。 また、専門技術の深化、リーダーシップの発揮、異動や海外勤務の機会など、多様なキャリアパスが開かれています。
株式会社シーイーシー
【第二新卒歓迎】自社製品SE◆東証プライム/スマートファクトリー・AI活用の先端案件を中心に案件急増【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 恵比寿本社 住所:東京都渋谷区恵…
400万円〜799万円
正社員
■□自社勤務(恵比寿・さがみの)でご希望に合わせます/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%/老舗IT企業でスキルアップ□■ 製造業の顧客に向け、工場のIoT化(見える化・制御・自動化など)を図る自社製品の開発、またはAIの研究を行っていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務概要: ※ご経験やご希望をお伺いしつつ、配属プロジェクトを決定いたします。 ・自社製品の設計〜テスト、保守〜改善開発 ・QCD管理(開発計画〜実行管理) ・現地導入支援 ・AI研究(国内外の論文をもとに技術検証、企画〜実装) ※自社製品開発や製造業に対する業務経験をお持ちの方 即戦力として優遇し、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーをお任せします。 ※自社製品開発や製造業に関するご経験が少ない方 製品開発PJを通して製品知識・業界知識・技術を身に付けていただきます。将来的にリーディング・マネジメント力を身につけていただくことも可能です。 ■ポジジョンの魅力: ・製品単位にチームを構築し、1〜10名の少人数プロジェクトが中心となるため、どのチームも発言しやすいです。 ・コミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 ・自社製品開発に直接かかわれるため、自信の成長や市場/お客様の声を実感できます ・お客様より製品満足度などのフィードバックを得る機会があり、非常に高い達成感を得られます。 ・Web技術を用いた製品開発が主であり、IoTデバイスも扱えます(スマートウォッチ、スマートグラス)。 ■職場環境: 製品開発ユニットは約40名であり平均年齢は39.8歳です。若手社員も多く、経験とともに業務範囲を広げ、スキルを着実に伸ばしています。 ■就業環境: ワークライフバランスを推進しており、平均残業時間は約18.6時間と、IT会社の中でも少ない水準です。また年間の離職率は5%。その内には定年退職者も含まれており、社員の平均勤続年数は16.1年(2022年2月時点)であるなど、長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立システムズ
【東京】鉄道業界向けシステム開発/業界経験不問/残業25h/リモート可/経験生かしスキルアップ可!【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:東京都品川区大崎1-…
450万円〜1000万円
正社員
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。 あなたには、入社時期やご経験・ご希望に応じてプロジェクトをお任せいたします。どのプロジェクトも大規模となることから、基本的には1つのプロジェクトに専従いただき、業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 (2)自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト(https://www.hyperdia.com/) 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 (3)その他 鉄道制御関連の開発も行っており、車上システム、信号制御システムの開発も行っております。 ■開発環境: Java、.NET、C++、COBOL、Pythonを用いた開発案件がございます。 ■働く環境について: ◇在宅勤務:在宅勤務可能な環境です。ただし、お客様、プロジェクトの状況によって異なるため、柔軟な対応が求められます。 ◇残業時間:月平均25時間程度(繁忙期・閑散期によって前後します) ◇出張:お客さまは全国に亘るため、担当するお客様次第では月1回程度の出張が想定されます。
日精エー・エス・ビー機械株式会社
【長野県小諸市】制御設計/PETボトル成形機(係長クラス) ◆東証プライム上場/年間休日122日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:長野県小諸市甲4586-3…
600万円〜999万円
正社員
〜プライム上場企業/海外拠点を12拠点持ち海外売上高比率が約9割のグローバル企業/UIターン歓迎/PETボトル成形機のパイオニア/様々な人材が活躍できる各種制度を用意しています〜 ■採用背景: PETボトルなど、プラスチックボトルの生産機「ストレッチブロー成形機」、金型、付属機器、部品の企画・開発・製造および販売をしている当社では、業務拡大、組織力強化のため技術者の積極的採用に力を入れています。 ■職務概要: PETボトルに代表されるプラスチックボトル成形機の機械の制御に関わる全般機械の電装(レイアウト)組図設計、部品図設 計、配線図設計、製図、制御回路設計、電気部品選定、部品表作成をお任せいたします。 ■職務内容: 製品企画段階・プロジェクトに企画から携わり、他部署連携しながら要望に応じて設計をしていきます。 機械の制御に関わる全般機械の電装(レイアウト)組図設計、部品図設計、配線図設計、製図、制御回路設計、電気部品選定、部品表作成機械制御ソフト設計(シーケンス、UI、サーボモータ制御、温調制御)、現場/客先でのデバッグ生産設計(盤配、組立、品質、他)、各種資料(設計、組立、検査他)作成、市場機改造設計、部品EOL対応設計 ※スキルに応じてご担当いただきます。 ■組織構成: 制御設計課には、 課長2名、係長2名、主任3名、一般3名の方々が在籍しています。 バランスよい年齢構成の組織で安心して働くことができます。 ■魅力: ・遠方の方であれば引っ越し手当と住宅手当があります(条件あり) ・当社は、ペットボトルの流通が始まった1978年に創業。創業以来、海外展開を進めており海外売上高比率が9割に上っています。業界のリーディングカンパニーとして技術開発や設備投資などを積極的に行っています。 拠点はアメリカ、メキシコ、ブラジル、イギリスなど世界12拠点を構えています。広大な東京ドーム3個分の敷地に管理棟や技術棟などがあります。 ■当社製品について: 当社の製品はPETボトルを中心とするプラスチック容器の成形機械です。 当社の成形機の特徴は大量生産から少量生産まで幅広いニーズに応えることができる機械を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
【汐留】データ解析・ソリューション開発エンジニア※三菱商事等の安定基盤/水事業のパイオニア【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、制御系プログラマ
本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2…
500万円〜899万円
正社員
〜荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/全国水族館の水処理シェアNo.1/土日祝休/時差出勤制度あり/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜 ■業務内容: 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装する業務です。 水処理に関わる設備や維持管理現場からもたらされるデータをIoT技術を利用して収集、一元管理し、AI技術を利用して社会の課題解決につなげます。 データ活用方法を社内外の課題解決に向けて企画していただき、Webソリューションとして形にしていただくため、現場のデータ収集からクラウドでの解析や可視化までの全体構想の企画~プロダクト開発まで幅広く関わっていただきます。 ■具体的には…… ・画像判別異常検知AI、異常予兆検知AI、プロセス予測AIなどを活用した、維持管理省力化に資するIoT/AIサービスの開発・実装 等 開発プロジェクトを一から立ち上げ、POC、開発、運用管理の仕組みを作りまでの一連の業務上げるを経験する醍醐味を感じていただける環境です。 ■当ポジションのミッション 水処理にまつわるビジネスには、流入水質の変動や薬注率、点検、老朽化状況、回転数、熱、振動、音など、ビックデータが豊富に含まれます。これまでは人知に頼る管理・運営が長らく続けられてきましたが、今後はIoT技術を用いたアプローチの創造、事業が求められます。 顧客や現場を含めた社内外の情報リソースを有効活用、ならびに関係者と協働しながら課題を抽出し、ICTで解決することを実現する部門です。 ■募集背景: IoT/AIの開発ニーズは高まっており、多数の開発案件を予定しています。更に開発要望は増加傾向にあり、IoT/AIソリューションの開発力を継続強化が必要なための増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【東京】生産ラインの無人化・自動化の技術コンサル※東証プライム/福利厚生・研修制度充実【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、システムコンサルタント
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
600万円〜899万円
正社員
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 中期経営計画として注力しているハイエンドな領域を担っていただく予定です。 人不足の影響から生産ライン・物流の無人化・自動化や世界的に課題でもあるカーボンニュートラル推進、未来都市向け自立型ロボットの開発等、日本が課題に抱えている案件に対して、業務を推進していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・お客様が課題を抱えているものに対して、どんな技術・サービス・システムを導入すべきかを技術コンサルティング ・成し遂げたい目的に対して、実現するための仕組みづくり・企画発案 ・トレンド技術を複合的に活用し、新しい技術・開発を推進するスペシャリストエンジニア ■顧客例: 主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[327]DX edgeソリューション企画・開発エンジニア※マネジメント級◆一部在宅可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
800万円〜1000万円
正社員
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 当社のエンジニアリング事業を支えるサービス/ソリューションの企画、開発、運用業務を担当いただきます。マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 経験、スキル、志向をもとに業務アサインしますが、昨年度より取り組んでいるDX edgeソリューション(エッジデータセンター+エッジコンピューティング・分散クラウド基盤)の設備検証・評価や業界向けの機能開発のチームリーダーとして若手エンジニアを率いて推進していただきます。カバー領域は、エッジデータセンター設備からサーバ、クラウド技術、IoTまで広範囲です。 ■業務内容の例: ・DX edgeソリューション(エッジデータセンター+エッジコンピューティング・分散クラウド基盤)の設備検証・評価や業界向けの機能開発のチームリーダーとして若手エンジニアを率いて推進 ・エッジデータセンターその他エンジニアリング事業案件で、設計、プロジェクト管理の実施 ・エンジニアリング事業の中で、コンサルタントとしてお客様のDC、システム基盤へ新技術、運用トレンドをもとに顧客へアドバイザリサービスの提供。 将来的には、レイヤにこだわらず幅広く次世代の技術(コンテナ技術、GXなど)を取り込んだ新プロダクト、サービスの創出と開発をお願い致します。 ■ポジションの魅力: IIJが自社サービス基盤を長年運用する中で培った革新的なデータセンター技術(コンテナ型データセンター、外気冷却、自律運用等)に触れることができ、その技術の活用してお客様や社会に還元できるサービスの立ち上げフェーズから参画することができます。データセンター専業ではないため、ネットワークやIoT、ローカル5Gといった他事業部の最先端のサービスと連携したプロジェクトにも参画いただく機会があります。
ニデック株式会社
【京都】生産領域のIoT開発(データセンシング/収集システム/分析ソフトウェア開発)●プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、制御系プログラマ
ニデックけいはんなテクノロジーセンター…
700万円〜799万円
正社員
■業務内容: モノづくりの研究開発を行う「生産技術研究所 生産自動化・メカトロ開発部」にて、以下業務をお任せいたします。 <具体的には> ・生産データ収集ツールのデータ処理/分析ソフト開発、評価検証(50%) ・開発技術の適用検討、現場展開の推進(30%) ・テーマリーディング、メンバーへの技術指導(20%) ■期待する役割: 今後、モノづくりを高効率・高品質な生産に変革(DX)するためには、生産設備や測定機器、また紙ベースの生産データ等、様々な形態のデータを収集し、数値化/テキスト化することで、埋もれたデータを価値あるデジタルデータに変換し、見える化/分析する必要があります。 これらの取り組みを実現する各種ソフトウェア開発、及びそのデータを活用した生産性向上の推進していただきます。 ■仕事のやりがい ◇ニデックの生産を変革(DX)するため、エッジデバイスやAI等の様々な最新技術を活用した独自の内製技術を開発し、各BU/Gr会社の生産拠点への適用、生産性改善を進めており、自分の力で生産を進化させていく面白さがあります。 ◇今後は、ますます多彩な情報源からデータを収集/処理/分析を行うことが求められ、課題は非常に大きく難しさはありますが、外部連携も含めた技術指導や情報収集等により技術を高め、課題解決に導くことで、自身のスキルアップにつなげることができます。 ■部署について ニデックが今後も成長し続けるためにはデータに基づく生産が必須であり、様々な設備/機器からデータを収集・分析する技術が重要となってきます。我々のグループは、これらの関連技術を開発し現場展開を進めるため、経験豊富なエキスパートと若手研究員で構成されており、互いに切磋琢磨して、様々な知識、経験を得ることができます。 ■キャリアパス ◇様々な生産設備に関する知識習得やその制御機器からのデータ収集技術に加えて、統計的な考え方も含めた分析手法、並びにそれらを実現するプログラミング技術が習得可能で、今後の自身のキャリアアップにつながります。 ◇また、ニデック全社の多くの製品のモノづくりに、独自開発した生産技術を主導的な立場で関わることができ、自己表現力や導入時の交渉力も身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスマーケティング株式会社
【大阪市】クラウドエンジニア(AWS)※大阪ガス関連アプリ/スマートホーム/在宅可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー
舞洲事業所 住所:大阪府大阪市此花区北…
450万円〜699万円
正社員
〜Daigasグループ/ワークライフバランス〇/フレックス・在宅勤務・オフィスカジュアルと柔軟な働き方〜 ■業務内容: ・AWSクラウドを使用したシステムの上流設計〜開発/テスト ・IoTシステム全般に関連する業務 ※AWSクラウド以外にも幅広くご対応をお願いしたいと考えております。 【具体的な業務想定】 ・AWSクラウドを使用したシステムの上流設計〜開発/テスト ・AWSクラウドのシステムアーキテクチャの設計 ・外部パートナーのマネジメント ・上記の開発におけるプロジェクトマネジメント 【変更の範囲:当社業務】 ■募集背景: 私たちは、スマートホームサービスの提供を通じて、お客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。その実現のために、幅広い技術的知識と専門性を持った経験豊富な人材を求めています。 ■サービス・製品事例: 「ツナガルde給湯器」 ツナガルde給湯器でできること - ガス給湯器/大阪ガス (osakagas.co.jp) 「スマぴこ」 ツナガルde警報器 スマぴこ - ぴこぴこ・けむぴこ/大阪ガス (osakagas.co.jp) ■組織構成: 商品開発部門:約100名 そのうちIoT技術開発に従事:約15名 ■働き方: ・各自が専門分野を持ちつつ、自由に意見交換をしながら、相互にサポートをしつつ業務を推進(各々が、気軽に相談できる雰囲気の職場) ・勤務体系はフレックス(コアタイムなし)で、在宅勤務も併用。服装はオフィスカジュアル可。 柔軟で働きやすい環境です。 ■当社について: ◎「大阪ガス基盤会社」として設立 大阪ガスの家庭用エネルギーサービスを受け継ぎ、ガスや電気などのエネルギー関連サービスやガス機器、リフォームなどを提供しています。 ◎関西を支える誇りと使命感 前向きにチャレンジする組織風土を重視し、114年支え続けたエネルギー事業者として進化を続けています。 ◎自分らしい働き方 フレックスタイム制度、平均残業15〜20時間、リモートワーク、オフィスカジュアルなど、個人の生活や価値観に合わせたワークスタイルを支援しています。 変更の範囲:本文参照