GLIT

検索結果: 1,322(1021〜1040件を表示)

セイコーエプソン株式会社

【長野】インクジェットプリントヘッドの薄膜ピエゾアクチュエータ要素技術開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長野県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<案件No 800> 【業務内容】 同社コア技術を有するインクジェットプリントヘッドデバイスの薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術(薄膜圧電デバイスの薄膜圧電体素子)開発を行います。インクジェットヘッドを高性能化することで、インクジェットヘッド自体の顧客価値向上、同社のプリンティング製品の性能アップ、新規ビジネス領域への参画を達成することがミッションとなります。 ・薄膜ピエゾアクチュエータを構成する材料の新規開発 ・薄膜ピエゾアクチュエータの新規構造開発 ・目標デバイス電圧特性達成のための基礎実験 ・デバイス特性を発現できる製造方法、公差、管理方法の決定 ・薄膜圧電デバイスのマスク作成 ●戦略インタビュー: https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/inkjet-solution-strategy.html ●製品紹介: https://www.epson.jp/products/inkjet/head/ 本求人の特徴 【魅力・やりがい】 商品化に必要な(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

伯東株式会社

設計開発(パッケージ基板向け投影露光装置) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

東京都新宿区新宿1丁目1-13 東京メ…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 パッケージ基板向け投影露光装置の企画・開発業務に携わります。 【職務詳細】 ■製品:パッケージ基板向け投影露光装置(ステッパー) ■範囲:装置の企画・設計・開発(主に電気設計) ■開発:装置の配線設計、部品選定、保守設計、PLCラダー設計、仕様反映対応 【具体的には】 5G・IoT・AIといった今後成長が期待される先端分野向けに、 最も高精細な配線パターン形成が可能なプリント基板用投影露光装置 (ステッパー)の企画・開発を担当。 電気設計(配線設計、部品選定、保守設計)やPLCラダーの製作を中心に、 顧客ニーズの装置への反映も含めた開発業務を担う。 社内唯一の装置開発部門として、顧客や多くの協力会社と連携しながら プロジェクトを推進。国内外への出張対応もあり。 まずは装置の基礎知識習得後、改造・改善案件から段階的に担当し、 将来的には外部委託先の取りまとめも含めたマネジメント業務へと範囲を拡大。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日本特殊陶業株式会社

【新規事業】次世代モビリティにおけるパワエレ回路設計エンジニア 主任-高度専門人財クラス

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】 ・ビジネスインプリメンテーション本部 パワエレ回路設計エンジニア ・電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューションに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う) 【詳細】 ・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価 ・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等) ・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり) ・試作や量産回路の価格算出 ・図面や仕様書、報告書の作成 ・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義) 【部署ミッション】 ・Smart Mobility、環境エネルギー、メディカルの3つの事業領域にて、ターゲット市場、顧客のPainを満足させるための顧客視点でのビジネス創出を自律的かつアジャイルにできる組織を目指しています。また製品のみならずシステムやサービス含むSolutionにより事業の軸を作っていく活動をして参ります。当電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューション領域で、ハード・システムを...

ダイハツ工業株式会社

【大阪】次世代車両/新型車用の防振ゴム技術開発・設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ボデーとパワートレインユニット、ボデーとサスペンションを繋ぐ防振ゴムの技術開発・設計を行っています。 クルマの静粛性や、乗り心地、快適性に直結する防振ゴム技術開発・設計をご担当いただきます。 ▼業務詳細 ・ユニット懸架系システムの技術開発・設計 ・エンジンマウント技術開発・設計 ・モーターマウント技術開発・設計 ・サスペンションブッシュ技術開発・設計 ・上記コンポーネントの要求仕様策定 ・仕入先様、関連部門と協業した防振ゴム開発 【入社後のキャリアパス】 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、防振ゴム技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、当社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 【仕事のやりがい・魅力】 クルマの静粛性、乗り心地といった商品価値向上に貢献でき、効果を自ら体感することができます。加速する電動化に伴い、従来のガソリン車のプラットフォーム(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

矢崎総業株式会社

【静岡】モビリティにまつわる新規サービス企画業務(裾野市) ※フレックスタイム制あり

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

静岡県裾野市御宿1500 JR御殿場線…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 日本を主軸に海外も含め、新たなサービスの企画から事業化を担当いただきます。 【職務詳細】 ・市場調査…お客様の困りごとを拾い上げる ・企画立案…どのようにソリューションを成し遂げるかサービス仮説を立案/試作 ・企画の妥当性検証…実証実験を通して仮設の妥当性を検証 ・事業計画作成…事業性判断し、市場へ展開 お客様、業界関係者とのコミュニケーション、ソリューションを提供するための試作仕様検討/試作管理、被験者様のリクルート/実証実験の推進、事業計画の策定を実施していただきます。 【部・チームの人数や雰囲気】 数人の小さいチームですが、密なコミュニケーションをとることができます。より良い企画になるよう部全体で意見を交わして進めることができます。誰かのために行動をしたいという志を持ってる方とともに、新しい世界を創造して行きたいです。チャレンジする門戸は開かれています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社フジフレックス

【奈良】医療機器の開発設計エンジニア(管理職候補) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、CADオペレーター

奈良県生駒市北田原町1067-25 近…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、医療機器の開発・設計を主に技術開発の業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ■オーダーメイド品の作成のため、ドクター・医療機器メーカーと打ち合わせ ■打ち合わせをもとに、仮図面の作成と確認の実施 ■製造部門との打ち合わせをし、機能・品質・仕様の共有 等 →各ドクターへの細やかな要望に応えるためには、とても高度な技術が求められます。 ※将来的には幹部としての活躍を期待されています。 ◎同社の製品はドクターの好みなどに合わせて1品ずつ丁寧に製作するオーダーメイド品です。 ◎多種多様な製造設備と滅菌前梱包を行うクリーンルームを完備し、製造における上流~下流まですべて内製しています。 ※興味のある方は工場見学からスタートも可能です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

オルガノ株式会社

【東京本社】水処理プラントの運転管理システム開発及び業務改善(総合職)25-10

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■お客様の安定した事業運営を支えるため、弊社はお客様に代わり納入した水処理装置の運転&保全管理を行っています。装置の老朽化に対応する保全管理強化のためのシステム導入・開発、安定運転・省人化を推進する運転監視システムの開発・設計~改善を共に実行するメンバーを募集いたします。 ・保全管理システム導入とワークフロー改善 ・運転監視システム導入とデータ利活用推進 ・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信、及び改善提案 【勤務地備考】 現段階では、入社3~6ヶ月間は本社(東京)で勤務いただき、その後は4~5年間を目安に三重県四日市市の運転管理事務所へ転勤常駐していただくことを予定しています。 運転管理事務所で同社業務や装置への知見を深めていただくとともに、システム導入と実運用定着を推進いただきます。      【オルガノについて】 ~DATA 数字で見るオルガノ~ ・創業年数:2024年5月で78年/1946年5月1日創業 ・売上:1,503億5,600万円(2023年度) ・主要拠点数:国内11拠点/海外7拠(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

朝日インテック株式会社

【愛知】プロダクトマーケティング ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県瀬戸市暁町3番地100 名鉄瀬戸…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 プロダクトマーケティングはお客様のニーズや市場動向に基づき、製品開発を支援します。組織のミッションはロボティクスおよびソフトウェアプログラムの製品化、またガイドワイヤー・カテーテル事業における新製品開発上市と販売促進です。これらの活動において両利きのマーケティングを実践し、国内外への新製品市場導入を迅速に進めていきます。製品やサービスを市場に打ち出す重要な役割であり、マーケティング戦略・立案から実行頂きます。主な業務は以下の通りです。 【職務詳細】 ◆市場調査と分析 ◆ターゲット設定とセグメンテーション ◆プロダクト戦略の立案 ◆プロモーション活動の計画、実施 ※取扱製品:血管内治療デバイス など ★☆同社について★☆ 「ガイドワイヤー」をはじめ、「ガイディングカテーテル」、「バルーンカテーテル」といった、カテーテル治療に不可欠な医療機器を主力として開発・製造・販売を行っているのが同社です。医療機器分野における卓越した開発力と製造技術で、日本国内のみならず、世界でもトップクラスのシェアを誇っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社アルプス技研

【青森】設計エンジニア(医療機器の製品開発) ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

青森県黒石市のお客様先 ご経験やスキル…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 メーカーにて、医療機器の製品開発の案件に携わっていただきます。主な作業工程は設計・評価・実験となります。経験を積むと、同社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 現在はリーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中。 ※経験や状況に応じて別メーカーへのアサイン可能性があります。 【例】自動車/半導体/医療系/家電等 ◆ツール・言語 creo、Micro、CADAM ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要が出た際は住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■同社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日125日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ブライザ株式会社

【豊田市】駆動用バッテリーの冷却・NV評価

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

駆動用バッテリーパックの冷却性能及びNV評価 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 車両毎に設計・搭載されたバッテリーパックの冷却性能とそれによる振動・騒音の評価及び解析業務をして頂きます。 EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。

日揮ホールディングス株式会社

【神奈川】プロジェクトマネージャー(脱炭素/資源循環関連) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、プラント施工管理

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて脱炭素/資源循環関連EPC案件のプロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネジャーとしての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■対象:脱炭素、資源循環やスペシャリティケミカルプラントEPC 【具体的には】 日揮グローバルが参入を予定している脱炭素、資源循環やスペシャリティケミカルプラントEPC案件において中心となりプロジェクトを担っていただきます。 ◎EPCとは 時間、資金及び品質について、一定の制限下で目標通りに完成させるべく経営資源や技術・情報などを、統一された思想のもとに計画立案・組織化し、遂行されていく日揮グループのプロジェクト。 その中には、大きく分けて、設計(Engineering)・調達(Procurement)・建設(Construction)という3つのフェーズがあり、この頭文字をとって、「EPC事業」と呼ばれます。

非公開

車好き歓迎 基礎研究 自動車

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県小山市 栃木県宇都宮市 栃木県上…

600万円〜

雇用形態

正社員

自動車関連の開発、基礎研究をお願いします 【業務内容】 企画構想 設計(基本、詳細) 図面作成、搭載設計、レイアウト設計 仕様計画 工程計画 規格適合、部品リスト作成 実験評価 CAE ライン設計 など 【分野】 動力系 駆動系 懸架系 走行系 操舵系 制動系 車体系 車体構造 外装系 内装樹脂系 内装縫製系 安全装置 計器類 電装系 灯火類 硝子類 用品部品 ハイブリット 燃料電池 など

株式会社日立製作所

【茨城】鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア【課長クラス】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 鉄道ビジネスユニット Japan LoB Rail Control & Digital Control Command & Signalling,Competence Center Core CBTC Japan 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 鉄道システムのインフラ・ソリューションの提供 (1)首都圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト (2)関西圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト (3)上記以外の地方鉄道路線向け、海外向け信号保安システム更新プロジェクト 【募集背景】 列車制御システムは軌道回路を利用する方式から、無線通信を利用する方式(無線式列車制御方式。以下CBTC)に置き換わる潮流の只中にあり、今後も国内外の多くのプロジェクトへCBTCの適用・拡大をめざしています。これらの対応に向けて、無線を用いた鉄道システム(CBTC装置)の品質検証業務を取り纏める人財の確保を目的として募集するものです。 【職務概要】 (鉄道)水戸地区 鉄道用信号システム製品を鉄道事業者に納入するた(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社神戸製鋼所

【神奈川】ロボットや自動機を用いた溶接プロセス開発/モデル年収:34歳990万円/全社売(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<採用背景> 労働人口の減少に伴い、世界的に溶接技能を有する溶接作業者が少なくなってきています。技術者の不足により、これまで熟練工の技能に頼ってきた難しい溶接箇所を対象とした自動化技術が求められています。当社では、このようなニーズに対応すべく、小型可搬型ロボットを用いた溶接自動化技術に取り組んでおり、本施工技術開発を担う技術者を募集しています。 <配属組織> 溶接事業部門 技術センター ソリューション開発チーム <配属予定部署・グループの目指す姿> 溶接事業部門 技術センターは、「溶接材料」、「溶接システム」、「溶接プロセス」の技術開発を通じ、これら突出した単一技術または複数技術の組み合わせにより、お客様課題の解決を図ることです。これら活動の中で、「世界で最も信頼される溶接ソリューション企業」を目指すことが溶接事業部門の基本方針です。 <配属予定部署・グループの募集部署のミッション> 技術センター/ソリューション開発部の使命として、「技術開発を通じて?付加価値もしくは差別化された製品を世に出し、事業貢献すること」を掲げています。中期的な目標(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社荏原製作所

【WEB面接可】【神奈川】水素・極低温液化ガス燃料輸送向けインバータ開発(コーポレート)(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータ の開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。 具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。 モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。 【募集背景】 近年カーボンニュートラルやCO2対策が加速しています。 荏原製作所としても、CO2をバリューチェーンで1億トンの削減を2030年までに。また、カーボンニュートラルを2050年までに実現することを目標としています。 この中で、荏原製作所は重点開発分野として、インフラの水素輸送や航空宇宙モビリティの極低温液化ガス移送に貢献するため、新しい小型高効率のモータ、インバータ、バッテリに関わる技術開発に力を入れています。 積層バスバーや低イン(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWERエンジン用サブシステム/部品開発エン ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 次世代e-POWER用エンジンのエンジンマネジメントサブシステム(燃料噴射、空気導入、排気後処理、センシング等)の部品設計、制御開発及び実験企画の業務です。 【職務詳細】 エンジン性能設計、性能適合、構造系部品設計など周辺部品の開発チームのみならず、車体設計部署や、購買部門、生産部門と協力しながら、サブシステム/部品性能、市場信頼性、コスト、重量、製造性などの最適設計を行い、部品サプライヤーと協力して制御、部品の図面を作成し、その自ら設計したサブシステム/部品を実験企画/評価し、次世代e-POWER用エンジンの開発に貢献していただきます。 【職務の魅力】 自動車業界全体の変革期において、業界をリードする電動パワートレイン開発の最前線に身を置き、世界を変える現場に立ち会える仕事です。海外拠点や海外サプライヤー、ルノー、三菱との共同開発もあり、日常的にグローバルな環境で仕事をしており、海外拠点、海外サプライヤー等、海外出張のチャンスもあります。 それらを通して、将来的には、車両・パワートレインのシステム開発責任者、プロジェクトのマネジメントリーダー、海外拠点の開発責任者等を目指せるキャリアを歩めます。

株式会社日立製作所

・【大甕】家電/ライフソリューションに関する研究開発<グリーンインフライノベーションセンタ>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

グリーン価値とエンドユーザのQoL向上の両立はこれまでの機器機能向上だけでは実現できず、多様な顧客ニーズと生産性/事業性を考慮したアイデアが必要です。 効率向上の面で見た機械工学系の専門分野に留まることなく、他の技術分野の研究者との議論と、事業部門や顧客との会話を通じて、システム全体の観点で技術を俯瞰できる人財を期待します。 【職務詳細】 家電やライフソリューションに関する研究開発。 具体的には、次世代製品のハードウエアと制御、およびそれらから得られるデータを用いたデジタルサービスを設計する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 家電やライフソリューションは、開発者自身がユーザとして製品やサービスを体感できる魅力があります。 ユーザとのタッチポイントを有するB2B2C事業を支える研究部です。 製品やサービスを短期間で社会実装するために幅広い専門分野を纏め上げるために、ダントツ性能を出すための要素技術の深堀に加え、システム視点と広い視野を身に着けることができます。 また、学会発表、学位取得など、社外に向けた情報発信が奨励され、研究者としての個人の成長を実...

YKK株式会社

表面処理剤開発技術者

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

富山県黒部市吉田200 将来的に海外赴…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・商品目的・品質要求から、必要な表面処理技術の構築 ・事業要望を踏まえた、めっき液をはじめとする加飾用表面処理剤の開発 ・生産技術部と協力して、開発した表面処理剤・技術の事業移管・生産工程への適用

三菱自動車工業株式会社

【1回面接】課長or係長職:シャシー関連部品設計/制御設計のマネジメント業務/車両運動システム開発部

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、操舵・制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっています。そのようななかで、以下業務をご担当いただきます。 【詳細】 ・メカ部品:サスペンション、ステアリングなどシャシー部品の機構設計 ・制御仕様:電動パワーステアリング または その他シャシー制御 の開発設計 ※使用ツール:CATIA、MATLAB/SIMLINK、ADAMS、μAutobox、CANalyzer、CarSim 【部署の役割】 ・シャシー関連部品(*)の要素技術設計、技術横通し *: サスペンション、アクスル、ステアリング、パワープラントマウント、ホイール/タイヤ、ブレーキ、排気管・マフラー ・シャシー関連の制御開発設計 ・シャシー関連の車種開発設計 ・シャシー関連の先行技術開発設計 ・シャシー関連のアライアンス関連業務 【魅力】 関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポが...

株式会社アピステ

 冷凍サイクル開発/設計@大阪<営業利益率40%超え/平均年収1,229万円/キーエンス(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社の商品開発グループで制御盤用クーラー、精密空調機、液体温調機など多様な商品の冷凍サイクル設計を行います。 商品仕様をもとに圧縮機や熱交換器等の要素部品や制御仕様を決定することが主な役割で部品選定、供試機設計、試作、評価を通じて付 加価値を創出し、「世界初」の新商品開発に参画します。 ◇業務詳細 ・冷凍サイクル設計、性能シミュレーション ・供試機の設計、試作、評価、分析 ・外部委託管理 ◇多様な業界出身者が活躍中 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 商品の大分類だけで8分野、シリーズ・サイズに分けると数百の商品が存在します。年毎2-3シリーズが新しく開発され、その商品の付加 価値は「業界に無いモノ」もしくは「他社が実現出来ないレベルのモノ」に拘り開発をしています。その結果、営業利益率は直近5年平均 37.6%、2022年度は40%越えと付加価値の?いものづくりを実現しています。 お客様がみえる、声が聞ける環境で、本当のモノづくりの面白さや価値を感じられます。(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード