GLIT

検索結果: 1,387(901〜920件を表示)

株式会社ベリサーブ

セキュリティエンジニア※リーダー候補◆SCSKグループ/第三者検証のパイオニア/在宅勤務可/609【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成◆拡大中のソフトウェアテスト市場◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ ■職務概要: お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 ■職務詳細: ・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援 ・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援 ・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査 これまでのご経験と希望を考慮し、関わる業務を決定いたします。 ■配属組織: ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■ソリューション事業部について ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■募集背景: これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 セキュリティ分野での知見向上、技術力向上、先はコンサルティング業務の経験を積む機会もあり、スキルアップにも最適な職場です。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。

株式会社マスラボ

シニアコンサルタント◆世界レベルの高い技術力◆SHIFTグループ/サイバーセキュリティ専門企業【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都渋谷区代々木3-22…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界レベルの高い技術力×サイバーセキュリティ専門企業/SHIFTグループの強固な基盤/大手〜中堅企業まで幅広い業界顧客/コンサルに挑戦したい方も歓迎〜 世界レベルの高いサイバーセキュリティ技術力を持つ当社で、コンサルタントを募集します。 ■業務内容: サイバーセキュリティに関するコンサルティング業務を担当していただきます。 業界標準やベストプラクティスを活用するだけでなく、顧客のニーズや状況に合わせた柔軟で効果的な施策の立案、提案、実行に責任を持ち、自らの裁量で取り組んでいただきます。 業種や業界を問わず、業界最大手の企業から中堅企業まで幅広い顧客を対象とします。顧客の一員としての意識を持ち、当事者意識をもって業務を遂行していただくことが求められます。 ■配属先について: コンサルティング部門には5名のメンバーが所属しており、出向社員を含めると8名のチームです。 会社全体の平均年齢は54歳ですが、若い出向社員を含むと平均年齢は45歳の組織です。 ■マスラボについて: 株式会社マスラボは、世界レベルの高い技術力を駆使し、技術力およびコンサルティング力で高度なサービスを創出し提供することを目的に、株式会社SHIFT SECURITYの100%子会社として、2021年に設立されたサイバーセキュリティの専門企業です。ペネトレーションテスト 、IoT機器診断やインシデントレスポンスなどに強みをもち、セキュリティ診断、セキュリティコンサルティングの事業領域において高度なサービスを提供します。 セキュリティ技術を基軸に、お客様の安心・安全なネットワーク社会の構築に貢献し、インターネットに関わる全ての人々を笑顔にすることをミッションとしています。 創業から5年で世界9か所に拠点を展開、グループとしては200名を超えるセキュリティエンジニアがサービスを支えています。 高度な技術を持つホワイトハッカー、脆弱性診断経験を有するテクニカルコンサルタント、大企業等へ数多くの助言をしてきたシニアコンサルタントが多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

東京電力ホールディングス株式会社

【25-セキュリティ1】【東京】セキュリティエンジニア(セキュリティ対応・マネジメント等)メンバー【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区内幸町1-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 以下の情報セキュリティ業務を推進。情報セキュリティの高い理解・専門能力、実務経験を有する場合は、同分野の専門家として主導していただきます。 ○全般 ・情報セキュリティ対応方針の策定・改定 ○情報セキュリティ対応 ・グループ内情報セキュリティ教育戦略の策定・実施、情報セキュリティ事故発生時のインシデント対応・社内外対応、法令や省令等の更改に合わせた社内規程の作成・改定 ○セキュリティリスクマネジメント ・社内やグループ会社における組織・システムのセキュリティリスクアセスメントによるリスク管理と低減策の検討 ○社内セキュリティコンサルティング ・ペネトレーションテスト等実施支援、システム開発過程におけるセキュリティ面からの審査や開発者への助言、システム開発に関するセキュリティ規程の策定・改訂 ■キャリアパス: 短期的には、当社グループ内のセキュリティ組織で異動・経験を積んでいただき、他部門との交流によるスキル向上も行っていただきます。 将来的には部門の中核として活躍していただきます。また特にセキュリティ技術の専門性が高い方についてはスペシャリストとして活躍していただく制度もあります。 ■やりがい: <多様な業務経験・専門性の獲得> 重要インフラを支える当社として、セキュリティ対策には注力しており、幅広く業務経験を積み、セキュリティエンジニアとして専門性を高めることが可能です。 <スキルアップ> CISSP等の高度セキュリティ専門資格にも力を入れており、資格取得補助や取得時のお祝い金制度もあります。 <影響範囲の大きさ> エネルギー業界におけるセキュリティ強化という、経営リスクを最小化する重要なポジションです。経営層や関係部署と連携しながら電力の安定供給に貢献できます ■在宅勤務: リモートワーク頻度は2、3日/週 ■配属先情報: 計35名(50代7名、40代13名、30代8名、20代7名) ■職場の雰囲気: ・キャリア採用者が2割程度と比率が高い職場ですので受け入れ態勢も整っており、適応しやすい環境と思います。 ・リモートワーク頻度は2、3日/週と比率が高く、web会議でコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーグローバルソリューションズ株式会社

【リモート可】クラウドセキュリティエンジニア◆ソニーG/大規模かつグローバルな経験が積める【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

《リモート可/PL・PMO経験者歓迎/副業可/活かせる英語力/年休125日》 ■業務内容: グローバル含むソニーの情報システムにおけるセキュリティ担当として、クラウド向けセキュリティツールの導入から管理・運用までをお任せします。 クラウド環境やクラウドリソースの保護など、クラウド環境の様々なセキュリティリスクに対して、施策の実行を行っていただきます。 プロジェクトにおいては、企画構想、計画、基本設計、詳細設計、テストなど参加度合の濃淡はプロジェクトに依存しますが、状況に応じて、各フェーズに参加して頂きます。 管理・運用においては、セキュリティシステムの機能追加/改修を行うためのシステム設計や、品質改善のためのデータ分析や改善提案などを行っていただきます。 ※運用実務は、業務委託しています。 ■クラウドセキュリティツール例: CSPM(クラウドセキュリティ態勢管理)、CWPP(クラウドワークロード保護プラットフォーム)、SIEM ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ■キャリアパス: ・海外出張、また海外赴任のチャンスもあり、グローバルに活躍の場を広げることできます。 ・業務経験を積んだうえで、インフラ、セキュリティ領域のリーダー/マネジメントと組織マネジメントに進むキャリアやスペシャリストとして特定の領域の専門家となるキャリア選択が可能です。 ■仕事の魅力: ・ソニーグループ全体で約11万人の社員が働いていることから、大規模かつグローバルな情報システムセキュリティに携わることが出来ます。 ・グローバルITチームと協業の作業も多いため、グローバル環境での経験を積むことが出来ます。(入社後に「グローバル×IT×セキュリティ」の知見を習得することができる環境です) ・クラウド環境を活用した、グローバルシステムのアーキテクチャやデザインやシステムを支える基盤技術における知識・スキル全般が習得できます。 ・情報セキュリティ対策の仕組みを立案、導入、運用することが可能なため、セキュリティに関する幅広い知識や技術、経験を身につけられます。 変更の範囲:会社の定める業務

デロイト トーマツ サイバー合同会社

【CSIRT】セキュリティコンサルタント※SOC・脆弱性診断・ペンテスト経験者も歓迎/BIG4【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜サイバーセキュリティ領域専門のコンサルティングファーム/戦略・技術・研究などセキュリティ領域で幅広いキャリアパス/グローバル連携豊富/デロイトグループ〜 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 増大するサイバー空間の脅威に立ち向かうためにサイバーインシデント対応体制の設計・構築・運用支援に対するコンサルを通じ顧客の成長を支援頂きます。 サイバーセキュリティ事故前提の組織形成は、様々な分野のクライアントにも徐々に認知され、今後より経営戦略上の大きな課題となっています。 サイバー空間をどのように攻撃から守るべきか"という経営層向け構想策定から提言など、サイバービジネスの戦略〜事後対応まで一気通貫で支援体制を強化しながら、サイバーインシデント対応組織が高度化することを目指しております。 ■ポジションの特徴 ・クライアントのCSIRTチームに入りこみ、平時対応ならびにインシデント発生時の有事対応の業務を行います。 ・1プロジェクト1年程度と腰を据えて業務が行えます。 ・平時対応としては、「サイバー脅威情報の調査活動」「インシデント対応プロセスの整備」「サイバー攻撃を想定した演習およびフォローアップ」などのマネジメント業務を手掛けています。 ■魅力 デロイトのサイバーリスクサービスのプロフェッショナル約数千人が豊富な知見と最新のセキュリティ対策から最適な解決策を提案し、クライアントの持続的な成長と産業競争力の強化を支援しています。業界では稀である、自社のセキュリティ監視・分析センターを持っており高度なデータ収集・分析を行えます。デロイトは世界に 150 の国・地域に拠点があり、あらゆる知見を共有・推進しています。 ■キャリアパス サイバーセキュリティスペシャリストあるいはコンサルタントとしての専門性が身につきます。 戦略・技術<クラウド・デジタルフォレンジック・ID・ゼロトラストなど>・業界別<金融・公共>など多岐に渡るサービスラインを有しているほか、CIC、応用研究やアセット開発などの組織も社内に有しているため、セキュリティ領域の中で幅広い選択肢があり、高い専門性が身につきます。 変更の範囲:本文参照

PwCコンサルティング合同会社

Secure Mobilityコンサルタント 【ET-IS】【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント

1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■役割: スマートモビリティ市場は年平均20%以上で市場が拡大し、2030年には3兆ドル(約420兆円)を超える市場になると予測されております。数多くの企業が機会もしくは脅威と捉えてその対策に取り組んでいます。スマートモビリティは、自動運転、コネクテッド、電動化(EV)、モビリティのサービス化などのテクノロジーが変化をドライブし、それら技術の進歩が業界の成長を加速させます。 そんなスマートモビリティの変化の中で、Smart Mobility CoEの攻めとしての戦略策定やその実行支援に対し、Secure Mobility CoEの守りとしての"人・モノの移動の安心・安全"を実現するため、データ、セキュリティ等を中心に幅広い領域をサポートできる体制と専門性を持ち、政府機関や幅広い企業をご支援していきます。 ■担当業界: 国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、産業機械等)、官公庁等 ■主なサービスメニュー: サイバーセキュリティやリスク対応関連領域(品質管理を含むコーポレートリスク領域等)を中心に、以下の柱でコンサルティング支援を実施しています。 1.CSMS(Cyber Security Management System)関連の法規対応ご支援 ・WP29(UNR155)対応のためのプロセス構築、ルール策定支援 ・プロセス、ルール浸透のための、トレーニング計画策定・実施支援 ・プロセス、ルール浸透のための、アセスメント実施、課題対応推進支援 2.多企業間連携、Global連携等推進時の推進体制構築、運営プロセス策定・実施支援 ・Global企業のGlobal展開・ガバナンス体制構築支援 ・国際法規および各国個別法規の分析・対応支援 ・アライアンス締結時のルール・プロセス・体制整備支援 3. 制度改革推進支援 ・政府機関の国際情勢を踏まえたルール・ガイドライン策定支援 4.企業内のリスク管理支援 ・企業内のリスク関連のアセスメントの実施、対応策定支援 ・リスク管理のためのルール・プロセス・体制整備支援 5. データ利活用推進支援 ・Mobility領域のデータ関連法規等への対応(プロセス整備、対応体制構築等)支援 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社bitFlyer

【IT統制・システムリスク/自社システム構築維持】〜1200万◆ビットコイン取引量No.1◆六本木【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内ビットコイン取引量9年連続No.1/国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: 国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのIT統制・システムリスク担当として、以下の業務をお任せいたします。 IT統制部は全社のIT及びシステムリスク管理を実施するための態勢整備に加え、当社システム・サービスに関する変更管理、障害管理など、テクノロジー本部全体に係る活動を統括することによって、当社システム・サービスを適正かつ効率的に構築・維持する責任を担っています。 ■主な業務内容 ・ITの企画・推進・進捗管理 ・システムリスク管理、情報セキュリティ管理及びレポーティング ・システム変更管理、障害管理及びレポーティング ・海外関連会社に関する上記内容 ・重要会議体の運営(情報セキュリティ分科会) ・主管する規程類の整備、運用 ・ITに係る各種監査・検査等への対応 ■国内ビットコイン取引量9年連続No.1: 国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) ■歓迎条件: ・エンジニアとしての実務経験 ・監査法人監査または金融庁検査等の対応経験 ・システムリスク管理に関する基本的知識(FSA監督指針・事務ガイドライン、FISCの安全対策基準など) ・情報セキュリティ管理に関する基本的知識(個人情報保護法、ISMS、Pマークなど) ・関連業法に関する基本的知識(会社法、金融商品取引法、資金決済法など) ・暗号資産交換業、資金移動業者、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験 ・マニュアル等が不十分な職場環境での実務経験 ・業務の進行管理やプロジェクト管理に関する経験 ・資格保有者(CISA、CISM、CISSP、CIA、システム監査技術者、情報処理安全確保支援士等) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アシスト

【大阪】セキュリティエンジニア(アイデンティティ管理分野)※賞与年3回/年休123日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

西日本支社 住所:大阪府大阪市北区大深…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【IT×商社×コンサルで顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社/直近10年で売上高は1.5倍/所定労働7.5h/年休123日(土日祝休み)/賞与年3回・直近5年平均15.3ヵ月/平均勤続年数14.2年/離職率過去10年平均約2%】 ■業務概要: ・アイデンティティ管理分野における、営業支援、構築支援業務をご担当いただきます。これからのシステムの基盤となるセキュリティ、アイデンティティ管理分野のエンジニアとして数多くの経験とスキルを積むことができます。 ■業務詳細: (1)提案フェーズ ・製品紹介プレゼンテーション ・要件ヒアリング ・事例紹介 ・システム構成検討 ・支援(役務)提案 (2)構築フェーズ ・製品詳細設計/製品導入/バージョンアップ作業 ・教育 ・製品の使い方指導(スキルトランスファー支援) ・Q&A (3)サポートフェーズ ・技術的なお問い合わせ対応や障害調査 ・チューニング/サイジング等のアドバイス ・利用拡大提案 ・導入後アフターフォロー活動 (4)定常業務 ・新製品/新機能情報キャッチアップ/製品検証 ・提案/支援マテリアル作成 ・新規/既存ユーザ様向けウェビナー ■担当製品: ・特権ID管理分野:iDoperation ・IDaas分野:Okta ・統合ID管理分野:LDAP Manager ・特権アクセス制御分野:SHieldWARE ■仕事の魅力 ・顧客志向の実践 顧客の課題認識が明確でない状態から、プリセールス活動を実施することで、顧客理解、要件把握、機能把握の深耕ができます。 顧客との距離も近く、寄り添いながら課題解決を支援できます。 ・アイデンティティ管理分野の専門スキルの習得 セキュリティ対策の起点(共通)となるアイデンティティ管理分野全般(一般ID、特権ID)の知識・技術習得が可能です。 ・汎用的なスキルの習得 顧客対応だけでなく、イベントやウェビナー講師なども経験いただくことが可能です。セキュリティを軸とした多様な経験を通じて、ビジネスにおける汎用的なスキルを身につけられます。 チームで活動するため、コミュニケーションは必要不可欠です。 そのため、対人スキルや形のないものを扱う力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ベネフィット・ワン

【セキュリティエンジニア(推進)MGR】※セキュリティ基盤強化に伴うグループ構築をお任せ/裁量権◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【立ち上げばかりの部署で自社サービスの品質維持に携われる/会社の財産を守る価値ある部署の基盤強化をお任せ!/福利厚生充実/完全土日祝休みで働き方◎】 ■業務内容 福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースしている同社のエンジニアとして、弊社全体のセキュリティに関わる推進部分を担うことをミッションとし、社内のセキュリティポリシーの策定や規定整備、強化プロセスの確定、新しいセキュリティ機器の導入などを行っています。 ■業務内容詳細 ・全社のセキュリティ強化に向けた仕組みづくり、または組織づくり ・中長期的なセキュリティ強化とパブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現 ・メンバー3名程度のマネジメント及びセキュリティのロードマップの策定、セキュリティ強化に向けた仕組みづくり 【変更の範囲】会社の定める業務 ■組織構成 20代〜40代のメンバーが活躍しており中途社員率100%で、馴染みやすい環境です。 ■魅力 ・セキュリティ部は2022年に発足した部のため、できたばかりの組織です。より良いやり方を考えて実行できる点は裁量権が広く、また上流のロードマップの策定や仕組みづくりに主体的に関わることができる点もまたMGRならではの魅力です。 ・同社は自社サービス開発を行っており、近年多発している多種多様なサイバー攻撃から会社の財産・信頼を守り、社員が安心して働ける環境を提供することが重要と考え、必要な規程やルール策定、セキュリティリスクを防止・軽減するための仕組みづくりに技術面から携われます。 ・年間休日122日で土日祝の完全週休2日制でMy Day休暇やフリーホリデー等の特別休暇設置からフレックス制の導入、また週2回の在宅勤務も相談可能です。 ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開し、業界トップクラスのシェアを誇ります。福利厚生サービスだけではく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンスなどに合わせ最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ケアコム

【調布】セキュリティエンジニア(検証メイン)◇8割以上の国立病院に導入実績有/リモート可【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都調布市多摩川3-35…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜国立病院・国立大学法人への納入実績81%のナースコールの国内シェアNo.1専業メーカー/ユーザーの声を製品に反映可能/在宅勤務可能/育休産休取得・復帰実績有〜 ■業務詳細: ナースコールシステムほか、医療・介護スタッフ様を支援する自社製品をお客様に合わせて導入する弊社にてお客様システムに対するインフラセキュリティにおける設計・構築・運用業務をお任せします。 日々、品質改善やお客様価値向上に努めることができる非常にやりがいのある仕事です。 ■業務詳細 ・物件製品セキュリティ方針検討&纏め ・セキュリティ担当技術窓口(お客様との接点窓口) ・物件製品ライフサイクルチェック ・物件製品管理 ・各種セキュリティガイドライン調査&理解 ・各種セキュリティガイドラインへの対応検討 ・システム構成管理 ・緊急時対応 ■組織について:社外協力メンバーなどを含めると50名の規模になります。更にその中で、ナースコール事業を行うグループ、看護支援事業を行うグループに分かれております。同社は中途社員の比率がとても高い会社のため、導入研修も充実しておりご入社後もスムーズに馴染み、ご活躍いただける場がございます。 ■ナースコールシステム「NICSS」とは:院内情報ネットワークと連動し、受け持ち患者のコールをPHSやスマートフォンで受けられる機能を始め、看護師をサポートする様々な機能を搭載したナースコールシステムです。看護に必要な情報を「見える化」し、スタッフ間の情報共有、間接業務の効率化、安心な療養環境の提供を実現します。 ■当社について:ナースコールのリーディングカンパニーとして半世紀以上の歴史を誇り、官庁指定メーカーとして多くの病院や福祉施設で使用されております。日本の病院市場で6割のシェアを得ているトップメーカーです。現場の声・ニーズを吸い上げ、システム利用者がより使いやすく、 より価値を生み出してもらうための製品開発を目指しており、営業・開発・製造部門まで一丸となり、お客様と共に創り上げることができる共創体制が同社の大きな強みになります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ベリサーブ

【第二新卒可/自社勤務】セキュリティエンジニア※未経験可◆プライム案件/週2在宅可/WLB◎/609【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

1> 本社 住所:東京都千代田区神田三…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

~エンジニア経験を活かし、セキュリティ領域に挑戦したい方歓迎/賞与実績5.3か月&住宅手当&退職金等、福利厚生◎~ ●セキュリティエンジニアへのキャリアチェンジの方が多数在籍 ●SCSKグループの盤石の経営基盤や豊富なノウハウを活かし放題の環境 ●フルフレックス&自社勤務の環境で安定のWLBを実現 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 ■職務詳細: ・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援 ・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援 ・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査 ・セキュリティ診断/ペネトレーションテスト ■組織構成・特徴: ・サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■ポジションの特徴: ・多くの案件が直受けであり、上流からの課題解決提案の機会が多数あります。 ・多くの提供サービスが内製を基本としており持ち帰り案件がメインです。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。IoTビジネスの社会実装が進む中、車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照

ブライザ株式会社

【未経験歓迎/福岡市】セキュリティ機器の設計開発業務◆研修充実◎大手顧客と取引多数/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

1> 熊本営業所 住所:熊本県熊本市中…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: セキュリティ機器の上流工程業務(プレゼン提案・工数見積・設計)をお任せします。 <使用ツール> FortiGate、Juniper ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務

株式会社カネカ

【東京】社内情報システムエンジニア(セキュリティ) ※東証プライム上場化学メーカー/研修手当充実【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

東京本社 住所:東京都港区赤坂1-12…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 社会全体でDXが進みつつある中、サイバー攻撃の脅威も増加しています。IT部門の重要方針としてグループ会社や仕入先も含めた、サプライチェーン全体でのセキュリティレベルの向上を掲げており、リソース不足によりセキュリティ強化のスピード感を損なわないための体制強化として要員を募集します。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 コーポレートのHQとして、カネカグループ全体のセキュリティ対策の企画・設計・実装・運用に主体的に携わっていただきます。 <やりがい> 海外含めた当社グループ全体のセキュリティ対策について、企画から運用まで一気通貫で関わる重要なポジションです。最新技術の導入検討や企画を実施できます。 <配属先> 情報システム部門(約50名) <キャリアパスプラン> 入社後は、これまでの情報セキュリティのスキル・ご経験を活かし、即戦力として当グループ全体のセキュリティガバナンスの強化、セキュリティシステムの企画や運用業務に参画していただきます。 将来的には、ご本人様の適性や意向を踏まえた上で、1on1での対話の中でキャリアパスを設計していきます。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社村田製作所

【京都】ITセキュリティマネジメント・企画運用●売上1兆円超/世界トップシェアメーカー【エージェントサービス求人】

法務、セキュリティコンサルタント

長岡事業所 住所:京都府長岡京市天神2…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【ITセキュリティマネジメント/在宅勤務あり/世界トップシェアの電子部品メーカー】 ■概要 ITセキュリティマネジメント他、グローバルのセキュリティ施策の企画・設計・導入・運用を行うお仕事です。 ※本社組織としてムラタグループに各種セキュリティサービスを提供しています。 ■詳細 ・全社セキュリティマネジメント -全社の部門と連携しながらIT領域に対する階層別教育やPDCAサイクルの構築などを実施 ・グローバルのセキュリティ施策の改善やセキュリティ基盤の保守・運用 -SIEM/NDR/EDRなどの各種セキュリティツールを利用してのインシデント管理に加えて、エンドポイント管理基盤や認証基盤などの関連インフラの保守・運用・活用推進を実施 ・新たなセキュリティ施策の企画・設計・導入 -既存課題に対する施策を実施するとともに、サイバー攻撃やクラウド対応など世の中のトレンドに対する新規施策を企画・設計・導入 ・生産エリアのセキュリティ強化 -IoTやスマートファクトリーなどへのセキュリティの対応と新規施策の企画・設計・導入業務 ・監査/認証取得などの対応 -顧客からの被監査対応、サプライヤーや外部への監査対応に加え各種認証取得業務 ■入社後の担当業務について ・社内のインシデント対応チームや施策導入チームなど複数のチームで構成されていますので、適性や希望を考慮して担当業務を決めさせて頂きます。 ・将来的には本人の希望やキャリアを考慮した上で、他のインフラ領域へのローテーションもあります。 ■働き方特徴 ・サービスをグローバルに提供していますので、現地の国内外メンバーと役割分担・連携しての業務が発生します。基本はメール・Teams・Web会議などでのやり取りになりますが、必要に応じて出張もあります。 ・業務上、休日・夜間でのメンテナンス対応などの変則的な勤務もありますが、基本的には日勤です。 ・フレックスやグローバルとの時差に合わせた勤務ができるようにスーパーフレックスやテレワークなどの勤務制度も適用しています。 ■当ポジションの魅力 サイバーセキュリティに対するリスクが高まる中で、ムラタが成長を継続していくためにはより一層のセキュリティ施策強化が必要になっております。 変更の範囲:会社の定める業務

コンピューターサイエンス 株式会社

【二卒/システム運用経験歓迎】セキュリティエンジニア/情報セキュリティ支援等/定着率95%/1回面接【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

1> 本社 住所:東京都品川区西五反田…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

◆WEB面接1回/選考段階でアサイン案件相談可能 ◆65%以上が中途入社!働く社員も待遇も優しい会社 ◆社員の定着率95%/年間休日123日/プライベートも充実 ◆日本IBMコアパートナー/多数の大手クライアントから信用された技術力 ◆子育て中の社員にも柔軟に対応(育休・時短勤務) ◆女性の育児休暇取得率100% ■業務内容: セキュリティサービス/セキュリティソリューションの開発、 ゼロトラストセキュリティ領域のコンサルティング業務をお任せできればと思っております。【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません 昨今は境界型セキュリティアーキテクチャーから、 クラウド利用を前提としたゼロトラストセキュリティアーキテクチャーへの転換が求められており、当社も大手金融、生保、通信事業者からゼロトラストセキュリティアーキテクチャーの設計・構築に関する多くの引き合いを頂いております。 お客様が抱えているセキュリティ脅威に対し、製品の提案・設計・構築業務をお任せしたいと考えております。 ■教育・フォロー体制 ・入社後、現場での先輩社員からのフォローはもちろん、社内外の研修なども受講いただき、必要なスキルを身に着けられる環境が整っています。 例) 社内:今後リーダーとして活躍も目指してもらう方向けのリーダー研修などをはじめ、ポジションに適した研修を用意しています。 社外:各社大手ベンダーが主催しているIT技術研修やコミュニケーション、プレゼン力など向けのヒューマン能力研修などを社費で受講することも可能。 ・自己啓発支援制度:知識や資格を習得するための教材費等を年間2万円まで補助可能です。 ・資格取得支援制度:会社指定のIT資格や英語関連の資格を取得した際に、最大20万円のお祝い金や受験料を負担可能です。 ■同社の魅力: ・同社は1985年の創業以来、多くの顧客やビジネスパートナーの方に支えられながら、着実な成長を遂げてきました。 ・創業時よりIBMのメインフレームを中核とするシステム基盤構築支援事業からスタートし、オープン系Unix、Windows、Linuxの基盤構築支援、アプリケーション開発、運用管理支援まで顧客の手伝いが出来る技術集団に成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ギフティ

【リモート可】セキュリティエンジニア/東証プライム/成長中のeギフト市場を牽引/自社プロダクト開発【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場/Saas/成長業界で新しいカルチャーを作りましょう!】 「キモチの循環を促進することで、よりよい関係でつながった社会をつくる」ことをミッションとし、法人・個人向けにギフトサービスを軸としたソリューションを提供、eGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開している当社にて、セキュリティエンジニアを募集します。 ■募集背景: 現在、個人向け、法人向け問わず数多くのプロダクトが開発されており、それぞれのユーザーの方々に安心してお使い頂く為にプロダクトにおけるセキュリティ領域は非常に重要であります。 インフラ及び、アプリケーションのセキュリティ担保を強化していく必要性が高まっている中で、セキュリティ組織として立ち上げメンバーを募集致します! アプリケーション側のメンバーとも連携を強めながら大きな権限や裁量を持ち設計、運用を行なって頂きます。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトの脆弱性対策業務全般(戦略、実施、啓蒙) ・不正アクセスへの対策業務全般 ・セキュリティインシデント時の対応 ・プロダクト開発時のセキュリティレビュー ・社内セキュリティの対策検討 ・外部からのセキュリティヒアリング対応 ・その他、新たな脅威に対する対策の立案と推進 ■開発環境(一部): 開発言語…Ruby、Go フレームワーク…Ruby on Rails Webフロントエンド…Vue.js、React モバイル…Flutter DB / KVS…MySQL(Aurora) / Redis インフラ…AWS 構成管理…Kubernetes、Teraform CI…CircleCI ソースコード管理…GitHub その他…Slack、ZenHub、esa、Sentry、Redash ■当社について: ・eGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開しているベンチャー企業。 ・オンライン上で気軽にギフトを贈り合う事ができる会員160万人CtoCサービス「giftee」や法人向けにキャンペーン等のインセンティブとしてユーザーにeGiftを付与できるサービス「giftee for Business」等を展開。

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

【一部在宅可】298/プライバシー・テクノロジーコンサルタント_シニアポジション◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、プリセールス

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: 個人データを利活用する日系グローバル企業に対して、プライバシー管理ツールや個人データ保護技術などを活用したプライバシー保護分野のコンサルティング業務に従事頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: <全般業務> ・プリセールス及びプロジェクトマネジメント ・個人データ処理内容の文書化とデータフローの可視化(データマッピング) ・各国プライバシー保護規制が求めるデータ保護策と現状のGAP分析及び対応事項取りまとめ ・英語で書かれたプライバシー保護規制の条文やガイドラインの理解と継続学習 <プライバシー管理ツール関連> ・同意管理ツールの導入支援・サポート ・データマッピングやアセスメントツールの導入支援・サポート ・最新・有用なツールの調査・検証及びサービス化に至る対応全般 <プライバシー保護技術関連> ・プライバシーデータ利活用におけるリスク評価及び仮名化・匿名化などの要件定義・対応支援 ・機械学習/AI、生体認証や統計解析におけるプラバシーリスク評価とリスク低減策の対応支援 <プライバシー保護のためのセキュリティ対策関連> ・セキュリティインシデントを想定したプライバシーリスクアセスメント ・合理的なレベルのセキュリティ対策要件の策定と実装方法の検討支援 <その他> ・新規サービス開発やマーケティング施策の検討など、自社サービスの成長戦略上必要となる様々な業務に従事頂きます ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士含む)とデータ保護技術やITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 変更の範囲:本文参照

株式会社NTTデータ先端技術

セキュリティ診断プリセールス<NTTデータの戦略子会社/成長環境/キャリアパス複数>【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、プリセールス

本社 住所:東京都中央区月島1-15-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■NTTデータグループでセキュリティ×インフラの技術に特化した戦略的子会社/大規模案件をワンストップで対応できる組織体制/CTF参加企業■□ オープン系IT基盤システムにおける設計・構築と試験に関する先端スキルを提供する当社にて、セキュリティ診断サービスの提案/提供に関わる業務をご担当いただきます。 セキュリティ診断サービスの提案/提供に関わる業務 - 顧客のセキュリティに関する課題のヒアリング - 顧客に対するサービス内容の技術的な説明の実施 - 提案書の作成および顧客への説明の実施 - 診断サービスの販促のためのイベント等の企画・運営 - その他、診断サービス事業拡大のための各種検討 <対象の診断サービス> https://www.intellilink.co.jp/business/security/dev_support.aspx ■キャリアパス: 数年の経験後ご本人のご志向により、セキュリティ診断やセキュリティコンサルティングのキャリアパスがあります。 ■社員サポート: ◎スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度 技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わせた研修や実機検証などを用いて様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており自己研鑽の為、就業時間内での学習支援もあります ◎長く働き続けられる環境 NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク環境、ダブルワーク制度など働きやすい環境が充実しています 変更の範囲:会社の定める業務

GMOメイクショップ株式会社

ECシステムの開発保守担当◆12,000以上のショップで利用される大規模プラットフォーム/週3在宅可【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜12,000以上のショップで利用される自社EC構築SaaS/週2〜3リモート可能/モダンな環境/GMOグループの福利厚生〜 自社開発・提供するECプラットフォーム「makeshop」における保守・開発プロジェクトの統括業務をお任せします。品質および安定性向上を目指し、以下のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 品質および安定性向上を目指し、SRE部門での開発業務を主としてご担当いただきます。 ・プロジェクト全体の管理:要件定義からリリースまでのプロジェクト進行管理および、開発リード ・課題解決の推進:技術的問題やセキュリティ課題に対する解決策の提案・実施 ・ステークホルダーとの連携:開発チーム、社内外の関係者との調整および進捗報告 ■任せたいミッション ・サービス運営における改修プロジェクトのリード ・カスタマサポート部門からの問い合わせ調査対応および、障害対応 ・セキュリティ対応や法令遵守案件のマネジメント・進行管理 ・CI/CDの整備、開発プロセスの積極的な改善提案および、実行 ■開発環境: ・主な技術:Go Lang、PHP、GraphQL、gRPC、Vue、AWS ・開発ツール:GitHub(copilot利用可)、IDE自由、Docker ・プロジェクト管理:GitHub、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Meet、Zoom ・ドキュメント管理:Confluence ■チームについて: ◎プロダクト開発部/SREグループ/SRE開発チーム 開発部門内の保守担当チームに所属。現チームはPM2名と開発者5名の体制で、密に連携しながら業務を進めています。定期的なミーティングなどを通じて、PMと開発者が密に連携し相談しやすい環境で、スムーズな業務進行を行っています。フラットな雰囲気の中で、メンバー全員が積極的にアイデアを出し合い、プロジェクトを推進しています。 ■キャリアパス: プロジェクトマネージャーとしてスキルを磨きつつ、志向に応じたキャリア展開が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

ぴあ株式会社

【情報セキュリティ推進】ISMS事務局運営・各種規定の整備など◆プライム上場/在宅勤務制度あり【エージェントサービス求人】

法務、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【全社的な情報セキュリティ向上のための推進業務/年休122日(土日祝休み)/在宅勤務制度あり】 「個人情報保護法」などの順守を徹底するため、全社の情報セキュリティを向上させることが主な業務です。各部門とのコミュニケーションを中心に、ISMS事務局の運営や規定類の整備などを担当していただきます。 ■業務詳細: <ISMS事務局の運営> 当社には情報セキュリティの国際基準「ISMS認証」の取得部門があり、認証維持・拡大のため継続的な取組みを行っています。 ◇ISMS取得部門のPDCAサイクル推進(個人情報の適切な管理など) ◇新規取得部門の拡大 ◇外部専門家とのやり取り、各種日程スケジューリング など <情報セキュリティ文書類の整備> 情報セキュリティ領域の社内規程、ガイドライン文書の定期的な見直し・整備を行います。 ◇情報セキュリティ関連文書 ◇ISMS関連文書 など <情報セキュリティ教育・啓蒙> グループを含めた全社を対象に勉強会や情報発信の企画・運営を行います。 ◇教育のテーマや素材の選定、勉強会運営 ◇啓蒙のための情報発信 など <情報セキュリティ問合せ対応、インシデント(事故)対応> 各部門からの問合せや相談報告の対応、インシデント対応等を行います。 ◇問合せや相談への情報提供及び回答 ◇インシデント疑い発生・報告時の情報収集や分析、後続対応連携 など ■入社後の流れ: 基本的には下記の流れで業務を始めていただきます。 ◇未経験の場合:関連する法規制類概要や業務解説と並行してOJTに入ります。 ◇経験者の場合:業務解説の後、すぐに業務担当に入っていただきます。将来的には部門のリーダーを目指していただければと思っています。 ■組織構成: CISO室のメンバーは合計3名の構成です。経験豊富なベテラン社員がそろっているため、どんなことでも安心して頼ることができます。 また、社内はフリースペースとなっているため、他部門との交流も身近。20〜30代の若手社員も多く、疎外感なく働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード