希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,034件(601〜620件を表示)
デクセリアルズ株式会社
フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 中央区京橋1-6-1三井住友海…
1000万円〜1500万円
正社員
「フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)」のポジションの求人です 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。この度は、光通信へ向けたフォトニクスデバイスの製品化実現を加速するための人員増強として、フォトニクスデバイス開発経験者、または光電両デバイスの複合実装設計経験者を募集します。 【具体的には】 1.Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 2.設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 ■使用経験ソフトウェア:FDTD、BPM、HFSS、ADS、MatLab、Lumerical、Rsoft、Tanner ■使用経験評価装置:光導波路デバイスの測定系、光コンポーネントアナライザ、VNA、AWG、BERT、RFプローバー
デクセリアルズ株式会社
フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県 下野市下坪山1724 デクセリ…
1000万円〜1500万円
正社員
「フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)」のポジションの求人です 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。この度は、光通信へ向けたフォトニクスデバイスの製品化実現を加速するための人員増強として、フォトニクスデバイス開発経験者、または光電両デバイスの複合実装設計経験者を募集します。 【具体的には】 1.Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 2.設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 ■使用経験ソフトウェア:FDTD、BPM、HFSS、ADS、MatLab、Lumerical、Rsoft、Tanner ■使用経験評価装置:光導波路デバイスの測定系、光コンポーネントアナライザ、VNA、AWG、BERT、RFプローバー
株式会社十勝大福本舗
【埼玉/入間】和菓子の商品開発(課長候補)/業績好調
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県 入間郡三芳町北永井590-1
650万円〜800万円
正社員
「【埼玉/入間】和菓子の商品開発(課長候補)/業績好調」のポジションの求人です 【期待する役割】 十勝産小豆加工食品や和菓子(大福、どら焼き等)を製造販売する同社にて、大手スーパー向けNB商品または大手コンビニ向けPB商品の開発業務をお任せします。 <具体的には> ・顧客打合せ ・市場調査 ・商品コンセプト立案 ・予算管理 ・提案資料、製造工程書類作成 ・製造部門への工法落とし込み(量産化、スケールアップ)、改善 ・大手コンビニの商品検討会議への参加(PB商品) ・部下の育成支援、業務フォロー、労務管理等 NB商品の顧客は主に大手スーパー(例:イトーヨーカ堂、いなげや、ヤオコー)などの小売業バイヤーとなります。 PB商品の顧客は主に大手コンビニのセブンイレブンとなります。 【配属先/部署構成】 NB商品…広域事業本部ー開発部13名 PB商品…SE事業本部ー開発部9名 ※ご本人のご希望とご経験をご面接時に確認させていただき、考慮した上で配属先を決定します。 【企業の業務概要/魅力】 小豆の名産地である十勝にこだわり、味と品質を武器に大手企業との取引多数。 売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大中です。自社で企画立案したNB商品の展開のみでなく、PB商品の展開(大手コンビニと共同企画)も行っています。 また、タイ工場を設立し海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。 【募集背景】 組織体制強化のため。
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎駅】家庭用エアコンの電気制御ハードウェアスペシャリスト※世界のハイセンス/年間売上4.1兆円【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
ハイセンスジャパン株式会社 先端技術研…
700万円〜1000万円
正社員
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界№2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業20時間未満/再雇用は年齢制限なし/土日祝休み/年間休日120日】 ■業務概要: 日本国内にて研究・開発を進めるため、神奈川県川崎市に研究所を設立いたしました。 この度、本案件では家庭用エアコンの新規製品の開発業務や課題解決などができるスペシャリストを募集します。 ■業務内容: (1)エアコン制御ハードウェアの設計 (2)信頼性評価の実施など (3)日本市場に合わせた製品設計 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、多くのシェアを持つグローバル企業です。売上の45%以上が中国以外です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 また国内外で高い市場シェアを誇り成長も著しいです。自己資本比率や営業利益、当期純利益は業界平均を上回り、株式公開を果たしている。顧客社は幅広い業界に及び従業員数は安定して増加傾向にあります。 ■今後のミッション: 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で26の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
【草津/組込制御】画像センサシステムのソフト開発および評価(ソフト改造業務)/残業20時間以内【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
滋賀県内の顧客先 住所:滋賀県内の顧客…
400万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業20時間以内】 ■業務概要 日本を代表するメーカーにて画像センサシステムのソフト開発および評価を行っていただきます。リモートワーク推奨中のため、ライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。 ■主な業務内容: ・基本設計、詳細設計、コーディング、単体/機能デバッグ ・テスト設計〜評価テスト(結合/機能テスト) ・環境:VB.net、VC++、C、Python ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
本田技研工業株式会社
【大阪/梅田】運転支援・自動運転システムにおける新企画立案ならびPoC検証/年休121日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…
450万円〜1000万円
正社員
〜自動運転システム等の次世代開発/大学や国内外企業との共同研究開発の推進/独身寮や住宅手当など充実〜 ■職務詳細 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・最新技術および市場動向・ユーザー調査 ・上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定 ・PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ・各設計部門への仕様提案・フィードバック ■ご担当システム・機能例 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した自動運転技術のシミュレーション・アジャイルカーを用いた実機検証 ・最新のAI技術のPoC活動および評価 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、及び、大学や国内外企業との共同研究開発の推進等もお任せ致します。 ■開発ツール Matlab, Simulink, MBD系ツール(Rational、Rapsodyなど)、C、C++、Java、Python、SysML、UML AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlow等)等 ■魅力・やりがい: 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、 それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
住友電気工業株式会社
【名古屋】次世代車載ECUのソフトウェア研究開発◇在宅勤務可/異業界からのチャレンジ歓迎!【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
オートネットワーク研究所(名古屋) 住…
450万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務詳細:1もしくは2の業務をお任せいたします。 1.下記の車載エレクトロニクス製品の次世代に向けたソフトウェアの先行開発〜顧客への技術提案やプロモーション活動までお任せいたします。また、技術動向調査や標準規格化活動もお任せする予定です。 〇対象製品: ・ゾーンECU ・ボディドメコン、ボディECU ・セントラルゲートウェイ ・パワーディストリビューター ・車両インフラを支える電源・通信ネットワークおよびその構成に関わるエレクトロニクス機器、ボデー制御機器など 2.車載アプリケーションの実行基盤となる、ソフトウェア・プラットフォームのコンセプト検討、システム設計からシステム検証をお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:三重県)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
デクセリアルズ株式会社
フォトニクス/化合物デバイス設計エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 中央区京橋1-6-1三井住友海…
650万円〜1500万円
正社員
「フォトニクス/化合物デバイス設計エンジニア」のポジションの求人です 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。この度は、光通信へ向けたフォトニクスデバイスの製品化実現を加速するための人員増強として、フォトニクスデバイス開発経験者、または光電両デバイスの複合実装設計経験者を募集します。 【具体的には】 1.Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 2.設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 ■使用経験ソフトウェア:FDTD、BPM、HFSS、ADS、MatLab、Lumerical、Rsoft、Tanner ■使用経験評価装置:光導波路デバイスの測定系、光コンポーネントアナライザ、VNA、AWG、BERT、RFプローバー
本田技研工業株式会社
【東京/赤坂】コネクテッドカー・サービス研究・開発(ソフトウェアプラットフォーム開発)【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカー・サービスの基盤となるソフトウェアプラットフォーム開発をお任せします。 【募集の背景】 IoT時代に入り、車があらゆるものと接続され、新価値をお客様に提供する時代となっています。 Hondaにおいても「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けする商品・サービスの開発を強化しております。 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発) ・開発プロセスに則った品質監査およびプロセス改善 ・ソフトウェアの全体設計検討、設計レビュー、品質分析 ・システムセキュリティ開発・運用・保全 ・車載ネットワーク開発 ・アプリ・サービス開発(※Mapサービス、Google play、Alexa 等) ・新技術調査、方針作成、リファクタリング検討 ・関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 ■魅力・やりがい: 自ら構築したプロセス、仕組みで開発した大規模ソフトウェアをグローバルに展開することで、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ
【いなべ市】開発職 エンジン制御システム(EMS) 年間休日121日/福利厚生充実/リモート勤務可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:三重県いなべ市大安町鍋坂2…
350万円〜799万円
正社員
■仕事内容 エンジン制御システム(EMS)(内燃機関を制御し、効率的で適切な動作を実現するためのシステム)の開発業務に携わっていただきます。 ■詳細 以下、一連の開発工程の中からご経験に合わせてご担当頂きます。 <開発工程> ・システム要件設計:顧客要求のシステム機能・要件への落とし込み 顧客との打ち合わせ、機能検討・要件定義書の作成 ・ソフト構想設計:システム要件定義を満足するソフト概要設計 アプリ仕様(ロジック)の機能配置検討、プログラム指示書の作成 ・ソフト詳細設計:指示書に沿ったプログラム作成 制御プログラムの設計・作成、Simによる効果/背反検証 ・ソフト検証:単体での動作検証 プログラムデバッグ、プログラム設計者との検証結果すり合わせ ・システム評価:車両実装相当の動作・機能確認 シミュレーションでの動作検証・機能評価価、システム設計者との動作・機能すり合わせ ・車両評価・適合:顧客要求の車両性能・機能の作り込み 開発車両を用いた性能評価・適合、顧客への報告、機能・性能すり合わせ ■業務の特徴 ・当社では先進的な制御システムで「クリーン排気・低燃費制御」「運転性・走行性制御」 「故障診断・フェイルセーフ制御」などガソリン車、ディーゼル車、HEV車の制御システム開発を 手がけています。世界最高水準の 『環境・快適・安全』性能の実現に向けて自身のスキルを活かせる やりがいあるお仕事になります。 ・当社の社員は9割が開発職で構成されております。開発職としての専門性を高めていきたい方にぴったりの環 境です。 ■組織構成 開発部門の中で、グループ(室)が分かれており案件規模により複数名のグループで担当しています。複数の案件を同時に担当することは原則御座いませんが開発ボリュームやフェーズによって途中で人員変更を行う場合がございます。チームでの業務がメインとなりますので社内コミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【広島/未経験OK】先端技術・製品開発◆車載ソフトウェア/在宅可/次世代の車を創る<0482MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
広島オフィス(モビリティ) 住所:広島…
450万円〜1000万円
正社員
★未経験OK/大手自動車メーカーや海外メーカーとの協同で、次世代の車を創る/在宅可/フレックス制/残業20h以下/新規事業領域で様々な領域にチャレンジ可★ ◆本ポジションについて: 配属予定のSDM戦略部は、IT企業であるSCSKの高い技術力とノウハウを活かしながら、SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)領域で新規事業を創出している部門です。 本ポジションは、次世代の車を創るために、車載ソフトウェア領域において、先端技術開発を行っていただきます。 ※SDVとは…車と外部との間の双方向通信機能を使って車を制御するソフトウェアを更新し、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりできる自動車のこと ■業務内容: 大手メーカーや海外メーカーと共に、SDV領域の先端技術開発を進めていただきます。 SDV対応アーキテクチャの検討〜システムの開発までを担っていただく想定です。 ※メーカーからの受託システム開発ではなく、SCSK主導の先端技術開発/製品開発を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: (1)技術革新の最前線: 最先端技術を活用し、未来のモビリティサービスを実現するプロジェクトに携わります。 (2)グローバルな環境: 大手のモビリティ関連企業と共創し、グローバルな視点でプロジェクトを推進できます※希望者は海外出張も可能 (3)様々な領域にチャレンジ可能: 一つの製品/限られた技術にフォーカスするのではなく、様々な製品/技術領域に触れることが可能です。 ■SCSKのモビリティ事業: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業20h/月以下 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイシング
【組込みエンジニア】組み込み×AI:エッジAI技術で特許取得のユニコーン候補/フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都港区赤坂6-19-4…
500万円〜1000万円
正社員
◆「機械を賢くし、超効率化社会を実現」するAIスタートアップ/エッジデバイス特化の独自AIアルゴリズム「AiiRシリーズ」を開発※特許多数取得/経済産業省選出のNEXTユニコーン候補/国内外の大手企業とアライアンス進行中/リモート・フレックス可◆ ■ポジション概要 「エッジAI」と言われる独自のAI技術を開発する当社の組み込みエンジニアとして、機械学習アルゴリズムをマイコン等で稼働するための、設計/実装/テスト等の業務に携わって頂きます。また、コンサルタントやデータサイエンティストと協働し、PoC/本開発における顧客課題解決に際して、技術的領域を高度にリードいただきます。 以下が主な業務です。 ・PoC/本開発プロジェクトにおける技術的リード ・機械学習アルゴリズムをマイコン等のハードウェアへ組み込むための設計、コード実装、機械制御、品質保証作業 ・顧客要件に合わせたアルゴリズムや組込みプラットフォームのカスタマイズ ・AI活用検証のためのデモ機開発 ■ポジションの魅力: ・エッジ AI という新しい市場を技術で切り拓く経験ができる ・設計から実装までの幅広い業務に裁量大きく貢献いただけるポジション ・経営陣との距離の近さ(意思決定の早さ) ・経験豊かなベテランエンジニアおよび意欲的な若手との協働 ■エッジAIとは? 従来はクラウド側で行っていた予測をエッジデバイス(製品)側で行うようにしたAIを「エッジAI」と呼び、2026年までに毎年40%超の市場成長が見込まれるAI技術の中でも特に注目されている領域です。 予測を製品側で行うことにより、従来のAIにおける通信遅れなどの問題を解消することができます。 さらに、エイシングではエッジデバイス側で予測だけではなく学習まで行うことができるエッジAIを開発。クラウドサーバーを必要とせず、エッジデバイス側のマイコン等に直接組み込むことができる超軽量なAIとして多数のメディアや企業から注目を集めています。 ■主な導入領域: モビリティ・産業用車両/産業用機械・FA/建設機械/エネルギーなど 機械制御の高速化や経年劣化への適応、異常検知、匠の技をAIを通じた継承を可能とするなど、近年深刻化される人口減少や技術現場の高齢化を機械学習の側面で解決を促進します
スターワークス東海株式会社
【愛知/ソフト設計】宇宙/航空防衛領域◆月面ローバや次期型戦闘機の国家PJT/福利厚生◎/土日祝休【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
三菱重工業の各拠点 住所:愛知県 受動…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■職務内容 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「宇宙機器」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っております。 「100年に一度のモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「宇宙機器」「国防機器」「空飛ぶクルマ」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:三菱重工業の国家プロジェクト中心! 当社最大級の開発プロジェクトの一員として、宇宙・航空防衛領域における設計・開発に携わっていただきます。 ◎エアモビリティ開発 ┗次期戦闘機/空飛ぶクルマ(有人飛行ドローン)/無人航空機/軽量搬送ドローン ◎宇宙機器開発 ┗月面軌道周回衛星/月面探査機/小型人工衛星 ◎武器・兵器開発 ┗極超音速ミサイル/各種ミサイルエンジン/戦闘機搭載の武装系統 ◎情報システム開発 ┗地上観測AI/航空訓練システム/作戦システム/目標観測AI ■プロジェクト先について: 三菱重工業など大手メーカー様がメインです。今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するのでご安心ください。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
【名古屋】モビリティ開発『空飛ぶ車・ドローン自律飛行』◆業界をリードするIT企業<0338MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
中部オフィス 住所:愛知県名古屋市中区…
450万円〜999万円
正社員
★ドローンや空飛ぶクルマなどのソフトウェア領域の開発/組み込み系・ITエンジニア歓迎/若手大活躍中/有休取得率91.8%/離職率3.0%/残業平均22h/リモート可★ ■業務概要: ヒトや地球に優しいモビリティ社会実現へ向けて、クライアントと協業しながらモビリティ領域の開発を進めている同社。 当社ではモビリティ=移動と捉え、お客様と共に「動くモノ」に対するシステム、ソフトウェア、機能などの開発や、サービス開発を実施しています。 そんな同社で、”ドローン”や”空飛ぶクルマ”などのモビリティ領域のソフトウェア開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: (1)ドローンを自律飛行させる為の機能開発及び関連業務 カメラ、LiDAR等センサーを活用し、周辺認識機能開発 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 ・画像処理機能開発 ・実機を用いた飛行試験 ・自社プロダクトの開発およびインテグレーション (2)空飛ぶクルマの実現に向けた飛行制御及び周辺アプリ 開発業務 ・制御工学に基づいた機能開発(実装、検証) ・MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 ・dSPACE製品を扱ったHILS検証 ▼関連URL: https://www.qines.jp/ ■魅力・キャリアパス: ・当該PRJの他に、自動車関連でもAD、ADAS領域のSW開発、システム開発などを手掛けており、将来的にモビリティ全般でのソフトウェア主導での製品開発目指し日々業務遂行を実施しています。 ・時代の変化に合わせ、対応領域・実行PRJを選択しながら新しいコト・モノに挑戦しながら進められます。将来的には特定分野における第一人者や、組織を取りまとめるマネージャーなどキャリアパスは描けます。 ■活かせるご経験: ・Matlab/Simulink, dSPACE製品を扱ったHIL構築経験 ・Matlab/Simulink, C, C++ 制御工学の知見 ・WindowsApp:C++, C#, Qt, AWS設計経験 ・WebApp:HTML/CSSとJavaScript, Ruby, PHP, Python, AWSの設計設計経験 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【大阪】「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ(R)」次世代新製品(組込みソフト)※プライム上場【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
ミネベアミツミ 大阪 住所:大阪府大阪…
600万円〜899万円
正社員
【テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫の業務/3−5年後の実用化に向けた先行研究部隊での配属/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆概要: 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 研究開発センターでは、同社のコア技術(モーターの制御技術/精密なギア・からくり技術/ポンプ/通信)と各拠点の技術(センサー、ベアリング、モーター等)を活かし、高付加価値モジュール製品・完成品等を開発しております。今まではFAロボティックス、車載、医療系等の製品を中心に研究開発を行っておりましたが、今後はそれらテーマに加え社会的課題解決(モビリティ、インフラ、インダストリー、医療・ライフヘルスケア等)に基づく研究開発活動も行っていく方針です。 ◆業務内容: 当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代新製品の開発(組込みソフトウェア開発)をお任せします。 ■配属組織について 配属となる大阪研究開発センターは2022年2月に開設し、現在約19名の組織となっております。中途入社者も多く、部品、完成品問わず異業界からの転職者も多数活躍されております(※鉄鋼系、建材系、医療機器系等)。 2029年には売上2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目標に掲げており、幅広い分野の知識を融合させ、事業拡大につなげていきたいという方針がございます。 ■キャリアについて: ・事業拡大期であり、発足したばかりの組織の為、リーダー、責任者等様々なポジションをご用意することが可能です。 ・また、マネジメントだけでなく、技術者としてのキャリア形成を行っていただくことも可能な環境です。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワイズトレーディング株式会社
【厚木】パワートレインの先行開発 ※派遣先は関東エリア限定/事業は自動車開発100%/大手と直取引【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:神奈川県厚木市岡津古久 …
700万円〜1000万円
正社員
〜自動車のみに特化した関東随一の設計外注企業/先行開発や設計中心/トヨタ自動車など大手企業と直接取引を行っているアウトソーシング企業〜 ■職務内容: パワートレインを中心に車両制御モデルを作成・シミュレーションを実施いただきます。熱を含めた性能を検討し、成立性を証明します。 使用ツール:Matlab/Simulink、Micro Auto Box、INCA ※長期プロジェクトとなるため転勤は当面想定していません。 (一部のプロジェクトには、6年間の期間制限があります。) ■中途入社理由: 派遣先が関東エリア限定であること、自動車関連の分野に特化(事業内容:自動車開発100%)していることが同社に入社を決める大きな要因となっています。 ■競合他社との違い: 大手自動車(完成車)メーカーとの直接取引があり、最先端の車づくりに携わっていただける環境を提供しています。 ■特徴: <当社について>当社は、ベンチャー精神あふれる社風が特徴です。ベンチャー精神とは、「チャレンジの継続+人間尊重」です。当社ではゼロベースから育てる教育体制とチャレンジできる環境を確立しています。チャレンジする社員を応援しているため、チャレンジしたいと考えている方にはチャンスが与えられる環境があります。そんな当社では自動車に関する、駆動技術、自動運転技術、エネルギー技術、車両技術などの領域における先端技術のエンジニアリングに携わっており、売上成長率は114%と安定成長を続けています。 <安心して働ける環境>社員が安心して働くことができる環境づくりに積極的に取り組んでおり、新卒入社3年以内の離職率は0%を実現しています。地域密着型の経営だけでなく、現役エンジニアによるCAD研修、独自のカリキュラムに沿ったスキルアッププログラムをはじめとした研修制度の充実化や、資格取得で給与アップ、報奨金制度などのインセンティブ要素もあるなど、様々な角度からメンバーがやりがいを持ちながらも安心して働くことができるよう制度を整えています。 <地域密着経営>地域密着型を推進しており、今後その立場をより強固にしていくため、近郊の顧客との関係性を強めていきます。残業は常駐先となるメーカーの水準に合わせるためはたらきやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
【兵庫・神戸】車載組込みソフト開発※上流工程にチャレンジ可/要求分析〜テストまで担当/年休121日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
兵庫県神戸市 住所:兵庫県神戸市中央区…
400万円〜649万円
正社員
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・組込みソフトの要求分析〜設計、製作、テストまでの開発工程全般をお任せします。 ・長期プロジェクトのため、じっくり腰を落ち着けて働ける環境で活躍して頂けます。 ・車載ECU、複合機、カーエレクトロニクス系の組込みソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、何も決まっていない状態からスタートしてアイデアを出し合い、手順からつくり出す醍醐味があります。 ■プロジェクト案件例: ・エンジン制御 ・電動パワーステアリング制御 ・車載通信機制御 ・インバーター制御 ・複合機(プリンター)制御など ■ソフト開発事業において ・ソフト事業は3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、上流は基本設計、詳細設計、下流はコーディング、コードレビュー、単体・複合テストまで請負実績があります。今では大手Sireからの引き合いも多く直近では表彰を受賞しました。 ・前年度4月から比べて現在ソフト人員増員率は30%以上となり 現在の50名体制を2年後には100名体制へ増員を目指し、当社事業拡大計画の中でも特に力を入れています。 ■配属チーム(客先社員含む)の人数構成 2名〜5名程度が中心です。 協力会社社員を含めると、30〜100名の規模となるケースもあります ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■キャリアステップ: チームをとりまとめるリーダーや、より難しい資格取得に挑戦するなど、多様に活躍できるフィールドをご用意しております。通信教育講座やワークショップなど学びの場を多く設けている為、どんな時代でも生き残れる、求められ続けるエンジニアを目指すことができます。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】新しいユーザー体験を生み出すアプリを実現するためのシステム設計◆賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: Teslaに代表されるように、近年これまでとは違うクルマの価値・体験をエンドユーザーにスマートカーとして提供することが今のクルマには求められています。そのためには、これまでの単独ドメイン(パワトレ、シャシー、ナビなど)でのシステム設計では実現が難しく、よりクルマ全体での大規模なシステム設計が必要不可欠になってきます。 これまでにない新たな体験を提供できるクルマを実現するという難しい課題に対して、創造性と問題解決能力により克服し革新的な技術を生み出していける仲間を募集しています。 ■業務内容: ・新しいユーザー体験を生み出すアプリのシステム開発における中心的な役割を担います。 ・新しいユーザ体験に必要なシステムへの要求を設計し、実現が可能な論理アーキ、物理アーキの開発を行います。 ・開発設計をしたシステム要求/アーキを他部署メンバー、またはお客様と協力し各制御、機能仕様の作成の貢献します。 ・開発したアプリ、システム要求、アーキ、制御仕様をお客様に持ち込み採用に向けた活動を行います。(必要に応じて、デモ、PoCを開発) ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
【新規事業】次世代モビリティにおけるパワエレ回路設計エンジニア 主任-高度専門人財クラス
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
700万円〜1200万円
正社員
【業務】 ・ビジネスインプリメンテーション本部 パワエレ回路設計エンジニア ・電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューションに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う) 【詳細】 ・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価 ・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等) ・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり) ・試作や量産回路の価格算出 ・図面や仕様書、報告書の作成 ・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義) 【部署ミッション】 ・Smart Mobility、環境エネルギー、メディカルの3つの事業領域にて、ターゲット市場、顧客のPainを満足させるための顧客視点でのビジネス創出を自律的かつアジャイルにできる組織を目指しています。また製品のみならずシステムやサービス含むSolutionにより事業の軸を作っていく活動をして参ります。当電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューション領域で、ハード・システムを...
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【六本木】自動運転・運転支援システム開発【組み込みソフトウエア設計・実装】【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
SHM本社 住所:東京都港区赤坂 9-…
800万円〜1000万円
正社員
~リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/ソニーとHondaとのジョイントベンチャー~ ■採用背景・ミッション:2026年の春の上市に向けて開発を進めていますが、そこで開発は終わりません。 AI技術進化のスピードは急激であり、「進化する自律性」とあるようにSHMのAD/ADAS技術はAIの進化を取り込み継続的に進化させていきます。既存OEMでは、フルモデルチェンジ/マイナーモデルチェンジのように断続的な開発が主ですが、データ量が増えれば増えるほど進化するAIを活用したAD・ADASは継続的な進化が可能であり、SOPで開発終了というこではなく、継続的に技術開発に取り組めます。 ■業務概要: 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外現地法人へのデモンストレーションなどとも行って頂きます。 【業務詳細】 ・周辺理解のための環境モデルソフトウエアの設計および組み込み実装開発 ・センサーフュージョン、シーン理解、グリッドマップおよびリスク予測、自車位置推定等のソフトウエア設計および組み込み実装開発 【開発ツール等】 ・言語:C、C++、Python、ROS、DDS ・OS:QNX、Linux ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等 ■得られる経験・スキル: ・大規模システムにおける組み込み実装開発スキルと商品化の経験 ・ハイエンドなECU・SoCにおける組み込みソフトウェア設計・実装開発 ■就業環境 ・リモートワーク可(月に1度も出社しないフルリモートワークは不可) ・フレックスタイム制度あり ・部平均時間外10〜20H/月(繁閑により変動) ・国内/海外(アメリカ等)へ出張の可能性あり。 ■当社について ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。 ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務