GLIT

検索結果: 32,141(31981〜32000件を表示)

ヤマト電機株式会社

【練馬/転勤無】IoT/M2Mソリューション開発SE<新規事業/プロトタイプ開発>評価制度◎【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都練馬区春日町2-14…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」/ワークライフバランスを整えたい方へ】 ■業務内容: ・見積書の作成 ・発注/荷受け ・電話応対など ■同社での働きがい: 【暮らしの中のヤマト電機】:例えば、オフィス領域では、照明やTVアンテナ、空調機、家庭領域では、コンセントやエアコン、太陽光パネル等、同社の商品は様々な場所で利用され、人々の暮らしの根幹を支えています。ご自身が関わった商品が人々の暮らしに貢献している姿を街中で見られることは、大きなやりがいに繋がります。 ■評価制度について: ・社内には「目標管理制度」という評価制度があり、半年に一度、目標の設定と結果のフィードバックを行っております。 ・昇給昇格は年1回、評価制度の結果に応じて金額が上がる仕組みです。 ・また、役職が主任以上になりますと、基本給に加えて役職手当がつきます。 ■同社の特徴: 【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」】: 創業50年以上の歴史を持ち、約60万アイテムからなる豊富な商材と、約3000社の安定した顧客基盤を保持しています。業界最速クラスで売上高100億円企業となり、現在も飛躍的な成長を重ねています。 【人材を大切にする環境/透明性の高い評価制度】: 同社では「人と企業がバランスよく成長すること」を企業理念とし、社員満足度の高い環境づくりに尽力しています。中でも、透明性の高い評価制度には注目で、所長から社長まで計4名から評価されることで、評価の属人化を払拭。社員の育成方針を明確にし、研修の充実化を図ることで有用性が高くなっています。

日本電気株式会社(NEC)

【広島/在宅可】ITアーキテクト※自動車業界/大規模プロジェクト/キャリアアップ◎ #ENT3189【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

西日本支社(スタートラム広島) 住所:…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場・総合ICT企業/大規模プロジェクトをリード/テレワークなどのワークライフバランス充実〜 ■業務概要: ・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。 ・NECの持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。 ・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し ・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認 ・情報システムが満たすべき基準の明確化 ・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策) ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化) ・構築、提供したシステムの維持開発、運用 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他) ■同ポジションのミッション: ・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。 ・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

トヨタコネクティッド株式会社

【伏見駅】ITアーキテクト◇トヨタのコネクティッド戦略の中核を担う企業◇フレックス/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用 ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用 ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用 ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 ■ITアーキテクトの役割: ITアーキテクトの方には、ビジネス及びIT上の課題を分析し、ソリューションを構成する情報システム化要件として再構成いただきます。 ■具体的には: ・ハードウェア、ソフトウェア関連技術(アプリケーション関連技術、メソドロジ)を活用し、顧客のビジネス戦略を実現するために情報システム全体の品質(整合性、一貫性等)を保ったITアーキテクチャを設計 ・設計したアーキテクチャが課題に対するソリューションを構成することを確認するとともに、後続の開発、導入が可能であることを確認 ・ソリューションを構成するために情報システムが満たすべき基準を明らかにする ・実現性に対する技術リスクについて事前に影響を評価 ■ポジションの魅力: ◇影響力 ・未来のモビリティプラットフォームを創る仕事に携わることができます。 ・作ったサービスを自分で使う事ができます。企業内にとどまらない多くのユーザーがおり、ユーザーの声を直接開発に活かして行くことが出来ます。 ・世界で利用されるシステムを開発・提供することができます。 ・最新技術を学び、実務経験を積んでいくことができます。 ・自分の考えを試す場があります。 ・大規模プロジェクトに携わることが出来ます。 ◇成長環境 ・技術・ビジネス両面で自分が成長できる場があります。 ・マネジメントだけでなく、専門職・エキスパートとしてのキャリアパスもあります。技術を極めていきたい方、マネジメントとして経験を積んでいきたい方両者を歓迎します。 ■同社のサービス: ◇世界中のコネクティッドカーから収集されるビッグデータを安全かつ、セキュアに管理し、ビッグデータの利活用促進のため、車両管理や認証機能などの様々なAPIを提供しています。 ◇顧客に合わせたモビリティサービス提供に向け、安心・安全、快適・便利なコネクティッドサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】

【建設クラウド/DataHub/リードエンジニア】フルリモート可◆三菱商事G◆建設業界向けSaaS【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】 ■3行でわかるMCデータプラス: ・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。 ・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社/約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。 ・建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html ■データプラットフォームの重要性: 弊社には、20年以上のサービス運営で蓄積した膨大なデータアセットが存在します。「建設サイト/シリーズ」のプロダクト間で、整合性のあるリアルタイムなデータ共有や、元請会社様のシステムへデータをつないでいくサービスの提供などの取り組みを進めており、建設業のDX推進に欠かせないデータ活用の中核として、データプラットフォームを重要視しています。データプラットフォーム自体は、大きくはバックエンドに位置づけられる仕組みとなっています。様々なプロダクトで生成されたデータを取り扱う為、単独プロダクトでのバックエンドに比べ各プロダクトのデータ仕様への広範な知識を要します。各プロダクトの動きやデータを広く深く理解しながら、業務を進めて頂くことになります。 ■業務概要: ・プロダクトマネージャー/開発リードと協調し、自らも手を動かして開発を行いながら、チームメンバーの指導/管理を行う ・開発/メンバー管理/品質管理/進捗管理などの領域を実務面でリードし、円滑な開発を推進する ■業務詳細: (1)開発 数数積もり・要件定義・設計・開発・単体テストト結合テストトシステムテストト受受テスト・リリース (2)メンバー管理 (3)品質管理 (4)進? 変更の範囲:当社業務全般

株式会社三井住友銀行

【グローバルガバナンス統括部】グローバルITアーキテクト◆大規模グローバスシステム◆英語力を活かせる【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ITアーキテクト/グローバルで大規模なプロジェクト/英語力を活かしてご活躍可能/在宅可】 ■業務内容、案件例:迅速性・柔軟性を兼ね備えたITアーキテクチャの定義と実現に向けたロードマップを作成いただきます。重要システムについて、グローバル統合・地域開発の方針について地域との調整、アーキテクチャ・開発標準準拠のレビューなどを実施。デジタル・クラウドの最新テクノロジーを自社アーキテクチャとして取り込み、効果的な施策を効率的に実施できる業務アプリ企画を実施していただきます。 【具体的なプロジェクト】 ・グローバルベースでのAMLシステム刷新案件 ・グローバルベースでのKYCシステム刷新案件 ・海外勘定系システム刷新案件 ■配属予定の部/グループ:グローバルガバナンス統括部/経営基盤グループ 、システム推進グループ ■想定されるキャリアパス:グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動などが考えられます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照

株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)

【フルリモート/リモート勤務可】クラウドアーキテクト/電通総研クラウドビジネス担当〜【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区港南2-17-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研GにおけるITベンダー/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 <役割> AWS、Azureを中心としたクラウドアーキテクト 電通総研クラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関わります。 <プロジェクト> ・製品開発、提案、案件支援 ・クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAWS、Azure) ・クラウド案件におけるクラウドネイティブ領域を対象に、アーキテクトとして技術支援 ・dokcer、IaC、DevOpsなどのモダンアーキテクチャの構築運用経験を積むことが可能です。 ・業種に囚われず多様かつ先進的なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。 【弊社で働く魅力】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 【魅力1】 ・クラウドのスペシャリストとしてステップアップしたい方 ・クラウドの知識を活かしながら、技術領域の面からプロジェクトを支援することでより専門性を高めることが出来ます。 【魅力2】 要件定義〜保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。 【魅力3】 テレワーク勤務制度、国内フルテレワーク制度により社員の働き方を全力支援しており、出社とリモートワークのハイブリットな働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

デンソーテクノ 株式会社

【安城市】トレーサビリティシステムの企画・設計・開発(クラウド開発)※在宅可・フレックス/No.12【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

安城技術センター 住所:愛知県安城市三…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/残業全社平均28.0時間/年間有休取得17.0日…働きやすさ満点><入社時の引っ越し補助あり> 当社は、世界的な自動車部品サプライヤーであるデンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。主に自動車部品の量産開発・設計工程を担当し、先進運転支援や電動化などの最先端技術にも挑戦しています。走行安全系、空調系、パワトレイン系、ボディー系、情報通信、半導体など、幅広い製品分野において高付加価値な製品を開発しています。また、多彩な教育体制を整えており、新入社員教育から専門教育、自己啓発教育まで充実した環境が用意されています。グローバルに活躍できるエンジニアを目指す方に最適な職場です。 ■職務内容: バッテリー、車載部品等を追跡管理するトレーサビリティシステムのインフラ構築をお任せします。 <使用可能言語> Python、Java ■魅力ポイント: ◎AWSを用いたシステム開発にアーキテクチャ設計から関わることができます。 ◎部品トレーサビリティのためのデータ共有P/Fの知見や関連技術の知識を得ることができます。 ◎在宅勤務可能です。(週1回の出社ルールあり) ■入社後に期待すること: ・開発リーダとして顧客と交渉しシステム開発のプロジェクトを推進できること。 ・AWSや業務独自の規格等、新しい技術やツールの習得に積極的であること。 ■当社の魅力: ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・モノづくりのプロセスにスピードアップと効率化をもたらすDX技術で、デンソーグループをけん引する存在となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

S&J株式会社

【全国フルリモート可】クラウドアーキテクト(SRE)◇自社セキュリティ製品/東証グロース上場【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区新橋1-1-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■事業内容: 当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 ■業務概要: 当社のインフラチームはSREベースで基盤の信頼性を高めていくように推進しており、一般的なインフラ業務であるAWS・Azureによる製品基盤の構築・運用保守やインフラの管理・運用の多くを自動化し安定的なサービスの稼働を実現することを目指しています。 ご自身の得意な業務や、やりたい業務に応じてアサインいたします。 ■具体的な仕事内容: ・自社サービスのクラウドインフラ基盤の構築/運用保守 ・インフラ構築/運用保守業務などの自動化および品質改善 ・タスク管理やメンバー管理、品質管理などのメンバーマネジメント業務 ・顧客ポータルサイトやインフラチームのCICD基盤の構築/改善 ・バックエンドのプログラム開発 ・チーム業務改善のための仕組み作り ・オンコール対応や障害対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・サーバーサイド: Python/PHP ・アプリケーション基盤: Gitlab ・ミドルウェア: logstash/ElasticSearch/OpenSearch/filebeat ・監視基盤: Datadog/Zabbix/CloudWatch ・IaC: CloudFormation ・インフラ環境: AWS(EC2, Fargate. RDS, ElastiCache, OpenSearch, S3, CloudFront, Lambda, NetworkFirewallなど)/ Azure(VM, ALB)/ElasticCloud ・その他: Teams/Backlog ■入社後の流れ: 仕事に慣れるまでの期間はしっかりフォローいたします。最初の1ヶ月ほどは毎日打ち合わせを実施し、OJTや業務の進め方や近況などを会話します。毎月1回30分、メンバーとグループリーダーとで1対1で会話する機会もあります。わからないこと、困ったことがあればいつでも気軽に相談してください。

日本エヤークラフトサプライ株式会社

【新宿】システムインテグレーター(防衛省向け)◆年休124日/年収800万〜/大手顧客多数の安定企業【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都新宿区愛住町3-3 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【創業1958年/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休124日・土日祝休み・残業月20時間程度】 ■採用背景: DX事業部は2023年度新たに発足した、デジタル技術を活用したソリューションを提供を目的とした組織です。 その成長中の事業にて防衛関連のサービスを行うエンジニアを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 防衛省に向けてシミュレーションツールを用いたシミュレーションを繰り返し、最適な装備品を定量的に導き、 最終的に我が国の防衛構想を提言するお仕事をお任せ致します。 具体的には以下業務をメインにお任せします。 ・防衛省の要件を基にシステム要件定義を行う ・シミュレーションツールを使用して、防衛シナリオの構築・実行及び結果の統計分析を実施します ・随時防衛省に赴き要件のヒアリングを行い、それに伴って国内外関係メーカーとの調整を実施します ・海外取引先工場との調整(電話・メール・テレビ会議による対応) ※基本的には顧客へのヒアリングおよび要件定義、シミュレーションツールの結果からの統計分析が業務になりますが、 場合によってはご自身でシミュレーションツール内のプログラミングも行っていただく場合もございます。 ※海外メーカーとのやり取りも発生するため2〜3ヵ月に1回を目安に海外出張が発生する可能性があります。 ■配属部署: DX事業本部への配属となります。 同部署は13名で構築されており、そのうちエンジニアは8名おります。 20代~30代のメンバーが多く、入社時には防衛知識がない方も入社後に知識を付け活躍しております。 ■業務の特徴: シミュレーションツールの使用方法等について海外取引先からのトレーニングを通じた製品知識の習得機会が得られるため、 プロジェクトに対する理解を深めることが可能です。将来の防衛構想策定に携わることができ、社会貢献度の非常に高い業務となります。 自身の裁量でも海外取引先や取引先を通してとの積極的な交流が行われる職場環境です。

株式会社三菱UFJ銀行

【市場系システム基盤構築、運営】◆市場系システムの開発企画立案/グローバルに活躍できる環境◆【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

★大手町フィナンシャルシティグランキュ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍可能/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務概要: MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについてインフラ(基盤)面から安定的な運行をサポートいただきます。保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用し、同インフラの機械化を行う等して運用コスト低減と運用レベルの向上を企画し、遂行することを想定しております。上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客とのあらたな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へと繋げてもらい、社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築し、IT専門人材強化、デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短くすることが主なミッションとなります。 ■募集背景: 市場業務のDX推進、データ基盤拡充に向け、クラウド等の基盤要員が不足しており、IT技術、システム構築、運営ノウハウを保有する技術者を増員し、ノウハウの増強及びシステムの次世代化を加速する必要があります。 ■組織構成: 市場企画部 市場エンジニアリング室 デジタルICT推進Gr 基盤ラインメンバー5名で構成されており、若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。市場企画部からリスク管理などの部署に異動することも可能で将来的に様々な職種に異動し、キャリアアップできる環境です。 ■ポジションの魅力: ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域においてMUFGの銀行及び証券会社のクラウド等の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中で基盤関係のスキルを生かしてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できます。 ・保有スキルを活かした様々な改善企画遂行や新たなシステムの企画遂行が可能な裁量範囲の広さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務

全保連株式会社

【フルスタックエンジニア・管理監督者】リモート可◆新規事業◆東証スタンダード市場上場【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 DX ビジネスインキュベーション部にて新規事立ち上げを最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。 【職務内容】 全保連 デジタルイノベーション本部 DXインキュベーション部にてフルスタックエンジニアを募集します。 Prop tech/Fin tech領域における新規事業創出において 1)〜3)の工程に携わっていただきます。 1)ユーザー目線のインタビュー、インタビュー内容を基にしたソリューション仮説の構築 2)ソリューション仮説を基に、プロトタイプを開発し検証 3)インタビュー、仮説構築、プロトタイプ開発、検証を繰り返し、MVP開発 フルスタックエンジニアとして、新規プロダクト開発を推進していただきます。 <具体的には> ・バックエンドからフロントエンドまで幅広い技術を使用したプロトタイプの開発 ・技術スタックの選定、開発手法の検討 ・QCD管理 ・ユーザコミュニケーション など <このポジションの魅力> ・家賃保証業界のリーディングカンパニーという安定した基盤の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。 ・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。 ・少数精鋭体制のため経営幹部との距離が近く、ご自身の考えを形にしやすい環境です ・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三菱UFJ銀行

アーキテクチャ戦略の企画立案(IT企画)◆圧倒的顧客基盤/中途入社多数/豊富なキャリアパス◆【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: ・MUFGの金融サービスを支える中長期アーキテクチャ戦略の策定 ・アーキテクチャ再構築にあわせた業務プロセス改革推進 ■業務の魅力・特徴: ・MUFG金融サービス・システム全般の知見習得できる環境です。 ・重要戦略の立案やプロジェクト運営を通じたマネジメントスキルの習得できます。 ・日本最大規模の金融グループであるMUFGのシステムは約3000名のスタッフに支えられており、プロジェクト規模の大きさ、システム種類の多様さは事業会社では国内随一となります。 ・金額規模では数百億の案件が複数進行している他、国内外で5000を超えるシステムが稼働しており、社内で豊富なキャリアパスがあるのが魅力です。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTドコモ

ドコモから世界をリード/6G無線標準化/技術検討/様々な産業と協創する全ての人・モノ<RAD031>【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、研究

R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜2030年、未来を見据えた6Gの技術検討/ドコモから日本・世界全体をリードする〜 ◎ドコモして日本の未来、世界全体をリード ◎2030年、その次の10年先を見据えた事業 ◎様々な産業と協創しながら、全ての人・モノに関わる6Gを創り上げる ■中途入社理由 ・世界を目指すならドコモ一択! ・次の10年を創っていく非常に価値があるプロジェクト ・グローバルトップとして技術開発に携われる ■職務内容 ・6GやAIのユースケースを検討するメンバーや、潜在的なユースケースを考えている他社・他業界の人々が提供する情報から、6Gモバイルネットワークへの機能・性能要求条件の抽出・整理業務 ・性能・機能要求条件を実現する方式の検討、IPR確保、および社内若手育成 ・上記、要求条件・方式の、社内・グループ内・社外関連者とのコンセンサス形成 ・コンセンサスに基づく3GPP等での標準仕様化業務 ■職務の魅力: ・将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われる。 ・標準化活動を通じて、さまざまな世界中の人たちとともにコンセンサスと共通仕様を作りあげるための、マネジメント、コミュニケーション、ネゴシエーションスキル等を伸ばすことが可能。 ・R&Dおよび標準化に力を入れているオペレータとしてプレゼンスを持つドコモの一員として活動できる。 ■配属先組織の特徴: ・6G無線技術に関するコンセプトおよび要素技術の設計・検討 ・3GPP RAN Rel-19以降標準化、IPR確保 ・他業界との将来ビジョンの積極的議論・連携 ■配属先組織の人員構成:(新卒、キャリア採用含む) ダイレクター3名、マネージャー3名、リーダー5名、メンバー19名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。 通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務

中部電力株式会社

【名古屋】ITアーキテクト(新技術導入・DX推進)/中部電力G全体のITコンサル◆プライム上場/在宅【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■Mission: 中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」「カーボンニュートラルへの貢献」「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。 これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組み、デジタル技術を活用した業務変革が部門ミッションです。 【参考情報】 ●中部電力のDXアクション:https://www.chuden.co.jp/corporate/dx/ ■業務内容: 定型業務では、電子決裁導入、IoTを活用した監視制御等の新たな働き方を実践し、非定型業務でもデジタル技術の活用による効率化を目指しています。例えば、中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)の持つ情報と他の企業が持つ情報を結びつけて、お互いにより良いサービスにつなげていく、といった構想を抱いています。 (1)ITサービスに関する業務 (2)ITアーキテクチャ・共通プラットフォームに関する業務 (3)新技術導入に関する業務 (4)その他会社の命ずる業務 【具体的に】 各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。 <配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)> (1)デジタル技術の活用による業務効率化・高度化 ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化 (2)グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化 働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化等 ■仕事の魅力: ・最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するIT戦略立案(ITグランドデザイン)、IT計画の策定、IT企画・開発・保守までの一連の業務を経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTデータ先端技術

ソリューションアーキテクト ※ServiceNowのアーキテクチャ設計/NTTデータの戦略子会社【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

■概要:各企業におけるIT化、デジタル化は目を見張るスピードで進んでおり、ERPをはじめ多様なシステムを導入されている企業が増加しております。一方で、本質的なDXの実現を目指すに当たっては、多様化・複雑化したITシステムを管理・統制する(=ITサービスマネジメント)必要があります。今回のポジションはNTTデータ先端技術のこれまでの実績・プラクティス(基盤、ソフトウェア、セキュリティ)とServiceNowを活用し、顧客のDXを推進するITサービスマネジメントの実現を目指していただきます。 ■業務内容:次世代クラウドプラットフォームであるServiceNowを活用し、ITサービスマネジメントのDX実現が可能な全体設計を行います。 ・顧客の要件に対し、ServiceNowのプロダクト選定からアーキテクチャ設計を行い、プロダクトライン別に詳細設計を行います。 ※NTTデータのServiceManagement-DXコンサルタントと連携 ・ServiceNowプロダクト(テクノロジー)の視点から、顧客業務の自動化・デジタル化が進むように業務整理支援(ワークフロープロセスの整理等)を行います。 ・設計したアーキテクチャを各ServiceNowエンジニアへ展開し、実装の頭出しを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「ServiceNow」とは: 従来手動で管理していたさまざまな情報・運用業務を集約し、システム運用を効率化するサービスです。システム運用だけでなく、部署を横断して情報の利活用等が可能となるサービスです。インシデント管理などを担うITサービスマネジメントの機能、顧客からの問い合わせ管理など、さまざまな領域に対応できます。それぞれ独立した製品を導入する必要なく、必要な機能のみを迅速に利用することができます。 ■就業環境: NTTデータグループという安定した経営基盤もあり、離職率は5.4%(2016年度実績)とかなり低いです。産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している女性社員も多数在籍しています。 ■別枠記載の必須条件と併せて以下の方歓迎: ・ITサービスマネジメントの全体像および概要理解 ・ServiceNowもしくはその他その他SaaS、PaaSにおけるシステム開発経験 ・SaaSを活用した開発経験 変更の範囲:本文参照

株式会社ザイナス

【大分/大分市】プロダクトマネージャー〜AI・衛星データなど先端技術で社会課題を解決/フルフレックス【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

大分本社 住所:大分県大分市金池南1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇先端技術を駆使して社会課題を解決するプロダクトマネージャーを募集◇◆ 残業月平均10時間以下/完全週休二日制/フルフレックス制/キャリアアップ支援充実 ■採用背景: 〜イノベーション事業部の拡大に伴う新規採用〜 当社は大分・東京を拠点にコンサルティングから開発、保守まで幅広いITサービスを展開しています。イノベーション事業部ではAIやIoT、衛星データ、ドローンなどの先端技術を用いて様々な社会課題の解決に取り組んでいます。今回、事業部の拡大に伴い、プロダクトマネージャーを新たに募集します。 ■業務内容: イノベーション事業部にて、アーキテクチャ設計や提案・折衝などの業務を担当いただきます。具体的には以下のような業務を行います。 - お客様の要望をヒアリングし、ビジョンと要件を具現化 - 新しい製品やサービスのアーキテクチャを設計し、開発(設計、実装、テスト、リリース)をリード - プロダクトの機能要件や非機能要件を定義し、設計書を作成 - システムの構成要素やモジュールの設計を行い、開発チームとの協力を促進 - リーダーシップを発揮し、開発チームとのコミュニケーションを円滑に行いながら、開発プロセスをサポート ■組織構成: イノベーション事業部のメンバーは7名(20代3名、30代2名、40代以上2名)で構成されており、チーム全員が高い技術力と情熱を持っています。 ■評価制度: 等級×評価で半期ごとに評価し月給、賞与を決定します。等級は、経験及び職能を基に決定し、評価は、上司との面談(年2回)を通じて半期ごとの目標達成度や行動を評価して決定します。 ■働き方: - 残業月平均10時間以下 - 年間休日121日、完全週休二日制(土日祝) - フルフレックスタイム制 - 有給休暇:2021年度実績 平均12.1日取得 - 育児休業:男女問わず取得実績あり(直近3年:男性7名、女性5名) ■教育体制: - 書籍購入補助(業務に関する本は年間2冊迄会社負担) - 資格手当 - 研修制度 - キャリアコンサルタント面談 - メンター制度など、社員のキャリアアップを支援する制度を複数用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ウルシステムズ株式会社

【リモート】超上流アーキテクト◆研修環境充実/設計・実装の知識を活かして企画構想フェーズをリード【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。 <具体的な業務内容のイメージ> ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ■ポジション魅力: ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】

【建設クラウド/リードエンジニア】フルリモート可◆三菱商事G◆建設DX×高シェアSaaS展開【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】 【業務概要】 ・プロダクトマネージャーー開発リードと協調し、、らももを動かして開発ををいながら、チームメンバーの指導導管理ををう ・開発発メンバー管理理品質管理理進捗管理などの領域を実務務でリードし、円滑な開発を推進する 【業務詳細】 ■開発 ・・数数積もり QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量し、フェーズに応じた適切なな数数積もりををう ・要件定義 要求定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な要件の定義ををう ・設計 要件定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計ををう ・開発 設計内容に基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計ををう ・単体テストト結合テストトシステムテストト受受テスト 実装したコードが要件定義義設計の内容を正しく実現しているかかデグレがないかか予期せぬ影響がないかの観点でテスト項項を設計し、確認ををう ・リリース 実装したコードなどを各種環境にリリースををう ■メンバー管理 ・アサイン メンバーのスキルや成成成標に応じて適切な案件へのアサインををう ・技術術援 メンバーに対して技術術のの援ををう ・モチベーション向上 を含めてチーム全員が快適に開発ががえるように、ルールの整備やコミュニケーション施策のの案案実実などををう ■品質管理 ・品質の管理 メンバーが作成したた数や開発成果物に対してレビューををい、内容が妥当であるか確認ををう ※開発成果物として下記などを想定する ・UIIUX含めた動作 ・設計書 ・コード ・テスト仕様書、および、実実結果 妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善ををう ■進捗管理 ・進捗の予実管理 進捗の予実管理ををう 予実に差異が発発した際はその原因を追求し、差異が発発しないように改 変更の範囲:当社業務全般

エムスリーヘルスデザイン株式会社

【居住地不問!リモート可】健康医療システムのプロダクトマネージャー/エムスリーグループ【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通六…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)〜 当社開発のシステムの内製化に向け開発環境の構築とリードを行っていただきます。 ハピネスパートナーズV2 https://www.m3hd.co.jp/lp/lp01/ ■具体的な職務内容: ・既存システム(ハピネスパートナーズV2)の新バージョン(V3)の再構築の検討と更なる成長を実現のためのプロダクト企画からプロジェクトのリードをお任せします。 ・新規プロダクトの発案・企画。リード運用 ・新規プロダクトの仮説検証におけるユーザーヒアリングやデータ分析 具体的にはEBHSやM3PSPといった他サービスとの連携強化、ウェアラブルデバイスとの連携、データを用いた健康経営の支援などを通じてお客様の健康経営・健康増進を全面的に支援するプロダクトへ強化します。 ■ハピネスパートナーズ: お客様の健診管理をご支援するSaaSであり、健康経営を実施するための従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社開発システムです。 ■当社について: 【多様化するそれぞれの事業者さまのニーズに合わせ、最適な健康増進活動をワンストップでご提案】 1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。ITの活用のみならず、長年にわたる経験と実績、医療機関とのネットワーク、専門職のノウハウ等、当社のリソースを柔軟に組み合わせ、お客様にとって最適なサービスをお客様と共に作り上げてまいります。

フェンリル株式会社

【リモート可/京都】クラウドアプリケーション開発エンジニア◆自社勤務◆スマホアプリなど高い開発技術【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE

京都支社 住所:京都府京都市下京区長刀…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】 ■仕事内容: ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■具体的な業務: ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック: データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■キャリアパス: ・入社後3年でシニアエンジニア ・5年でテックリード ・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり ■歓迎条件補足: ・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・AIサービス活用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・TypeScriptでの開発経験 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード