GLIT

検索結果: 4,602(121〜140件を表示)

サイバーブリッジ株式会社

有名大手企業のシステム開発を行う【ITエンジニア】土日祝休み

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪本社 大阪府大阪市北区西天満4丁目…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

【某有名大手企業のシステム開発案件が多数!】経験が少なくても市場価値の高いIT人財へと慣れる環境がここにあります♪ ■SES・ラボ型開発 SIerの依頼に基づいて各開発プロジェクトをお任せします。 他にも受託(一括請負)開発や自社内開発も進行中です! ■市場価値の高いエンジニアへもなれる環境 「高還元SES=仕事が選べない」ような窮屈な体制ではなく、 仕事を選択でき、新しいモダンな開発言語のプロジェクトが中心です。

株式会社イーシー

検証作業◆車載レーダの製品S/W開発及びS/W◆

プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジ

◆神奈川県平塚市 は希望を考慮して決…

-

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ◆車載レーダの製品  ・ソフトウェア開発  ・ソフトウェア検証作業 ※ C言語、組み込みソフトウェア開発

新日本物流 株式会社(新日本エンジニアリング(株)・(株)コスモ・(株)ORIENT・EXPRESS・立川運送(株))

【Webシステム・アプリ開発などのシステムエンジニア】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

企画・管理・事務その他、制御系プログラマ、汎用機系プログラマ

新日本エンジニアリング株式会社 【青山…

〜288万円

雇用形態

正社員

社内および社外システムの開発業務をお任せします。各種Webシステムの開発、Androidアプリの開発、AIの開発、システム保守など。 ☆未経験からも丁寧に育てます! 《具体的には》 □社内・社外のWebシステムの開発・テスト □クライアントツールの開発・テスト □Androidアプリの開発・テスト □AIの研究・開発 □システム保守 など 《どんなシステムを開発するの?》 輸送管理や倉庫管理のシステム、ピッキング作業に使用するOCRハンディターミナルアプリなど、物流に関するシステムが中心です。そのほか、電気工事やセキュリティ工事などに用いる施工管理システムなど。 《新日本エンジニアリングの3つの安心!》 ☆万全の教育体制があるから安心! 直近3年で4人の未経験者採用実績あり!Webシステムやアプリケーション開発に関する基礎知識からしっかり学べます。 ☆手厚い待遇を用意しているから安心! 基本的に土曜・日曜はお休み!各種手当や資格取得支援制度など、充実した待遇を取り揃えています! ☆安定基盤のもとの運営だから安心! 当社は関東・東日本を中心に全国にネットワークを持つ『新日本物流グループ』の一員!2024年に設立50年を迎えました! ※従事する業務の変更範囲:なし

富士フイルム株式会社【ポジションマッチ登録】

オープンポジション

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、制御系プログラマ

東京、神奈川、埼玉、静岡など (事業所…

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

※本登録では、公開求人のみならず、  非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■エンジニア ■営業 ■管理部門 ■その他 各種ポジション ※『ポジションマッチ登録』は応募を受け付けるものではありません。 ※本登録は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『富士フイルム株式会社 type採用事務局』を通し受付させていただきます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、  必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 ※ご連絡が書類通過/内定確約でない旨ご了承ください。 ※ご登録連絡先(携帯電話、メール)に直接ご連絡させていただく可能性がございます。  連絡が繋がる連絡先をご登録ください。 ※2025年12月29日(月)までに採用事務局より連絡がない場合は登録終了となります。 ※登録後、登録内容を変更する場合は、再度ご登録ください。

株式会社ミックウェア

組み込みエンジニア|車載マルチメディア/賞与平均6ヶ月/月34万8,500円~/自社内+最上流/選べる働き方

制御系プログラマ、制御系SE

【神戸本社】 兵庫県神戸市中央区浪花町…

550万円〜850万円

雇用形態

正社員

カーナビやIVIシステムなど、車載システムの開発をお任せします。 \まずは本ポジションの魅力をご紹介/ ■自動車メーカーとのダイレクトな取引 ■客先常駐なし! 自社内で最上流工程から一気通貫で手掛ける ■仕事の成果は年4回の賞与に反映(平均6ヶ月分、12ヶ月分支給実績も!) 【具体的には】 日本国内カーナビ市場シェア15%を占める ナビゲーションソフトウェアなどの ソフトウェア・アプリの開発をお任せします。 顧客の要望を取り入れるだけでなく 積極的な提案を行いながら、 より良い製品を一緒に作り上げていきます。 【プロジェクトについて】 大小さまざまなプロジェクトが現在進行中。 チーム制なので、安心して取り組めます。 ※入社後はグループ会社への出向となります(待遇などに差異はありません) (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 ~一例をご紹介~ ■naviAZ(ナビアズ) 国内カーナビ市場シェア15%を占めるナビゲーションソフト。徒歩・自転車・バイク・船舶などあらゆるモビリティで活用でき、国内外の大手メーカーで採用されている。 【注目】技術とマネジメントを両立しながら成長できるキャリアパス 入社後は、技術力だけでなく、マネジメント力や顧客折衝力も身につけながらの成長を期待しています。メンバー⇒準管理職⇒管理職へと年1回昇格する社員も在籍しており、会社としては自身も開発に携わりつつメンバーの管理も行うマネジメント層への成長を期待しています。 なかには、メンバーとして入社してから10数年で、経営層にまでキャリアアップした例もあります。 【注目】成長重視、ワークライフバランス重視……選べる働き方 個人の価値観やライフスタイルに応じて、2つのワークスタイルから働き方が選べます! ■マネーワーク職(全社員の8割が選択) ┗志向性/しっかりと経験を積みたい(+稼ぎたい) ┗勤務時間/9:00~18:00または10:00~19:00+2時間のみなし残業 ┗賞与/年4回 ■フリーワーク職(年収600万円相当以上の自走できる人が対象) ┗志向性/技術・現場志向でマネジメントをしない人が選択するケースが多数。子育て中や自宅での作業が集中できる人向き ┗勤務時間/裁量労働制でコアタイムなし+リモートワーク ┗収入/年俸制でインセンティブあり 【身につくスキル・キャリアパス】 ■自己研鑽手当支給(月10万2,500円~11万9,297円) ■マネジメントや英会話などの研修費用は会社が負担 ■技術を磨くための勉強会実施 など スキルアップをしっかりバックアップする体制が整っています。 評価制度については、105項目が対象(ヒューマンスキル・テクニカルスキル・マネジメント能力など)。自己評価をもとに上司が評価し、翌年度の昇格・昇給などが決定します。 試用期間3ヶ月あり。試用期間中の雇用形態に差異はありません。

株式会社セレクティ IT事業本部

制御・組込エンジニア|年収150万円以上UP可|リモー ト実施率100%|年間休日132日以上

制御系プログラマ、制御系SE

◎『渋谷駅』から徒歩5分でアクセス良好…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

★【Point】将来的に家電領域など様々なプロジェクトへチャレンジ可 ★【Point】基本設計の上流工程のプロジェクト有 ★【Point】リモート併用(50%程)/月10日までリモート可/有給2時間ずつ取得可 —————… 【業務内容①】 ◆ソースコード解析 C/C++で構築されたソースコード群を対象に、ヘッダーファイルを解析 ◆API抽出 ヘッダーファイルから定義されているAPIを抽出 ◆引数情報の解析 構造体やポインタなどの引数情報を解析 ◆ダミー値の自動付与 解析した引数情報に基づき、適切なダミー値を引数に自動的に付与するシステムを構築 ◆API試験の仕組み開発 ベンチマーク的に全APIの試験を行える仕組みを開発 など 【業務内容②】 ◆スマートフォン向けナビゲーション機能の開発 ◆既存コードの詳細解析と構造分析 ◆アプリケーションの問題点特定と修正対応 【業務内容③】 ◆L2スイッチングハブソフトウェアの設計・開発 ◆UNIX系OSサーバ環境での開発作業 ◆ネットワーク機器ソフトウェアの評価・検証 ◆パフォーマンスと安定性の最適化 ※UNIX系OSサーバ上での作業 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 【業務内容①】 ・プロジェクト体制:5名のチーム(若手からベテランまで幅広いメンバーがいる環境で相互に学び合える環境)※基本的にプロジェクトには1人で参画 ・OS:Linux ・言語:C言語、C++ ・参画工程:要件定義または基本設計~ 【業務内容②】 ・プロジェクト体制:4名のチーム ・OS:Linux ・言語:C言語、C++、Swift ・参画工程:概要設計、詳細設計、実装、評価 【業務内容③】 ・OS:Linux、UNIX、Git ・言語:C言語、C++ ・参画工程:基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト、機能テスト 【注目】専属のIT営業が二人三脚でサポート! 昨年、組織改革によりエンジニアがプロジェクトに専念できる環境を実現しました。エンジニア専属のIT営業が担当としてつき、クライアントとの橋渡しから評価フィードバックまで全面サポート!行動力のある若手社員ばかりなので、相談事に対しては迅速に対応してくれるのが大きな強み。「質問しづらい」「調整に時間を取られる」といった悩みを解消し、技術力の向上に集中できます!さらに、月一の面談では悩みを逐一相談でき、社員専用ページの目安箱では希望などを気軽に伝えられる機会も。そんな徹底サポート体制のもと、不安や悩みを最小限に抑え働くことが可能です◎ 【注目】理想的なワークライフバランスを実現できる環境もご用意。 「技術を磨きたいけど、プライベートも大切にしたい」 そんなエンジニアの願いを叶える環境があります! ■充実の休暇制度でゆとりのある暮らしを ・年間休日132日以上(土日祝休み) ・大型連休(GW、夏季、年末年始)あり ・有給休暇取得率100% ・アニバーサリー休暇/Sick Leave制度といった独自の休暇も ※社員の意見から生まれました! ■ワークスタイルを支える基盤づくり ・残業は月20時間程度と少なめ ・時短勤務のフレックスタイム制度あり ・住宅手当/社宅制度あり ・資格取得支援制度あり ・出社×リモートのハイブリッド勤務も相談可能 ┗月10日までリモートOK ┗東京勤務の社員の半数以上がハイブリッド勤務中です 技術力向上とプライベートの充実を両立できるのが当社の強みです。 【身につくスキル・キャリアパス】 ★長期的に技術スペシャリストとして活躍できる環境 ★これまでの経験を活かし、PMなどへのキャリアチャレンジも可能 ※試用期間中の雇用形態に差異はございません。

株式会社エクシード

車載システムの【制御ソフト開発】★TOYOTA系メーカーと取引

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE

【転居を伴う異動無し】 本社( 名古屋…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【トヨタ系自動車関連メーカーから開発工程一式をチームで請負う】車載制御ソフトウェアの開発業務 ★入社後、基礎から丁寧に研修します! 大手自動車部品メーカーから開発・設計業務を一括で受託。 要求分析・設計・ソフトウェア作成・機能テストといった 一連の開発工程をチームで請負っています。 役割分担をして仕事を進めていくので、 未経験者でもできるところから少しずつ、安心して始められます。 ■先進運転支援システム ■走行安全システム(エアバッグ、事故情報記録装置など) ■パワートレインシステム(エンジン、モータなど) ■基盤ソフトウェア など 〈入社後の流れ〉 最大3ヶ月程度の研修を実施!C言語の基礎から学べます。 その後、あなたの希望、スキルや適性を考慮し配属を決定。 配属後もOJTで専門知識の教育を行います。 業務に移ってからも上司や先輩に相談し、指導を受けながら進めていくので 「開発なんて、未経験でできるの?」と思う必要はありません。 エンジニアとして着実に成長できる環境を整えています。 働きやすい環境づくりで抜群の定着率! 離職率平均5%(過去5年間) 男性育休取得実績:83.3%(5名/6名) 年間休日121日、有休取得率97.6%、 平均残業24.2h/月 20代~30代の若手を中心に活躍する会社です。 周囲の面倒見が良いことも相まって、定着率も92.7%と高水準! 一流のスキルを学べるだけでなく、生活面も安定するのが魅力です!

株式会社Phoenixテクノロジーズ

組込みエンジニア*マネジメントしなくてOK*最先端技術じゃなくてもOK*転職回数不問*40代50代60代活躍

制御系プログラマ、制御系SE

★リモートの案件もあり ★会社都合の転…

350万円〜750万円

雇用形態

正社員

まずは経験やスキル・働き方への希望に応じて、複数の案件をご提示します。提示した中から、担当プロジェクトを選択してください。 あなたが今まで培ってきた技術を生涯続けても大丈夫。 「C言語以外は自信ないかも」「ぶっちゃけ今まで車載しかやってこなかった」そんな本音もしっかり教えてください。 **入社後にお聞きしたい希望の例** ◎お給料 ◎働く「カタチ」 ◎従事したいフェーズ 例)要件定義・基本/詳細設計・開発・テスト ◎リモート勤務希望 など **抜群の営業力で支えます** 東京・大阪はもちろん北海道から九州・沖縄まで対面・WEBなど色々な方法で日々営業担当が開発案件に関する相談を実施中!おっちゃんエンジニアの力を頼りたい現場多数あります。 **サポート体制もしっかり整えています** 現場の状況を把握するため、営業が積極的に連絡取ります。何でも相談しやすい雰囲気です。困ったことがあればスピード対応!ため込まずにどんどん言ってOKの会社です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 基本的には、あなたの知っている言語や技術要素のプロジェクトを任せます。 でも「20代には負けねぇ!」と新しい領域にチャレンジする気概も大歓迎! “レガシー”の意味は、遺産ではないです。 「世代から世代に受け継がれていくもの」と考えています。 ぜひ、みなさんが培われた経験とスキルを次の世代に伝承して “レガシー”を”レジェンド(伝説)”にしましょう。 ■車載ECU開発 担当工程:基本設計~テスト スキル:C言語、winAMS、CasePlayer CANalyzer、CANoe(独自OS) ■バッテリーセンサー開発 担当工程:基本設計~製造 スキル:C言語 ■飲食店向けPOS開発 担当工程:要件定義~テスト スキル:C++、C#(Linux) ■血液検査機器システム 担当工程:要件定義~テスト スキル:C++、C#、WPF(Windows) ■指紋認証システム 担当工程:詳細設計~テスト 担当工程:C言語(Linux) ■Soundbar、AVアンプなど音響製品ソフトウェア開発 担当工程:基本設計~開発~テスト スキル:Linux、C++ ■車載BSW開発評価業務 担当工程:テスト・評価・設計 スキル:C言語・WinAMS・不揮発メモリ開発経験 【注目】おっちゃんが、おじいちゃんになっても。 現在、10名単位での積極採用を行っている当社。ただ会社を大きくするのではなく、規模に合わせて分社化をすることでエンジニア1人ひとりに目が届く組織であり続けたいと思っています。その中で、あなたが将来「そろそろ第一線を退きたい」と考える時には、子会社の経営層やマネージャー、エンジニアのサポート担当や若手の教育担当など、多くの新しいポジションが生まれていると思います。ぜひ当社で永くご活躍ください! 【注目】とはいえ、カラダも大事にしてほしいです・・・・ 年齢に関係なく、ベテラン層でもモノづくりの最前線でバリバリ働ける環境があります。その上で、年間休日125日と休みは多めで、残業がほとんど発生しないプロジェクトを選ぶこともできるので、余裕をもって働けます。また、リモートワーク可能な案件も調整可能ですので、働くカタチについても遠慮なく希望をお伝えください。 ***「気持ちは青春」でも「月1回の通院」ということもありますよね?*** 「病気というほどでもないけど、月1回通院して薬をもらっている」なんてベテランは多いもの。当社はお客様先にもそういった情報を事前に共有し、エンジニアが気兼ねなく休みを取れる環境をつくっています。 【身につくスキル・キャリアパス】 ***“ずっと現役で輝きたい”“後輩に今までの経験を還元したい”どちらもOK*** 当社への転職者で多いのが、「まだまだ現場で活躍したい」というベテラン層。あなたも同じなら、その希望を叶えてきた実績が当社にはあります。もちろん、「後輩に教えたい」「チームで開発したい」といったマネジメント寄りの希望も大歓迎。現場志向の方も、マネジメント志向の方も、豊富な案件候補をご用意していますので、今思っていることを正直に話してください! 試用期間中の雇用形態に差異はありません。

協栄産業株式会社

【大阪/在宅可/リーダ候補】システム開発

制御系SE

大阪府 大阪市福島区福島3-14-24…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【大阪/在宅可/リーダ候補】システム開発」のポジションの求人です 【募集背景】 同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。 【期待する役割】 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義、設計など上流工程も担当いただきます。5名~10名程度のプロジェクト単位で取り組みます。 将来的にプロジェクトリーダーとしての活躍も期待しております。 【職務内容】 ■社会インフラ(鉄道/高速道路/車載/ビル管理など)のシステム開発がメイン。  三菱電機社など大手企業の受託開発が大半。 ■鉄道の発車標システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ■ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを  図りながら、プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当。 ■製造・テスト・リリースまでパートナー会社と協力し一気通貫で対応。 【開発環境】 Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語 【組織構成】 大阪システム開発部 (36名、平均年齢30代) 【就業環境】 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。 ・年間休日123日 ・在宅勤務推奨 ・フレックス制:あり ・残業20H程度 ・有給消化率76.4% 福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 【教育】 職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 【同社について】 自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて、ますます拡大していきます。同社は、エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、顧客のニーズに知恵とアイデアで応え新しい価値を生み出してきました。 次の世代へ美しい地球を引き継ぐために、環境省エネ・…

非公開

【次長】サーマルシステム先行開発マネージャー

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のシニアマネージャーとして、サーマルマネジメントシステムの先行開発および、自動車OEMへの技術提案(コンセプトイン)活動を統括いただきます。 社内の開発チームをリードするだけでなく、日系OEMや中国系OEMへの技術提案を営業部隊とともに推進していただきます。 ~同社の立ち位置~ 電動化の進展に伴い、エネルギーマネジメントや快適性を左右するサーマルマネジメントシステムが車両性能の中核となっています。とりわけEVやPHEVでは、空調/バッテリー冷却/モーター冷却などを統合的に制御する高度な熱マネジメントが求められています。 同社は、グローバルなEV市場の拡大に対応するため、先進的なサーマルマネジメントシステムの開発を推進しています。日本法人は、日系および中国系OEM向けの製品開発をリードし、システム設計から制御アルゴリズムの構築、OEMとの技術折衝までを担当しています。また、中国市場においても、現地OEMとの共同開発や製品仕様の策定、試作・評価などを主導し、グローバルな製品展開を支えています。 ~補足~ ■志向性を加味しますが、マネジメント経験をお持ちの方にはシニアマネージャー(次長)としての登用、また技術スペシャリストとしてのスキルをお持ちの方にはエキスパート職(次長処遇)としての採用を検討いたします。 ■量産開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーは別部署が担当しております。先行開発としての構想策定・提案段階からの関与が主軸です。 【具体的な業務内容】 ■サーマルマネジメント/ヒートポンプ/クライメートシステムの先行・システム開発 ・顧客OEMとの技術折衝・コンセプト提案(営業と連携) ・中国OEMを含む電動車向け空調提案活動への技術支援 ・上流からの製品要求仕様(システム要求)の策定 ■コンポーネント・制御の仕様策定と最適化 ・熱交換器、ポンプ、バルブ、センサなど各部品の特性把握・制御戦略立案 ・故障モードの予測と性能最大化のための設計指針確立 ・コスト競争力と性能のバランスを取った仕様作り込み ■技術戦略・競合分析 ・他社ベンチマーク・市場トレンド・規制・顧客ニーズ(VOC)の把握 ・それに基づいた中長期視点での技術開発ロードマップの策定 等 【募集背景】 現体制では部長が兼…

株式会社デンソー

先進安全システムの前方周辺監視レーダ・LIDARのソフト開発

制御系SE

愛知県 刈谷市昭和町1丁目1本社

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「先進安全システムの前方周辺監視レーダ・LIDARのソフト開発」のポジションの求人です 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・ミリ波レーダソフトウェア設計 ・LIDARソフトウェア設計 <開発環境・ツール例> ・SVN ・JIRA ・CANoe ・AUTOSAR BSW ・Visual Studio 【採用背景】 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、ソフトウェアを設計する仲間を募集しています。 【デンソーとは】 ◎車両電動化、自動運転、先進運転支援システム、統合コックピットシステム等次世代のモビリティを支えるコア技術を次々に開発しています。 ◎車載インバーター、カーエアコン世界シェアトップ ◎根幹となるパワー半導体を車両開発に即して研究開発、自社で内製。 ◎連結売上7兆円/グローバル従業員数16万人 ◎研究開発費5500億円(日本の全企業中6位) ◎ミリ波レーダーなど130以上の世界初製品。特許保有4万件以上。QRコードもデンソーの開発です。 ・テレワーク、コアタイムなしのフレックスタイム制度、時短勤務、時間外労働の免除、半日単位の有休、積み立て有休等、多彩な働き方支援制度あり

富士フイルムソフトウエア株式会社

デジタルカメラシステムのファームウエア開発技術者

制御系SE

埼玉県 さいたま市北区植竹町1-324

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「デジタルカメラシステムのファームウエア開発技術者」のポジションの求人です X/GFXシリーズに代表される富士フイルムのデジカメ開発において、エレキ・ソフト開発設計者と連携しながらファームウエア開発(担当部位の設計・実装・評価)を実施していただきます。 【採用背景】 富士フイルムのイメージング事業拡大に伴い、同社は事業要請に応えることができる開発体制を作る。新たな開発への変革に伴い、不足するデザインリーダー技術者を登用するため、設計人材を募集します 【具体的な職務内容】 ■担当部位はユーザインタフェース部、画像処理エンジン制御、メカ・デバイス制御など ■要求事項・システム設計方針に則ったソフトウエア要件定義、基本設計・詳細設計・実装・単体評価・結合評価の実施、又はそれらのレビュー・支援 【入社後の就業イメージ】 希望や保有スキルに基づいて、担当して頂く機能を決定します。 ・OS周辺機能、デバイスドライバ、通信などミドルウエア ・AE/AF/AWBなどカメラAUTO系機能 ・防振やレンズなどメカ駆動制御機能 ・CMOSセンサから出力されたデータを信号処理して記録/再生する機能 ・カメラGUI機能 また、経験に応じて、段階的に担当する工程を広げて頂きます(要件定義/基本設計/詳細設計/製造/評価)。 【フェームウウエアとは】 https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/ 【採用部署】 光電ソリューショングループ 社員数:40名 平均年齢37歳 中途入社者:8/40名 ※富士フイルムグループからの移籍者を含む 【働き方】 組み込みソフト開発のため、発売前のデジタルカメラ機材を扱う関係上、ほとんどの方が毎日出社しています。但し、開発工程上の設計業務中心など機材を利用しない場合など状況に応じて在宅勤務を2~3日/週ほど実施する方が居ます。上記以外に育児や体調面等で5日/週在宅勤務を実施している方も数名います。 【同ポジションの魅力】 ■開発メーカとしてし、世界トップレベルのデジタルカメラ製品の開発に携われます ■最新の映像技術を身に付けることが出来ます ■研修制度の利用や、上司/先輩社員支援で、無理なく段階…

非公開

【管理職】ソフト設計(機能安全・セキュリティ) @神奈川

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社でソフトウェア開発における上流工程を担当いただきます。特に機能安全(ISO 26262)およびサイバーセキュリティ(ISO/SAE 21434)に関する初期コンセプト設計や顧客要求の解釈・仕様策定において、管理職としてお任せいたします。 現状、既存顧客からの仕様変更対応や、新規顧客からの新製品開発の引き合いに対して、上流仕様設計に対応できる人材が不足しています。今後は、コンセプト段階からソフト設計の合理的な落としどころを提案できる体制を整備することを目標としており、その中核を担っていただきます。 【募集背景】 同社では従来のメカ製品に加えて、電動オイルポンプをはじめとした車両電動化に対応した新製品の開発・受注に注力しております。特に2019年以降、日本・欧米・中国の自動車メーカーおよびサプライヤーから、電動化製品に関する新規引き合いが急増しています。今後の開発拡大と体制強化に伴い、即戦力としてご活躍いただけるマネージャークラス人材募集いたします。 【組織構成】 設計部:部長 ー第7設計(制御共通)グループ:★課長ー担当7名       ー第5設計(ハード)グループ:20名程度       ー第6設計(ソフト)グループ:15名程度 【残業】20時間程度/月 【定年/役職定年】 定年:60歳/役職定年:なし(65歳まで嘱託雇用) ※60歳以降も役職が継続する場合、それ以前の給料から変更はありません

PCIソリューションズ株式会社【東証スタンダード上場PCIホールディングス株式会社グループ企業】

組み込みエンジニア|上流案件有★チームでアサイン★60種の資格取得支援★定着率95%★リモート可★年休122日

制御系プログラマ、制御系SE

≪本社(東京都港区)、事業所(横浜、名…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

【上流案件にチャレンジできる】 モビリティ、ネットワーク、IoT等に関わる組み込み開発プロジェクトにてご活躍いただきます。 ■主にC言語系を用いた組み込み開発に参加していただきます ■自動車、建設機械、家電、デジカメ、ルーター、モバイル系では物流分野のアプリケーション開発(スマートフォン/PC)、 Androidでの組み込み開発などに参加していただきます ※変更の範囲:上記を除く当社業務全般 【案件例】 ・車載ECU:先進運転支援/カーナビゲーション/画像認識/コックピット/地図描画/エンジン制御/サイバーセキュリティ ・建設機械:遠隔操作/事故防止,危機回避 ・家電(IoT):デジカメ/画像処理/画像認識 など 今後は車載開発において電動化やコネクティッドに関わる開発に力を入れていく予定です。 【手がける商品・サービス】 ニーズの高まりを見せる車両制御系システムの開発などに、幅広く対応。 スマートフォンやテレビ、自動車、OA機器から、医療機器、産業機器まで、高機能・多機能化する様々な最先端の製品の開発に携わっています。 受託の案件も多数あり、現在約100名ほどのエンジニアが自社内開発を行っています。 スキルを極めていけば研究開発メンバーとして活躍することも可能。 多彩な選択肢のなかで自身のキャリアをお選びください! 【開発環境・業務範囲】 ■体制・環境 ※プロジェクトによって変動あり ・チーム体制:2名~10名(関東では最大50名の案件もあり) ・作業環境:現場常駐、事業所、開発センター、テレワーク ・コミュニケーション:対面またはWeb会議(Zoom、Google Meet 等) ■開発環境 ・言語:C/C++ ・OS: Windows/Linux/RTOS/Ubuntu ・ツール:HighTecコンパイラ/GHS/TRACE32/CANoe/CANalyzer/オシロスコープ/WinAMS/Enterprise Architect/SystemDesk/ARTOP/Visual Studio Code/draw.io/PlantUML ・ソース管理:Git/Redmine/SVN ・フレームワーク:Qt、MATLAB Simulink ・プロジェクト管理:Backlog、Redmine ・テスト: C++test、Google Test、CodeSonar、Jenkins ・コミュニケーションツール:Slack/JIRA ■ 体制・業務の進め方 ・お客様の要望や開発のプロジェクトに応じて、個々のキャリアやスキルを活かしたチームアサインを行う ・開発方法(アジャイル・ウォーターフォール)は案件により異なる ・プロジェクトに応じて新しい人と仕事ができるため、成長につながる環境 ・パートナー企業との連携が多いため、若手でも希望があればリーダーポジションを経験できる 【注目】【定着率95%以上】充実したサポート体制をご用意しています。 1人で配属する案件もありますが、3~5人での配属がメイン。複数人による配属の場合は、現場の主任層がサポートします。また、システム部の課長は案件に入らずエンジニアのサポート・マネジメントに専念しており、キャリアや日々の悩みを適宜相談することが可能です。(課長との1on1の機会も設けています)充実したサポート体制により【定着率95%以上】を誇っています。 【注目】社員の声を吸い上げて、働きやすい環境を整備しています。 社員の意見をもとに会社の制度をブラッシュアップしています。 実際に直近新しくできた制度は… □32歳まで対象の【奨学金返済支援制度】 □社員の可能性を広げられる【ジョブローテーション制度】 社員視点で働きやすい環境を整えているので、長く安心してご活躍いただけます! 【1日の仕事の流れ】 エンジニア職の1日 09:00 出勤  ▼ 09:15 スケジュール&メールチェック  ▼ 10:00 朝会  ▼ 11:00 社内ミーティング  ▼ 12:00 昼休憩  ▼ 13:00 設計/プログラミング  ▼ 15:00 デバッグ作業  ▼ 17:00 夕会  ▼ 18:00 退勤 【身につくスキル・キャリアパス】 ・独立系プライムベンダーとして開発の上流工程から携わることができ、エンジニアとしてより技術を磨くことができます ・新しい技術や新しい開発手法も随時取り入れているため、モダンな開発環境の中でスキルを磨く経験ができます ・これから拡大していく領域・分野(EV)や、自動車産業における最先端の開発(運転支援、AD/ADAS、AI:画像認識)を行なっており、10年後も第一線で活躍できるような技術が身に付きます ※試用期間中の雇用形態に差異はございません

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

非公開

医療検査機器アプリケーション開発エンジニア(Android/iOS)※フルリモート可

制御系プログラマ、制御系SE

神奈川県横浜市鶴見区 鶴見駅(鶴見駅よ…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

同社の開発する遺伝子検査機器や核酸検出装置を操作・管理するためのスマートフォンアプリおよびPCアプリの開発を担当していただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・Android/iOS 向けアプリケーションの設計・開発 ・Web APIやデータベースを活用したデータ連携機能の開発 ・ソフトウェアエンジニアと連携しながら組込機器との通信設計 ・次世代検査機器に対応した新規アプリの仕様検討・UI設計 ・(必要に応じて)Unity(C#)やDocker等を用いた開発基盤の整備 医療系機器ならではの信頼性や精度を求められる環境で、技術の探究と社会貢献の両立が叶います。

株式会社デンソー

自動運転、高度運転支援システムの開発設計【PM】

制御系SE

東京都 中央区室町事業所

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「自動運転、高度運転支援システムの開発設計【PM】」のポジションの求人です 【職務内容】 レーダ−、カメラ、などのコンポーネント開発や、自動ブレーキやレーンキープなどのアプリケーション開発のエンジニアを束ね、自動運転や高度運転支援のシステムを構築するプロジェクトを中心となって運営していただきます。 ・社内や顧客との折衝・仕様調整 ・顧客要求の次期型システムへの反映と企画 など多岐にわたりますが、この業務を通して、この分野の幅広い知見と人脈を獲得できる、やりがいのあるお仕事です。 【募集背景】 自動運転や高度運転支援システム開発は、複数のセンサやECUが組み合わさり、幅広い分野のエンジニアが関わる大規模プロジェクトです。これらのエンジニアを牽引し成功に導くプロジェクトマネージャーの存在はとても重要です。人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。

トヨタ自動車株式会社

車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発」のポジションの求人です 車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発 【概要】 次世代車載用通信システム(DCM, ITS等)をレクサス、トヨタのクルマへ企画提案、導入、設計、展開します。 各国の法規等で求められる要件やお客様の使われ方を考慮し、車載通信機開発部隊(DCM)とクラウド開発部隊(コールセンターや緊急通報センター)などと連携しながら、車両目線での設計・開発を行っています。 【詳細】 ■車載用通信システムの車両企画・設計・適合・ローンチ活動 ・車載用通信システム標準プラットフォームを用いた車両のシステム企画 ・車載用通信システムを構成する車載機、周辺機器の搭載/配線/通信仕様設計 ・車載用通信システムの車両法規、各種適合、評価 ・生産準備活動及び販売促進活動支援 開発にあたって、各部門(営業、企画、設計、評価、生産技術、工場、広報)と多岐に渡って連携が必要となりますので、コネクティッドシステム、車両開発の設計スキルだけでなく、コミュニケーションスキルが必要となります。 ■ポジション例 数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 会社の中核となる商品であるクルマに、コネクティッドシステムを投入し、商品力の向上をミッションとしています。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エン…

株式会社小森コーポレーション

【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)

制御系SE

茨城県 つくば市中山203-1つくばプ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、デジタル印刷機械のRIP工程の開発については外部のアライアンスと連携し開発を行っております。今後社内でRIP開発設計の内製化プロジェクトを進めるにあたり、プロジェクトを推進する人材の強化を目指し募集を行っております。 RIPとは: 「raster image processor(ラスターイメージプロセッサー)」の略で、印刷したい絵柄データを専門のソフトを使用してデジタル画像に変換(ラスター化)し、印刷に使える形式に処理する工程です。 デジタル印刷機械とは: オフセット印刷機械と呼ばれる従来の産業用印刷機械では、印刷する絵柄の基となる「版」が必要ですが、「版」を使用せず、絵柄のデータから直接印刷を可能にするのが「デジタル印刷機械」です。デジタル印刷機械は比較的小型で操作がしやすく、多品種・小ロット・短納期での納品が求められる各種パッケージやディスプレイ、POPなどの印刷においての生産性・収益性向上を可能にすることから、印刷業界での需要も高まっている分野です。当社も2015年にデジタル印刷機械「Impremia IS29」を販売開始して以降、2024年には国際的な展示会で、最新のデジタル印刷機械「J-throne 29」を発表するなど、グローバルな成長事業として新規開発、販売提案を行っています。 【業務内容】 外部アライアンスとの開発推進(自社要望および印刷結果から、アライアンス先へ対等なレベルでの指示が行えることが望ましい) 【教育研修】 ご入社後はOJTにて育成を行います。デジタル印刷機械製造現場がある山形県のグループ会社への出張などを通して、機械に関する知識を深めていただく機会がございます。 【組織構成】 配属先となるDPS開発部は、4つの課(インク開発課、開発課、電装開発課、システム開発課)から構成されており、合計36名が所属しております。 ※スキル、ご経験に合わせて詳細な配属先を決定いたします。 【組織の課題】 デジタル印刷機械事業において、コア技術となるインクジェット制御・画像形成技術等は、現在他社のリソースに依存する形となっており、今後更なる技術的差別化・コスト改善に向けて自社内での技術蓄積・技…

トヨタ自動車株式会社

電動パワートレーンのシステム制御開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電動パワートレーンのシステム制御開発」のポジションの求人です 【特色】 『電動化・自動化するクルマ』で豊かでサステイナブルな社会を実現するため、マルチパスウェイ(HEV/PHEV/BEV/FCEV)のパワートレーンシステム開発を制御開発でリードして頂ける実務面での即戦力人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向け、マルチパスウェイ(HEV/PHEV/BEV/FCEV)戦略を進めるトヨタにおいて、高性能&高効率な パワートレーンシステムをスピーディーに開発することは、重要課題の一つです。 その中で、制御ソフト開発を内製している システム制御、充電・給電制御を担当する人材を募集します。 システム制御とは、「システムの起動・停止制御」「高圧安全、駆動システムの安全を確保するダイアグ・フェイルセーフ制御」 「プラグイン 充給電制御」が主要項目です。パワートレーンシステム全体や他システムとの連携も多く、幅広く良い車づくりに貢献できます。 【詳細】 ◆HEV/PHEV/BEV/FCEVのシステム制御ソフト開発、評価を担当する実務担当。 ◆PHEV/BEVの充電・給電制御ソフト開発、評価を担当する実務担当。 【イメージ】 ◆電動パワートレーン(HEV/PHEV/BEV/FCEV)のシステム制御、充電・給電制御を担当する室です。 ※トヨタ自動車の電動車の開発に、ほぼすべて関わりがあります。 ◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。 パワートレーン制御設計、モデルベース開発、SILS/MILS、市場データ解析など、 さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。 ◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内の有志で小勉強会を不定期で実施しています。 ◆各グループでの上司/メンバーの風通しが良く、親睦会も定期的に開催されています。 【ミッション】 ◆高性能&高効率&良品廉価なパワートレーン開発に制御ソフト開発で貢献する。 ◆多種多様な電動パワートレーンシステムの安全・安心を確保し、世界のお客様に提供し、カーボンニュートラルに貢献する。 【やりがい・PR】 ◆クルマの走り、高圧バッテリの充電に関係する制御を担当するため…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード