GLIT

検索結果: 13,884(1921〜1940件を表示)

JRCS株式会社

回路設計(計装盤) ※転勤なし

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都港区西新橋2丁目11-13 CI…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 お客様からの仕様書をもとに、監視制御盤などの電気回路設計を行うポジションです。 監視制御盤は、大型の船舶内主要機器の制御および監視を行う非常に重要な製品ですので、とてもやりがいのある仕事です。 【職務詳細】 ・船舶向け計装盤電気回路の作成 ・図面に関する社内外との打ち合わせ ・英文資料の確認 【同社とは】 船舶用配電機器および計装機器のシェアトップクラスメーカーです。 現在は、舶用専業メーカーから社会における課題を解決するソリューション企業へと転換すべく、全社一丸となって努力しています。 舶用分野に拘らずに、これまで培ってきた強み、技術やノウハウを活用して、あらゆる分野でお客様が困っていることを解決する企業を目指しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

アルバック・ファイ株式会社

【神奈川】回路設計(表面分析装置)※ポテンシャル ※第二新卒可

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 JR線「…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 表面分析装置の電気設計を担当していただきます。 【職務詳細】 ■製品:表面分析装置 ■範囲:アナログ回路設計、デジタル回路設計、ファームウェア開発 など 【具体的には】 ・開発・量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御設計、アナログ回路、デジタル回路設計、ファームウェア開発 ※ベテラン社員が教育担当として教えていきますので、ご安心ください。 【表面分析装置について】 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

【福岡県】FPGA論理回路開発&管理

デジタル回路設計・開発

福岡県 福岡市博多区ハードウェア開発セ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【福岡県】FPGA論理回路開発&管理」のポジションの求人です 【業務内容】 FPGA論理開発のプロジェクトリーダーとして開発とその管理業務、外注管理に従事していただきます。 【ポジション・役割】 プロジェクトリーダー 【使用言語/ツール】 VHDLもしくはVerilogHDL 【案件事例】 ・液晶モニターのFPGA開発 ・半導体製造装置のFPGA開発 ・通信制御用基板におけるFPGA開発 ・信号処理装置のFPGA開発 ・画像処理装置のFPGA開発 ・医療用機器のFPGA開発 ・イメージセンサーのFPGA開発 【募集背景】 同社では顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。 IoTやAIといった先端技術が進歩し様々な製品やサービスに活用が進む中でハードウェアにもフレキシビリティが求められていますが、それを実現する一つがFPGAです。 またAIなどの高速化や開発のスピードアップなど、日本はもちろん世界の人々の暮らしや産業を支える大きなメリットをもたらします。 今回は豊富な経験を活かし、FPGA論理回路開発における開発と管理を担うプロジェクトリーダーを募集します。 福岡県博多区の当社開発センターにて受託/自社開発プロダクトの開発に従事いただきます。 【テクノプロ・デザイン社について】 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/ 【ハードウェア開発センターについて】 ・福岡事業所(福岡 博多) :FPGA設計 全国に3拠点を構え、それぞれ異なる領域の開発を行っています。合計120名の体制となっています。 ・東京事業所(東京 五反田):パワーエレクトロニクス技術を活用した製品の回路設計/制御開発 ・湘南事業所(神奈川 平塚):製造設備/製品機械設計

株式会社マキタ

回路設計(モータ) ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都品川区北品川1-10-9 TCビ…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 回路設計エンジニアとして、以下業務をお任せします。 【職務詳細】 ※以下の業務について研究・先行技術開発をお任せします。 ・ブラシレスモータ駆動用インバータ回路設計 ・各種電子制御ユニットのハードウェア開発 ~特徴~ 【公正な評価制度】 マキタでは、権限は「肩書」に与えられるものではなく、 「仕事」に与えられるものだと考えています。 そのため、仕事の評価も「役職」ではなく、 「成し遂げた仕事のできばえ」に基づいて公正に評価されます。 【職務の魅力】 2005年他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売。 エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇る。一つのバッテリで数多くの同社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。

臼井国際産業株式会社

【静岡】モーター駆動ドライバエンジニア ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

静岡県駿東郡清水町長沢131-2 東海…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のモーター駆動ドライバエンジニアの業務を担当します。 【職務詳細】 ・駆動ドライバの回路設計(電子部品の選定・配置) ・プリント基板のアートワーク設計(外注管理含む) ・保護回路やノイズ対策部品の見直し(過剰設計の精査) ・車載品質を考慮した最適仕様の提案・設計 ・社外の開発会社との技術折衝およびコストダウン交渉 ■将来的には エンジニアとして…新たな次世代製品の開発を担うことも! 本プロジェクトを通して習得した技術や知識は、さまざまな製品に転用いただけます。自動車業界のみならず、新たな市場への参画など、幅広いものづくりに貢献できるエンジニアとして、ご自身のアイディアをカタチにすることが可能です。 また、社内でも電気電子系エンジニアは希少であるため、 培った技術やスキルを、他の従業員に伝承いただく役割も期待しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社デザインテック

電子回路技術者 ※転勤なし

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都東村山市久米川町4-24-12 …

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 FPGA、組込みソフト受託開発等を手掛ける同社の電子回路(FPGA)設計技術者として業務に取り組んでいただきます。 【職務詳細】 ■製品:受託開発 ■範囲:設計、企画、提案、開発、立ち上げ 【具体的には】 ・FPGAを含む電子回路の設計、仕様書作成 ・クライアント企業の仕様に沿った、企画・提案、開発から立ち上げ ※ソフトウェア設計技術者とペアでの行動が多く、分業制ではなく一気通貫の業務となります。 ■魅力 既存の技術力を活かして「新しくこんなことができないか?」という、お客様からの相談に応える場面もあるため、技術を追求していくことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

コニカミノルタ株式会社

【愛知:リモート】デジタル複合機のLSI(ASIC/FPGA ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

愛知県豊川市穂ノ原3-22-1 飯田線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の中核事業である、オフィス用デジタル複合機の画像制御LSI(ASIC/FPGA)の開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■次世代プラットフォームに搭載される、LSI(ASIC/FPGA)の開発 └デジタル複合機のコアである、スキャン/プリント画像処理/画像制御などの構想検討・ロジック設計、および検証・評価。 └デジタル複合機の共通プラットフォームであるため、全ての機種に関わります。 └LSI開発は、画像データ転送制御や画像処理の他、スキャナ制御、プリントヘッドの制御などが含まれます。 ■新規技術開発および製品化開発/次世代プラットフォーム検討 └最新SoC+先端トレンド技術を搭載し、複合機内部およびクラウドパフォーマンス向上を追求。 └ソリューション機能やセキュリティ機能、顧客カスタマイズ等、柔軟にバージョンアップ可能な最新プラットフォームを完成させており、顧客へDXサービスを継続的に提供しています。 └企画部門と連携し、新製品の企画にも携わって頂く機会があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

小橋工業株式会社

開発職(管理職/スペシャリスト候補)/農業機械【岡山市南区】

デジタル回路設計・開発

岡山県 岡山市南区中畦684

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「開発職(管理職/スペシャリスト候補)/農業機械【岡山市南区】」のポジションの求人です 同社の農業機械に関わる設計開発部門の管理職又はその道のスペシャリスト候補として業務をお任せいたします。 製品開発における一工程や一部品だけでなく、製品全体の開発工程全て(ニーズ調査、構想設計、試作品作成/強度計算/分析、量産設計など)に関わることが出来ることが最大の魅力です! 【募集背景】 機能強化の為の増員

ヤマハロボティクス株式会社

回路設計(フリップチップボンダ) ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都武蔵村山市伊奈平二丁目51番地の…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 「未来の“当たり前”を形にする回路設計。」 最先端の半導体製造装置「フリップチップボンダ」における、回路設計業務をお任せします。 仕様検討から設計・出図、顧客向け資料の作成まで、製品の“核”を担うポジションです。 【職務詳細】 ■担当製品:フリップチップボンダ(半導体製造装置) ■開発範囲:新機種の回路設計(仕様検討、設計、組立、関連書類の作成) 【具体的には】 ・生産中止部品のリプレース対応(図面修正、検証資料・顧客説明資料作成など) ・CS部を通じた問い合わせ対応(主に技術的な原因究明と対策立案) ・海外製部品の使用に伴う英語のデータシート読解、拠点間の英語メール対応(頻度は少なめ) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ダイハツ工業株式会社

【大阪】電動パワートレーンのユニット開発における回路設計 ※フレックスタイム制あり

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

大阪府池田市桃園2丁目1-1 阪急宝塚…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 ご経験やご希望を考慮のうえ、以下の業務をご担当いただきます。 ・モータージェネレーター(MG)の電磁気設計 →モーター(電動機)とジェネレーター(発電機)の両機能を持つ電気機器で電動パワートレインの心臓部となるユニットです ・パワーコントロールユニット(PCU)におけるECUハードウェア設計、故障診断・通信仕様設計 →モーターを制御するインバータや電圧変換を行う昇圧コンバータ、補機へ電力を供給するDC-DCコンバータなどをまとめた、電動パワートレーンの主要なコントローラです ・エレクトリシティサプライユニット(ESU)におけるハードウェア設計、故障診断・通信仕様設計 →電力を配分するためのバスバー、補機へ電力を供給するDC-DCコンバータなどをまとめた電力供給を担うユニットです ・BMS(バッテリマネージメントシステム)、充電ECUなど制御系ECUの故障診断・通信仕様設計 →BMS(バッテリーマネジメントシステム)は高電圧バッテリーの健全性と安全性を管理・制御。VCCU(車両充電制御ユニット)は、主に外部充電(AC充電・DC急速充電)時の制御と通信を担うユニットです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マミヤ・オーピー株式会社

【東京:リモート】回路設計(電子機器)※リーダー候補 ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京都新宿区西新宿6-18-1?住友不…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電子機器メーカーの同社にて、リーダー候補として回路設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:電子機器 ■範囲:企画提案~量産準備・立ち会い 【具体的には】 ・製品の企画提案、仕様決定・設計 ・試作品の製作、評価、図面作成 ・外注先との調整・管理 ・量産に向けた工場との調整、品質管理 ・工場での量産準備、立ち会い 製品の企画、仕様検討から量産化対応まで一貫して担当できるので、やりがいと裁量を持って働くことができます。 一つのアイテムを2名~3名で担当します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マツダ株式会社

モータ開発(EV/PHEV領域)

デジタル回路設計・開発

広島県 安芸郡府中町新地 3番1号 ★…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「モータ開発(EV/PHEV領域)」のポジションの求人です 【配属先】 パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第3電駆開グループ 【採用背景】 BEV、HEV共に電気駆動ユニットの競合力はモータの性能、サイズ、コストが重要な要素となります。モータの出力密度は磁気回路設計に加えて、常に高トルク、高出力で使用できるような冷却設計、高密度の部品構成ができる構造設計を必要とします。 自前設計、生産委託、購入といったあらゆるモータの調達手段を可能にして、電駆ユニットの短期開発やマルチソリューションに対応ができるようモータ開発設計に関する技術の手の内化を進めています。本格導入に向けた体制強化を行うため、本領域で実務を担っていただける方のご入社を期待します。 【ミッション】 <部門> 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 <第3電駆開発グループ> 本グループは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的なマツダらしい電動車の実現に向けて取組んでいます。ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。 【職務概要】 電気駆動システムを構成するモータ開発業務に従事いただきます。 【職務詳細】 ・電気駆動システム駆動用モータ機能技術開発  L モータの設計および機能開発  L 新技術の調査および導入 ・電気駆動システム駆動用モータ冷却、構成部品設計/開発  L モータの冷却システム設計  L 構成部品(巻線、磁石、鉄心など)の設計および開発 ・電気駆動システム駆動用モータ機能検証および評価  L 実機試験によるモータの性能評価  L 信頼性試験および耐久試験の実施 ・電気駆動システム駆動用…

NSKステアリング&コントロール株式会社

【品質保証】監査・アセスMGR/前橋市/NSKグループ

デジタル回路設計・開発

群馬県 前橋市鳥羽町78 【ステアリン…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【品質保証】監査・アセスMGR/前橋市/NSKグループ」のポジションの求人です 【期待する役割】 自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリングシステム(EPSシステム)。 自動車のソフトウェアは今後も増加していくと同時に、その信頼性も非常に高度なものが求められています。ソフトウェアの信頼性と品質を高めるために、その監査又はアセスメント業務をお任せいたします。 【業務内容】 ■電動パワーステアリングECUのソフトウェア監査 ■Automotive SPICEアセッサー ■自動車サイバーセキュリティ監査又はアセスメント 【組織構成】 ■品質保証部 設計品質監査グループにてご活躍いただきます。 【業務の魅力】 ■電動パワーステアリングのソフトウェア信頼性向上の為の監査を通じ、自動車電装品の信頼性と品質の最新のトレンドを得られます。 ■社会要求に基づく最新の規格基準の知識や監査・アセスメントの資格を取得することも可能です。 ■海外のお客様への業務も多く、国内のみでは無く海外の最新状況を得ることが出来ます。 ■自動車ソフトウェアの信頼性向上やセキュリティ向上の為の組織作りにも参加することが出来、監査・アセスメントのみではない広い対応能力を身に付けられます。

グラビティ株式会社

【神奈川】LSIエンジニア

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

神奈川県※プロジェクトにより異なる プ…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 LSI設計エンジニアとして下記業務をお任せします。 【職務詳細】■対象製品群:CMOSイメージセンサ  ※1~6について分業となりますので、これまでのご経験や得意分野を活かせる業務をご担当頂く予定です。 1.ロジック設計 2.ミドルデザイン設計(合成、スタティック・タイミング解析、等価検証、電力解析) 3.DFT設計(テスト簡易化) 4.インプリ・バックエンド設計(PnR/PV/マニュアル配線、スタティック・タイミング解析、電力解析) 5.テスト評価(テラダインテスターJ750) 6.アナログ設計(LDO/DCDC/DA/AD) 7.検証エンジニア(全体検証環境の仕様/モデル構築、検証環境仕様書作成、検証実作業チップ検証環境の構築と管理、設計支援、検証項目の設計、Linux、Verilog-HDL、SystemVerilog、Synopsys-VMM、Verilog-XL、VCS) 【仕事を通して得られること】 CMOSイメージセンサは、世界中のスマートフォン、カメラ、産業機器、車に使用されています。 自分の携わっている業務が、日常で手にしているものから、産業機器などと多くの影響を与えていることの手応えを感じることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機エンジニアリング株式会社

【兵庫】衛星通信機器の電気回路下流設計 ※フレックスタイム制あり

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 JR…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 衛星通信機器等の電気回路設計を担当します。 【職務詳細】 三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、衛星通信機器やレーダー関連電子機器の仕様調整~機能(システム)設計~評価試験フォロー等を担当します。 基本設計・詳細設計~評価等まで携わり、業務を通じて今までの回路設計スキルを活かしながら、設計者としてさらなるスキルの向上が可能です。 ※在宅勤務制度あり 【事業所の特徴】 無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ブライザ株式会社

【茨城】電装系開発(産業用印刷機) ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

茨城県つくば市 ※詳細は面接時に確認 …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 産業用印刷機のモーターなどの設計開発業務を担当します。 【職務詳細】 ■産業用印刷機の電装系開発 ・ラダー図の検証 ・PLCでの既存データの組み換え ・不具合原因究明、対応 【使用ツール】 PLC ■キャリアパス 地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社アドテックプラズマテクノロジー

【広島】電気回路設計 ※転勤なし

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

【中国】広島県 福山市 JR山陽本線「…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社製品の電気回路設計をお任せします。 【職務詳細】 半導体製造装置に搭載するプラズマ用高周波電源の回路設計をお任せいたします。 ・高周波回路設計 ・高周波電源の開発 ・電気回路設計 (アナログ・デジタル両面のハード設計) 【入社後の流れ】 同社製品の製造工程を学んでいただきながら、製品に関する基礎知識を身につけていただきます。経験の浅い方でも、CADの基礎研修や高周波伝搬解析、耐圧計算などの社内外のセミナーを通して、知識やスキルを身につけていただきます。 【魅力】 同社は特にアフターフォローに強みを持っています。納入した自社製品にトラブルがあった際には、製品交換はもちろん、原因追及に努めて顧客にあわせたカスタマイズを重ねるため、競合と比較されることなく、単独発注をいただける信頼と実績があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社メイテック

【三重】電動工具の機械設計業務 ※フレックスタイム制あり

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

配属先により異なる 配属先により異なる…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 国内及び海外向けの電動工具の新製品開発に携わって頂きます。 【職務詳細】 ・電子基板回路の仕様検討~設計、要求仕様よりブロック図、回路図作成 ・マイコン周辺の回路設計、電源回路、CAN通信、Ethernet通信 ・試作品の性能試験、ノイズ評価、EMC評価 ・FMEA、DRBFM、など 【魅力点】 様々な機械要素が内包された製品の機械設計の業務に携わることができ、民生品等様々な製品設計に共通する樹脂筐体の構造設計の経験を積むことができます。また、製品のIoT化をテーマとした新技術の導入にも携わることができ、機械設計者としてのキャリアアップが望めると思います。 【チーム構成】 同一客先事業所内にメイテックエンジニアが50名程度就業しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マツダ株式会社

インバータ回路基板開発・主回路設計(EV/PHEV領域)

デジタル回路設計・開発

広島県 安芸郡府中町新地 3番1号 ★…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「インバータ回路基板開発・主回路設計(EV/PHEV領域)」のポジションの求人です 【配属先】 パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第3電駆開グループ 【採用背景】 インバータ効率や品質やコスト改善を図るためのみならず、インバータの自前設計&生産委託、設計委託&生産委託、購入などのあらゆる調達手段を可能にして、電駆の短納期開発やマルチソリューション同時進行に対しても対応できるようにインバータハードウェアに関する技術の手の内化を進めています。BEV本格導入に向けて体制強化を行うため、本領域で実務を担っていただける方のご入社を期待します。 【ミッション】 <部門> 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 <第3電駆開発グループ> 本グループは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的なマツダらしい電動車の実現に向けて取組んでいます。ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。 【職務概要】 ご本人の希望、適正によってモデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータ回路基板/インバータ主回路開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 ※主回路:高電圧素子であるパワーモジュールやそれを駆動するゲートドライブ回路 【職務詳細】 ・電気駆動システム用インバータ技術機能開発  L パワーエレクトロニクス技術開発、冷却技術開発、EMC対策 ・電気駆動システム用インバータ回路/基板設計、開発 ・電気駆動システム用インバータ機能検証及び評価  L モデル検証、実機テスト、環境試験、安全性評価、データ解析 等 【育成支援】 必要な知見は入社後にキャッチアップできるよう教育体制がご…

アイリスオーヤマ株式会社

【宮城】ソフトウェア (家電製品のソフトウェア、ファームウェ ※年間休日120日以上

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

宮城県角田市小坂上小坂1番 阿武隈急行…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 家電製品の回路基板について、設計評価およびクレーム品解析を行う。 【職務詳細】 ●設計評価 回路図上でのディレーティング状況をもとに、リスク予測、不具合予測を行い、設計に是正をさせる。また、電気用品安全法に従って安全性を評価する。 ●修理・クレーム品の中の「基板不良」を中心に「回路解析」を行い、原因部署へ再発防止対策をさせる。 ●基板実装組立工程の監査を行い、基板品質を向上するしくみを作る。 【取り扱う製品】 LED照明 AIカメラ ほか 【同社の魅力】 同社の強みは開発スピードです。開発、生産、営業が一斉に動きだす「伴走方式」で、企画提案から販売までを最短3か月で完成させます。また、スピード感は持ちながらも残業時間は月20時間程度となりますので、安心して働くことができる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード