GLIT

検索結果: 31,036(30001〜30020件を表示)

プレス工業株式会社

【藤沢】海外拠点の生産技術サポート ※東証プライム上場/自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市遠藤20…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務内容: 海外拠点の新規プロジェクトを担当して頂きます。 ・社内関連部署/海外拠点と調整し、見積/計画/実行 ・実際に現地へ出張し、生産ラインの立上げ ※それ以外は、国内で業務を行って頂きます。主な拠点はアメリカ・タイ・インドネシアです。 ■藤沢工場について: トラックのシャシーフレーム・アクスルを製造しています。製品の開発から製造、完成車メーカーまでの納品までワンストップで取り組んでいるため、自分が携わった製品を最後まで見届ける事が可能です。設計部や営業部など殆どの部門が藤沢工場に集約しており、社内の関係者と直接やり取りできる環境です。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

マブチモーターオーケン株式会社

【長野佐久市】機械生産技術※小型ポンプ業界を牽引/東証上場マブチモーター子会社/CADのご経験歓迎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

長野工場 住所:長野県佐久市原578 …

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【ISO14001認証・ISO9001認証取得済み/世界に誇る技術力を保有する優良企業/土日祝休み/東証プライム上場マブチモーター子会社】 ■当社について: 当社は、小型ポンプ業界、中でも「ローリングポンプ」と呼ばれるものでは世界のリーディングカンパニーで、特許出願件数は200件以上もあります。お客様からの高いリピート率を誇る技術力で国際競争に勝ち抜いている当社で、更なる成長を目指し体制強化のため、長野工場の生産技術職を増員募集いたします。 ■業務内容: 血圧計等に使用される「小型ポンプ」の生産技術業務に参画頂きます。新製品の開発による事業拡大や、生産性向上(特にの推進)のため、工程設計や、設備・治具の機械/電気設計及び外注活用を行っていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は製品理解のため、1ヶ月間は自社製品のことを学ぶために研修を実施します。その後、現場に出て、先輩社員に作業方法を丁寧に教えてもらいながら、仕事に慣れていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ウイルテック

【群馬】生産技術 /研修充実/年間休日120日/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

群馬県のプロジェクト先による 住所:群…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 総合電機・自動車・化学・生産設備等の大手メーカーを中心に生産技術職をお任せ致します。ラインの工程設計等の上流工程から下流の業務までご経験やスキル・希望に応じて担当いただきます。 ■業務詳細: 生産ラインの工程・レイアウト設計/設備、治工具類の設計/基板実装、組立生産/ライン立上げ・管理・改善活動/製造原価見積り 等  ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社堀場アドバンスドテクノ

【京都市】半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の戦略立案・製品開発◆プライム上場G|年休122日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の開発において、新技術獲得および製品開発の戦略立案と実行をご担当いただきます。戦略・営業部門と共同で製品仕様を企画し、機械・電気・ソフトウェアの各エンジニアと連携して設計・試作・実験評価を推進していただきます。技術的な検証を行いながら最適な構造を導き出し、製品化に向けた開発を推進するだけでなく、製品化に必要な技術ドキュメントの整備や、納入初期の立ち上げサポートも担います。 ■具体的には: ・新技術の獲得、製品開発の戦略立案、実行 ・営業部門と連携した製品仕様の企画 ・試作機の動作検証や技術評価 ・製品化に向けた技術ドキュメントの作成や法規制対応 ・納入初期の立ち上げ支援や顧客対応 ■部署の役割・ミッション: 「世界中のあらゆる水質を守る」というミッションのもと、HORIBAグループのコア技術を活用し、水質計測機器や半導体計測機器を含む多様な水・液体計測機器の開発を担っています。 環境分析機器からプロセス計測機器まで、あらゆる市場ニーズに対応した製品を提供し、社会課題の解決や持続可能な環境の実現に貢献しています。また、急成長する半導体業界向けの新製品開発や、製品維持の効率化を通じて、顧客価値の最大化と環境配慮型社会の推進を目指しています。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■当社について: ・世界・国内トップ級シェア製品も複数保有するエキスパート集団です。 ・2017年1月より、堀場製作所より水・液体計測事業を承継し、HORIBAグループの当該分野代表としてそのプレゼンスを増しています。 ・その機動性を活かしつつ、HORIBAグループのグローバルネットワークにも乗って、世界を舞台に活躍しています。 ・1人ひとりの仕事の範囲が広くより主体的に取り組める環境です。 変更の範囲:将来的には個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。

横浜油脂工業株式会社

【横浜/秦野】設備管理◆海外事業拡大/安定ニッチ業界/残業ほぼ0/年休125日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

1> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【アジア中心に海外事業拡大中/競合少ないニッチ業界/年休125日/残業ほぼ0】 ■業務内容: 横浜本社及び秦野研究工場の設備機器・電気設備の保守、保全、メンテナンスを行っていただきます。 ■業務詳細: ・工場設備関係維持管理・保守  新規設備提案、故障調査、補修、施工管理、業者折衝、工事立会い、完成検査、設計(CAD) ・工場効率化  生産ライン、自動化の提案・導入 等 ■働き方: ・年休125日 ・夜勤なし ・残業ほぼ0(残業を良しとしない社風) ・完全週休2日制 ※祝日がある週は土曜日出勤の可能性がございます。 ※場合によって、休日出勤が発生することもありますが、代休を取れる体制が整っております。 ■魅力: ・製品の高品質とコストの双方を確立するため、独自設計による生産ラインを構築しております。高度化するニーズに対応すべく、持続的な生産ラインの改善を推進。その製造ラインを支えるのが、工場全般の設備の安定稼働・維持管理を行う業務です。 ・設備の面ではロボット化も進めており、夜も稼働できるよう設備を整えています。そのため、残業時間削減や、安定性のある働き方が実現できております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 ・分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

太平洋精工株式会社

【岐阜/大垣】生産技術<新規設備導入・新規製品量産化>車載ヒューズ世界No.1/福利厚生充実・高待遇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:岐阜県大垣市桧町45…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜自動車ヒューズ世界No.1シェア!世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/JRで愛知(一宮〜刈谷)から通う方も複数在籍!高速道路も片道分支給〜 ■業務概要: 自動車ヒューズ世界トップシェアの当社にて、樹脂部分と金属部品で構成される自動車用回路保護機器(ヒューズ)の製造ラインを作り上げる生産設備の導入(一部、内製化に関しては設計)をお任せします。 ■詳細: 自動化設備・ラインの設備導入並びに既存設備の改善をお任せいたします。新規設備に関しては社外への外注設備が多くを占めますが、既存設備に関しては歩留まり改善や原価低減、スピードアップを目指した内製化にもチャレンジしており、幅広いスキルを身に着けていただける環境です。 ■ヒューズとは: ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。 ■働く環境: ・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境! ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。 ■企業魅力: ・各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化しており、今後益々回路の需要が伸びるため、ヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタのレクサスには1台約100種類ほどのヒューズが使用されております。2023年時点で自動車用ヒューズの販売累計は600億本を達成し、今後販売数は加速していくと予測されます。 ・自動車用ヒューズの研究開発から製造、販売フォローまで一貫して行う当社。いち早くヒューズに目をつけ事業化しトップシェアを獲得。初期費用が高い為参入障壁が非常に高く競合が非常に少ない領域のため今後の将来性もあります。 ・現在、国内シェア91%、海外シェア48%と圧倒的な信頼を得ており、また大手自動車メーカーとの取引も多数で安定性があります。トヨタ、VW、日産、ホンダ、ヒュンダイ、GM、クライスラー、フォード、BMW、ベンツ、フェラーリなど国内外問わず取引有 変更の範囲:会社の定める業務

北斗株式会社

【愛知/小牧市】プロジェクトマネージャー◇全世界向けの自動生産ライン導入/英語力を活かす/海外出張有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:愛知県小牧市郷西町155 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜グローバル市場でも唯一無二の技術力を持つ生産設備メーカー(GM社、新興EVメーカーと取引有)/海外出張もあり英語力を活かしてグローバルに活躍◎/上場を目指しており将来性◎〜 ■業務内容: 当社が手掛ける、全世界向けの自動生産ライン導入全体のプロジェクトマネージメント業務をお任せします。 ■具体的には: ・プロジェクトのスケジュールを掌握し、予算管理やマンニング、工程管理をはじめとするマネジメント業務 ・エンジニアとしてハンズオンで電装や組付など現地トラブルや不具合対応の調整やハンドリング ・プロジェクト規模、合理性、作業性を考慮しながら最適なライン(治具、ロボット、装置など)の顧客提案とプロジェクト管理業務 ※海外出張や将来的には駐在の可能性もございます。 ■当社の魅力 ◎世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引有・唯一無二の技術力◎ ・自動車の生産設備は多数の自動化システムや、効率的な動作が求められる難易度の高い技術です。既に国内外の自動車/EVメーカーからの信頼が厚く業界内ではトップクラスの競争力。新規顧客からの引き合いも多い状況です。 ・上場も検討しており、会社規模も1.5倍ほどにしていく計画です。現在の売上内訳(国内7割/海外3割)の中でも海外の比率を高めていく方針です。2021年にはファンドが参画し、成長の追い風を最大限活用するため様々な社内変革及び成長施策を立案実行しています。 ◎福利厚生充実◎ ・社員食堂:全額会社負担で毎日/毎月メニューが変わります。好きなだけ選ぶことができ、栄養バランスも整えることができるため、社員ほぼ全員が活用しています。 ・社宅:自社物件又は借り上げ社宅を活用いただけます ※規定有 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ナカヤマ工業

【愛知県/江南】自動化/省人化装置の生産技術職 〜新規事業のため裁量権&やりがいを持った働き方が可能【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:愛知県江南市曽本町幼川添2…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集背景 メンテナンス部隊を整えたり、バックヤードの充実を図ってきた当社において、新たにロボット事業という組織を立ち上げました。いよいよ本格的にロボットSIerとしてスタートを切ることとなりました。 今後は検査やメンテナンスで築いてきた大手企業との太いパイプを基盤に、さらに上流工程に携わることができるような事業へと育ててまいります。 そんな本格稼働する事業立上げに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■業務内容 自働化/省人化装置の生産技術のポジションをお任せいたします。お客様との仕様打ち合わせから、装置の構想、機器選定、組立作業、一連のフローすべてを担当いただきます。大型案件ばかりではなく装置の改造や冶具の製作も行います。 もちろん、あなたのこれまでの経験や得意を活かせる分野からスタートしていただければ問題ありません。少しずつ仕事の幅を広げていってください。 ■働く環境について: 自働化/省人化装置の構想から設計、製作、立ち上げまで、一連のフローすべてに携わることで、着実にスキルの幅を広げていける環境であることはお約束します。また、これからの事業だからこそ、あなたのアイデアや意見を反映させやすい環境です。 ■充実の研修制度: 会社の歴史は長く教育ノウハウは培われていますので、もし、新しい分野へチャレンジしたいと考えた場合でもしっかりとバックアップしていける研修制度があります。 ■当社の特徴: ・精密部品、自動車部品の外観検査、コーティング加工を中心に幅広く事業を展開してきた当社。創業76年という老舗ながらも挑戦心を持ち続けております。すでにある基盤をもとに、新たな事業へ挑戦していきます。 ・当社の新事業の中核となるメンバーを募集しております。今後、当社としても注力していく事業となるので、一緒に大きくいく気概がある方には、非常にやりがいを感じれるポジションです。 ・年間休日数は110日です。土日は業務のため出社となりますが、必ず振休を取得頂きます。オンとオフと切り分けることが可能です。

株式会社ウイルテック

【愛知】生産技術 /研修充実/年間休日120日/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

愛知県のプロジェクト先による 住所:愛…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 総合電機・自動車・化学・生産設備等の大手メーカーを中心に生産技術職をお任せ致します。ラインの工程設計等の上流工程から下流の業務までご経験やスキル・希望に応じて担当いただきます。 ■業務詳細: 生産ラインの工程・レイアウト設計/設備、治工具類の設計/基板実装、組立生産/ライン立上げ・管理・改善活動/製造原価見積り 等  ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】ソフト開発(PLC)◆在宅勤務可◆業界注目のパワー半導体製造に携われる◎/主任【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: エピタキシャル成長製造装置開発のソフト(制御)開発を行っていただきます。 ・制御システムの設計、開発、評価、デバッグ <業務で使用するツール> ・PLC(横河電機社製) <エピタキシャル成長製造装置の特徴> ・ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 ・緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 ・高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 上記コア技術が実現することで高品質エピタキシャル成長層の形成を可能としております。 ソフト開発担当ははこれらコア技術である「垂直方向のガスフロー」「ウェハーの高速回転」「温度均一なヒーター」を実現するためのソフトの開発を担います。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。

株式会社大泉製作所

【東京/日本橋】生産技術/主査職◆中国語を活かせる◆車載用センサーメーカー◆大手取引◆年休120日◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

東京本社 住所:東京都中央区日本橋2-…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー】 ■業務内容: ・中国設備メーカーとの交渉(設備構想や見積もりなど) ・中国製設備の保全 ・新規設備の立上げ(設計、製作、調整、検証データ取得) ・治具の設計、製作 ■期待する事・役割: ・設備構想を中国設備メーカーに伝え見積もり取得(値引き交渉含む)、設備製作の進捗確認とフォロー。 ・工程設計の考えに基づき、生産性や品質を考慮した新規設備の設計ができる。(簡易設備は製作も) ・作業性、品質、安全を考慮した治具の設計、製作ができる。 ■組織構成: ◇生産技術部 部長(男性1名/製造本部長が兼務) ・管理課…課長(男性1名/製造本部長が兼務)、課員(女性1名) ・生産技術1課…課長(男性1名)主査(男性1名/東京本社勤務)※募集ポジション、係長(男性2名)、課員(男性6名、女性1名) ・生産技術2課…課長(男性1名/1課の課長が兼務)、再雇用3名 ※基本的に十和田工場にて勤務しています。  ■研修について: 工場見学や現場実習などを随時行います。 ■出張について: 場合によっては中国へ出張し、直接設備メーカーと交渉や打合せを行う事もあります。 一人で作業できるようになれば、設備立上げ対応で海外出張もあります。(中国:東莞、上海、麗水など) ■当社の特徴: サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。 また、ルームエアコンなど家電製品にも広く採用されています。 サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。 自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等、昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務

井原精機株式会社

【岡山/笠岡】設備保全〜年休120日以上/世界シェアNo1部品を製造/健康経営優良法人〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

笠岡工場 住所:笠岡市茂平1234 最…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【車に必要不可欠なインプットシャフトは世界シェアNo1!/地域未来牽引企業にもなっております/年間休日120日】 自動車部品、農機具部品の製造を行っている当社にて、設備保全をお任せいたします。具体的な業務内容は下記となります。 ■業務概要: ・設備の保守点検 ・メン テナンス ・設備改善 など ※当社工場の設備の保守点検を行い、各設備が正常に機能するよう メン テナンスを行って頂きます。保全だけでなく、設備改善にまで業務範囲として携わることができます。 ■当社製品について: ・設計/冷間鍛造/熱処理/機械加工/組立の一貫生産体制を有しており、 他社よりも低コスト・短納期で要望に応える事が可能。 ・安心の創造」を合言葉に命に係わる部品だからこそ品質に妥協なし 《製品一覧》・ステアリング部品・ブレーキ部品・アクスル部品 ・ボールジョイント・エンジン部品・トランスミッション部品 ■当社の特徴: 「安心の創造」。それは自動車産業の一端を担う企業として、お客さまに信頼される製品を提供することはもとより、だれもが安心できる社会の実現に向けて貢献することです。当社が製造している製品は、自動車の「走る」「止まる」「曲がる」に深く携わっている部品が多く、日本国内のみならず中国・インドネシアにおいても、それら重要部品を製造しています。当然のことですが、海外拠点においても国内と同様の品質最優先の考え方と、環境負荷を低減する工法を導入することで、グローバルで安心かつ環境にやさしいモノづくりを推進しています。さらに、近年では自動車部品の設計・開発・製造で培った技術とノウハウを活かし、産業用ロボットや住宅建設部材など、新たな分野にも進出しています。そして、これからの当社を支えていく人財の育成にも注力しています。日々の業務を通じた人財育成や、職種・階層に応じた教育体系などの仕組みを整備するなど、成長したい人を支援する制度を充実させています。これからも当社は「安心の創造」を基本理念とし、お客さまにとってなくてはならない、社員が誇れる、そして地域に愛され社会に貢献する会社を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

東洋ビューティ株式会社

【栃木/宇都宮】生産技術~大手化粧品会社との取引先多数~業界トップ/土日祝休み/夜勤無/転勤無選択可【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

宇都宮第一工場または第二工場 住所:栃…

〜449万円

雇用形態

正社員

\大手化粧品会社と取引先多数のOEM・ODMメーカーである当社にて、生産技術をお任せします。主な役割は、製造(中身製造)や生産(充填包装)を行うにあたり、最適な生産プロセスを検討することです/ ■職務概要 当社宇都宮工場にて、製造・生産のプロセス改善やスケールアップなど効率化を向上させる為の技術検討を行っていただきます。 ■職務詳細 ▼プロセス改善 ・生産工程の現状を把握し、課題や改善点を特定する。 ・ 生産データの収集と解析を行い、問題の根本原因を特定する。 ▼改善策の立案 ・効率化や品質向上のための具体的な改善策を提案し、改善策を試験的に導入してその効果を検証する。 ▼標準化 ・成功した改善策を標準作業手順書(SOP)として文書化し、全体に展開する。 ▼継続的な改善活動 ・継続的に改善活動を行い、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)を回す。 ▼スケールアップ ・設備の増強 ∟生産量の増加に対応するための設備の増設や更新を行う。 ・プロセスの最適化 ∟大規模生産に適したプロセスへの変更や最適化を図る。 これらの業務を通じて、生産技術のプロセス改善とスケールアップは、生産効率の向上とコスト削減を実現し、競争力を高めることを目指します。 ■特徴: ・福利厚生が充実しています。 ・年間休日は120日、残業は月平均20時間と働きやすい環境を整えております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 【品質管理体制】化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 【生産体制】化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 変更の範囲:無

JFE条鋼株式会社

【茨城/鹿島】工場設備の管理・保全担当◆日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/自社工場設備【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

鹿島製造所 住所:茨城県神栖市南浜7番…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務内容: 数少ない国内資源である鉄スクラップに再び命を吹き込み、鉄鋼製品として世の中に送り出し、循環型社会の構築に貢献している当社。 そんな当社の製造拠点にある保全室での設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 機械設備・電気設備のメンテ・修繕の他、既存設備の改造や新規設備導入のための設計、仕様検討を行います。設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理等、幅広い業務を担当します。1つのプロジェクトで協働するスタッフは、外注先も含めると数十名から百名以上、総工費が数十億円に達することもあり、仕事の規模の大きさが魅力です。電気系の方は第1種または第2種電気主任技術者としての実務経験を積むことが可能です。 ■組織構成: 一般的には、所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に設備管理を行う技能職や実際に機器を操作するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務

HOYA Technosurgical株式会社

【栃木/益子】生産技術/HOYAグループ/国内トップシェア製品が強み/プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理

益子工場 住所:栃木県芳賀郡益子町大字…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場のHOYA株式会社の100%子会社/完全週休2日制/マイカー通勤OK】 ■業務内容 医療機器の製造工程における「効率的な方法」や「安定した品質を維持する方法」など、生産工程における製造プロセスの設計や分析、また効率的な生産ラインの構築、改善を行っていただきます。 ・製造プロセスの工程設計および工程検証・バリデーション、技術文書の作成 ・製造工程(粉体製造/成型・加工/熱処理/包装・滅菌等)に関わるプロセス分析 ・製造工程の工程改善、効率化(自動化・省人化含む) ・開発部から工場への新製品の移管 ・上記に付随する業務全般 ■組織構成 生産技術グループメンバー数:11名 ■当社の製品について 当社では、骨補填材料製品・金属製インプラント・手術用ルーペなどを取り扱っています。当社の製品は国内生産にこだわった製造体制を行っております。顧客との情報交換、多様なニーズへのきめ細かな対応をベースに、医療現場スタッフとの企画開発から設計・製造まで一連の流れと即応性をもったチームワークで独自の製品づくりを心がけています。セラミックス人工骨製品については高いシェアを誇っており、安定的な収益を築いております。今後は市場規模の大きい金属整形インプラント製品にも注力していきます。 ■当社の魅力・特徴 ◇当社は東証プライム上場・超高収益企業HOYAのグループ会社の100%子会社です。 ◇セラミックス人工骨に関しては、長年の製品の研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより、業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

【茨城/ひたちなか】自動運転・先進運転支援システム製品の生産技術(エンジン制御用ECU等)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/技術者として成長しやすい環境/チャレンジしやすい風土〜 ■職務内容: <設備関連> 1)生産ラインの製造工程設計 2)生産設備の企画、仕様検討、設計 3)新規生産ラインの立上げ、既存生産ラインの改造 4)既存生産ラインの工程改善 <検査機関連> 1)【ソフト系】検査機用の、テストプログラム仕様検討/作成/デバック 2)【ハード系】検査機用の、仕様検討/基板設計/製作・デバック・手配 3)【ハード系】既存生産ラインの検査機改造 4)【その他】既存生産ラインの工程改善 <実装・はんだ関連> 1)表面実装に関する要素技術開発、量産条件設定 2)はんだ付け(フロー/リフロー/コテなど)に関する要素技術開発、量産条件設定、設備の構想仕様検討 <DX> 1)生産技術のDX推進業務(アルゴリズム作成、プログラミング、ツール選定、教育) ※将来は横浜事業所に配属になる可能性あり ■ミッション・期待される役割: エンジン制御用ECU、BMS製品、E&E製品、自動運転・先進運転支援システム製品開発に伴う ・生産プロセス設計、作業設計、設備調達 ・検査機仕様設計(ソフト/ハード)、検査機改造、検査機調達 ・表面実装技術およびはんだ付け技術確立 ・生産技術業務のDX推進 ■配属組織について: ECU Solutionビジネスユニットでは、電子制御製品や内燃機関製品を扱ってきたが、今後はAD/ADAS製品、BMS製品を主軸として展開してゆきます。配属となる組織では、バッテリーを制御する電子制御コントローラーやOEMのE&Eアーキテクチャを実現する為のZONE ECU、自動運転支援を行う為のADASユニットの工程設計、作業設計、設備調達を行っています。 高品質且つ高効率に製品を生産できるよう、生産ラインや各設備は先進技術やIoT、自動化技術を活用したQCD競争力のあるものづくりを目指して業務をしています。 ECUは国内をはじめアメリカ、中国、タイなどの海外に生産拠点があり、実際に立ち上げ支援を行うなどグローバルに活躍の場がある製品です。

株式会社アルプス技研

【愛知県碧南市】生産技術※社員稼働率98%/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

お客様先(愛知/碧南市想定) 住所:愛…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

※東証プライム上場/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数/設計開発案件7割以上※ 〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 電気自動車(BEV、HEV)市場拡大による生産ライン新設における生産準備及び合理化改善業務 ・生産準備:搬入立ち合い、帳票作成や設備メーカー、他部署との折衝 ・合理化改善:生産ラインに対しての改善業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■評価制度: エンジニアの評価は、 (1)その年の売上(単価×稼働時間) (2)貢献度ポイント(勉強会への参加や営業へのサポート等々) (3)単価の上り幅 (4)目立った活動をされた方への特別賞 の4点を総合的に判断いたします。 ご自身のグレードと貢献度ポイントから、どれだけ頑張ればどの給与になるかが完全に見える化されております。また資格手当についてもS〜Dの5段階のランク分けに対して、15,000〜300,000円の報奨金が追加で支払われます。 ■サポート制度: ・1人のエンジニアに対して1名のエンジニアがキャリア相談役として付く。メンター制度がございます。どんなベテランのエンジニアの方にも生涯1名つくような制度でどなたでも即キャリア相談をサポートいただける体制となっております。 ■社風: ・エンジニア同士の横のつながりが強い社風です。研修の企画などもエンジニア起点で作られ、エンジニア目線で実施されます。配属企業が違うエンジニア同士もチャットでつながることができ、プライベートで交流のあるエンジニアも多々おります。 ・リファラル採用(社員紹介)が中途採用全体の3割ほどを占めており、社員からおすすめされる会社でございます。 ・リーマンショックやコロナでも派遣切り等を全く行わなかった有数の企業です。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・約700社の企業様と取引 ・全国に300超のチームプロジェクト有 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境 ■技術者の声 https://www.alpsgiken.co.jp/service/engineer/voice.html 変更の範囲:求人票参照

株式会社荏原製作所

【藤沢】半導体製造装置(めっき装置)のプロセス開発◆プライム上場・世界シェア2位の技術力◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 入社後、基礎的なプロセス開発業務の研修を実施した後、OJTにてめっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1〜2年をかけて実施・習得頂きます。  ※変更の範囲:当社の定める業務 ■募集背景: 2024年の新型装置リリース及びそれ以降の拡販を見据え、新型めっき装置のプロセス開発、及び、装置納入後の顧客支援や海外を中心とした顧客向け技術サポート業務も担える組織作りを進めるべく、増員募集いたします。 ■キャリアステップイメージ: プロセス開発リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担って頂きながら、 3〜4年後にリーダーに就任、管理職候補へ昇格頂けることを期待しております。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品ですが、特にCMP装置は1990年代は20社ほどが参入しており、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場になっており、業界内で確固たる地位を築き上げております。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。

トーヨーエイテック株式会社

【広島】生産技術(自動車部品製造)◆伊藤忠商事グループ/マツダ社Tier1/年休121日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

東広島工場 住所:広島県東広島市高屋台…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【年間休日121日/長期休暇(GW、夏季、年末年始)あり/伊藤忠グループ・マツダ社Tier1サプライヤー/自動車部品設計開発】 自動車部品生産技術課にて(1)(2)(3)いずれかの業務を担って頂きます。 ■職務詳細: (1)電動オイルポンプ領域 ・電動ポンプの電子制御部を中心とする量産準備のリーディング ・電動ポンプ量産工程の品質/稼働/コスト改善 ・生産活動に関するサイバーセキュリティ構築と改善 自動車業界では電動化が加速しており、当社では電制部品の生産技術を獲得し、機械電気両面で高度な生産技術を有する電動オイルポンプサプライヤとなる必要があります。当社では、2025年度内の電動オイルポンプ量産化に向けた生産技術手の内化への取り組みを今期より開始したところで、電子制御部品を取り扱う工程設計には実務経験に裏打ちされた専門知識・技術が必須であることから、特にモーターや電子制御機器の取り扱いや量産準備のミッションを担って頂きたいと考えてます。 (2)フューエルレール領域 ・ロウ付けおよび組立部品の量産工程設計 ・設計した工程の設備手配、導入、立ち上げなどの量産準備 ・量産工程の品質/稼働/コスト改善 当社では2011年からフェーエルレールの生産を開始し、今後増産する可能性があります。その生産技術担当としてご活躍頂きたいと考えております。 (3)新設自動化ライン領域 ・新設ライン工程の自動化検討及び実現性検証テスト ・自動化設備手配、導入、立ち上げなどの量産準備 ・量産工程の自動化改造、DX実現、これらによるコスト改善 人手不足や品質均質化、向上のため生産ラインの自動化は欠かせない取り組みとなっています。自動化を織り込んだ工程設計をするために実務経験に裏打ちされた専門知識・技術をもった方に活躍頂きたいと考えております。 ■当社の魅力: ・親会社は日本屈指の総合商社である伊藤忠商事とマツダであり、工作機械事業では、伊藤忠商事の海外ネットワークを駆使してよりグローバルな販売拡大を計画しております。 ・自動車部品事業でもマツダの供給サプライヤーとして安定伸長しております。特にマツダ車SKYACTIV-DRIVE搭載車のAT用オイルポンプは東広島工場から全量供給、こうした背景から大手企業との関係も深く経営基盤は盤石です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユポ・コーポレーション

【茨城県・神栖市】生産技術スタッフ(リーダークラス)◇70か国に提供/福利厚生◎/安定収益・安定資本【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

鹿島工場・開発研究所 住所:茨城県神栖…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇◆国内外トップクラスシェア・世界70ヵ国で販売するグローバルリーディングカンパニー/引っ越し費用負担有/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: ・生産技術部門のリーダーとして、他のメンバーの管理、指導、教育を通じて業務の円滑で適切な遂行を図る役割を担っていただきます。 ・設備保全、工程改善、工程設計、設備設計、工法開発が主な業務 幅広いエンジニアリングスキルが身に付きます。 ・造粒、成形、仕上の製造、仕上に関する生産技術、設備改善改良の専門的調査、解析およびエンジニアリング ・新規生産技術、新規周辺技術の調査、開発、導入、設備の更新、新規導入のプロジェクトのリード ■キャリアパス: エンジニアリングのスペシャリストか、人員管理などのマネジメントの2つの方向があります。 小規模で多岐にわたる業務を担当することで、幅広い技術と知識を習得可能です。 ■組織構成: ・技術G:6名(グループマネージャー50代、管理職2名/30代、一般社員3名/20代) ■魅力 ・省力化を目指し、工場の自動化システム化を強化。 数千万〜1億円規模のプロジェクトが多く、積極的に工事や設備導入が行われております。 ・工事期間中は土日出勤が発生することもございますが、振替休日や手当が支給されます。閑散期の残業は20〜30時間程度でフレックスタイム制を導入しており、工事期間中や繁忙期を除いて利用可能です。夜間対応や急な呼び出しなどはございません。 工場が止め工事ができる期間も決まっているため、お休みの計画も立てやすいです。 ■当社の魅力: ・充実した福利厚生 年間休日日数は124日、残業時間も全社月平均20時間程度と、非常に働きやすい環境が整っています。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。家族手当も支給があります。 ■当社について: ・国内トップシェア、世界でもトップクラスのシェアを持ち、安定収益/安定資本の会社(安定したバックグラウンドでチャレンジが可能) ・大手企業を親会社に持つ合弁会社であるが、社員はプロパー社員がほとんどを占め、部長にもプロパー社員出身者複数在籍(出世可能) 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード