希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,590件(3221〜3240件を表示)
富士電機株式会社
【東京】研究開発職(次世代半導体の研究開発) ※福利厚生充実/大手総合電機メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発
東京工場 住所:東京都日野市富士町1番…
600万円〜999万円
正社員
〜創立100年を迎えた売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/在宅勤務制度あり/年休128日/残業月平均10〜20H程/就労環境良好&福利厚生も充実しており平均勤続年数20.4年/多事業展開による抜群の安定性が魅力の総合電機メーカー〜 <この求人のポイント> ★車載向けや産業用向け等、世界的に需要が高まると見込まれており、経産省も最大705億円の補助をするほど注目のパワー半導体事業の研究開発エンジニアポジション! ★年間休日128日、リモートワーク制度あり、残業月平均10〜20H程度など、ワークライフバランスを整えながら就業できる環境あり! ■業務概要: SiC, GaN等の次世代半導体材料を用いたパワーデバイスの開発業務、物性解析、プロセス開発、デバイス設計・試作・評価等の研究開発をお任せします。 【業務詳細】 ・物性解析:電気的特性評価、分析的評価、計算技術等を用いて、材料物性に基づいたデバイス動作に関わるメカニズム解明 ・プロセス開発:デバイス特性向上に向けたプロセス開発として、物理現象や材料特性にもとづいて検討し、改善指針を構築 ・デバイス設計・試作・評価:SiCやGaNを用いたパワーデバイス構造の検討、プロセス設計、試作および評価(電気特性、動作解析、信頼性評価等) ■働き方: ・残業:月平均10〜20H程度 ・リモートワーク制度:月10日まで利用可 ・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気が御座います。 ■当社の特徴・魅力: ◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 ◇売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で同社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。
デクセリアルズ株式会社
【東京/リモート中心】フォトニクス/PIC設計エンジニア※東証プライム/年休128日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、半導体設計・開発
東京オフィス 住所:東京都中央区京橋1…
1000万円〜1000万円
正社員
〜注力事業「フォトニクス領域」/ソニーケミカルが前身/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ◇Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 ◇設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力しSi-Photo PIC開発のリーディング・量産化に加え、必要に応じて品質保証の仕組みを検討し、製造移管を実施していただきます。また、プロジェクトマネージャーとして関係者と連携して顧客提案を推進していただき、将来的には完全内部設計が可能な組織を構築していっていただきたいと考えております。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど 変更の範囲:本文参照
株式会社 タムロン
【埼玉】光学素子の研究開発(製造プロセス)※東証プライム/フレックス/カメラレンズ世界シェア約4割【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼…
550万円〜799万円
正社員
【東証プライム市場/ワークライフバランスが整っている環境/企画からモノ作りまで一気通貫の環境/年間休日130日/残業平均月20時間未満/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 新規事業(光通信分野、医療分野、インフラ分野など)での光学ユニットの研究開発をお任せします。 具体的には半導体プロセスを用いたナノ構造体の量産プロセスの構築をお任せします。 ■働きやすさ: 完全週休2日制/年間休日は130日です。年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。原則毎日定時退社を徹底しております。 ■当社について: タムロングループは東証プライム上場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。 世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知・安城市】EV駆動用モータ生産技術開発〜グローバルで活躍/年間休日121日/土日休〜C02【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
安城ものづくりセンター 住所:愛知県安…
500万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 2028年に量産を目指すeAxleのモータに対し超小型化実現に向け、ロータ、ステータの要素技術開発を担当いただきます。トルク密度向上に向け、新規材料等を用いた新しい工法を具現化する為に、解析〜実証試作を行います。工法は、塑性加工、熱処理、樹脂、レーザ加工、組立、計測など多岐に渡ります。 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■具体的な業務: ・2027年以降のプロジェクトに投入していく先行開発業務…自動車駆動用モータに関する、開発企画、SE、設備導入、各種設計、各種解析(成形、構造)、トライ評価などの幅広い一連の業務を3〜4名の1チームとなって行っていきます。 ・2030年〜 目線の先先行開発業務…加工部位の材料内部の組成や状態と電磁気的な損失の悪化の紐付けをする事で、より望ましい状態を見える化し生産 技術として目指すべき理想状態を明確にしていきます。社内外の専門家と連携を取りながら進めて行きます。 ■使用言語: Office(Excel、Word、PowerPoint)、JMAG、FORGE、DEM、CFD、3DCAD ■職場環境: 開発拠点は、実験棟と事務棟が一緒になっており、発想した事を即形に出来ます。組織内の風通しも良く、気兼ねなく働ける環境です。 ■組織のミッション: ・EV第2生技開発部…革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。’30年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。 ・モータ生技開発室…基幹部品であるモータを材料から工程スルーで研究・開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案し、’30年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を目指す。 ■勤務地(安城ものづくりセンター/愛知県安城市): ・三河安城駅(JR名古屋駅から約10分 ※新幹線)…三河安城駅から車で約25分 ・安城駅(JR名古屋駅から約35分)…安城駅から車で約20分 ・南桜井駅(名鉄名古屋駅から約40分)…南桜井駅から徒歩約5分
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県・鴻巣市】電力監視機器のソフトウェア開発業務/◎福利厚生充実◎豊富な研修制度!【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先(埼玉県) 住所:埼玉県 受動喫…
400万円〜699万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 鴻巣市の制御機器メーカーでの常駐業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ◆業務内容 電力監視機器の組み込み開発業務 ・ソフトウェアの開発および開発したアプリケーションソフトウェアの評価・検証 ・組込みOS上でのアプリケーション、ドライバ開発 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
アイリスオーヤマ株式会社
【宮城/角田・卸町】応用研究・製品開発担当(理美容家電/用品)◆年休120日/多様な研究が可能◆【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
1> 角田ITP 住所:宮城県角田市小…
450万円〜899万円
正社員
◇◆基本土日祝休み/急成長の家電・日用品メーカー/住宅手当・家族手当などの福利厚生充実◆◇ ■業務概要 応用研究部に所属して、新製品の開発業務を行っていただきます。 ■お任せしたいこと ・理美容家電/用品に搭載する要素技術の発案提案、検証、および技術構築 ・理美容家電/用品の機能開発および商品化 ※要素技術:付加価値を高める機能要素 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■応用研究部について 応用研究部ではソリューション型の機能商品の開発に力を入れており、様々な技術分野の出身者を広く募集しています。 特定事業が人を集めるのではなく、人の加入が新事業を作っているような環境です。 専門分野の掘り下げでなく、他の人材との知見融合をもとに新技術開発を進めていただきたいと考えています。 ■商品企画の特徴 毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。 アイリスオーヤマの扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。 会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。 ■同社の特徴 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。 それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。 製品の企画〜開発まで一連の流れに携わる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
【名古屋勤務】四輪向けソフトウェアプラットフォームの開発、及びインテグレーション#4604【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
ソフトウェアデファインドモビリティ開発…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要: 自動化、コネクテッドカーの増加に伴い複雑化が進む車両電子システム、また、それらの基盤となるソフトウェアプラットフォーム内製化とアプリ・サービスのインテグレーションを共に行う仲間の募集です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細:セントラルECU(統合ECU)、高度先進安全運転支援システム、自動運転システム用ECU、における内製車載OS、そのOSに搭載するアプリ・サービスのインテグレーションに向けた ・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価 ・アプリおよびサービスのインテグレーション作業 を担当していただきます。 ■自動車業界以外の方々も対象です: 例えば、自動車の高機能化に伴い、車載ネットワーク・E/Eアーキテクチャが大きく変化しております。車載ネットワークを構築する上で、注目されている車載Ethernetは、自動車の中にITインフラに似た仕組みを作るイメージであり、インターネットの基盤技術の一つであるIP通信等を活用するインフラ環境構築と多くの共通点があります。 上記は一例ですが、車載に関するご経験がなくても技術的に共通するところがあれば、ご経験を活かしていただけるフィールドは多々あるかと思います。是非ご応募をお待ちしております。 ■魅力・やりがい: ソフトウェアデファインドビークル実現に向けた内製ソフトウェア開発に携わることができます。 "松明は自分の手で"というホンダの考え方の通り、企画段階からソフトウェアリリースに至るまで幅広い範囲の担当や、技術領域に特化した深い研究開発など本人適正に応じた業務推進が可能です。 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、POSIX、Linux、HyperVisor、C/C++、Python、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、SVN、Jenkins、Wireshark等 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
【朝霞/管理職】バッテリーパックの制御設計(二輪)〜世界シェアトップのHondaのバイク開発【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
本田技研工業株式会社 住所:埼玉県朝霞…
1000万円〜1000万円
正社員
世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(制御設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。 【具体的には】 ●二輪EV用バッテリーの制御設計開発において ・要求仕様の検討、作成 ・制御システムの仕様検討、開発工数検討 ・制御システム開発フローの管理 ・他部門、サプライヤー等との技術調整、検討 ・システムテスト、動作検証等のテスト項目の企画 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●二輪車はモビリティ自体の特性が四輪車と大きく異なるため独自の制御企画が必要となるため、エンジニアとして独創性を発揮できる余地、可能性があります。 ●Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ●Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。 二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
株式会社ヒューマンウェイブ
【大阪市淀川区】組み込み開発<基本給28万〜/賞与過去実績4ヶ月/転勤無し>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:大阪府大阪市淀川区宮原 …
400万円〜799万円
正社員
顧客先企業様において、組み込み系の開発業務をお任せします。 ■業務の魅力: ◎チーム制でのアサイン 複数人数 (2〜5名程度)のチーム制アサインが基本です。 ◎フォロー体制完備 管理職の多くがエンジニア出身であるため、技術的なバックアップの他、エンジニア目線での面談実施等フォロー体制はととのっております。不安があれば担当営業が不安が無くなるまでとことん寄り添いますのでご安心ください。 ◎キャリアアップが叶う 経験やスキル、理想のエンジニア像に応じて、あなたの希望するプロジェクトに参画できます。上流工程へチャレンジし技術を磨きたい方も大歓迎ですし、チームをまとめる立場を目指すなど様々なキャリアをご用意いたします。 ■働き方: 時差出勤など働き方の自由化を進め、社員が働きやすい環境整備を行っております。また、残業は月平均15~20時間と、プライベートの時間を大切にしながら働くことが可能です。 ■当社について: 業界を限定せず全国各地で幅広い分野を手掛けており、希望に沿った分野や技術、言語、勤務地での業務が叶います。 また、アサイン前に丁寧なヒアリングを行いますので、自分の意志でキャリアを描ける環境がございます。 ※案件例: ・半導体メーカーや鉄鋼メーカー等大手メーカー案件 ・電力系/鉄道やダム関連の社会インフラ系案件 ・Android/iOS 製品のアプリ開発案件 ・Webシステム開発案件など
株式会社ヴィッツ
【名古屋】シミュレーター開発エンジニア◆自動運転技術の仮想化試験を実現【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:名古屋市中区新栄町1-1 …
400万円〜699万円
正社員
◎東証スタンダード/エンジニアとしての最新技術に携わっていきたい方に ■ミッション 自動運転技術の進化に伴い、今後更なる需要が見込まれており、最先端技術の変化に応じたシステムの多角化、リリースをお任せ致します。 ■業務概要 3Dシュミレーションの自社開発・受託開発をお任せします ■業務内容 【 詳細 】 ・受託3Dシミュレータの開発 ・センサーモデルの開発 ・高速化及び自動化技術の開発 ■開発体制 自社開発メインの部署・受託開発メインの部署でそれぞれ15名ほど所属をしています。 案件規模は基本的に社員2・3名+パートナー社員となっています。 大規模になると社員が5・6名になることもあります。 ■開発環境 Unreal Engine,Unity,Blender ■開発言語 C言語,C++,C#,VBA,Python ■プラットフォーム Windows,Linux,iOS,Android ■自社製品の開発: 【WARXSS(ワーキス)】 WARXSSとは高精度CG技術を利用して構築した「仮想の試験場」のパッケージ開発を担当頂きます。自動運転車に搭載されている、居眠り検知機能、踏み間違え防止機能、自動車線変更等、様々な機能が搭載される工程において、実物を用いた検証実験が膨大に行われています。 『WARXSS』は、環境(雨、雪、日差しなど)や、道路状況の変化(混雑、工事、歩行者、落下物など)を考慮した実走実験を仮想環境上でシミュレーションすることで、膨大な試験コスト・時間を大幅に削減が可能なシステムです。 ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジワラテクノアート
【岡山/転勤無】先進技術開発※国内シェア80%/基本土日祝休み/年間休日120日/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:岡山県岡山市北区富吉282…
450万円〜649万円
正社員
【国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります/働きやすい職場・アットホームで人間関係も良好】 ■業務内容: ◎醸造機械/培養機械/殺菌機械といった食品機械やバイオ関連機器などの技術開発(企画〜客先引渡しまで) ◎開発製品・手法の特許取得対応 ◎顧客からの要望や社内意見を元に、テストや実験を重ねながら新製品の検討や既存保有機械の新たな使用方法の開発(具体的には、プロセス条件の試算、テスト条件検討、テスト装置設計など) ◎納入先での設備立上げ、アドバイス(海外出張の機会あり) 先進技術開発部では機械等のハードの技術開発の他にも、AIシステム開発(機械学習/ディープラーニング)、IoTも行っています。 これまで培ってきたノウハウを活かしながら、発展させ、新たな製品やマーケットを創造して頂けることを期待しています。 ■働き方 年に数回土曜出勤を除き原則土日祝がお休み、かつ有給休暇は年20日付与があり、1時間単位で取得が可能です。 さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇を設けております。取得率は100%です。 働くときは働く、休む時は休むとメリハリをつけることのできる環境です! ■当社の特徴 国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。 醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。 社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。 2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。 当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、案件が急増しております。
能美防災株式会社
【埼玉】異常検知システムの研究開発(AI・データ活用) ※業界リーディングカンパニー/特許800以上【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
★研究開発センター(三郷市) 住所:埼…
450万円〜649万円
正社員
【自社製品研究ポジション/防災業界リーディングカンパニー/年休125日/開発費用年間20億円超え】 ■業務内容: 当社の防災製品に搭載される、画像処理などのICT技術を活用したセンサ機器の研究開発をご担当いただきます。 具体的には下記の研究開発をご担当いただきます。 (1)「画像処理火災検知システム」の製品開発等 (2)「異常検知システム」の製品開発等 (3) その他、各種防災システムの製品開発 ■製品について: 能美防災は創立100周年を迎えており、長きにわたって火災からお客様をお守りしてきました。製品柄、非常に価格帯が高いセンサ応用製品ですが、同社はより幅広い顧客に使用いただけるようにと品質はそのままに、独自の部品や技術を用いて「高品質且つ価格を抑えた」製品を開発しています。 ※直近では文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発しました。 ※製品詳細:https://www.nohmi-newgrad.com/company/quick-guide/ ■今後の研究・開発: 現在は、橋梁の健全性診断技術が私たちの技術研究トピックとなっています。当社は、道路管理者、ゼネコン、建設コンサルタント、電気・通信メーカー、センサメーカーなどの各分野の専門家が連携してモニタリング技術を研究している、モニタリングシステム技術研究組合(RAIMS)に参加し、橋梁のモニタリング技術の確立を目指して研究を続けています。 研究にあたって、実際に現場に行って、様々な情報を回収することで、ノウハウを蓄積しております。新しいチャレンジに前向きな当社の社風のもと、火災防災の技術を異分野に応用し、得られたものを本業の防災技術に活かすことで、今後もさらに社会に対して価値発揮をしていくつもりです。 ■働く環境: ・1人1人の裁量は大きいですが、チームで取り組んでいける環境があります。 ・毎年自由研究があり、やりたい技術・研究があればチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: ・自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界トップクラスの大手企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【横浜】CMOSイメージセンサの研究開発業務※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
顧客先(神奈川県横浜市) 住所:神奈川…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 車載・インダストリー・モバイル等多用途のCMOSイメージセンサの研究開発を行って頂きます。画素部、アナログ部、ロジック部、バックエンドなど総合的に取りまとめを行い、スケジュールや進捗管理も行って頂きます。 ■業務の魅力: 本業務では最先端のCMOSイメージセンサの研究開発に携わることができ、最新のプロセスが経験できます。加えて、同業界においてマネジメントの即戦力としてご活躍頂けると考えます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
株式会社豊田自動織機
【愛知/刈谷】製品開発/電気(カーエアコン用電動コンプレッサ)◆在宅可/寮社宅完備/福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
刈谷工場 住所:愛知県刈谷市豊田町2丁…
500万円〜1000万円
正社員
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■業務内容: カーエアコン用電動コンプレッサの圧縮部、およびコンプレッサコンポーネント、内臓モータ等の新製品開発、量産化開発(電気系)を担当いただきます。 <具体的には> ・車両メーカーのご要望にお応えできる製品仕様の検討 ・要求仕様を満たすための製品設計および技術課題の解決 ・解析・試作・評価を通じ、設計仕様の検証と性能向上の実現 ・量産化に向けた対応(顧客・サプライヤーおよび関連部署との調整・連携) ・次世代車両ニーズに応える要素技術開発や新製品の先行開発 <使用ツール> Office(Excel、Powerpoint)、PowerBi、NX、CATIA、GT-Suite、MATLAB、Simulink、NASTRAN、JMAG ■配属組織:コンプレッサ事業部技術部 新製品開発・量産化開発・モータ開発・インバータ開発 ご経験に基づき技術部内の上記いずれかの室への配属を予定しています。 ■採用背景: 自動車業界の電動化に伴いカーエアコン用電動コンプレッサの需要急増中。電動コンプレッサは空調用途だけでなく、バッテリー冷却や暖機といった新たな役割を担い、その重要性がますます高まっています。 同社では、カーエアコン用コンプレッサで培った世界トップシェアの技術力を基盤に次世代車両のニーズに応える高性能な電動コンプレッサの開発を推進しています。この需要拡大に対応し、さらなる技術革新を実現するため、開発体制を強化しております。 ■魅力ポイント: ◎高性能、高信頼性により世界シェア№1・年間3,000万台(世界の自動車生産台数の1/3) ◎世界中の完成車メーカーと関わる仕事 ◎車両やエンジンなどに比べて製品規模が大きすぎず、製品開発の全体に携われる面白味有 ◎関連部門や評価設備、製造工程が近くにあり、効率よく開発できる環境有 ◎希望に応じて将来的な海外勤務可能性も有 ■部のミッション:競争力のあるコンプレッサ新製品の開発 世界中の様々なニーズや環境規制に対応するのみならず、ニーズを先取りした製品開発により市場をリードする製品を生み出し、次世代の車両開発に貢献してきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌティーツール株式会社
【愛知/高浜市】工作機械用部品の企画開発/商品化までの一連の業務に携われる/賞与平均5.77ヶ月分【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:愛知県高浜市芳川町1-7-…
450万円〜649万円
正社員
【工作機械用部品トップクラスメーカー/世界の大手企業と取引有り/安定性◎】 【土日休み/年休120日/残業20〜30時間以内/社員食堂などの福利厚生も充実】 当社は大手自動車メーカーをはじめ、国内外のあらゆる業界で高い評価を得ている工作機械用の部品を製造・販売を行う専門メーカーです。今回新規参入の工作機械部品である「旋盤用ツーリング」の開発や、主力商品の「マシニングセンタ用ツーリング」開発のための増員募集です。企画開発の経験がない方でも歓迎ですので、是非ご応募下さい。 ■業務内容: ・ツーリングの新製品開発をお任せします。 ※ツーリングとは:切削工具を工作機械に取り付けるためのアダプターの役割を持つ機械工具です。 ■業務詳細: ・工作機械では必要不可欠な「ツーリング(ツールホルダ)」の新商品の設計、評価、既存製品の改良などを行います。 ・マシニングセンタ用の「ツーリング」では、ユーザー様で評価の高い独自のハイドロ機構を得意としております。ハイドロ機構の他にも、他社にない魅力的な商品の展開を実施します。 また、新規分野として旋盤用のツーリング開発を行っております。一部商品の技術では複数の大手旋盤メーカーより関心を頂き、共同開発を行っております。 ◆主要業務 (1)CADでの試作品構想・部品設計 (2)試作品の評価(機能・精度評価、加工テスト) (3)商品化までの立ち上げ業務 となります。 ■はたらく環境: ・入社3年以内の定着率は約9割です。残業手当は法定割増率(25%)を上回る30%の支給をしており、また年2回の賞与で利益を還元を行うなど、社員の頑張りにしっかりと報いるように待遇制度を整備しています。さらに、社員食堂・提携フィットネスクラブ・社員旅行などの福利厚生も充実しており、収入面だけでなく社員の心身の健康・福祉を大切にしています。 ■当社について: ・自動車、航空機、建機、家電など、様々な工業製品の「モノづくり」に不可欠な「ツーリング」(切削刃物と工作機械をつなぐ役割)をメインに設計/製造/販売しています。製品の品質の高さと、お客様の要望に応じてオーダーメイドの製品を開発・提供する提案力が認められて、国内外の大手企業を中心に、世界30カ国以上に輸出されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
【大阪/吹田】光学設計 ※マネージャー候補/国内トップクラスの総合測定器メーカー/転勤なし【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発
本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 最…
500万円〜649万円
正社員
〜目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー〜 パーティクルカウンター、粉じん計を開発している当社において、研究開発部製品開発ディヴィジョンにて光学設計をお任せします。 ■業務内容: ・パーティクルカウンター、粉じん計など計測器の光学設計及び製作 ・設計した試作品、製品の評価、解析 ・光学設計に係るドキュメント作成 ■取扱い製品(一部紹介): ・粉じん計 粉じん(目に見えないほど小さなほこりやゴミ)がどれくらいの量あるかを測る道具です。 例えば、工場や建設現場では、作業中にたくさんの粉じんが発生することがあります。粉じん計を使って、空気中の粉じんの量をチェックすることで、作業環境が安全かどうかを確認することができます。もし粉じんが多すぎると、健康に悪影響を与えることがあるため、適切な対策が必要です。 ・レーザーパーティクルカウンター 空気中に浮かんでいる小さな粒(パーティクル)を数えるための機械です。レーザー光を使って粒を見つけて、その数や大きさを測ります。 小さなほこりやゴミ、細菌などの粒子(パーティクル)がたくさんあります。レーザーパーティクルカウンターは、これらの粒子を数えて、その大きさを測るための道具です。 例えば、クリーンルームというとてもきれいな部屋では、空気中の粒子がとても少ないことが必要です。クリーンルームは、医薬品の製造や精密な電子部品の製造などに使われます。レーザーパーティクルカウンターを使って、クリーンルームの空気のきれいさをチェックすることができます。 ■特徴: 風速計分野では先発メーカーであり、国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。「独創と革新に生きる…KANOMAXはグローバルな製品と技術で計測のNEXTを切り開きます」をキャッチフレーズに、高品質製品をより安価でユーザーに提供していす。気流測定研究に関しては国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
【秦野】車載向けランプのECUやLED駆動電源回路の開発・量産設計◇プライム上場◇住宅手当有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
秦野テクニカルセンター 住所:神奈川県…
450万円〜999万円
正社員
〜異業種からの入社者も歓迎!回路設計職※屋内試験施設「ライトトンネル棟」保有/当社独自の技術で安全安心に貢献〜 ■業務内容: 車載向けランプのECUやLED駆動電源回路の開発・量産設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ■LiDAR市場への参入: LiDARとはレーザー光を利用して距離や形状をセンシングする技術で、自動運転/ADASにとって必要不可欠な車室外を監視する技術です。拡大が期待されるLiDAR市場において、当社の赤外VCSEL(レーザー光源)の強みである「車載品質の信頼性」や「高い配光技術による豊富なラインナップ」を活かして、光源から各用途に合わせたモジュールまで、顧客にとって魅力的な提案を幅広く行っています。また、この赤外VCSELを当社のヘッドランプへ搭載することも視野に入れ、市場参入とポジション確立を進めています。 ■交通死亡事故ゼロに向けた取り組み: 交通死亡事故の多くは、夜間や悪天候時などの視界が悪い時に発生しています。ドライバーがいつでも安全安全に運転するためには、環境に応じてランプのすべての光を自由自在に制御できることが重要です。当社は、優れた配光制御機能を備えたランプシステムの開発に取り組み、見えないものを見えるようにすることで快適な運転視界を確保し、交通死亡事故ゼロを目指しております。 ■当社について: 当社グループは経営理念の第一に「光の価値の限りなき追求」を掲げており、光源の技術開発を基盤に、自動車機器製品(ヘッドランプ等)、コンポーネンツ製品(LED等)、電子応用製品(景観照明等)の3つを主な事業とし、高品質・高付加価値の幅広いラインナップの製品をグローバルに提供しております。創業から100年以上経った現在も、スタンレースピリットである「光に勝つ」という気概を持って、実現不可能なほど高い目標に対しても全員で果敢に挑み、世の中の安心安全の実現に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
【兵庫/姫路市】パワートレイン用制御ソフトウェア開発(エンジン・モータ)<018-005HM>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
姫路事業所 住所:兵庫県姫路市千代田町…
600万円〜999万円
正社員
■業務概要: 私たちは、自動車・二輪車に搭載される車載機器の組み込みソフトウェア開発を行っています。具体的には、誰もが便利に快適に移動できる持続可能な社会を目指し、環境に優しく、より少ない燃料(電気)でより力強く走れるパワートレインシステム(ソフトウェア)を開発しています。 お客様であるMELMB、ならびに自動車メーカ・二輪車メーカからのご要求に基づき、お客様と打ち合わせを行いながら仕様を決定していきます。仕様が確定した後は、その仕様に基づいてソフトウェアの開発を進め、納品しています。 ■業務詳細: 自動車業界で広く採用されている開発手法Automotive SPICE(A-SPICE)を用いたソフトウェア開発のV字工程を一通り担います。 ※A-SPICEのご経験がなくとも一般的なソフトウェア開発のV字工程の概念をご存知でしたら、問題ありません。異業種からの転職者も多数活躍しております。 ※主な開発言語はC言語ですが、最近はMatlabを使用したモデルベース開発、 AUTOSARを使用した開発も多くなっています。 ■入社後の流れ: 入社後まずは、ソフトウェアの実装と検証を担当いただき、徐々に設計・結合テスト、要件分析・ソフトウェア適格性確認テストといった上流工程に携わっていただくことを想定しております。 上記のご経験がなくても、入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、技術講座による教育を実施しますのでご安心ください。 ■魅力: ◇在宅勤務、有給取得推進、フレックスタイム、育児への配慮など各種制度が充実しています。制度が充実しているだけでなく、メンバー間で計画を共有し柔軟に仕事を進めています。例えば、ご家族の予定がある場合などは、優先して休暇を取ってもらうようにしています。 ◇街中には自分が携わった自動車・二輪車が走っており、身近に社会貢献を感じれることから、やりがいがあります。 ◇自動車・二輪車制御用車載機器の開発では最先端の開発を行っています。そのため、トップレベルのエンジニアの先輩からの指導によりOJTでスキルアップが図れます。また、各種研修体制も充実化しており、ご希望のキャリアが歩めるように相談しながら進めます。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある
日産自動車株式会社
【神奈川】次世代技術に搭載するタイヤ空気圧警報システム(TPMS)開発/異業界歓迎◇CH2201【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜999万円
正社員
〜グローバルな巨大組織にてグローバルビジネスパーソンに成長しませんか?/社会貢献度が高い企業/既に複数車線における自動運転車を量産化〜 ■配属組織のミッション: 自動車の高性能化や自動運転の流れに伴い、TPMSも進化させる必要があり、次期型車向けに搭載する新規TPMSを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行っています。 ■業務内容: (1)TPMS機能について、社内他部署と協力して、機能・性能の目標を達成する車両を作りこみます。 (2)ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施します。 (3)グローバルTier1サプライヤと共同で会社の枠を超えてフラットなコミュニケーションを取りながら業務を進めています。 (4)無線通信を司るシステムであるため、実験の現場にも頻繁に出向き、実際に車に乗って測定し、設計に反映させています。 ■業務魅力: ・タイヤ空気圧警報システム開発を通して、電子、ソフトウェア、半導体、無線、材料等の技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。 ■キャリアパス: ・無線システムの第一人者、システム開発リーダーなどが候補として挙げられます。 ■当社について: ・当社は、モビリティを切り拓き、その先を目指すことを謳う新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。 ・環境、社会そしてお客さまからの喫緊のニーズに応え、日産は、真にサステナブルな企業となることを目指し、よりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。 ・当社のミッションは、2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにすることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【東京都品川区】<AIエンジニア>AI搭載製品・サービスの品質保証の構築/国内トップサプライヤー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
R&D Tokyo 住所:東京都品川区…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 社内の関係部署や関係会社などと連携して、下記のようなサブプロジェクトの全体計画の立案と実行を主導し、成功に導いていただきます。世界のAI品質保証の最新動向に触れつつ、製品・サービス開発におけるAI品質保証の実務にもコミットすることで、産業界におけるAI品質の専門家としてのキャリアを形成できます。 ■業務内容: ・AI品質、AIリスクに関する法規標準や技術動向の分析 ・社外のAI法規標準や技術動向を取り込んだ社内AI品質標準の策定 ・AI品質・AIリスクの基盤技術を開発・評価(従来のリスクマネジメント手法にAI搭載製品・サービスの特徴を組み合わせて新たな手法を開発するなど) ・車載、非車載の様々なAI搭載製品・サービスの開発部門に対してAI品質保証を支援 ・社内のAI品質保証の実践をISOなど標準化団体、学会、論文誌、講演等で発信 ■募集背景: 世の中がAIの研究から応用フェーズに入り、AIの社会受容性に関する取り組みを開始しています。我々のミッションは、AI搭載製品・サービスを開発する事業部がAI品質保証を実施できるように、技術・社会変化を捉えてAI品質保証の仕組みを作成・更新・普及させることと、社外に対してデンソーの考え方を発信しルール作りに主導することです。急成長するAIの利活用により多くの製品・サービスにAIが搭載されるようになり、AI品質保証の範囲が拡大します。デンソーグループ全体のAI品質保証のあるべき姿を企画立案し、仕組みを構築・導入支援まで牽引する仲間を募集します。 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。 ◇既存6コア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)] 変更の範囲:会社の定める業務