希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,177件(2141〜2160件を表示)
NRIシステムテクノ株式会社
【NRI×味の素】セキュリティエンジニア(PM/PL)◆グループ向け情報システム担当/在宅週2~3【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
700万円〜1000万円
正社員
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/フレックス制/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■概要: ・味の素グループに向けたゼロトラスト・セキュリティモデルの導入PJに参画頂き、拠点・社外の各端末に対して、アクセス制御や通信の可視化、セキュリティレベルの統一、通信の高速・安定化をはかることで、よりセキュアなITインフラ環境を実現いただきます。 ■業務詳細: 「セキュリティ企画から製品の選定、導入サポート、保守・運用まで」「他のサービスと組み合わせたソリューションの提案・導入」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「ビジネスパートナー管理」を想定しています。 【プロダクト/フェーズ詳細】 ・Palo Alto NetworksのPrisma Accessの海外展開/高度利用検討/運用 ・EDR/NGAV等端末系セキュリティの企画/設計/構築/運用 ・SOC/CSIRT等セキュリティ運用体制および各種運用ツールの導入・改善 【技術領域】 ・ SD-WAN/AzureAD/SWG/ワークロード保護/EDR/NGAV/XDR/DLP等インフラセキュリティ中心 ・セキュリティ運用 ※専門的な技術領域はベンダーおよびネットワーク・サーバ・認証等の他チームと連携しながら対応を推進します。 ■能力開発/研修: 【キャリア・能力開発支援制度】経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。 【研修・資格取得サポート制度】業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。 【人材交流】野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
NECセキュリティ株式会社
【在宅可】セキュリティエンジニア(SOC構築支援)◆セキュリティ専門集団・退職金制度あり【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
1> 新本社 住所:東京都港区東新橋1…
500万円〜799万円
正社員
■□同社はNECグループのセキュリティ専門集団です!/転勤なし/多くの上場企業に対してセキュリティサービスを提供□■ 【職務内容】 セキュリティエンジニアとして、官公庁系案件などのSOC構築支援を担当して頂きます。大規模セキュリティシステムの設計、構築や運用にかかわるPM業務や、各種セキュリティシステムの設計、構築を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・顧客からのヒアリング(ネットワーク、システム構成、既存セキュリティ製品の運用含めた現状把握)〜外部協力会社への業務委託(業務内容調整、委託先管理) ・システム設計(サイジング含めた機種選定等を含む)/構築業務 (Firewall、IDS、サンドボックス、SIEM等) ・次期システムに向けた概要設計(各メンバー、協力会社へのタスク割当、情報収集、顧客調整等) ・セキュリティ製品を含めた各種設計レビュー 等 【働き方】 月の平均残業時間は10~20時間と少なく、且つ在宅勤務も可能ですので、非常に働きやすい環境です。 【業務の魅力】 これまでの経験、知見を活かし、情報セキュリティに関する技術スキル及びマネジメントに関する包括的なコンサルティングスキルを高めることが可能であり、情報セキュリティのコンサルタントを目指したい方には高度な知識を身につけることができる理想的な環境です。また、サイバー攻撃に対応する技術を身に着けられ、国内外の最新の情報、技術に接することができます。 【同社の特徴】 2001年7月に会社を創立して以来、情報セキュリティの専門会社として中央官庁およびインフラ企業、上場企業に対してセキュリティサービスを提供してきました。 親会社 NECの中央研究所とAIおよびIoTを使用したセキュリティ監視の実用化に向けたR&Dを進めているため、常に先進のセキュリティ技術やサービスに触れることが出来る環境です。2016年からウィーンおよびシリコンバレーに拠点を拡大し、グローバルなセキュリティ監視サービスのオペレーションを実現しました。 今後は、親会社の一つである三菱商事の強力なグローバルネットワークを活用して、海外セキュリティ企業との事業連携や情報交換を促進し、海外事業の拡大と日本国内の顧客に高い質とスピード感のあるサービスを提供していきます。
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【六本木】サイバーセキュリティエンジニア ◇リモート可/SONYとHondaのジョイントベンチャー◇【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …
800万円〜1000万円
正社員
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: サイバーセキュリティ情報(情報セキュリティ、製品セキュリティともに)の収集を行い、それらがAFEELAに影響を及ぼすか, 社内インシデントの問題かを分析、評価し、関連部署と連携し、適切な対応を行う。また、その結果を管理し、再発防止策等、今後の改善策を提案、実装するエンジニアを募集します。 ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している会社です。そして、2026年にAfeela 1をUSで販売することを発表し、この1月からオンライン受付が開始されました。Afeela 1はネットワークに接続され、高付加価値をお客様に提供していきます。これらを支えるため、サイバーセキュリティ領域の強化が急務となっています。当社としてサイバーセキュリティインシデントレスポンスチームを構築、推進するエンジニアをお待ちしています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みんなの銀行
【東京/Web完結】サイバーセキュリティ※日本初のデジタルバンク/最先端のFintech/リモート可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
1> 東京オフィス 住所:東京都中央区…
400万円〜649万円
正社員
■採用背景〜日本のFintech最先端に挑戦〜 日本初のデジタルバンクサービスを展開する当社にて「パーソナライズ×リアルタイム×BaaS(Banking as a Service) 」をテーマに、更なる機能強化を進める増員採用です。 銀行ならではのオフライン機能と、アプリ上でのスムーズな解決で、あらゆる世代のお金に関する悩みを解消していくサービス開発を行います。 ■POINT 【DX推進銘柄に唯一の選出】2022年度に銀行から唯一、地銀では初の選出をいただきました。銀行のレガシーに挑戦する姿勢/サービスが高い評価を受けております。 【銀行機能を他業種へ】個人の資産管理だけでなく、デジタルバンク機能を法人企業に提供するBaaS構想もございます。銀行免許を持つからこその改革を見据えています。 【エンジニアファーストの就業制度】成果主義で独自の評価制度をSE職種は採用しています。リモートワークも可能で、従来の銀行とは異なる柔軟な就業が可能です。 ■業務概要: お客さまの大切な資産や情報を確実に守り、金融サービスを安定的に提供するために、サイバー攻撃やその予兆を早期に検知し対応するための社内SOC(Security Operation Center)、CSIRT(Computer Security Incident Response Team)のメンバーを募集します。 SOCリーダー、アナリストとしての、セキュリティ監視の仕組みの構築、運営のみならず、サイバーセキュリティ対策全般の企画立案まで、志向や特性に合わせて幅広く活躍していただきます。 ■業務詳細: ・社内SOCの立ち上げ、運営 ・セキュリティモニタリングの仕組みの構築 ・セキュリティインシデント対応の実施 ・セキュリティ対策の企画、導入、運用 ・脆弱性情報、脅威情報の分析、対応 ・脆弱性診断の実施、または実施支援 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリー株行会社に出向し、勤務していただきます。 ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社は日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」のバンキングシステムの開発・運用を行っています。
NECセキュリティ株式会社
【職種未経験歓迎】セキュリティ診断エンジニア ◆セキュリティ専門集団◆リモート可◆退職金制度有【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
1> 新本社 住所:東京都港区東新橋1…
450万円〜899万円
正社員
■□同社はNECグループのセキュリティ専門集団です!/転勤なし/リモートワーク可能/月平均残業10〜20時間/上場企業に対してセキュリティサービスを提供□■ 【業務内容】 官公庁・民間企業、BtoB・BtoCを問わず、多種多様なシステムに対してセキュリティ診断を実施し、システムの特性・お客様の立場を考え、検出された脆弱性が内在することのリスクを踏まえて改善方法を提案します。具体的な業務内容は下記になります。 ・ウェブアプリケーションセキュリティ診断 ・ネットワークセキュリティ診断 ・スマートフォンアプリケーション診断 ・ペネトレーションテスト 【ポジション魅力】 これまでの経験、知見を活かし、情報セキュリティに関する技術スキル及びマネジメントに関する包括的なコンサルティングスキルを高めることが可能であり、情報セキュリティのコンサルタントを目指したい方には高度な知識を身につけることができる理想的な環境です。 また、サイバー攻撃に対応する技術を身に着けられ、国内外の最新の情報、技術に接することができます。 【キャリアパス】 同ポジションからのキャリアパスは下記の通り様々です。 社内でも希望と経験を考慮したうえでチャレンジできる制度が整っております。 ・セキュリティエンジニア ・診断エンジニア ・セキュリティコンサルタント ・IT営業 等 【配属組織】 セキュリティアセスメントユニット:12名 【同社の特徴】 2001年7月に会社を創立して以来、情報セキュリティの専門会社として中央官庁およびインフラ企業、上場企業に対してセキュリティサービスを提供してきました。 親会社 NECの中央研究所とAIおよびIoTを使用したセキュリティ監視の実用化に向けたR&Dを進めているため、常に先進のセキュリティ技術やサービスに触れることが出来る環境です。2016年からウィーンおよびシリコンバレーに拠点を拡大し、グローバルなセキュリティ監視サービスのオペレーションを実現しました。 今後は、親会社の一つである三菱商事の強力なグローバルネットワークを活用して、海外セキュリティ企業との事業連携や情報交換を促進し、海外事業の拡大と日本国内の顧客に他のセキュリティ会社にはない、高い質とスピード感のあるサービスを提供していきます。
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
【大阪/在宅可】セキュリティコンサル◆セキュリティ未経験歓迎◆実働7h◆教育体制充実◆地元企業に貢献【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区今…
550万円〜999万円
正社員
【エンジニア出身者も活躍中◆セキュリティ未経験からコンサルに挑戦◆セキュリティのスペシャリストが多数在籍◆キャリアパスのフォローも充実◆四大監査】 四大監査である当社にて、セキュリティコンサルタントとして、地元企業のセキュリティ課題解決に取り組んでいただく方を募集しています。 主に製造業、製薬業、インフラ業など関西の大企業を対象に以下業務をお任せします。 ■業務概要 ◇サイバーセキュリティ戦略、ロードマップ策定支援、管理体制構築支援 ◇セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT、FSIRT)の整備構築支援、演習・訓練支援 ◇サプライチェーンセキュリティ管理体制構築支援 ◇IoT、OT、自動車セキュリティ等の管理強化支援 ◇個人情報保護法・各国個人情報保護法対応支援 ◇プライバシーポリシー・個人情報保護規程類策定支援 等 ※まずは各種リサーチや成果物作成を行いつつ、与えられた領域については主体的に顧客折衝を行い、会議においても資料説明や討議もお任せします。 ■組織構成 9名(20代〜30代、50代)※2〜5名のチーム体制 ■教育体制 約2週間の研修後、職位に応じてコンサルスキル研修やサイバーセキュリティ関連の研修など多数準備しています。 研修後はOJTメインでPJTアサインとなりますが、常に周囲のサポートがあるためご安心ください。 在宅メインですが、チャット、電話、Web会議等様々な方法で適宜相談可能な環境です。またキャリアパスの相談ができるチューターとの面談もございます。 ■働き方 在宅:可能 残業:30h前後(実働7h) 育休取得率:女性100%/男性60%※残り40%も有休等で育休取得あり ■キャリアパス コンサル(566万〜)→シニアコンサル(820万〜)→マネージャー(960万〜)※年収は残業・手当込み 平均して3年程度でシニアコンサルに上がる方が多いですが早い方は1年程度で上がる方もいらっしゃいます。※あくまで平均値 ※テクニカルなスキルを高めていくキャリアも選択可 ■魅力 ◎地元企業の案件が多いため、地域貢献につながる案件に携わることが可能です。 ◎最上流から携わることが出来るため、企業のサイバー戦略に関する経営視点からの助言・提言の経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
【東京】社内システム品質向上・リスク管理◆第三者検証企業出身歓迎!◆障害抑制や発生時対応策の企画立案【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…
600万円〜1000万円
正社員
【ワークライフバランス◎/在宅可/原則19時の退社/実店舗とネットの融合を進めるなど「リテールNo.1」を目指し挑戦を続ける銀行】 ■業務内容: ITセキュリティ部門にて、システム障害の発生抑制や発生時対応策の企画立案および推進業務を行っていただきます。 常に10PJTが走っており、企画を行いながらも、実務も同時に経験できるハイブリットな環境です。また社内のシステム品質管理の高度化を進めており、ゆくゆくは全社に適用するルール作り等にも従事頂きたいと考えております。 ・ハード面・ソフト面や銀行内外のリスクを考慮した対策 ・システム開発の委託等の外部発注にかかるリスクを考慮した対策 ・災害対策 ・障害発生対策 ・その他、システム品質管理全般等 ■組織構成: ITセキュリティ統括部は2グループに分かれております ┗システムリスクGr:約13名(中途1名2024年3月) ┗サイバーセキュリティGr:約15名 ■キャリアパス: 本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 ■魅力: 日本有数の金融グループとして守るべき資産が多くあり、監督規制が厳しい環境下の当社はシステムリスク管理の優先度が非常に高い状況です。 そのため、企業全体としてリスク管理に力を入れており、積極的な改善提案やより精度の高い業務に携わることが可能です。 こうした環境下で幅広い経験を積みながら、スキルを身に着けることで自身の市場価値を高めることができる魅力的なポジションだと考えています。 ■募集背景: 株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。極めて変化の激しい環境化の中、システム品質の向上にむけた様々な対応を推進すべく、体制の強化しております。まだまだ我々が目指す金融サービスグループになるためには、各分野でご活躍された方のご経験が必要だと考えており、今後も積極的にキャリア採用の推進を行っております。本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
EY新日本有限責任監査法人
【Forensics事業部】サイバーインシデント分析サービス(マネージャー)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
800万円〜1000万円
正社員
■Forensicsとは 約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。 ■EYにおけるForensicsの強み EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。 (1)「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家など。 (2)「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家が在籍し、不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チーム、の3チームに分かれています。 各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。 また、「監査法人内における非監査部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。 ■業務内容 ・サイバーフォレンジック業務(インシデントレスポンス及びデジタルフォレンジック) ・サイバーセキュリティインシデントやIT不正行為等のモニタリングに係る業務 ・CSIRT/SOC運用・対応支援業務 ・CSIRTや法執行機関向け研修業務(主にデジタルフォレンジック、サイバーセキュリティ) ・eDiscoveryや不正調査に関連したIT支援業務 例として、ウィルス感染/サイバー攻撃といった、組織で発生したサイバーインシデントの現場から証拠となるデータを収集および分析しています。 解析対象があらゆるデバイス、ウィルスやマルウェア、サイバー空間上の脅威情報と多岐に渡るため、高度な専門技術を要します。 警察など、法執行機関へのフォレンジック教育サービスなども提供しています。
有限責任 あずさ監査法人
【在宅勤務可】セキュリティインシデントレスポンス/インシデント・イベントの対応等◆KPMGグループ【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
あずさセンタービル 飯田橋オフィス 住…
800万円〜999万円
正社員
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務3割以上/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ 情報セキュリティの強化を担うセキュリティインシデントレスポンスとしての業務をお任せします。 ■概要: 当法人の情報セキュリティ部はKPMGグループの一員であり、KPMG Japanの代表として各ステークホルダーと連携し、情報セキュリティを強化しています。 セキュリティ部はKPMG Japan全体のサイバーセキュリティ対策やセキュリティインシデントへの対応も担当し、KPMGグローバル・セキュリティ・オペレーション・センターと連携してイベントの調査・分析、必要に応じた対応を実施。セキュリティ・テクニカル・オペレーション業務では、技術的なソリューションの実装、管理、監視を通じてKPMG Japanの情報セキュリティを守り、組織をセキュリティ侵害や不正アクセスから保護しています。 ■業務内容:【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】 ・ セキュリティシステムの日常的な運用と監視、およびセキュリティシステムに関わるインシデント・イベントの迅速な対応 ・ 脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供 ・ グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持 ・ セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート ・ 最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新 ■働く環境: 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度: 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
フューチャーインスペース株式会社
【フューチャーグループ】セキュリティエンジニア ◆SOC事業立ち上げ/セキュリティ対応【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
東京本社 住所:東京都品川区大崎2-9…
400万円〜899万円
正社員
【インフラの知識を活かしセキュリティエンジニアとして市場価値を高めることが可能/年間20%の継続的成長/若手にもリーダとしてチャレンジする機会を提供/福利厚生充実】 当社では社外CIOとしてお客様の一番の相談相手となるために今までのセキュリティへの対応をより早く早急にできる体制を作るため、社内にてSOCの部門を立ち上げております。それに伴いSOC運用のチーム立ち上げメンバーとして、将来的にフューチャーグループ全体のSOC運用を担う人材を求めています。 ■業務内容 まずはインフラ基盤の部門にてインフラとセキュリティの業務を行っていただき、業務を通してOJTによりセキュリティエンジニアとしてのスキルを身に付けて頂きます。将来的にはSOC部門でのセキュリティエンジニアとしてご活躍頂きます。また、インフラの知見を活かし攻撃に対してシステムを理解しての対応ができることで自身の市場価値を高めることができます。 さらにSOC運用のチーム立ち上げメンバーとして、将来的にフューチャーグループ全体のSOC運用を実施できるチームを立ち上げる業務にも携わることができます。 ■特徴: (1)幅広いフェーズ(コンサルから運用保守まで担当可能)…直接要望を伺い自らシステムを改修してフィードバックを受けることができるため、 本当の意味で顧客のニーズに答えられる環境があります。顧客と一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができます。 (2)自社内勤務(客先常駐、転勤無し)…数か月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内かつ年単位で顧客に向き合います。 ご本人の希望がない限り転勤もございません。業務とシステム両面の理解が深まり、顧客の真の目的に沿った改善提案ができます。 ■研修制度 研修制度も充実しており資格取得ではAWS、GCP、クラウド等会社負担で受験可能となります。資格取得した際には報奨金もあります。そのほかにもUDEMYも会社負担で利用でき、AWSのパートナーとしてAWSについて直接講習を受けることも可能です。 ■キャリアパス 一次請けとして顧客折衝も多く、より上級のスキルを求める方には最適です。自身のがんばり次第では、年齢に関係なく開発リーダーなど責任のある立ち位置に抜擢されることなどもあります。
株式会社Cygames
セキュリティエンジニア◆中途入社者多数活躍※「ウマ娘」等ゲーム多数/サイバーエージェントG【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-…
400万円〜1000万円
正社員
〜サイバーエージェントグループ/「ウマ娘」などヒットタイトル多数/残業18h程度/ゲームはもちろん、エンタメコンテンツが好きな方大歓迎〜 ■業務概要: セキュリティエンジニアとして、情報セキュリティの全体設計をし、安全性の確保のためのガイドラインを策定していただきます。その指針に基づき、外部からのサイバー攻撃への対応と、自社が提供するコンテンツが安全かの検証を行います。 ■具体的な業務: ・セキュリティ課題の発見、情報収集 ・セキュリティ施策の企画、推進 ・セキュリティ啓蒙、教育 ・セキュリティ監視システム開発、運用 ・不正行為の調査、研究、対策案の検討 ■配属組織について: メンバーは全員中途入社で、情報セキュリティ関連の企業やシステムインテグレーターのセキュリティ部門で働いていた人たちです。業務の性質上、ネットワークからアプリケーションまで幅広い知識が求められます。部署としてもさらに拡大する必要があるため、若手を育成する準備も進めています。 ■キャリアパス: セキュリティのスペシャリストとして各種施策に取り組むのがメインになりますが、将来的には組織の拡大とともにマネジメントや人材育成の習得もできます。 ■歓迎条件:別枠記載の歓迎条件と併せて下記に該当する方も歓迎 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・暗号化アルゴリズムや暗号通信プロトコルに関する知識 ・セキュリティコンテストの出場経験(DEFCON、SECCON等) ■当社の特徴: ・「ウマ娘 プリティーダービー」など数多くのソーシャルゲームをリリースしてきました。 ・億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続けるノウハウを学ぶことができる環境です。 ・中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 ・ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
【福岡】セキュリティコンサルタント ※コンサルタント、シニアコンサルタント【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント
福岡事務所 住所:福岡県福岡市中央区天…
550万円〜999万円
正社員
「サイバーセキュリティで西日本経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの西日本ベストチームになる!」というミッションを掲げて西日本(九州中国沖縄エリア)で成長しているサイバーセキュリティチームです。西日本エリアの企業(大手〜中堅)における、ますます高度化するサイバー攻撃や内部情報漏えいといった情報セキュリティリスクに対して、そのリスクを軽減するためのコンサルティング業務を企業や組織に対してご提供していただきます。 「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。 【業務内容具体的な支援の一例】 ■情報セキュリティ関連ポリシー、マニュアルの整備/改善の支援 ■CSIRTの構築や運用を改善するための助言 ■インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援 ■DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援 ■様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ■アナリスト:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチを行い、IT(システム開発等)の知見を活かした資料を作成する ■コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする 変更の範囲:本文参照
さくらインターネット株式会社
【大阪】セキュリティリサーチャー◆社内システムにおける脆弱性の調査など◆プライム上場◆フレックス◆【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント
本社 住所:大阪府大阪市北区大深町6-…
800万円〜1000万円
正社員
【リモート可/国産パブリッククラウド/平均残業月7〜8h】 ■採用背景: SIRT (コーポレートITのCSIRTとサービスのPSIRT) は情報セキュリティインシデントへの対応、情報セキュリティに関する課題解決や支援を行うための組織で、現時点で7名で活動しています。 さくらインターネットが抱えるセキュリティ上の諸課題に立ち向かっていますが、中長期的な視点からセキュリティ技術を研究し能動的サイバー防御を考慮する必要が出てきました。 このため、専任メンバとして技術研究を活かして活動するセキュリティリサーチャーの拡充が必要となり募集します。 ■業務内容: 当社の情報セキュリティに関して技術面を担って頂きます。 これまでのセキュリティ技術研究を活かして、さくらインターネットのセキュリティを理論面から支えて頂きます。 ■業務詳細: ・セキュリティ技術の開発エンジニアへの共有・フィードバック ・社内システムにおける脆弱性の調査やセキュリティの改善 ・セキュリティに関する他部署の支援 (新規サービス設計時のセキュリティ面での相談など) ■当ポジションの魅力: 当部署は比較的新しい部署ですので、自らのアイデア・やり方を多く反映させることができます。 さくらが抱える数多くのサービスを担うエンジニアとコミュニケーションをとることができるので、多くの視座を得られたりサービスの成長過程に深く関わることができます。 ■期待する将来像: 情報セキュリティに関わり続けることにより専門職として一層のスキルアップを達成し、 当社及びグループ会社のセキュリティを技術的にリード頂くことを期待しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・セキュリティ領域で博士または同程度以上の知見があり、査読付き論文の投稿経験のある方 ・セキュリティに関するコミュニティへの貢献(SNSでの発信/イベントへの登壇/ホワイトペーパーの監修) ・開発に関するセキュリティの知見を持っていること 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストマリンサービス株式会社
船舶安全管理システム(ISM/ISO)の運用管理◆英語が活かせる/残業10時間程度/風通しの良い社風【エージェントサービス求人】
法務、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都港区三田1-4-28…
450万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社では国際海事機関(IMO)で採択されたISMコードに基づき、 独自の安全管理システム(SMS:Safety Management System)を構築し、 (財)日本海事協会から認証を取得しています。 海陸の従業員は安全管理システムに基づき、「海上における人命の安全」「船舶の安全運航」「環境の保護」の確保に努めています。 また船舶管理会社として一層充実した船舶管理や環境保護を行なうため、ISO9001:2015の認証を取得し、統合マニュアルであるQSMS(Quality& Safety Management System)を策定しています。 安全管理システム部は、QSMSを維持・管理し、船舶の安全運航と環境保護を図り、国際的な基準を満たす運用体制を維持しています。 ■業務詳細: 1. ISM / ISO認証の維持 ・管理船舶および会社の内部監査、外部審査への準備と対応 ・管理船舶および会社の安全基準順守状況の評価 ・品質安全管理委員会の開催、事務局 2. 文書作成・管理 ・ISMコード、およびISO9001に基づくQSMS関連の文書作成と管理 ・国際規則改定対応や船主、傭船者、外部監査機関からの安全要件に応じたQSMSの見直し 3. 安全管理業務 ・QSMSマニュアルに基づいた安全運用の実施と管理 ・管理部隊・船舶への指導・対応支援 4. 外部検査対応サポート ・傭船社や外部監査機関が実施する検査への対応支援 など ■働き方: 基本は内勤ですが、必要に応じ訪船業務が生じます。 内勤と訪船の割合は約7:3です。 基本は国内の港への出張となりますが、 ケースにより海外や宿泊出張が生じることもあります。 ■英語 外国籍(主にフィリピン)の船員とやり取りする際などに英語を使用。 基本会話・メールのやり取りができれば問題ございません。 ■当社について: 1965年(昭和40年)に、第一中央汽船株式会社の船舶管理会社として設立されて以降、約60年間多くの船主様から船舶管理を任せていただき、信頼頂ける船舶管理の提供を行ない安定経営を継続しております。 船舶管理を通して社会に貢献することが私たちの責務であることを誇りとし、更なる事業の充実と発展を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
【50代活躍】ホワイトハッカー◆SCSKグループ・第三者検証のパイオニア/在宅勤務可/612【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…
1000万円〜1000万円
正社員
■□開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍!第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成◆拡大中のソフトウェアテスト市場◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ホワイトハッカーとして、お客様のシステムや製品の脆弱性の有無やセキュリティ強度の十分性を検証する業務を実施して頂きます。業務は、各種検査ツールを活用してお客様環境の脆弱性の有無を検査します。発見されたセキュリティ上の課題は、お客様のビジネスに対する影響度(リスク)を評価した上で、適切な改善方法の示唆を行います。 ■職務詳細: ・セキュリティ診断/ペネトレーションテスト ・セキュリティ診断/ペネトレーションテストに付随する各種サービス ・解決策の提案ほか ■組織概要: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■募集背景: セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集。当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
サイバーセキュリティ対策・システムリスク管理全般の企画・推進◆在宅可/MS&ADグループの安定基盤【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都中央区新川2-27-…
550万円〜1000万円
正社員
【リモート週2〜3回可能/男性の育休取得実績あり/借上社宅制度など手当充実/家族との時間や将来のキャリアなど全部叶えたい方が活躍中/中途入社多数】 ■業務内容:情報システム部に所属し、当社システムを対象としたサイバーセキュリティ対策、およびシステムリスク管理全般の企画・推進を担っていただきます。 <業務イメージ> ・サイバーセキュリティ対策をメインとしたシステムリスク管理の企画・推進 ・リスク評価と改善策の検討、推進 ・当社システムへの脆弱性診断と改善策の検討、推進 ・規定/ルールの作成や見直し ・社員への教育や啓蒙 各種対策を立案し、開発・運用を委託しているMS&ADシステムズ(株)(※)、パートナー会社、および自社ユーザー部門などの関係者と、協議・検討・調整などを経て実行にうつします。 これに伴うシステム開発や運用などは、基本的にMS&ADシステムズ(株)やパートナー会社に委託しています。※当社を含めMS&ADグループ各社のシステム開発・運用を担うグループ会社、応募者のキャリアや希望などをふまえ、将来的にMS&ADシステムズ(株)や本社部門へ異動する可能性があります。 <入社後のイメージ> ・直後:サイバーセキュリティを中心に担当し、システムリスク管理も一部担当します。 ・半年〜1年後:サイバーセキュリティ全般に携わり、メンバーと共に業務を進めながら徐々に任せていきますのでご安心ください! ■魅力点:国内最大規模のMS&ADグループの生命保険会社で、システム部門の離職率が低く安定して働けます。風通しの良い社風で、中途入社も多くなじみやすい環境です。個人の裁量が大きくワークライフバランスも良好です。 ■子育て社員が長期的に活躍できる環境:育休、産休、時短勤務、半休取得の限度回数撤廃などの制度が整備されており時短勤務はお子様が小学3年生になるまで利用可能です。男性の育児休暇取得も推進し、男女問わずワークライフバランスを保ちながら勤務できます。 ■働き方:リモートワーク、WEB会議、ペーパレス化、会議・報告の半減など多様な働き方を推進。業務の変革と生産性向上、社員力・組織力の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
【東京/情報セキュリティエンジニア】在宅勤務OK/人型ロボットPepperでおなじみの優良企業【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
600万円〜899万円
正社員
▼Pepperでおなじみ!ロボットで世界を変えるグローバル企業 ▼除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなど世界70か国で展開! ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 【職務概要】SBR全社における情報セキュリティに関する業務全般 【業務詳細】【変更の範囲:会社の定める業務】 ソフトバンクロボティクスグループ全社(海外拠点を含む)横断で情報セキュリティのマネジメントを行います。情報セキュリティマネジメントの企画及び計画、社内教育の実施、情報セキュリティポリシーの遵守状況の評価及び改訂、情報セキュリティに関わる監査・及び監査結果の評価、関連各部署への報告を実施します。業界の中でも最新の環境を駆使し、さまざまな業務をお客様・技術・ROI観点で議論しながら解を探していく業務です。 ・情報システムの課題抽出、改善導入活動 ・情報システムの刷新や改革に伴うセキュリティアセスメント活動 ・情報セキュリティポリシーの策定/見直し ・関連ベンダーのコントロール、選定・見直し ・その他、情報セキュリティの運営活動に伴う業務全般 【ポジションの魅力】 ・海外拠点もありグローバルな視点で仕事ができる。また、ソフトバンクグループとしてコラボレーションをした事業にも関わることができる ・小規模組織のため、リーダーシップを発揮しやすい環境です ・ロボットを取り扱う企業としての業界先端の知識を得ることができます 【同社の魅力】 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。 変更の範囲:本文参照
NECネッツエスアイ株式会社
【リモート半数】セキュリティアナリスト◆注力事業/高度な技術習得ができる/フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント
MSCセンタービル 住所:東京都港区海…
500万円〜899万円
正社員
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■職務内容: セキュリティオペレーションセンターに従事していただき、お客様ネットワークに設置されたセキュリティ製品をリモートで監視を行います。サイバー攻撃やマルウェアの侵入を防御する各種ご支援をサービスとして提供します。 <具体的業務> ・セキュリティ監視とそこから派生するサイバー攻撃やマルウェアの分析及び解析作業 ・攻撃の防御、被害範囲の特定や復旧に関わるお客様のご支援・セキュリティ強化提案 ・当社サービスのご契約、ご利用開始に伴うお客様との調整業務 ・お客様向けセキュリティレポートの作成 ・新規セキュリティサービスの企画・開発 ■配属部門: 全社におけるサイバーセキュリティ事業の牽引し、事業拡大することを ミッションとしております。多種・多様なサイバーセキュリティ製品、ソリューションを取り扱っており、その中で提案、設計構築から運用、保守までトータルでのソリューションを提供することにより、お客様企業のサイバーセキュリティ強化・安心安全な事業環境へ貢献しています。 またセキュリティのみならず、ネットワーク、サーバ、クラウドなどの案件も合わせて提供するケースもあり、セキュリティ以外の知見も積むことができる部署となります。 ■ポジション魅力: ・実務を通して、セキュリティ領域の高度な技術習得が可能 ・部門内に多種多様なセキュリティソリューションのスペシャリストがいるため、幅広い知見が獲得できる ■案件事例: GW系・エンドポイント系製品セキュリティ製品・SASE系セキュリティクラウドサービスの監視 ■将来のキャリアパス: ・3〜5年後:アナリストのグループリーダーとして自身のチームを統率 ・5〜8年後:シニアアナリストとして監視システムの拡張や新規導入の企画や設計、新サービスの開発 ・8〜10年後:セキュリティコンサルタントやエヴァンジェリスト
KDDIデジタルセキュリティ株式会社
【CCNA保有歓迎】セキュリティサポート・アナリスト■KDDIと協業して顧客へ価値発揮を最大化【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
本社 住所:東京都千代田区九段南3-3…
550万円〜999万円
正社員
~KDDI×LACの合弁会社/残業15h/ゼロトラストなどの知見が高まる~ ●ネットワークの運用やサポート業務知見を活かして顧客の運用改善を実施 ●KDDIと協業して製品利用中の顧客のテクニカルな疑問を解消に導く ●運用設計や仕様書作成等を実施しながら運用のスペシャリストを目指せる ●「残業15h×KDDIグループ×20名程のチームで対応」安心の就業環境有 ■概要/採用背景: ビジネスの急速な成長に伴い、組織体制を強化するための人材を募集しています。新たなプロジェクトや市場拡大に対応するため、募集を開始いたしました。 ■業務内容: セキュリティソリューションのサポートチームのアナリストとして活躍していただきます。 【主な業務】 ・当社取り扱い製品(主にZscaler社、ゼロトラスト製品)に関する仕様調査 ・顧客からの問い合わせ対応 ・1次対応者からのエスカレ−ション対応。 ・プロダクトベンダ側との協業、顧客満足度向上にむけた取り組み ・運用設計 ・仕様書、手順書等の業務資料作成および、改修 ■業務の特徴/魅力: KDDIと協業しセキュリティソリューションのテクニカルサポートをお客様へ提供しおります。 ゼロトラストのセキュリティソリューションを導入していただいているお客様へ利用する上で発生するテクニカルな問合せなどに、 より良い品質でお客様へ解決に導けるようサービスやチームを高めるお仕事です。 ■組織構成: MSSセンター テクニカルサポート部隊は20名ほどの組織になります。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
セキュリティコンサルタント/ホワイトハッカー<大手シンクタンク/社会課題解決/在宅勤務可>【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町…
600万円〜1000万円
正社員
〜セキュリティの高度専門知識を活かして、経営リスクを防ぎ社会を守る〜 攻撃者側の視点や手法に精通し、それをセキュリティに活用するホワイトハッカーとしてご活躍頂きます。 ■業務内容: 擬似サイバー攻撃を仕掛け、「セキュリティホール」を見つけ出す「脆弱性診断」です。万が一、「セキュリティホール」が見つかった際には、そのリスクと対応策の評価を行い、コスト等も鑑みた上で対応策を検討します。 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ・社内IT技術者、開発担当者と連携して情報セキュリティ確保を行う ・脆弱性評価を行う(脆弱性の有無ではなく、その脆弱性が悪用可能かどうか、悪用された場合の対応策の助言などを行う) ・当社やお客様システムで発生する情報セキュリティインシデントに対して、攻撃手法の特定、発生原因および影響範囲の特定、対処方法の検討を実施 ・監視におけるインシデントの判断 ・ペネトレーションテストの企画・立案、評価 ■やりがい 〈みずほ〉のシステムを中心に扱うため、規模や影響力は非常に大きく、加えて近年の銀行システムの高度化に伴い、複雑さはますます高まっています。 単に事業の安全性・信頼性を担保するだけでなく、社会全体を健全に保持していくために不可欠なものであり、その重要な役割を担っている確かな手応えがあります。巧妙なサイバー攻撃は断続的に行われることが想定され、終わりのない戦いですが、プロフェッショナルとして粘り強い戦いを継続していくことが求められています。 ■当社の魅力: 多様な専門性を持つコンサルタントから刺激を受けられます。 「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。プロフェッショナル集団の一員として入社することで、スキルを磨くことができる環境です。