GLIT

検索結果: 32,257(361〜380件を表示)

トヨタ自動車株式会社

電力変換ユニットの先行開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「電力変換ユニットの先行開発」のポジションの求人です 【業務の概要】  将来モビリティ開発は、地球環境問題、MaaSやPOVに代表されるように広く多様化する中、お客様のニーズに見合った 高効率(低損失)で小型な電力変換ユニットがモビリティの性能を大きく左右します。 また充電ユニットは車両とインフラをつなぎ、持続的な社会を実現するための重要なコンポーネントで、電動車の普及に向けて、利便性と効率の高い電力変換技術でのブレークスルーが不可避です。 先行の企画段階では、その素性を上げる半導体デバイスや回路トポロジー、低インダクタンス配線や冷却に至るまで、多くの要素技術開発が必要となり、最新のMBDを駆使した電力変換ユニットの研究、開発に従事できる即戦力人財を求めています。 【業務の詳細】 ◆モータードライブ用インバータユニットの先行開発 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの先行開発 ◆充電・給電ユニットの先行開発 ◆宇宙モビリティ向けの電力変換ユニット開発 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 20~30代の若い技術者が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、様々な研究や開発にチャレンジしやすい風土で、世界にない製品を企画から設計、実証まで検討することで、やりがいと成長を実感できる職場です。 OJTとしては、職場先輩による日々の指導で、不慣れなことも安心して業務に取り組める環境です。 情熱があれば、自動車に詳しくなくても大丈夫です。 <ミッション> 電動車普及のため、電力変換のあらゆるユニットの先行開発/研究を推進しています。 走行用モータ駆動用PCU(パワーコントロールユニット)や車両電源供給のためのDCDCコンバータ、EV/PHV用電池充電ユニットの回路/構造/制御開発により、将来モビリティの電動パワートレーンを提供していきます。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさ、やりがいにつながります。 クルマ、街づくりの…

非公開

テクノロジーデザイナー<技術コンサル>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

テクノロジーデザイナーとして、以下のいずれかのプロジェクトを担当していただきます。 ・同社の新規事業創出 ・同社顧客との共創を通じた新規事業創出 【具体的には】 ・先進的技術(IoT,AI等)やデータ解析の知見を用い、チーム内のビジネスクリエーターと連携しながら、必要とされる技術の目利きを行い、外部からの調達も行いながら、技術主導で新たな事業・サービスを企画する ・新たなエコシステム、斬新なサービス、事業・業務の改革に必要なデータ設計・分析を行う ・開発部隊との密接な連携により、スピード感をもって開発フェーズをリードする(含:プロトタイプ・モック開発)

東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ完成車メーカー

電気自動車の企画<軽自動車・小型車>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

電気自動車の新型車に関わる車両の企画・開発管理をご担当いただきます。 そして、新機種、マイナーチェンジの車両企画・開発管理のみに留まらず、販売までの一気通貫したとりまとめをご担当いただきます。 【入社~3年以内の主な業務】 ・新型車の狙い、コンセプト、仕様・装備の検討・立案 ・販売計画台数、販売地域の検討・立案 ・開発日程の検討・立案 ・目標性能、目標諸元の検討、立案 ・企画した商品の開発~販売までのフォロー 【入社4年後以降の主な業務】 ・車両企画、開発、生産準備&立上げ、販売までの一気通貫した取りまとめ ・新機種の商品企画の立案及び、とりまとめ ・デザイン開発業務の推進及び、とりまとめ ・車両開発(設計・評価)の推進及び、とりまとめ ・生産準備&生産立上げの推進及び、とりまとめ ・車両を販売する市場環境の整備の推進及び、とりまとめ 【キャリアプラン】 <役職>係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 <キャリアプランの例> ・設計や営業など様々な部門とやり取りすることができ、知見を広げることができる。 ・世界各国の法規・税制やベンチマークを把握すること...

大手電機メーカーの半導体製造子会社

新規デバイス開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

山形県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■新規デバイス開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、新規デバイス構造設計、プロセスフロー設計、シミュレーションを使用した素子設計、試作開発、特性評価など ・設計開発、量産における条件の最適化や生産プロセス条件を確立する ※グループが提供する商品やサービスを、バックグラウンドで支えている半導体技術でその技術力を目の当たりにできる醍醐味があります。 【キャリアステップ】 ・各教育や、イメージセンサーの製品開発を通じて、半導体デバイスエンジニアとしての知識、スキルを身につけることができます。 ・英会話研修、自己啓発セミナーなどの受講機会も設けているので、エンジニア以外のキャリアパスについても学ぶことができます。 ・希望によって、他の事業所や部署への異動機会もあり、半導体デバイス以外のエンジニアスキルや、事業部での商品開発業務に触れる機会も努力次第で持てます。

東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー

先行開発<パワーエレクトロニクス機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 xEV向けパワーエレクトロニクス機器(電力変換機器)の企画・設計・試作・評価、及びパワエレに関する要素技術開発の発掘、原理検証、などの開発業務を経験とスキルに応じてご担当いただきます。 ・車載パワーエレクトロ二クス機器(電力変換機器)の企画・設計 ・パワエレに関する要素技術開発の発掘、設計、原理検証 ●使用言語、環境、ツール等 MATLAB Simulink、CATIA、CAD流体解析、CAD振動解析、FLOEFD、Flotherm(XT)、PSIM

東証プライム総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所

飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■次世代戦闘機に搭載する技術関連の開発をご担当いただきます。

トヨタ自動車株式会社

【東京】社会システムを対象とした数理最適化に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都 千代田区

800万円〜

雇用形態

正社員

「【東京】社会システムを対象とした数理最適化に関する研究開発」のポジションの求人です 【概要】 複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。 特に、個々の制約を考慮して最適化する技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。 【詳細】 ・社会および人や環境に対する数理最適化技術の研究開発 ・上記に関わる機能設計、実装、検証 ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。 社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。 コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。 【やりがい】 社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。 また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し合い、異業種のパートナーと協力関係を築きながらサービスを実現していく過程からは大きな刺激とやりがいが得られます。 【PR】 本領域は、完成車メーカーに加え、GoogleやApp…

非公開

配管設計<原子力関連事業>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

原子力発電プラントにおける配管設計業務を担当いただきます。

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

開発<火力・原子力発電所向けタービン発電機>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■火力・原子力発電所向けタービン発電機の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・タービン発電機の電気的/機械的な要素技術開発 ・新構造の開発、原価企画 ・ラインナップ開発、技術検証 <開発設計> 1.要素技術開発:タービン発電機の電気的・機械的な技術課題の検討、要素モデルによる検証、研究所との共同開発 2.ラインナップ開発:機種戦略の策定、標準機の基本設計、電気設計、機能設計(温度・振動・通風・強度計算など) 3.技術検証:タービン発電機の検証計画、および結果の評価(温度、振動、通風、強度など) <構造企画> 1.構造企画:タービン発電機の新構造・工法開発、全体構造計画、各部品の計画図作成、ラインナップ化検討 2.原価企画:開発機種の目標原価設定、原価管理、新規メーカ開拓、VE活動、材料費・工作費低減のための構造検討 【業務の魅力】 同社のタービン発電機は、世界最大級の容量をカバーしており、世界でも数社しか製作することができません。1基あたり数百メガワットの出力で運転する巨大なタービン発電機の開発・設計に携わることで、技術的に難易度の高い仕事をにチャレンジすることができ...

株式会社MARUWA

薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

新潟県 上越市福田町1番地4直江津工場

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「薄膜部品の製品開発/改善業務【新潟/上越市】」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック電子部品(薄膜部品)の製品開発・改善業務 ・新製品の設計から量産展開までの製品開発業務 ・歩留まり改善、工程改善などの収益改善業務 【担当製品】 薄膜技術を用いた電子部品(コンデンサ、抵抗など) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。開発体制強化のため、ご経験を活かしながら開発業務・改善業務をお任せいたします。自部門の成長戦略達成に向けて、様々なミッションにチャレンジして頂けます。

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

自動車に関わる音振動の技術開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

振動・耐久・音に関わる音振動開発のデジタル化及び、将来のNV(音振動)基盤技術の構築をご担当いただきます。 【具体的には】 ◆製品設計のNV基礎技術と開発プロセスの構築 ・音振動に関わる基礎技術の開発 ・機械の測定結果やSimの結果を機械学習やAIと組み合わせて分析・活用できる技術の開発 ◆機械製品の故障検知に関わる基礎技術開発 ・破壊予兆技術の構築 ・異常検知やAIでデータ同化、推定に関わる技術の開発 【業務のやりがい・身につくスキル】 ・同社の製品開発を俯瞰的に見て、幅広い製品に適用できる技術開発ができます。 ・音振動における製品開発の技術だけでなく、開発プロセスも考えることで、モノづくり全体を考える視野の広さ・深さを習得できます。 ・大学との共同研究やCAEベンダとの共同開発をしながら、社外専門家との関係を構築できます。 ・将来にわたり音振動分野を牽引できるコア技術者として自身のキャリアを向上させることができます。

非公開

ソフトウェアプラットフォームの開発・インテグレーション

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた ・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ・アプリ及びサービスのインテグレーション作業 を担当していただきます。 【自動車業界以外の方々も歓迎です】 例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しています。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。上記は一例ですが、車載に関するご経験がなくても技術的に共通するところがあれば、ご経験を活かしていただけるフィールドは多々あるかと思います。是非ご応募をお待ちしています。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

研究開発<トライボロジー・機械要素>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県、長崎県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・トライボロジー・機械要素に関する研究開発業務 <詳細> 機械製品の性能・信頼性の向上のためには、製品を構成する機械要素(軸受、シール、動力伝達機構など)の適切な製品適用、および機械駆動時の摩擦・摩耗・潤滑・密封などのトライボロジー技術の高度化が不可欠です。同社の製品には発電プラント等超大型の設備やガスタービン・航空宇宙機器など、過酷環境で使用されるものが多く、特殊な環境条件に対応できる機械要素の研究開発を担当いただく重要なポジションです。

世界に展開している水晶デバイスメーカー

製品開発<水晶デバイス新製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、水晶デバイス新製品の設計・研究開発を担当いただきます。 ※業務が多岐に渡りますので、未経験な作業、業務については随時教育を行います。 【具体的には】 ・水晶デバイス新製品の検討、試作、検証 ・水晶デバイス新製品の量産化 ・新工法・新製法の開発、設計 ・設備開発 ※以下いずれかの課に配属予定です。 (1)第一開発課 製品の構想、初期試作、評価、製品の量産立上げまで、社内の各部門等と協力しながら、一貫した開発、設計業務をして頂きます。 主な業務は、フォトリソグラフィを用いた水晶振動子の製造、検査。また、水晶振動子を発振回路に組み込んだ水晶発振器の製造と検査。水晶を用いた応用デバイスの作製です。 (2)第一開発技術課 ・水晶振動子、水晶発振器を中心とした新製品開発 ・フォトリソグラフィ、イオンビーム加工、気密封止工程などの工程プロセスの開発 ・生産設備の設計開発 ・フォトマスク、治具の図面作成 開発品の構想、試作、評価、生産設備構想、生産立ち上げまで、特定の業務ではなく全体を担当していただきます。 (3)設計技術課 ・水晶振動子、...

非公開

次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発<機械領域>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発業務を担当していただきます。 【具体的には】※ご経験に合わせて下記いずれかの業務を担当していただきます。 ・市場要望やトレンド、各社事例の分析から新しい技術の探索・構築 ・コンセプトの検討、および仕様の構想、それに基づく目標設計 ・各種設計・解析(動力伝達部・軸受・ケース・潤滑/冷却) ・単体/ユニット性能評価 ・開発リーダーとしてのチーム運営 ・陸・海・空の商材への研究技術の転用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じられる場合がございます。 【魅力・やりがい】 世界初、世界No.1のギヤボックスの研究開発を技術探索の段階から携わることができます。また、陸・海・空(eVTOL)全ての領域の開発に携わることができ、幅広い知見・経験を身に着けることができます。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。同社の次世代eDrive向けギヤボックスの研究開発の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。

非公開

運転支援・自動運転システムの研究・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

自動運転(AD)/自動運転支援(ADAS)ロジックのデバッグや検証の際に活用する、様々なバーチャルテスト環境(MILS/SILS/HILS/DILS/DSなど)を構築していただきます。 【具体的には】 センサ性能や制御ロジック、ECU性能、ドライバ反応に至るまで、AD/ADAS開発におけるテスト観点は多様であり、全てを実車で実施することは困難です。そこで求められる目的に応じて、様々なバーチャルテスト環境を設計メンバと共に構築し、それを用いた検証を行うことで、製品の品質保証を担っていただきます。 【魅力・やりがい】 自動運転および自動運転支援においては、既存のエンジンやトランスミッション開発と比較してソフトウェアに比重が高くなっており、MILS/HILS/DILS/DSなど開発段階および各工程にツールを配置し、実車での機能検証の項目が少なるようにプロセスを組んでいます。この実現にはプロセス品質の向上が不可欠です。レベル3自動運転で構築した開発環境のステップアップにテスト、品質および自動化の技術が求められています。

東証プライム上場、空調機の国内トップメーカー

開発技術者<計装コントローラ>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■計装コントローラ開発技術者として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ローカル制御システム(集中管理制御システム)の開発 制御機能の高度化/設計、エンジ作業の省力化機能、自動化システム ・データ活用アプリケーションの実装開発 性能検証、チューニングシステム(自動化など含む)、分析アプリケーション 技術企画やBACSシステム開発に従事。 <ポジション・立場> 計装システム(BACS)開発および、周辺システム開発を進めていただきます。 【仕事のやりがい】 今回、開発する新システムは、全世界で展開され、同社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっています。新商品、新サービスの発信、またそれによる新規市場の獲得など、大きなやりがいのある仕事です。

非公開

「空飛ぶ車(eVTOL)」の技術研究<Operationシステム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■空の移動を身近にする電動垂直離着陸機の高度自律飛行実現の為の要素技術研究を担当していただきます。 複数の機体を同時に動かすにあたり、空域の構想・設計、航路生成の自動化・知能化など、全体の管制システムの構築が必須です。今回のポジションでは、システム全体の構想、シミュレーションツールを用いた検証、改善などの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・動向の調査と分析 ・システム全体のアーキテクチャ構想と設計 ・ユースケースの設定と分析 ・それに基づいた要求・要件定義、機能設計 ・アルゴリズムの実装とその検証 ・ODDの設計 ・検証環境の構築 【魅力・やりがい】 モビリティ自体の製造だけではなく、サービスとして成立するためのエコシステム全体を創造するという新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えています。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

研究開発<車載用通信システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

福岡県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■顧客に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もあります。 【開発ツール】 プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語::Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・S...

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

新機種における空力性能開発・開発プロセス改善

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

低空気抵抗車体を実現するための業務をご担当いただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード