希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,748件(1661〜1680件を表示)
KPMGコンサルティング株式会社
SAPアプリケーションコンサルタント(SCMチーム)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社:東京都千代田区大手町1-9-7 …
600万円〜1500万円
正社員
【SCMチーム 職務内容】 クライアントの抱えるサプライチェーンマネジメント(販売管理、購買管理・在庫管理、生産管理、物流管理、需給管理等)に関する課題、また、これに関連した経営課題に対し、業務改革×SAPソリューションをベースに課題解決のご支援を担って頂きます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 1. 構想策定・実行計画策定(導入目的/取組テーマ検討、業務構想策定、実行計画策定)支援 2. グローバルプロジェクトにおける展開計画等の検討支援/ロールイン・ロールアウト支援 3. 業務設計、ソリューションデザイン 4. システム構築(設計、設定、展開)支援 5. 拡張機能(Addon)設計 <プロジェクト事例> ・製造業における基本構想策定~要件定義~導入~本番移行 ・製造業における 海外工場基幹システム導入・拡張 ・製造業におけるグローバルSCM計画改革&SAP IBP導入 ・商社におけるグローバルテンプレート導入支援(ローカル要件定義~導入~本番移行)
非公開
パッケージ導入コンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
愛知
800万円〜1100万円
正社員
業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上をDXの観点で支援していただきます。 グループ会社や外部協力会社と連携し、DX ソリューションの企画や導入提案をお任せします。 【案件】 製造業における基幹システム、生産管理システム導入における構想策定から導入、 さらに使いこなしのための立ち上げ支援。 【役割】 製造業における業務知見を活かし、 プロジェクトマネージャーの指示のもとプロジェクトの担当タスクを完遂していただきます。
非公開
システムコンサルタント(業務系)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪
700万円〜1100万円
正社員
主要顧客であるのモビリティ業界(交通や物流など人や物の移動によって経済活動を行う事業群の総称)に対して、DXを目的としたシステム開発のコンサルティングを行います。 当社自社サービスの新規システム開発および顧客企業の受託開発のコンサルタントとして、ご活躍いただきます。 管理監督者の立場ではなく、コンサルタントとして顧客課題の解決からシステム開発の要件定義(一部基本設計を含む)に専念頂きます。 顧客企業の受託システム開発では、以下のような事例がございます。 ・カーシェア事業者向けカーシェア管理システム及びユーザーが利用する予約決裁スマホアプリ ・バスターミナル運営事業者向けバスターミナル運行管理システム ・高速バス事業者向け高速バス予約決裁管理システム ・EV充電器メーカー向け予約決裁管理システム ・バス事業者向けバスダイヤサイネージ表示システム ※当社のシステム開発は、IoT(ハードウェア)を組み合わせた開発という特徴があります。 【主な業務】 ・顧客の課題ヒアリング ・課題に対する解決策のアドバイス ・顧客との要件整理 ・システム開発(一部、HWを含む)の要件定義 ・システム開発(一部、HWを含む)の基本設計 ・運用設計 ・納品図書等、コンサルティングに関連する各種ドキュメント作成
株式会社SHIFT
【DAAE】ビジネスグロースプロデューサー
コンサルティングSE、システムコンサルタント
港区麻布台2-4-5 メソニック39M…
800万円〜1300万円
正社員
~業務内容~ ◯新規プロダクト ・ マーケット探索、調査、ユーザーインタビューなどを踏まえた事業構想 ・ 経営層との事業計画の合意形成 ・ MVP開発+テストマーケティングのリード ◯既存プロダクト ・ 中長期のプロダクトグロース戦略、市場調査、ロードマップの策定・遂行 ・ プロダクトバックログの管理と、DAAEエンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・ 新規機能のユーザーストーリー作成からバックログ化 ~ポジションの魅力~ ■創業社長含め、優秀なボードメンバーとともにディスカッションをしながら事業開発が可能です。 IT業界にソフトウェア品質保証のビジネスマーケットを見出し確立させた創業社長の丹下、 副社長には元キーエンスの代表取締役を務めた佐々木、CFOには元インディードのCFO服部、 その他、創業から現在までを支えてきた役員、大手企業の代表を務めてきた人材、 国内で有名な某サービスを立ち上げた人材など豊富な知見が社内にあり、 そういったメンバーからアドバイスをもらいながら、事業づくりや経営を学ぶことができます。 ■当社は意思決定スピードが速いため、ベンチャーのようなスピード感で、 大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができます。 ■売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する 経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べます。 ~入社後のキャリア~ ・ SHIFT本体での事業企画、経営への参画 ・ M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役) ・ 事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
HR Transformation(HR部門効率化 / 高度化・HRシステム構想等の人事機能変革領域
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪府・福岡県
600万円〜
正社員
HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience) ■ユニット・仕事の紹介 HR Transformation(HRT)とHuman Performance Empowerment (HPE)の両ユニットは、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。 例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。 ・ グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援 ・ 人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援 ・ 人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP SuccessFactors等) ・ デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援 ・ デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション HRT / HPEが所属しているHuman Capital Divisionは、日本で400名、グローバルで10,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。 ■Human Capital組織の魅力 ~圧倒的なグローバルスケール ~日本を変える革新テーマの追求 ~ダイバーシティ&インクルージョン ~育成重視の風土
非公開
システムコンサルタント(業務系)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
700万円〜1000万円
正社員
【業務詳細】 コンサルタントとして企業の人的資本経営/データに基づく人事施策の実現をサポートしていただきます。 またゆくゆくはチームメンバーのトレーニングやスタッフマネジメントをお願いしたいと思っています。 お問い合わせをいただいた企業のフォロー(インバウンドリードの対応) 深耕営業/コンサルティング営業 既存顧客対象に、人事施策の改善に向けたデータ活用の提案を行っていただきます。 課題仮説の提案 社内データ分析チームとの連携(デリバリー) 今後の打ち手の提案(アップセル/クロスセル) ※具体的な案件の概要(例) ・人事制度改定に伴う能力支援のサポート ・キャリア自立の推進に向けた等級定義の整理 企業向けガイダンス/フィードバックの実施 アセスメント受検者向け事前説明会の実施(アセスメントの意義、何が可視化できるか) 企業人事向けのアセスメント活用セミナーの実施 メンバーのトレーニング/数字面のマネジメント 【仕事の魅力】 ・今まで答えがないと言われていた課題のある領域で、データを用いて検証し示唆を出すことができる ・従業員5000名を超えるエンタープライズ企業が対象のため、社会に対してインパクトのあるソリューションを提示できる ・アカデミアとの連携など、最新の知見を基にした業務に携わることができる
非公開
パッケージ導入コンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京
700万円〜1300万円
正社員
仕事内容: エンタープライズチームでは、eセールスマネージャー導入に向けたプリセールス(営業支援)、要件定義・導入コンサルティング・カスタマーサクセス業務のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 具体的には… 1.システム導入プロジェクト推進 ・顧客の業務理解、実運用を想定したシステム要件の整理 ・eセールスマネージャーの構造設計、顧客ニーズ実装指針の立案と顧客への提案 ・プロジェクト計画書に基づく、システム導入プロジェクトの推進 2.システム導入支援 ・システム(ERP、販売管理システムなど)とeセールスマネージャーの連携推進 ・サービスインに向けた顧客へのシステム利用教育、利用に向けた推進 ・eセールスマネージャー導入後の利活用促進、長期利活用に向けた継続的な顧客支援 3.プリセールス ・RFI/RFPや他社システムからのリプレイスプロジェクト等の営業活動を支援 ・営業担当者同行による顧客ニーズのヒアリング、提案書作成 ・他部門メンバー(営業担当者、開発担当者)と顧客ニーズを整理しプレゼンテーション 主力製品: 「eセールスマネージャー」は、1999年に発売された国内TOPシェアを誇るCRM/SFAとして日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様など日本有数の企業をはじめ、数多くのお客様に導入いただいています。取引実績は7,500社を超え、国産ベンダーでは売上No1の実績です。 ※弊社WebCMです!ぜひご覧ください
非公開
システムコンサルタント(業務系)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
800万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 さまざまな業界のお客様の経営課題に対して、弊社のエンジニアやデータサイエンティストと密に連携しながら、ビジネスとテクノロジーの両面から最適なソリューションを提案していくポジションとなります。 提案するソリューションも、お客様の業務プロセスのDX化から、新サービス開発、新規事業創出と多岐にわたります。 具体的には以下の様な業務に取り組んでいただきます。 様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓 ・リレーション維持・管理 ・アカウント/アクションプランニングと実行 ・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案 ・経営/事業課題の特定と抽出 ・提案書の作成・プレゼンテーション ・ディールクロージング ・技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア) と連携した開発プロジェクトの推進
日本電気株式会社
プロジェクトマネージャー(製造業向けDX:ERP) 【エンタープライズ/製造業】
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都港区 ※リモートワーク推奨
900万円〜1100万円
正社員
グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した、生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメントをご担当頂き、製造業のお客様の経営課題解決を図ることで、社会価値創造に貢献します。 ※NECはIFS ApplicationのSIerとして高いシェアを誇っており、IFS Partner of the Year 2020を受賞しています。 ■営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、ソリューションを提案 ■生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ■人材育成、次期リーダーの立ち上げ
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
Cloud Technology領域コンサルタント・エンジニア募集
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
600万円〜
正社員
≪業務内容≫ デロイトトーマツコンサルティング(DTC)では、グループ会社のデロイトトーマツアクト(DTakt)やデロイトトーマツノード(D.Node)と協業し、顧客の課題解決にむけて最上流の戦略立案からSlまで一気通貫で担っています。Digital Technologyでクライアントの経営課題を解決するコンサルティング業務をお任せいたします。DTC(Engineering AI&D)では、Cloud Technologyを活用して構想策定から要件定義・導入展開・運用保守までEnd-to-Endでサービスを提供します。また、システム開発、運用・保守業務はDTCとDTakt・D.Nodeが協業して行います。 今回はDTCグループにおける、Cloud Technology領域での合同募集となります。ご経験、ご希望に応じてDTC/DTakt/D.Nodeそれぞれのポジションで検討させていただきます。 ≪ポジションの特徴≫ ・ 大規模かつ多様なプロジェクト グローバルなクライアントに対して大規模なクラウド移行や最適化プロジェクトを提供しています。多国籍企業や大手組織の複雑な要件に応えることで、世界的な影響を与えるプロジェクトに関与するチャンスがあります。 ・ 専門性と成長機会 プロフェッショナルとしてのスキルを深めるための充実したトレーニングプログラムや認定支援があり、専門知識をさらに深めるためのリソースが豊富です。また技術的なスキルを活かしながらも、プロジェクトマネジメント、コンサルティング、ビジネス開発など多様なキャリアパスが用意されています。ご自身のキャリア目標に応じた成長の機会が提供されます。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
HR Transformation Engineer(HR部門効率化/高度化・HRシステム構想等の人
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
600万円〜
正社員
HR Transformation (人事機能・組織・IT・人材変革及びデジタルHR&Employee Experience) ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード ・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル,DevOps)
株式会社ディーバ
【TMSサービス】【事業立上げ&成長期×パートナー製品】【コンサル 事業責任者志向歓迎】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都
700万円〜1100万円
正社員
【TMSサービス】【事業立上げ&成長期×パートナー製品】【コンサル→事業責任者志向歓迎】ITコンサルタント(導入&保守)(少数精鋭で顧客のグローバル財務DXを支援) 【募集背景】 TMSサービス事業は、2017年に立ち上がった新規事業で、現在は事業拡大フェーズ(1→10)に差し掛かっています。 今回は、事業成長をさらに加速させる役割のアサインを想定しつつ、年20%の成長を続けるディーバ全体の成長を支える幹部候補クラスを募集します。 ※2025年7月時点では、TMS事業は主にメンバークラスを積極採用中。本募集は「良い方がいればお迎えしたい枠」であり、TMS単体への関心よりも、ディーバ全体の事業に興味を持てる方が理想です。特にコンサル・SI出身で、将来的に自社プロダクト事業を担いたい方を歓迎します。 【ポジション要約】 日本の大手企業グループを対象に、財務業務の最適化を支援するTMS(トレジャリーマネジメントシステム)の導入コンサルティングから、導入後の運用サポートまでを担うポジションです。 これまでのITコンサルティング経験、PM経験を活かし、事業(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社情報戦略テクノロジー
【東京/コンサルディレクター(戦略/業務)】東証グロース上場/大手案件多/フレックス /(以下略)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都
1300万円〜
正社員
■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるための戦略/業務コンサルティングチームMGRとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■業務概要 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
ERP導入支援PM・PMO~会計領域~_リモートワーク可
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新…
600万円〜1500万円
正社員
支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、 経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート (PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業): 製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/ テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/ PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり ■対応領域 ・個別会計、管理会計、連結会計、固定資産、債権債務、財務/資金管理など ※上記それぞれに対応するERP製品、会計パッケージ製品の品質保証業務を、顧客課題に応じて対応します。 ■具体的業務内容 ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます ● サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ●PMO ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ●プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進
非公開
パッケージ導入コンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京
700万円〜1200万円
正社員
業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 物流DXプロジェクトを推進しませんか?物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクトのプロジェクト推進を行なっていただきます。 <業務の一例> ・顧客ニーズのヒアリング ・要件定義から設定、開発との連携 ・パートナーやメンバーとの連携 ※また1?2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト成長開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携わっていただきます。 当社の特徴・魅力: ・「ロジスティクス」×「IT」をベースとしてお客様の課題解決に向けた業務をしています。 ・5年で500社に導入された次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しています。 ・ロジスティクスDX 対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けています。 ・大手コンサルファーム・コンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしている業務システム導入の専門家集団です。 ・年130%以上の成長企業(今期は約160%成長)です。 <主要取引先> 三菱商事、三井倉庫ロジスティクス、キーエンス、リクルートマーケティングパートナーズ、RIZAPグループ、ジーユー、日清フーズ、他(敬称略) 入社後の流れ: スキルに応じて、研修あるいはOJTからスタートします。最初は規模の小さい案件を担当頂き、徐々に大きい案件をご担当予定です。(入社時に20代の場合にはメンター制度が適用) 配属組織: 執行役員1名・コンサルタント35名が在籍しており、プロジェクトごとに流動的にアサインされます。
非公開
パッケージ導入コンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京
700万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 「SAP 2027年問題」からSAP S/4 HANAへの移行を含めて高い需要が見込まれています。この背景も踏まえ、既存事業領域とも大きなシナジーを生み出すことが可能であるため、新規事業としてSAP事業を展開しました。 SAPビジネスへの参入は後発組ですが、2023年にSAPジャパン社と「PartnerEdgeエンゲージメント契約」を締結し、SAPが提供するパートナープログラムにおけるSellパートナーに認定されました。 今後、当社の持つ既存のアセットや顧客ネットワークを最大限活用しながら、世界的な信頼と実績を誇るSAP S/4HANA? Cloudの導入支援を加速していきます。 執行役員直下のポジションになりますので、上場企業でありながらスタートアップ・ベンチャー企業のような裁量を持って、働ける環境です。ぜひ、一度ご検討いただけますと幸いです。 【仕事内容】 SSAPのロジスティクスコンサルタント案件に参画いただきます。 企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。 要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 以下のような業務を想定しています。 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1~5に付随する業務 <入社後は> ご経験に応じて以下の業務からスタートいただきます。 ・資格が無ければ、資格取得 未取得のSAPモジュールに対するコンサル認証資格について、取得のテスト費は会社全額負担します。 合格の際には追加で報奨金を支給します。 ・プロジェクトに合流し段階的に業務を担当
非公開
DX・AIコンサルタント(LLM利活用に向けた人材育成担当)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
港区三田一丁目1番14号 Bizfle…
700万円〜1100万円
正社員
≪業務内容≫ 生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 (プロジェクト具体例) ▼大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT 新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。 ≪チームの特色≫ リーダー1名、メンバー4名の計5名体制 起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています ≪ポジションの魅力≫ 「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
非公開
クラウドIT基盤のITアーキテクト・プリセールス・PM(大阪)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪市北区大深町4-20 グランフロン…
800万円〜
正社員
■業務内容 クラウドIT基盤を起点とする案件において、以下3種類のうちいずれか一つまたは複数をご担当いただきます。 ~ システム企画およびコンサルティング(ITアーキテクト) ・ 要件定義フェーズ以前でのお客様の潜在課題の掘り起こし ・ お客様の経営とシステムを結びつけるためのシステム化企画 ※ 新規顧客発掘はほぼなし ・ ITアーキテクトとしてお客様のクラウドIT基盤プロジェクト(要件定義フェーズや構築フェーズ)での技術コンサルティング ※ 以下【~システム提案】に記載される仕事内容も業務範囲になります ~ システム提案(プリセールス) ・ 要件定義フェーズ以降でのお客様の潜在課題の掘り起こし ・ RFIやRFPの対応 ・ クラウドとアシスト取扱い商品を組み合わせた提案 ※ 提案書作成とプレゼンテーションを含む ~ プロジェクトマネジメント(プロジェクトマネージャ) ・ IT基盤のPMとしてアシストの各技術部および外部サブベンダのPLを取りまとめ、プロジェクトをリードおよび管理 ※ アプリケーションレイヤのプロジェクトマネジメントは担当しません。外部サブベンダの選定権限も持てます ・ PMOとして、既存案件のプロジェクト実行フェーズを支援 ※ 希望・適性により、~~~のいずれか一つを担当いただきます。提案から構築までを一貫して携わりたい方は、~~の両方を担当いただくことも可能です。 ■仕事の魅力 ・ 顧客との距離が近いため、お客様と一緒に検討し課題解決をすることができます。 ・ 社員全員がお客様のためを思って動いているため、技術と営業の垣根は低く内部調整に費やす時間は少なく、お客様のために最大限時間を使えます。 ・ 様々な部署のメンバーとチームを組んで活動するため、他の部署から新たな刺激をもらい自身の成長につながります。また、チームメンバーの育成にも携われます。 ・ 失敗を責められることはなく、様々なことにチャレンジできます。
非公開
システムコンサルタント(業務系)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
1000万円〜
正社員
大きく、「PCS」と「MCS」の業務に分かれます。 【PCS】 PCS(プロフェッショナルコンサルティングサービス)におけるコンサルタントは、SAP導入・刷新及びDXプロジェクトのコンサルティングを行います。 スタッフポジションで他チームメンバーと共に、SAP導入・刷新及びDXプロジェクトにおける以下のタスクを実行することが主な役割になります。 関与案件のプロジェクトマネジメントの状況に応じて、社内の専門チーム(マネジメントコンサルティングサービス担当)と連携し、自社SaaSプロダクトである”Flagxs”を用いたプロジェクトマネジメント推進の提案、導入・利用促進も担当します。併せて、”Flagxs”の進化や改善にためプロジェクトで得た経験や洞察を製品開発チームにフィードバックも行います。 【MCS】 MCS(マネジメントコンサルティングサービス)におけるコンサルタントは、クライアントのマネジメント業務コンサルティングに加え、自社プロダクト”Flagxs”の利用によるマネジメントの効率化/高度化の追伸を行います。 スタッフポジションで他チームメンバーと共に、お客様のプロジェクトマネジメントの定性的・定量的な管理が向上によるQCD改善を実現するための以下のタスクを実行することが主な役割になります。 ・社内の別チーム(SAP導入・刷新プロジェクトを担当するプロフェッショナルコンサルティングサービス担当)と連携し、プロジェクトで得た経験や洞察を製品開発チームにフィードバック
PwCコンサルティング合同会社
eXperience Consulting【TDC-XC】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京
600万円〜
正社員
≪業務内容≫ ビジネス課題を分析し、サービス./プロダクト開発による課題解決となりうるサービス/プロダクト開発の企画・設計・開発、さらには開発後の運用までの一連の工程を対応いただきます。 ・ 関係者のヒアリング、リサーチを通じたビジネス課題の定義・分析 ・ 課題分析に基づくサービス・プロダクトの企画・設計 ・ エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト開発 ・ エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト運用 ≪キャリアパスの例≫ 多種多様なプロジェクトを経験することで、プロダクトマネージャーとしてのスキル伸長の他、より広範に専門性を拡げていくことができます。 ・ 事業戦略・ビジネスプロセスに対する理解を兼ね揃えた、デジタルビジネスアーキテクト ・ 個別施策の内容を把握してDX戦略を描く、デジタルコンサルタント ≪eXperience Consultingについて≫ eXperience Consulting (XC) は、PwCが培ってきたビジネス・テクノロジー知見と、デザイン思考を掛け合わせたBXTアプローチで、クライアントのデジタル時代の価値創造を支援するeXperience Consultingサービスを提供しています。既存システム・テクノロジーを踏まえたモダナイゼーションやテクノロジーアーキテクチャを起点とした体験・接点・サービスデザインまで手がけ、クライアントの実ビジネスの変革を支援します。これにより既存ビジネスの改善はもちろんのこと、未来志向での新たな体験設計においても、その構想を描くだけでなく、ロードマップやアクションプラン作成、さらにはローンチに向けた伴走支援まで実現します。