GLIT

検索結果: 18,019(1〜20件を表示)

LINEヤフー株式会社

検索サービスや検索連動型広告の【プロダクト企画】

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他、プロジェクトマネージャー

【紀尾井町オフィス】 東京都千代田区紀…

400万円〜1500万円

雇用形態

正社員

検索サービスのディレクション/検索連動型広告のシステム企画。担当プロダクトの品質改善やマネタイズを通じて、サービス成長を目指します。 ◆検索サービスの戦略策定・ディレクション ●サービスの企画立案、運営業務全般 ●目標達成に向けた戦略ロードマップの策定 ●開発・制作案件のタスク管理、進行管理、プロジェクト推進 ●関連部門との調整、各種ディレクション業務 ●ユーザー調査、ユーザー体験設計 ●新規機能追加・改善 自由に柔軟に、仕事を楽しめるオフィススタイル 国内であれば居住地を問わずリモートワークが可能。働く環境の支援金(1.1万円/月)も支給されます。勤務時間はコアタイムなしのフルフレックス制。場所や時間にとらわれず、自身のパフォーマンスを高める柔軟な働き方が可能です。オフィスも全館フリーアドレスで、スタンディングデスクや集中ブースも使えます。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

「EYデジタルハブ福岡」でDXを担う【デジタルエンジニア】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

【リモートワーク実施中です】 福岡オフ…

-

雇用形態

正社員

EYが提供する業務ソリューションやプロダクト(顧客管理、マーケティング、データ分析等)の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係るエンジニア業務 ◆デジタルエンジニア(DE)、シニアDE 業務アプリケーション導入における、クライアントとの業務/システム要件の定義、 Fit&Gap分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、 各種テストの計画・実行、システム/データ/業務移行の計画・実行、 デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは一部工程 多様で柔軟な働き方ができ、プライベートも充実! ★フレキシビリティ(Flexibility)とリモート(Remote)をキーワードとする施策「EYフレリモ」を推進。 コアタイムのないフレックスタイム制とリモートワークを積極的に導入しています。 ★「えるぼし」「くるみん」の認定を受けています。 女性の育休取得率は100%。男性も70%に上ります(2022年7月時点)。

株式会社日立コンサルティング

【ITコンサルタント】

システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

●東京 ただし、プロジェクトに応じて…

350万円〜1500万円

雇用形態

正社員

お客様企業の現状分析・課題抽出、解決に必要なIT戦略の企画・グランドデザイン策定など、あらゆるITコンサルティングサービスを提供 【グランドデザインを描くところから】 あらゆる業種業態のお客様企業の現状分析・課題抽出、解決に必要なIT戦略の企画・グランドデザイン策定、ステークホルダー間調整・意思決定支援、導入にあたってのPMO企画・運営などのプロジェクトを推進し、経営に貢献するコンサルティングサービスを提供します。 サービスの本質を見極めあらゆる手段で改革を推進 お客様企業のIT活用を担う組織(主に情シス部門)に対し、ヒアリングをもとにIT資産・組織・業務などの実態把握から課題を明確にし、ITサービスの策定やBPO・シェアードサービスへの切り替え検討、実際のサービス導入まで、最適解に導けるようリードしていきます。 私たちにしかできないコンサルティングで勝負 約100年前から多彩なモノづくりの領域で、日本の基礎創りから貢献してきた日立グループ。それゆえに、いずれの領域においても、日立グループで保有するノウハウやソリューションをベストミックスした最適解の提供が可能です。日立だからできるコンサルティングを、あなたも手掛けてみませんか。

三井住友信託銀行株式会社

社内SE(アプリ開発/インフラ)※在宅勤務制度あり

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、社内情報化推進・導入

東京都千代田区、府中市 ◆東京都千代…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

◆システム企画◆プロジェクトマネジメント◆業務プロセス改善(RPA含む)/国内外のネットワーク/クラウド導入・利用を含むサーバ基盤の企画/設計/構築 より安定した社内業務システムの運用と、業務における新たなシステム・ネットワーク構築を実現させるため、以下の業務に携わっていただきます。 ■アプリケーションエンジニア 各事業部門におけるシステム企画・事務システム開発全般を担当いただきます。 (1)システム全体の企画・方針の策定 (2)部門からの要請を取りまとめ・要件定義~詳細設計・基本設計 (3)プロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整 (4)検収テスト・検証業務 ■インフラエンジニア システム企画・開発・運営全般を担当いただきます。 (1)システム全体の企画・方針の策定 (2)部門からの要請を取りまとめ・要件定義、設計 (3)プロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整 (4)検収テスト・検証業務 (5)システム運営業務の改善企画 (6)基盤に係る保守・管理業務全般

株式会社NTTデータ関西

公共・法人・金融・ヘルステック分野の【システムエンジニア】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社/大阪市北区堂島3-1-21 NT…

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

公共・法人・金融・ヘルステック分野のシステム開発プロジェクトにおいて、いずれかのシステム提案と設計開発のリードをお任せします。 ■具体的には 各プロジェクトのリーダーとして、新システムの開発や導入、カスタマイズ、運用など幅広く担当。 お客様との要件調整や機能変更業務から、 チーム内のマネジメントやPGの育成、成果物のチェックまでお任せします。 公共~法人まで幅広い案件★活躍のフィールドは無限大 ■法人分野 生産管理や財務管理などの基幹システムを中心に、Webアプリケーション、分析システムなど、幅広いソリューションを企業へ提供。 《プロジェクト一例》 某エネルギー業様向け基盤高度化 ■公共分野 官公庁のシステムから、教育・防災に関するシステムまで、公共分野にも最先端技術の提供を行っています。

株式会社 日立産業制御ソリューションズ

システムエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

茨城本社(茨城県日立市大みか町五丁目1…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

システムエンジニア 【ご経験やご希望に応じて、業務をお任せします】 <産業分野> 建設機械業界向け部品管理システム/医薬品製造管理システム/大規模小売業向けロジスティクスシステム など <社会・公共分野> 高速道路監視制御システム/官公庁向け業務基盤システム/電力業界向けシステム など

株式会社セゾンテクノロジー

好きな場所で自分らしいキャリアを描ける!【ITエンジニア】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

【フルリモートワーク可能】 【転勤なし…

450万円〜850万円

雇用形態

正社員

【スキルや経験に応じた業務からスタート】ITエンジニアとして、自社製品の開発・お客様への提案・導入などの業務をお任せします。 【自社製品の開発】 HULFTなどの自社製品に関する企画、要件定義、開発、QA業務など。 【データインテグレーションエンジニア(PL)】 当社サービス、製品をお使いのお客様のDX推進をリードします。 ※経験、スキルに応じた業務からスタートできますので、  着実にステップUP可能です! マイナビ転職フェアに出展します! 名古屋(2024/7/13開催) 神戸(2024/6/22開催) 仙台(2024/6/15開催)

非公開

プロジェクトマネージャー(アライアンス)【グロース市場上場】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 金融機関や事業会社と手を組み展開している協業サービスのプロダクトマネジメントを担っていただきます。 提携パートナーとの協業にあたっては、まずは提携パートナーと当社でサービス条件(あるべき姿)を一緒にすり合わせます。そして、社内でフィージビリティを検証したのち、実際のシステム開発にかかるプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 また、既存協業サービスのKPI状況を踏まえつつ、課題抽出や機能改善策の立案も担当していただきます。 新規提携パートナーとの協業サービスのローンチに企画段階から携われ、また、ローンチ後も提携パートナーやチームで協力しつつ、長期に渡ってサービスの成長に携われることが魅力のポジションです。 【職務内容】 ・当社アライアンスグループ並びに提携先の戦略を理解し、提携先とのあるべき関係を踏まえた事業開発並びにスキームの改善・構築を担う ・提携先チャネルKPIや顧客動向を調査・分析し、マーケティング戦略の立案・販売促進に必要なプロダクト開発のニーズを収拾しITシステム仕様を含む要件定義とステークホルダーへの提案・交渉を担う ・社内外問わず関係各所と円滑かつ柔軟にコミュニケーションを取り、中立的な立場で要件定義を取りまとめ、プロジェクトを進行する ・提携の強みである提携先の特性を活かした新たな価値を創造し市場に提供する 【募集背景】 同社は、直接当社に口座開設をお申込みいただく「ダイレクト事業」と、提携パートナーを通じてお申込みいただく「アライアンス事業」が両輪となってビジネスを拡大しています。 アライアンス事業は、ダイレクトではアプローチできないお客様との新規接点の創出につながっており、当社の成長にとって大きな鍵です。アライアンス事業の拡大は、当社と提携パートナー双方にとってメリットがある、非常に重要なビジネスです。 【取り組み事例】 現在同社が提携しているパートナーは20社程度あります。 大手金融機関から、JAL・ANA・東急電鉄など生活に密着した事業会社まで、幅広い業種の提携パートナーと協力してサービスを提供しています。 提携パートナーごとに、異なる割引特典やキャンペーンなどが受けられることも特長のひとつです。 また、北國銀行や岡三証券など、お客様との接点が対面中心となる提携パー…

非公開

機械の稼働状況・保守管理システムの開発/運用 @埼玉or東京

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 日立建機グループのアフターサービスを支えるGlobal e-Serviceの開発/運用を担当して頂きます。 当面は建設機械全体のシステム、及び機械とクラウド間におけるネットワークアーキテクチャをクラウドベンダーや先輩社員、上長のサポートを受けながら理解を深めて頂きます。また社内外の教育プログラムを最大限活用して、資格取得や知識の向上をサポートします。その後、次期製品開発に向けた最新通信技術の調査・習得、及び新たな通信基盤構築の企画立案を担って頂く事を期待しています。 Global e-Service 各種機械の稼働情報を多種多様なデータで提供する日立建機グループのサポートサービスです。機械の稼働状況の把握や保守管理をインターネットで一括管理できます。 https://japan.hitachi-kenki.co.jp/service_support/support_system/iot/global-e-service/ 【具体的には】 新しいIT/IoTシステム導入に関わる業務全般(企画・設計・開発・マネジメント・その他) 【組織構成】 Global e-Serviceの開発/運用部署:課長クラス2名ー主任クラス6名ー担当クラス4名 【募集背景】 当社では、IoT技術で世界中の機械のセンサ情報を収集して機械の状態を監視・解析し,お客様の機械の運用をサポートしております。その中核を担っているのが当社が2000年から独自に開発を進めているIoTプラットフォームの「Global e-Service」です。 この「Global e-Service」を更にグローバルで汎用性の高いプラットフォームへ発展させる為、最新のIoTやクラウド技術を活用したアプリケーション及びインフラ環境の構築を一緒に推進してくれる仲間を募集します。 【配属組織のミッション】 バリューチェーン事業の強化による顧客価値向上を目指す。 Global e-Serviceの進化を継続推進する事で、バリューチェーン事業強化の推進力となる。 【ポジションの魅力】 日立建機グループで全世界の製品(建設機械)アフターサービスを支えるGlobal e-Serviceの開発/運用を通して、グローバルでのITやIoTシステム全般の企画から構築ま…

非公開

【横浜】WEBアプリ開発エンジニア※マネージャー採用※

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、産業機器専門商社との資本業務提携により、急速に販路・プロダクト数が拡大し、組織体制が追い付いていない状況のため、社員数増員が急務となっております。現在5名体制の開発組織でマネージャーが別組織と兼務しているためエンジニアの組織マネージャー経験のある方を探しております。 【期待する役割】 組織拡大に伴い、エンジニアのチームマネジメントを担って頂ける方 【職務内容】 ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保) ・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決) ・採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) ・上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション ・WEBアプリケーションの設計開発 【魅力】 アペルザでの開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。 【組織構成】 バックエンド技術者5名(30代~40代) 全員中途社員になります。 【開発環境】 ・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js ・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど) ・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins

非公開

【パーソルG向け/AWS案件】大規模開発PM/リモートメイン

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 パーソルGではグループビジョン「はたらいて、笑おう。」実現のため、戦略実現の中心にテクノロジーを据え、よりテクノロジードリブンな組織経営を目指すにあたり、テクノロジーへの投資を大きく拡大しております。 同Gにおける全社的なクラウド移行が控えている中、AWSにおける大規模移行に対応できる人材を募集いたします。 ・顧客の積極的な開発投資に対し、開発プロジェクトの拡大が見込まれ、マネジメントの体制も強化する。 ・既存の業務領域(保守領域)専属ではなく、多岐にわたる業務領域を担当し、色々な技術、システムでの開発を行う体制の強化を行う。 【担当業務】 ■概要 ・パーソルグループの派遣業界No1の事業を支える、大規模システムのクラウド移行プロジェクトのプロジェクトマネージャの募集になります。オンプレ環境から移行先のAWS上でのアプリケーションレイヤーのデザインとマネジメントをご担当頂きます。 ・クラウド移行の計画立案からプロジェクトの管理・遂行、移行完了後の運用設計が担当範囲です。将来的にはクラウドシフトに向けた人材育成や文化醸成含めたラインマネジメントも任せたいと考えています。 ■詳細 ・プロジェクト企画や提案書の作成、クライアント向けプレゼン ・AWSへのクラウドリフトの推進、プロジェクトマネジメント ・AWS上のアプリデザインおよび実現に向けた計画立案 ・AWSインフラチームとのコミュニケーション連携、ベンダー調整 ■入社後任せたいミッション(※ご経験により検討します) ・5名程度のクラウドリフトチームのリーダーとして参画 ・クラウドリフトのプロジェクト計画立案やプロジェクト立ち上げ支援 ・AWS上のアプリ全体デザイン、プロジェクトマネジメント 【遣り甲斐・キャリパス】 ■遣り甲斐 ・IT戦略の検討~開発、保守運用までトータルで経験可能です。 ・100万人超のスタッフ管理、500以上の画面、50システム以上との連携など、業界No1の事業を最前線から支えることが可能です。 ・派遣事業を構成する全てのシステムを最適なかたちでクラウドへ実装する貴重な経験を通して、エンジニアとして、プロジェクトマネージャーとして、もう一段上のステージへ成長実感を味わうことができます。 ■キャリアパス ・組織を…

非公開

【A&E】PLM開発エンジニア

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 生産工程の大幅なデジタル化とそれによる効率化を実現し、お客様 の次世代のモノづくりを支援します。 新しいデジタルテクノロジーを最大限に活用した、顧客サービスの最 適化、オペレーションの効率化を支援します。 【身につくスキル】 多様性や趣向を受け入れ、個人の強みや特性を活かすことを行動 として周りに示す影響力を身に着けることが出来る環境において、以下のことを身に着けることが出来ます。 − 業界、および特定の企業における業務に関する専門知識 − 業界、および特定の企業のIT課題の理解と変革が求められる事項を定義するスキル − 業界に特化したソリューションを適用するスキル − システム構成のあるべき姿の立案・提言スキル 【目指せるキャリア】 今後PMやITコンサルタントなどご自身の目指すキャリアに応じて活 躍の場を広げ、更なるリーダーシップを発揮していただくことが可能 【求める人物像】 ・ビジネスやITにおける最新動向に興味を持ち、スキルを習得する意欲がある ・責任感を持ち、逆境下においても前向きに最後までやり抜くことができる ・収集した情報から分析や活用を行い問題解決に向けた提案ができる ・状況を的確にとらえ、相手の目線に応じた行動やコミュニケーションが出来る ・強いリーダーシップを持つ ・自発性に優れ、チームの目標を自分たちで設定して行動に移すことが出来る ・コミュニケーション能力の高い方 ・チームでの業務が主体であり物事の大小によらず自分事ととらえてリーダーシップをお持ちの方 ・常に課題意識にアンテナを張り、課題の分析、改善に積極的に働きかけを行う方

非公開

エンジニアリングマネージャ【事業開発の側面・上流にも参画可】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【主な業務内容】 ■ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保) ■プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決) ■採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) ■上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション 【採用背景】 既存事業の成長速度や続々と立ち上がる新規事業に対して、エンジニア領域のマネジメントが不足し、事業成長のスピード感を支えきれていません。また今期、新規事業開発室が立ち上がった背景もあり、新規事業推進と既存事業のグロースを合わせて進めていかなければなりません。そのため事業成功のために何事にも主体的に関わり、人と組織を成長させられるエンジニアリングマネージャーを必要としています。 開発部長経験者やテックカンパニーでエンジニア組織の立ち上げ経験の有る方、技術顧問をなさっている方やCTO経験の有る方には是非お会いしたいです。また、これからチャレンジしていきたいという方も歓迎します。 【本ポジションの魅力】 ■大規模な事業や新規事業など事業の様々なフェーズを体験できる ■素早く挑戦し失敗が許容される環境であり、スピード感のある意思決定や推進ができる ■組織マネジメントを通じて、エンジニア1人では出せない大きい成果を出すことができる 【具体的な担当領域について】 事業領域が多岐に渡る為、面談時や入社後に経験や適性に合わせて担当する事業領域を決定します。例えば以下のようなミッションを持ち各事業を担当して頂きます。 ■大規模な既存事業でグロース施策の推進とモノリスな技術的負債の解消を進め、大きな売上インパクトを実現する ■新規事業で小さくスピード感のあるプロダクト開発と組織をスケールさせていくための採用戦略の推進 【開発環境】 担当いただく事業領域毎に異なるため、面談・面接時にお伝えさせていただきます。

非公開

大規模プロジェクトにおけるPMO

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<役割> 当社の大規模プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャーを補佐し、各種マネジメント業務を適格に遂行する役割を担う。 <職務内容> ・アプリケーションあるいはインフラ領域における大規模プロジェクトのPMO業務 ・プロジェクトマネージャの補佐として企画・導入・保守の各フェーズにおける  各種マネジメント業務(進捗/品質/予算/外注管理等)を適格に遂行する (複数プロジェクトを同時遂行する可能性あり) ・参画想定プロジェクトは次のとおり。  国内電通グループの会計システム再構築(大規模)、グループ新会社設立支援(中規模)、  クラウド基盤整備(大規模)、人事・会計グローバル案件など。

非公開

【パーソルG向け/将来の管理職候補】大規模開発PM/リモート

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 パーソルGではグループビジョン「はたらいて、笑おう。」実現のため、戦略実現の中心にテクノロジーを据え、よりテクノロジードリブンな組織経営を目指すにあたり、テクノロジーへの投資を大きく拡大しております。 パーソルGのIT中核を担う同社については、各Gでのテクノロジー推進にあたり非常に重要な立ち位置におり、今後も案件拡大が見込まれるため、PMクラスを募集いたします。 ・顧客の積極的な開発投資に対し、開発プロジェクトの拡大が見込まれ、マネジメントの体制も強化する。 ・既存の業務領域(保守領域)専属ではなく、多岐にわたる業務領域を担当し、色々な技術、システムでの開発を行う体制の強化を行う。 【担当業務】 今回のポジションは派遣事業を担うG企業向けのポジションです。 同社は完全シングルベンダーとなっているため、最上流の企画構想段階から顧客に入り込み、コミュニケーションをとりながら案件を推進していきます。 ■概要 ~要件定義はもちろん、プロジェクトの企画・提案からご担当いただきます~ 同部門では、事業拡充に伴う派遣ビジネスの新規システム開発のプロジェクトにてプロジェクトマネジメントを担当頂く方を募集しております。 将来はラインマネジメントとして自組織を持ち、組織運営も任せたいと考えています。 ■詳細 ・派遣スタッフ管理基幹業務システムとサイト系システム、周辺システム全般の開発 ・WEBサイトやモバイルアプリの開発 ・既存システムの大規模リニューアル案件のプロジェクトマネジメント ・今後の技術発展と組織の成長を見据えた人材の育成、教育や計画的な組織づくりと運営の推進など ・MGR業務として、組織の予算管理や人材育成・評価、組織の成長計画と推進、顧客とのアカウントマネジ メントなどを任せ、自組織の成長とビジネス構築・推進を任せます。 ■入社後任せたいミッション(※ご経験により検討します) ・10名~15名程度の開発プロジェクトのマネジメント(当初はリーダやサブリーダを想定)として参画。 ・大規模リニューアル案件や既存システムのプロジェクトマネジメント業務 ・顧客要望に応じた案件の企画~立ち上げ、推進などのアカウントマネジメント ・志向性がある方には、将来的にラインのMGRとして活躍いただき、組織を任せたい…

非公開

【大阪】大規模開発ビジネスにおける新領域提案推進

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■採用背景 スマートシティの進展、市場への浸透に加え、各地域での複合ビルが活発な状況が続いており、ICTの活用が急務かつ重要視されている。これらに対応するICTコーディネータとしての役割を担うべく、様々な検討や案件を牽引頂ける方を募集します。 ■業務概要 デベロッパ・ゼネコン・サブコン各社が手掛ける建設物件(ビル建設)に対して、ICTを活用したソリューション戦略検討・提案・設計・構築に関して、営業担当と連携しながらプロジェクトを遂行 建設物件のICTソリューション提案・設計・構築、プロジェクトマネジメントならびに支店支援の実施 ■業務詳細 各プロジェクトに対して、以下のフェーズで各種取組みを実施頂くことがミッションとなります。 ・提案活動:ビジョンをもとにしたICT提案、パートナー検討、調整ならびにCD/VE活動、ステークホルダ対応 ・設計活動:適応ソリューションを各物件に適応させるための基本設計、図面を元にした詳細設計、パートナーコントロール ・構築活動:各ステークホルダ対応、プロジェクトマネジメントを行いQCDを意識した構築の実施 ■ポストの魅力 ・デベロッパ、ゼネコン、サブコン、グループ会社、メーカやベンダ等多岐に渡り幅広く人脈の形成が可能です。 ・習得できるノウハウは、プロジェクトマネジメントやLAN等の技術に加え、AI/IoT、DX、監視カメラ、サイネージ、中央監視など様々な分野に渡ります。 ・大規模物件に参画することも多くあり、形に残る仕事を体験でき、やりがいにも繋がります。 ■残業時間:月平均15~20時間程度

非公開

エンジニアリングマネージャー《シェアNo.1/SaaS型》

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

創業当初は、個人事業主向けに会計freeeをマーケティングだけで販促する事業スタイルでしたが、その後法人向け機能をリリースするのと同時に法人営業組織を立ち上げました。組織立ち上げと共に、営業プロセス・法人向けマーケティングプロセスの立ち上げにIT面で携わってきたのがGYOMUハックチームです。事業の拡大に伴い、顧客セグメントも様々に広げていきましたし、販売プロダクトも増えており、その事業プロセスの成長に貢献してきました。 また、カスタマーサポート業務やバックオフィス 業務にもGYOMUハックチームの対応範囲を拡大してきていて、全社の業務システムを幅広く担うチームへと成長しています。 GYOMUハックチームは、これまでオンプレミスでオーダーメイドのシステム開発を行う社内システム開発のスタイルとは大きく異なり、全てSaaSのシステムを活用して業務を構築する、フルクラウド時代の社内システム開発のシステムを切り開いて来ました。  これまでは、各現場でSaaSを利用することでもなんとか業務を回すことができていましたが、事業拡大・組織拡大に応じて、専門スキルを持ったチームで統括した開発と管理と運用が必要になっており、チームのサポート範囲が拡大しています。  さらに、組織拡大のペース以上の事業拡大を今後目論んでおり、より一層 ITを活用した生産性向上が経営上求められております。  先進的な業務プロセスを、先進的な社内システム開発スタイルで推進し、freeeの事業拡大にとって重要性の高い GYOMUハック チームで共に価値を創っていただきたいです。 【具体的には】 ・入社後当面はセールス・マーケティング業務を担当 ・セールス・マーケティング事業部の事業戦略を理解 ・業務プロセスを共に検討し、システム化の要件定義 ・SalesforceなどのSaaSを活用したシステム化の設計を行い、構築 ※プロジェクトによって、構築作業は常駐業務委託などに任せる場合があります。

非公開

【A&E】自動車業界向けエンジニア

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【本ポジションの魅力】 ■世界トップレベルの最先端技術開発・運用に従事 同社では自動車メーカーやTier1サプライヤーをはじめとした世界中の自動車業界のお客様をサポートしており、グローバル案件の引き合いも数多くございます。 ■日本の自動車業界の成長に寄与 日本は急激な追い上げを見せていますが、自動車業界の先進的な領域については欧州が先行していると言えます。同社では、グローバルレベルで支援した実績やノウハウを日本に還元することで、日本の自動車業界の成長に貢献できると考えています。 【業務概要:領域別】 ■コネクティッドアプリ・プラットフォーム開発・運用支援領域 デバイスからの情報を収集・解析するためのアプリケーションやAWS、AZUREを使用したプラットフォームの開発とその運用を支援 ⇒ 車もIoTデバイスのようにクラウドに接続され、様々なサービスを受けることができる時代になりました。これらサービスを提供するためのアプリケーション、プラットフォームの開発・運用を支援します。 ■ソフトウェアデファインド(ソフトウェアファースト)活動支援領域 アジャイル開発への変革に向けたプロセス構築と、それを効率的に回すためのDevOps、CI/CD環境の構築 ⇒ 車へのニーズはハードウェアからソフトウェアへと変化しており、ソフトウェアで車の価値を創出していく必要があります。そのため、いかに早く製品(ソフトウェア)を世の中に出していくかが重要であり、それを実現するための手段として、開発にアジャイル手法を取り入れた体制構築が急務です。 ■ソフトウェア開発支援領域 AD/ADASやデジタルコックピットの車載ソフトウェアにおけるUI/UX、制御開発、それらのモデル開発やシミュレーション環境構築 ⇒ 車の価値創出の鍵がハードウェアからソフトウェアへ変化している中、ユーザーエクスペリエンスの実現には、自動運転を中心としたユーザーインターフェース開発が必要です。自動運転を実現するためのAI開発や、それらを検証するためのシミュレーション環境の構築が急務です。

非公開

プロダクトオーナーリード/PM【フルリモート可/制度充実】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社におけるPOリードとして、以下業務をお任せいたします。 【まず、POとは?】 「POリード」のPOとは、プロダクトオーナー(Product Owner)の略称です。 プロダクトオーナー(Product Owner)は、アジャイル開発/Scrumにおいて重要な役割を果たすメンバーの一つであり、開発チームとステークホルダーとの間でコミュニケーションを取り、プロダクトのビジョンと要件を明確にし、開発チームが優先順位を付けて価値ある機能を開発できるようにサポートする役割です。 良いプロダクトを作れるか=ビジネスを成功に導けるかは、POのパフォーマンスに懸かっていると言っても過言ではありません。 【POリードとは?】 「POリード」の役割は、一言で言うと「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 私たちクリエーションラインは、顧客のプロダクトを支援するプロジェクトを多数取り扱っています。 ■製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ■流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ■製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ■通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト …どのプロジェクトも、顧客にとっての新規事業・事業変革の核になる重要なプロジェクトですが、その一つひとつにPO(プロダクトオーナー)がいます。私たちはまさに、それぞれのプロダクトオーナーをさまざまな側面から支援しています。 ここでよく想起されるのは、所謂SIerにおけるプロジェクトマネージャー(PM)というポジションだと思います。PMとは、受託開発を通じて「顧客が作って欲しいシステム(What)」を実現する役割です。請け負ったシステムについて、計画を立て、進捗を追い、コストやリスク・品質や契約を「管理(マネジメント)」するということだと思います。 一方、私たちの「POリード」の役割は、冒頭の通り「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。管理するというよりは、「支援する・先導する」役割になります。 【具体的な仕事内容】 ■プロダクトオーナーとの連携 …継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ■ステークホルダーとの調整 ……

非公開

【東京】設備保全管理システム導入コンサルタント ※在宅

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入コンサルタントとしてご活躍いただきます。 ※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【具体的には】 お客様の設備管理および設備保全の業務とその課題を理解し、どのようにeServを活用すれば課題を解決することができるのかをお客様と共に考え、お客様の設備保全や設備管理業務のスムーズなDXをリードします。 また、ユーザー部門への教育および導入後のさまざまな支援も行い、導入後のシステムの更なる活用の支援を行います。 【働き方】 ■平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能環境です。 ■全社としてリモートワークを推進しており週3~5回はリモートワークとなります。業務の必要性に応じて出社いただく流れになります。 またフレックス(フルフレックス)タイム制であり、働き方を整えて就業可能です。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【今後の事業展開】 弊社は、計測・制御機器メーカーの国内最大手として、計測・制御・情報により持続可能社会の実現に貢献することを理念として、1915年から活動を続けるYOKOGAWAグループの一員として、培ってきたノウハウ、技術力を生かし、幅広い業種・業態のお客様の安心安全かつ安定的なモノづくりを支えることにより、人々の生活が 「あたりまえ」 に実現される社会へ貢献してきました。 弊社は製造業様向けの設備保全管理システムの開発、導入を20年に渡って手掛けており、現場をサポートしてきた経験とノウハウ、国内外360サイト・5,000ユーザーからのフィードバックを反映させ、「やりたいことをシンプルに、見やすく、使いやすく」をコンセプトに、10年前からいち早くクラウド版の設備管理システムを提供してきました。近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、システムの導入コンサルタントメンバーを強化していくことを考えております。 【企業の魅力】 計測・制御機器メーカーの国内最大手として、長きにわたり国内外のお客様へ信頼性の高い多様な幅広い製品とともに、ニーズに合わせてそれらをインテグレートし、お客様毎に応じたソリューションを…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード