希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,051件(18981〜19000件を表示)
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
【40代活躍中/PM】介護企業発の独立系SIer/成長率140%/開発内製化/新宿駅直結【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…
700万円〜1000万円
正社員
■□2026年株式上場予定/成長率140%/年間休日125日/全社月平均残業16.5時間程/社員定着率95%□■【変更の範囲:無】 ・事業成長性とポジションの魅力 ・自社で開発内製できている。 ・2014年から商流を上げてきているプロセスと歴史による実績。 ■職務概要: お客様のビジネスを活性化するためのシステムの提案・システム開発に従事していただきます。 お客様がより事業を拡大していくための、IT課題の解決に向けたプロジェクト責任者、数億円程度の大規模プロジェクトのマネージャーを目指していただきます。 ■職務内容: 当社の強みは開発実績のあるエンジニアによるお客様の課題課題に向けたサービスの提案と提供です。 ご入社後にはまず、大手企業様のプライム案件で、管理・提案などを行っていただきます。規模としては、1億円程度を想定しております。 その後の実績に応じてより大きなプロジェクトの責任者をお任せしていきます。3億〜4億円程度で30名程度のプロジェクトを想定しております。 ■案件事例: ■調剤薬局運営最大手:BIツール開発・DX推進プロジェクト ビジネス拡大を目的に、DX推進部門において、当社チームによる基盤構築から経営データ分析ツールの開発をはじめとしたプロジェクトが進行中。 要件定義〜保守運用まで一気通貫で実施いたします。 ■エネルギー事業の大手様:DX推進プロジェクト DX銘柄 2022のグランプリ受賞。DXに積極投資をしている企業様。 DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など、開発知見、インフラ技術を活かして企業様全体のDX推進を支援しています。 業界全体のDXをリードしている事業会社の基幹システム、インフラに携る経験は、確実に今後のキャリアにプラスになります! ■企業の特徴: 2008年に介護事業で創業した株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのIT部門として誕生。介護事業のDX推進と社外向けシステムの開発をし、300名を超える規模まで拡大をし、更なる発展に向け2022年4月に独立分社を果しています。2026年までに1,500名体制まで事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エヌ・シーエス
【仙台市】プロジェクトマネージャー◆年間休日126日/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
常駐先 住所:宮城県仙台市青葉区 最寄…
450万円〜549万円
正社員
■職務概要: 当社の取引先に常駐いただき、プロジェクトマネージャーとしてマネジメント含め業務を行っていただきます。 ▼具体的には: お客様のご要望に合わせ、営業システム、顧客管理システムなど、インフラの維持、発展に伴う各種システムの開発設計やプログラミング等、複数案件同時にご対応いただきます。 ■組織構成: ・開発1部:9名、開発2部:4名、開発3部:2名、管理部:2名で業務を行っております(部門ごと開発するシステムや使用言語が異なります) ・主な使用言語は、PL/Ⅰ、Java、VB.Net、データベースはOracle、SQL ■キャリアパス: 評価制度の妥当性、納得性を高めるべく、頑張りや貢献度がスキルアップや昇給に繋がる仕組み作りを行っています。 ■就業環境: ・幅広い年齢層の社員が活躍しており、案件ごとのチームで情報交換が活発に行われています。 ・平均勤続年数12.7年と高い定着率を維持しております。 ■仕事の魅力: ・お客様のニーズを満たし、ビジネス効率を向上させるシステムを創り出すことで、お客様からの感謝や満足を直接感じることができます。また、「ものづくり」の側面を持つシステム開発ですが、形のないアイデアを実用化していく過程を通して、製品やサービスが完成した時の”自分が作り上げた”という大きな達成感に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
【鹿児島/リモート可】メーカー向け業務システム開発◆3年間で売上220%上昇/麻生Gの安定基盤【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
鹿児島顧客先 住所:鹿児島県鹿児島市 …
400万円〜649万円
正社員
〜「安定性」のある企業/麻生グループとしては創業150年超え・3年間で売上220%上昇〜 多岐にわたる技術者人材サービスの実績を重ねてきた当社にて、大手メーカー向けシステム開発エンジニア業務をお任せします。 ■業務内容 メーカー向けシステムの要件定義から基本設計・詳細設計・製造・テスト・導入/保守まで一貫して請け負っており、ご経験やスキルに合わせて各工程の中からメインでお任せする工程を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※案件例: ・基幹システムをメインに、一部アプリ開発なども行っております。 ・工場内作業効率支援システム(Java、C#) ・生産管理システム(Java、C#) ・メーカー内で使用するアプリ開発保守(C#) ※基本的にチーム制となり、現在4名で業務を行っている為、分からない事を聞きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・麻生グループとして創業150年超え・3年間で売上220%上昇 ・ビジョンはARVR・AI分野での自社製品を世に出すことで、開発に取り組んでいます ・チャレンジポスト制度(年1/入社1年後)により、必ず経営陣との面談が組まれ、働き方や今後のキャリアについての意見を伝えることができ、長期就業できるような環境を整えていく体制が根付いております。 ■当社の教育体制: ・当社では、自身のスキルレベルに合わせて、「技術力」や「人間力」を高める研修制度を実施しています。具体的には、技術力研修、人間力研修(ヒューマンスキル研修※コミュニケーション向上、ビジネスマナー)等がございます。 ・カウンセリング(自身の現在レベル)や、次の目標に進むためのキャリアサポート、言語や資格についての習得などのサポートも充実しております。 ※手当や待遇のよさは魅力の一つ!技術手当、役割手当は、待機になったとしてもしっかりと払われます(待機があることはこれまでの実績からはほとんどありません)。 変更の範囲:本文参照
日本水工設計株式会社
【東京/SIer・SES経験者歓迎】官公庁及び自社向けのDX推進/AI解析/クラウドサービス構築【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…
500万円〜899万円
正社員
【人の生活に欠かせない水インフラを支える、業界3位の売り上げ規模を誇る水コンサルタント企業勤務・安定性◎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集するポジションでは主に官公庁向けに、上下水道事業(特に、浄水場や下水処理場、ポンプ場、管路施設)に係るDX推進を担っていただきます。また、社内を対象にしたDXや業務の効率化も進めており、現在は生成AIの導入検討を進めています。社内外のDXを担当する組織のため、社内で得た知見を社外に活用するように、段階的な技術検証が可能です。入社後は、官公庁を対象にしたDX推進と社内を対象にしたより良い仕事環境の構築の両面に、積極的に携わっていただきたいと考えています。 ■業務詳細: DX推進・業務効率化に向けた各種検討・導入・運用。 (1)AI解析 ・水道管路の漏水や下水道管路・機械設備の劣化予測を起点とした新たなマネジメントサイクルの検討 ・マンホール蓋タイプのAI自動判定モデルによる判定作業の効率化 (2)生成AIの利用に向けた検討 ・生成AIの利活用方法や効果的な普及展開策の検討 ・社内ドキュメントを学習させた社内版ChatGPTの構築 (3)クラウドサービスの構築 ・目的ごとに最適化された各専用システムのデータを集約し、様々なデータの可視化を通じて ・データドリブンな経営の実現を支援する、データ基盤システムの構築・運用 ■働き方: ノー残業dayの実施(毎週水曜)、年次有給休暇の全社員一斉計画的付与の実施、営業時間外の電話自動応答(17時30分〜)など、社員の働きやすい環境づくりに努めています。出張する機会もありますが、基本的には日帰りが多いです。外部の講習も活用しながら、必要知識を習得していただきます。 ■同社について: 同社は鉄道、電気、ガスと並ぶ生活に欠かせない水インフラを支える業界にて業界3位の売上規模を誇る水コンサルタントです。水処理プラントのメーカーとは異なり、街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築するための計画を策定しています。 垣根なく知識やスキルの習得に協力し合う社風のため、平均勤続年数は約15年と腰を据えて働ける環境です。
株式会社ノーリツ
【兵庫/明石市】社内SE(アプリ開発)◆在宅可/東証プライム/年休125日/給湯器の国内シェア40%【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
明石工場 住所:兵庫県明石市魚住町中尾…
500万円〜799万円
正社員
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日・福利厚生も充実◎長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: ノーリツのIT・デジタルを支えるIT推進部において、自社の基幹システム・業務システムの企画・開発や刷新・改善などIT企画の策定を中心とした幅広い業務を担当いただきます。 現場の業務分析から改善すべき課題を特定し、システム要件として取りまとめ、自社メンバーや外部ベンダーをマネジメントしながら設計、開発、導入というPJの一連の流れをPMとして管理して頂きます。 ■具体的には: ・最新IT動向調査及び新サービス・新業務システムの企画・導入検討 ・自社の基幹システム・業務システムの改善、機能追加、業務効率化等の企画立案と構築 ・社内業務部門(システムオーナー)との折衝(要望ヒアリング、要件定義、スケジュール調整等) ・開発ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等) など ■当ポジションの特徴: ・新サービス・新業務システムの企画からお任せしていく予定ですので、よい会社を良くしていく発案ができるなど、アイデアが活かせます。 ・決められたことや指示されたことを行うのではなく、自分での意思で積極的にチャレンジしていける環境です。 ・これまでの開発経験を活かして、大規模プロジェクトにて活躍できます。社内SEとして実績を積んでいきながら、より難易度の高いプロジェクトへの挑戦も可能です。豊富な経験を積める環境が整っています。 ・部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。また、働く環境の整備も含め、部員のモチベーション向上に努めております。 ・個人の裁量で業務調整が可能なので、有給も取りやすい働きやすい環境です。 ■事業の特徴: ◇住宅設備機器の総合メーカーです。身近なところでは、風呂や一般家庭向けのガス・石油給湯器、風呂釜、システムキッチン、システムバス等から業務用の給湯・ろ過システム、太陽熱温水器等を作っています。 ◇給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
【川崎市/リモート可】品質推進職(開発/SI)/主任◆NECグループ/年休126日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区…
600万円〜899万円
正社員
■仕事内容: 品質部門として社内事業部が実行しているプロジェクト(宇宙・防衛向けや社会インフラ基盤におけるシステム開発、SIプロジェクト)に対する品質推進に係る業務。 (1)プロジェクト監視(進捗、コスト、納期)によるプロジェクト遂行リスクモニタリング業務 (2)プロジェクト品質分析による品質向上推進業務 (3)B品質管理システム内部監査による品質管理状況監査業務 全社品質管理システム規程に基づく品質プロセスの遵守状況を第三者組織として監査し、社内事業部と共に改善活動を実行することで弊社のプロダクト品質向上を実現する役割です。 ■募集背景: 会社の成長に伴い、扱う製品や規模の拡大により品質推進の組織も拡大を見込んでおります。そこで、品質推進グループのメンバー増強を行い、会社の品質管理レベルの維持向上を目指します。 特に、近年では宇宙・防衛向けシステムや社会インフラ基盤システムの重要性は益々大きくなり、市場からは技術の進化と高品質なシステムの提供が求められています。市場の求める品質基準を理解し、品質向上にむけた幅広い知見を有する要員を募集しています。 ■このポジションの魅力: 「品質を文化に」というスローガンを掲げている当社の中核を担うポジションです。品質推進の立場を通じて、国の重要なインフラである宇宙・防衛向けシステムや、社会インフラ基盤といった大規模なプロジェクト、かつ社会貢献度の高いプロジェクトに携わることができます。このため、最新技術動向などの知見を得ることができます。品質監査の豊富な経験を積むことが出来るため、監査員資格の習得や、監査スキルの能力向上ができます。習得した技術、知見や業務遂行能力向上に応じた自身にあったステップアップが可能なポジションです。 ■働き方: 在宅などリモート業務が中心となり、会議や検討会はオンラインミーティングで行っております。業務上必要な場合やコミュニケーションで必要な場合は出社して対応を行っております。Teams、ZOOM、BOXを活用して効率的にコミュニケーションは行っております。業務上の管理ツールはWEBにおいて独自に構築を行い、見える化による管理の効率化を実践しております。 週2回の定例打合せを実施しており、在宅環境であっても、チームメンバーやマネージャーを含めて相談しやすい環境を整えています。
フラー株式会社
【千葉/第二新卒採用】総合職/オープンポジション◇基幹人材募集◇【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、プロジェクトマネージャー
柏の葉本社 住所:千葉県柏市若柴178…
400万円〜699万円
正社員
◇第二新卒採用・総合職/大手取引実績多数!多用な経歴を持つメンバーが活躍中/フレックス・リモート可/ライフイベントに合わせた働き方が可能◇ ■配属先候補 これまで培ってきたバックグラウンドを考慮し、それぞれの職種において、適性にあった仕事からキャリアをスタートします。 ・ディレクター職 ・営業職 ・採用・広報職 ・事務職(財務、総務、労務、経理) ・その他会社業務全般 ■フラー株式会社について 「世界一、ヒトを惹きつける会社を創る」というユメを掲げ、アプリ周辺領域のソリューションを提供しています。事業戦略の構築からプロダクト開発・グロースまで“ワンチーム”で伴走。「デジタル領域全般で頼られる存在」として顧客に寄り添い、課題解決や事業成長に貢献します。 特にこれまでデジタルを主戦場としてこなかった企業にとっては、デジタル戦略の推進のハードルは高く、成長の大きな壁となっています。当社はデジタル戦略の推進を通じて日本企業がデジタルの力で生まれ変わり躍進していくための支援をしています。 ■事業内容 ★デジタルパートナー事業 ・DX事業開発ソリューション フラーは分析や企画から開発、ユーザーに届けるところまで、一気通貫で支援することを強みとしています。 また、顧客に寄り添い、ユーザー体験を追求し、「本当に必要なデジタル」をつくることを大切にしており、従来の受託開発事業とは一線を画するサービスを提供しています。 ・国内最大級のアプリ分析サービス『App Ape』 フラーは、アプリがいつ・誰に・どのくらい使われているかが分析できるサービス「App Ape」を提供しています。競合アプリのアクテイプューザー数や、性別年代比率といった、実用的なデータとインサイトを提供しており、多くのアプリ戦略分析を行う企業に利用されています。 ■事例紹介 ◇長岡花火大会公式アプリ・長岡花火のDXを支援: https://www.fuller-inc.com/works/nagaoka-fireworks ◇サッポロホールディングス株式会社・「食」にまつわる新たなサービスづくりにデジタルで寄り添う:https://www.fuller-inc.com/works/sapporo
IDEC株式会社
【新大阪】社内SE(インフラ企画・運用/マネージャー候補)※フルリモート可/ニッチトップ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2…
700万円〜1000万円
正社員
〜リモートワーク可能(在宅勤務可)/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/年間休日127日/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造〜 ■業務内容: ・国内外の各拠点をつなぐITインフラの運用、管理、企画およびインフラチームのマネジメントを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・インフラの企画、設計、構築、運用、保守・ネットワーク環境企画、設計、導入、運用、保守業務・全社のITインフラのアーキテクチャのグランドデザイン など 【ミッション】 ・国内から米州、欧州、中国、アジアの5つの拠点を横断するグローバルな次世代ITシステムを構築し、新たな価値とビジネスを生み出す「攻めのIT」を実現する。 ・システムの安定性やスケーラビリティを担保することで、ビジネスの持続的な成長に貢献する。 ★IDECは、2023年8月に仏ez-Wheel社を買収するなど、更なる世界展開を進めております。このポジションは、IDECのグローバル標準化の中心として活躍する役割です。 ■本ポジションの魅力: (1)このポジションでは、ITインフラ関連の幅広い業務を担当し、技術と企画力を活かすことができます。自分の提案や実行が会社の成長に繋がることを実感できるダイナミックさが魅力です。 (2)経営陣との距離が近く、会社全体の戦略策定に参加する俯瞰的なポジションです。 (3)上流工程から実際の運用まで幅広く携わり、社内のスペシャリストとして成長できる環境です。具体的には下記のスキルを得ることができます。(システム設計・構築・運用・保守、仮想化とコンテナ技術(VMware、Kubernetes、Docker)、セキュリティと脆弱性対策、自動化スクリプト開発、新技術の活用 等) ■職場情報: ・インフラ担当:7名(常駐外注:6名+)若手からベテランまで、分け隔てのないフラットな職場です。出社とリモートワークは状況に応じて臨機応変に対応可能な部門です。Teamsなどを活用し、出社やリモートワークにかかわらず気軽に相談や打ち合わせが行えます。チームメンバー同士はオープンなコミュニケーションを重視し、アイデアの共有や意見交換が積極的に行われる風通しの良い職場です。
株式会社アテック
【広島/向洋駅】車載ソフトウェアの生産技術◆組み込み開発or評価経験者歓迎!/研修制度充実/社員寮有【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
1> 顧客先(向洋駅※車通勤不可) 住…
450万円〜799万円
正社員
〜第二新卒歓迎/大手自動車メーカー内就業/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■概要: ・サプライヤーが開発したソフトウェアの管理と量産に向けての取り組みを行っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・量産プロセス管理と推進 ・ソフトウェアを開発しているサプライヤに対しての指示/開発進捗管理 ・車両を用いたシステム機能検証の実施 ・市場不具合の改善対応 ■当ポジションの魅力: ・「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 経験スキルに自信がなくても、先輩社員がフォローしていきますので徐々にスキルアップしていただけます。また、入社後は当社自慢の研修制度で、CADから設計の基礎、材料力学の計算などを網羅した専任講師が、スキルに合わせて一定期間丁寧に指導します。 ・まだ世の中に出る前の、次世代自動車開発にチャレンジできる業務です。最先端の自動車開発に取り組むことで、高い技術力を身に付けることができます。 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機や機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 ■当社の強み ・当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
【大阪/リモート可】DXプロジェクト推進担当 ◆東証プライム上場/グローバル素材メーカー◆【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
株式会社東レシステムセンター(TSC)…
550万円〜1000万円
正社員
【「素材には、社会を変える力がある。」炭素繊維世界シェア1位・グローバル素材メーカー/コアレスフレックス・在宅勤務可/男性育休など法定以上の制度充実・「くるみん」認定】 ◆職務内容 東レグループでは事業、生産、研究など様々な分野でDXに力を入れており、続々と関連プロジェクトを立ち上げ、ユーザー部署と一緒に推進しています。現場業務を改革し新たな価値を訴求するデジタル化を含むBPRや、新しいデジタルビジネスの企画・実行します。また、会社や部署ごとに分散しているデータを統合し利活用も推進していきます。 東レグループにおけるDX推進プロジェクトの中核人財としてリーダシップをとって対象業務を進めていただくと同時に後進の育成を行っていただきます。 ◆入社後のキャリア 東レ本体での採用ですが、入社後すぐ東レグループの情報システム会社となる「株式会社東レシステムセンター(TSC)」への出向となります。※経験に応じて一部東レ本体システム部門の可能性もございます。 ・東レ100%出資、100%東レ出向者からなる260名規模の組織です。 ・東レ本体の情報システム部門(約20名※工場まで合わせると約60名)と連携して、上流工程(要件定義)からTSCが入ってシステムを構築します。 ・役割の違いとしては東レ本体の情報システム部門でシステム導入の可否検討や、予算の検討を行い、システム導入の決定後、実務部隊としてTSCがシステム構築や改修を行います。 東レの社内SEとして中途入社をいただく際、TSC配属となることが多く、ここで先ずは実務・実装の経験を積んでいただくことが一般的です。 ◆魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実しています
エヌ・デーソフトウェア株式会社
【山形】自社ソフトウェア開発 ◆年休127日/SOMPOグループ/『介護福祉業界×IT』【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:山形県南陽市和田33…
400万円〜599万円
正社員
〜介護福祉ソフトウェアで業界トップシェア/71,900を超える導入実績!/SOMPOグループ/創業40年以上の老舗企業/年休127日/育休後復帰率100%〜 ■仕事内容: 『誰もがすこやかに暮らせる社会の実現のために』という経営理念のもと、介護・福祉向けソフトウェアを中心に事業展開をしているトータルヘルスケアカンパニーである当社にて、ソフトウェア開発業務に従事いただきます。 <主力事業> (1)介護福祉施設向けソフトウェアの開発、販売、サポート (2)システムインテグレート(受託開発) (3)医療施設・自治体向け製品やサービスの提案 ■経営方針: (1) 最先端技術を取り入れた商品開発: ほのぼのシリーズの次世代バージョンの開発を進めるとともに、人手不足が深刻化する介護業界において、人工知能(AI)や IT を活用したシステム開発を積極的に行ってまいります。 (2) グループ会社連携: 2023年にSOMPOホールディングスのグループ会社となり、SOMPOグループが持つ施設運営ノウハウ・技術と当社の介護・具櫛業務支援ソフトウェアの開発力を融合させ、介護業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する新たな製品とサービスを生み出していきます。 ■社風: 「お客様第一主義」:お客様の立場に立って考え、行動する事を大切に考え、現場で必要とされるシステムの商品開発、丁寧な対応をしています。 「人は財産=人財」:当社では、社員一人ひとりが会社の財産という理念を持っております。職場は自由闊達な雰囲気があり、また教育体制もしっかりしています。 ■当社の特徴/魅力: 主力商品である「ほのぼのシリーズ」は全国の約71,900ヶ所を超える事業所の方々に使用していただき、業界トップのシェアを誇ります。(2024年4月当社調べ)介護現場の業務支援ソフトウェア「ほのぼのNEXT」をはじめ、事業内容・規模に応じたシステムを構成、課題を解決する最適なご提案をいたします。 サッカーモンテディオ山形のホームグラウンドの命名権取得「NDソフトスタジアム山形」や男子陸上部「NDソフトアスリートクラブ」を創部するなど、スポーツを通した社会貢献にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
スマートスケープ株式会社
【名古屋市・多治見市】ソフトウェア開発エンジニア◆自動車OEM企業向け/上流工程から実装、導入まで【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
1> 顧客先(愛知県名古屋市) 住所:…
400万円〜899万円
正社員
【トヨタ自動車の車両開発を幅広くサポートするスマートグループ/日本の重要基幹産業・製造業に多彩で良質なITサービスを提供/キャリアパス充実◎】 ■業務内容: 自動車のアフターサービスで使用されるリプロ関連ツールのソフトウェア開発を担当いただきます。 車載コンピュータの不具合や機能アップを、物理的な部品交換でなく、ソフトウェアのアップデートで実現することで、作業時間(工賃)や部品費用の削減に貢献するソフトウェアの開発をお任せいたします。 要件定義、仕様作成などの上流工程から実装、導入までをお願いいたします。 ■キャリアパス: 入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事頂き、業務内容や流れを理解頂きます。 その後、自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、徐々に責任ある役割を担当して、将来的にはプロジェクトリーダーや技術専門家として活躍し、プロジェクト戦略の立案にも携わって頂きます。 ■当社について: 当社は、3,000社を超える製造メーカーに向け、3D技術を活用した製品を提供しています。 製造メーカーの生産性向上に大きく貢献できるシステムで、3D×AIの技術力を強みに高い優位性を誇ります。
三菱電機ソフトウエア株式会社
【鎌倉/在宅可】インフラエンジニア(交通道路システム)◆ETCシステムの基盤構築/最新の技術導入◆【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
鎌倉事業部 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…
700万円〜999万円
正社員
〜第三クール目(1クール約10年サイクル)を迎えるETC事業にて中長期的にキャリアアップしていきたい方へ〜 【要件定義・仕様検討など上流工程から対応/平均月残業25時間/年間休日120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 以下のシステムにおけるインフラシステムの設計・構築を担当いただきます。 ・高速道路の出入口およびフリーフローのETCシステム ・高速道路のスマートインター(高速道路のサービスエリアから一般道に出入りできるよう設置された、ETC専用の出入口)システム ・自動運転支援実証実験システム ・衛星からの受信情報を活用したシステム (現在はオンプレが中心、システムによりクラウドも導入) https://www.mesw.co.jp/solution/itsolution/publicit.html ■システムの特徴: 中央装置⇔ サーバ ⇔ 端末の構成となっており、中央装置から配信された情報をサーバが分割・加工等を実施し、端末に提供する流れとなります。 また、端末から上がってくるデータをサーバで統計処理等を実施し、中央装置に上げる流れとなります。 道路交通システムのため、リアルタイム性、負荷分散を考慮したインフラシステムの構築が必要となるほか、ハードウェア・ネットワークのシステム監視・冗長構成等も考慮したインフラシステムの構築が必要となります。 ■本ポジションの特徴: ◎25年以上高速道路の自動料金収受システム(ETC)のソフトウェア開発を中心とした実績があり、ITS領域での知見習得だけでなく、新しい技術を取り込んだ開発にもしっかり取り組める環境です。 ◎高度道路交通システム(ITS)はある一定の地域毎にサーバ管理し、リアルタイムでデータを処理するため、情報通信系のスキルが身に付きます。最新の技術導入を始め、積極的に機能改善をしているため、より良いシステムへブラッシュアップしていく経験が積めます。 ■組織構成: 基盤部門は全体で38名在籍しています。 2024年4月に、三菱電機グループ内でIT基盤に関して最も知見を持つ旧三菱電機インフォメーションテクノロジー社の一部の部門と合流し、高度道路交通システム(ITS)におけるソフトウェア開発とインフラ構築の両面から業務拡大を図っています。
日本電気株式会社(NEC)
【在宅可】公営競技向けアプリケーションスペシャリスト ※大手総合ICT企業 #ENT3660【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都港区芝5-7-…
450万円〜999万円
正社員
〜上流工程・チームリードをお任せ/東証プライム上場/日本を代表する大手ICT企業/豊富な実績がありノウハウも多数・教育環境◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 公営競技(競馬・競輪・競艇など)向けに高品質と高信頼性が求められるミッションクリティカルなシステム、サービスの構築におけるプロジェクトマネジメント業務などを担当いただきます。 【業務詳細】 ・サービス利用拡大に向けた各種検討、提案活動、 ・新規サービスのプロジェクトの立ち上げから、設計〜本番導入までのSIおよびPJ管理業務 ・お客様や社内外関係者との調整/折衝など ■同ポジションの魅力・特徴: ・当組織は、顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、業務を遂行するSI事業の要となるシステム部門です。 ・顧客から成果に対するダイレクトな評価が受けられるため、仕事のやりがいに直結します。 ・想定キャリアパスとして、業務経験を積みながら以下を選択可能です。 -ステークホルダを巻き込みPJの目的・目標を完遂させるマネジメントスキルを磨いてライン管理職へのパス -技術スキルを磨いて専門技術に秀でたPJオーガナイザとしてのキャリアパス ■組織構成: トランスポート/ロジスティクス/トレード・サービス領域においてアカウントSEを保有するシステム部門です。 その中でトレード・サービス領域内の公営競技領域(競馬・競輪・競艇など)向けに基幹系の大規模SI事業をメインとしながら、DX活用によるサービス向上や業務効率化など新たな価値を提供することをミッションとしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社 本田技術研究所
【ポジションサーチ/制御】業界未経験可/WEB面接可/東証プライム上場/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
1> 四輪ものつくりセンター(栃木) …
650万円〜1000万円
正社員
〜業界未経験可!異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 【業務内容】 当社における研究開発〜量産にかけての一連の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますので是非ご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: 平均有給取得18.5日と休暇も取得しやすい環境です。また、全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 ■入社後の教育体制: メンター制度を敷いており、ご本人様・教育担当、チーフエンジニア(CE)の3人で定期的に、レビュー会(キャッチアップ進捗度や課題・強みの可視化、ご本人からの相談事項等)を行っております。 教育担当者の評価項目に”入社者への教育貢献度”を入れる等、仕組みとして教育に注力する体制を整えております。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える風土です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【関西/在宅可】プロジェクトマネージャー◆大規模サイト構築・運用案件/東証プライム/年休121日【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー
1> 大阪本部 住所:大阪府大阪市西区…
550万円〜1000万円
正社員
〜大規模なサイト構築プロジェクトのマネージメント業務/某大手テーマパークや某大手航空会社などの売上拡大に貢献/東証プライム上場/完全週休2日制/年間休日121日〜 ■業務内容: 大手テーマパーク運営会社、大手航空会社、大手携帯通信会社、大手バイク・フィッシング製品メーカーなど多数の大手企業の大規模サイト構築・運用プロジェクトのマネージメント業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: 大規模案件のプロジェクト責任者として要件定義の推進、予算管理・要員管理・体制構築・リスク管理・会議体の発足など、プロジェクト管理とビジネス目標の達成に向けて推進役をご担当いただきます。 ■業務例: ◇プロジェクト計画の策定:作業範囲、目的、進め方、予算、要員、体制、リスクなど計画の策定 ◇プロジェクトスケジュールの管理:プロジェクトの進捗状況を確認と対策 ◇プロジェクト予算の管理:見積作成、予算管理 ◇チームの管理:メンバーの役割とタスクや役割を明確にし、体制構築、要員管理、アサイン、人材調達 ◇コミュニケーションの管理:顧客やプロジェクト関係者間の情報共有や問題解決の推進 ◇リスク管理:プロジェクトのリスクを洗い出し、予防措置や回避策の策定と推進 ◇プロジェクトの進捗状況の監視:プロジェクトの進捗状況の監視と課題への対処 ◇品質管理:品質基準を設定し、品質検査の実施と推進 ◇プロジェクト完了後の報告書の作成:納品一覧や成果レポートなど報告書の作成 ■詳細: 当社でも主力案件となる、大手企業様のWebサイト構築・運用をより良くしていただくために様々な角度から関わっていただきます。 本求人ではご入社後にご担当いただく案件が下記のいずれかを想定しております。 【想定案件】 ・某大手テーマパーク ・某大手航空会社 ・大手携帯キャリア企業 ・大手バイク/フィッシング製品メーカー ◎数十名の専任運用体制からなる公式サイトの運用プロジェクトに参加していただき、チームリーダーとして来場促進、チケット販売、グッズなどのパーク内での売上拡大にむけた公式サイト内での施策の推進役をになってもらいます。 ◎米国の開発スタッフとの打ち合わせなど、英語スキルを活かしていただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立ハイシステム21
プロジェクトマネージャー◆自動車会社のシステム開発等/AWS/フルフレックス/年休124日/WLB◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 顧客先/東京都 住所:東京都23…
700万円〜999万円
正社員
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■概要: 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ・システム更改に合わせた次期システムの検討、プロジェクト計画作成 ・次期システムのアーキテクチャ検討(インフラ、ツール、言語、フレームワーク、ミドルウェア) ・システム開発プロジェクトのマネジメント、及び管理作業 ■配属予定のプロジェクト: ・自動車会社のシステム開発案件 ・AWSを活用したシステム開発案件 ■主な顧客: ・自動車関連、各種メーカー、金融、製薬、通信キャリア等の顧客を担当します。日立製作所案件と他顧客案件どちらもございます。 ■携わる工程: 上流〜下流まで全工程(希望・スキルに応じて決定します) ■魅力: ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生: 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について: 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。
ForeVision株式会社
【リモート可】Fintech自社サービス開発※プライム案件多数!業界のDX化推進/金融知見不問【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都中央区築地5-…
400万円〜649万円
正社員
FinTech業界におけるパイオニア企業として事業を展開する当社で、自社サービスの開発エンジニアを募集します。お客様は金融業界ですが、IT企業ならではの自由な社風で業務に取り組んでいただけます。 ■職務詳細: 都市・地方銀行を対象とした弊社プロダクトの導入・カスタマイズ・保守プロジェクトに参画いただきます。AI審査、融資稟議、格付・自己査定といったプロダクトをはじめ、都市・地方銀行を対象とした融資支援、与信管理システムです。 ※開発にはJava、SQLを用いています。 ■組織構成: 配属先のクレジットリスクソリューション部には、ITコンサルタント6名、PM5名、エンジニア18名が所属しています。 ■魅力: 出向先のデータ・フォアビジョンでは、AI審査システムを20年以上前に開発。顧客側の業務設計から、データ分析に基づく科学的なソリューション提供を続けており、金融系プライマリベンダーとしての実績と基盤があります。システム全体の設計思想をデザインできるアーキテクトを目指すことができる環境です。 経験問わず、主体的に取り組む方は入社後早い段階でチャンスを掴むことができます。自分の意見が反映されたシステム開発に携わることができ、手掛けたシステムがお客様に貢献していることを実感できる環境です。 ■当社について: 旧日本AT&Tベル研究所出身者が中心となり、金融とIT、そしてデータサイエンスを融合させるソリューションファクトリーとして1996年に誕生したデータ・フォアビジョンと、信用リスクビジネスにイノベーションを起こすべく、メガバンクをはじめとした銀行界共有のデータベースコンソーシアムとして2000年に誕生した日本リスク・データ・バンク両社のリソースを結集し、日本の新しい金融の未来を“想像・創造”します。全国の金融機関を中心に、一次請けという立場で各種業務高度化のための支援をしています。 ■当社の特徴・魅力: 1.独自のデータベースを保有し事業展開: 2000年代より複数の金融機関の情報を収集し、分析、提案を行っているため、顧客からの信頼も大きいです。今後のよりニーズが高まるFintech領域の先駆者でもあります。 2.安定した経営基盤: 地銀と古くから取引があり出資も受けており、安定した経営基盤のもと事業を行っています。
株式会社シーイーシー
【言語不問】システムエンジニア(社会インフラ分野)◆プライム上場/研修充実/残業平均18.6h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 神奈川/宮崎台ガーデンオフィス …
450万円〜799万円
正社員
■□老舗独立系SI/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/充実した研修制度◎/社員定着率95%□■ ■業務内容: 日本を代表するエネルギー・通信・官公庁・自治体など、社会インフラを支えるビッグクライアント向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連の流れをお任せする予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■具体的な業務内容: ご志向性に合わせてプロジェクトへアサインいただき、まずは開発業務をしっかり経験していただいた上で、ゆくゆくはゼネラリスト/スペシャリストいずれかの道でキャリアを形成していっていただきます。 プロジェクト規模は数百万〜数億円と幅広く、顧客が抱える経営課題はさまざまです。これらの課題に対して真摯に向き合い、従来型の受託開発サービスに留まらないトータルソリューションを提案・導入しています。(DX推進、クラウド移行、セキュリティ強化、新サービスのリリース、統合など) ■配属事業部にて: 技術者数:約130名 プロジェクト人数:5〜10名程度 ※20代の社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、社員がのびのび働ける環境・文化を整えています。 ■働き方: 柔軟な働き方や50年以上続く安定基盤(東証プライム市場上場)、堅実で親切な社員が多い社風により、離職率5%/平均勤続年数16.1年と長く活躍出来る会社です。 ■当社の魅力: (1)創業50年超・東証一部上場の安定した経営基盤…50年を超える長きにわたり、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現している為、安心して働く事ができます。 (2)エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー…要件定義・設計から開発・検証・運用保守に携わっている為、プログラミングだけでなく高度な先進技術と幅広い知識を自然と身に付ける事ができます。 (3)全社員が立場の違いに関わらず新規ビジネスを企画し、会社へ提案を行ない、採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できる「ビジネスチャレンジプロジェクト」という、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オリエントコーポレーション
【東京/在宅可】社内SE(IT戦略/プロジェクトマネージャー)◆充実した福利厚生/キャリアパス◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都千代田区麹町5-2-…
500万円〜1000万円
正社員
【豊富なキャリアパス/充実した福利厚生/住宅手当(借家補助含む)あり/年間休日122日/ライフワークバランス◎/信販業界のリーディングカンパニー】 ■概要: 当社のIT・システムグループシステム推進部にて下記業務をご担当いただきます。担当するフェーズ及び内容は、プロジェクト案件の規模(数人月程度から百人月超)に応じ、決定します。これまでのキャリアを生かし、よりユーザーに近い立場で仕事をしたいまたは上流工程に挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・ユーザー部署との要件調整、および外部協力隊とのシステム要件の調整。 ・外部協力隊の実施した設計・テスト結果の受入れ、および本番リリースの判定などの実施。 ・プロジェクト案件の進捗管理、品質管理等 ※開発環境:基幹系システム(汎用機zOS/COBOL)、Web系システム(Windows/Unix等)など ■組織構成: IT・システムグループは3つの部に分かれており、(1)IT・システム企画部/35名(2)IT・システム管理部/30名(3)システム推進部/60名にて構成されております。若手からベテラン社員まで幅広い社員が混在し、ひとりひとりの意見が尊重されながら業務を行うことが可能です。また裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■当社について: 業界の中でも上位入る安定性のある企業で提携カードに強みを持っており、現在1500種類のカードを揃えています。クレジットカードの会員数は1100万人を超え、それぞれに最適な付加価値を提供しており、各提携先から信頼を獲得しております。今後もキャッシュレス化に伴い、クレジットカードの需要が高まる中で非常に期待できる事業を展開しています。 ■入社後のキャリア: ・社員の方がいつでも挑戦できる体制が整っております。 ・現場から他部署への異動は入社後2年以上経てば自ら手を上げることが可能です。 ・異動については会社都合の内示での異動が年に2回、公募制度の異動が年1回となり、社内公募での異動が主流でございます。 ・各部署自律的にキャリア形成ができる人材が求められています。 変更の範囲:会社の定める業務