GLIT

検索結果: 2,293(101〜120件を表示)

非公開

【プロジェクトリーダー(EC・アプリ領域)】内製開発/在宅可

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 「顧客生涯価値(LTV)の最大化」をミッションとして、大小様々なDX推進、ITサービス導入プロジェクトが進んでいます。 同アプリのフルリニューアルをはじめ、EC・アプリ領域で大規模開発案件が複数控えているため人員強化の募集となります。 【業務内容】 今回のポジションは、オルビスの主力チャネルであるEC・アプリ領域のプロジェクトリードをお任せします。 現在オルビスでは、600万超のダウンロードを誇る公式アプリを通じて、「肌分析システム」や「パーソナライズしたケア情報」の提供を行っています。今後は、アプリやECでのお買い物体験をさらに向上させるため、大規模なEC・アプリのリニューアルプロジェクトを推進中です。 このリニューアルでは、技術的負債の解消やUI/UXの見直し、新規コンテンツの拡充など、顧客体験の革新を目指した多面的な取り組みを行います。 【想定業務】 ・ビジネス部門とシステム化に向けた要件整理・要件定義 ・開発ベンダーとのコミュニケーション(進捗管理、品質管理など) ※これまでのご経験を加味してお任せしていきます 【開発環境】 基幹システム:Linux、Java、Oracle  EC:Linux、PHP、MySQL インフラ:AWS 【このポジションの魅力】 ■ITでお客様との接点を創出 お客様と近いフロント領域のため、お客様と各ブランドをITでつなぐきっかけを創出するポジションです。 お客様からさまざまな反響をいただきながら、ビジネスサイドと協力してものづくりに取り組むことができます。 ■事業成長へのインパクト EC・アプリ領域は売上の大部分を占めているため事業への影響範囲が大きく、ORBISアプリのフルリニューアルやECの事業戦略案件など、数億円規模の長期プロジェクト推進を行う事業成長にインパクトをもたらすやりがいのあるポジションです。 【配属組織】 所属:グループデジタルソリューションセンター/CXシステム企画推進チーム チームリーダー1名/メンバー9名 ※同社のEC・アプリや基幹システム、店舗システムなど幅広く関わります。システム開発から運用保守まで一貫して案件推進を担当するチームです。 【同社について】 商品やサービスを提供する化粧品事業を中心としたマ…

非公開

【グループ向け/プライム】アプリ開発PMポジション

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社グループ向け案件を担当する「グループソリューション統括部 スタッフィングソリューション部」にて、事業拡充に伴いプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを募集しております。 スキルとキャリアに応じて、プロジェクトの提案活動からご参画いただき、要件定義~製造~デリバリまでをお任せ致します。 プライムのプロジェクトになるため、エンドユーザーと直接対話して頂きます。 ■ご志向、キャリア、スキルとのマッチングを図り、以下いずれかの仕事をお任せいたします。 ・派遣スタッフ管理の基幹システムまたは周辺システム ・派遣スタッフ管理の基幹システムデータ利活用DX関連 ・派遣スタッフ利用者向けスマホアプリ開発 ・派遣サービス利用者向けサイトの開発 【入社部門について】 ■グループソリューション統括部 スタッフィングソリューション部 人材派遣事業領域のマーケットリーダーである同社グループの主要事業会社に対し、IT企画、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービスを提供しています。 【プロジェクト事例】 ・派遣事業者が利用する基幹システム 約4,000名の社内ユーザが利用する大規模業務基幹システムに関わるITサービス提供です。基幹システムの運用保守、IT企画から構築までの全工程を担当しています。 ・派遣サービス利用者向けインターネットサイトの大規模リニューアル 派遣サービスをご利用いただく方向けの求人募集サイト、登録者数100万人を超えるマイページサイトに関わるITサービス提供です。 利用者様へよりよいサービスを提供するために、常に進化させ続けており、大規模なサイト刷新プロジェクトを予定しています。 【部門魅力】 (1)私たちが提供するサービスが同社グループを代表するビジネスを支えています。同社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。発注元会社様との距離が近く、多いPJは週に数回、先方との打ち合わせがございます。 (2)システムの特徴 大手人材派遣会社の大型基幹システム(オーダー/スタッフのマッチング、営業、勤怠…

非公開

事業開発/プロダクトマネージャー【マーケティング商材】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「データソリューションビジネス」のプロダクト企画開発ポジションを募集します。 同社内外とのサービスと連携した新規事業開発(某データ活用ビジネス開発)を行い、新たなBizOPを創出することがミッションです。 【職務内容】 ■プロダクト/事業開発業務 ・同社内外のサービスと連携したビジネス機会の模索/リサーチ ・新規事業としての方向性、プロジェクトロードマップの策定/推進 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・グループ内(マネジメントクラス)と連携した部門横断プロジェクト推進 ■経営層へのレポート ・経営層とのディスカッション資料/報告資料の作成 ※上記業務の中からこれまでのご経歴や適正に応じた業務をアサインさせていただく予定です。 【ポジションの魅力】 ■同社独自のデータアセット(OMO等)を活用し、世の中に存在しないプロダクト開発に従事することができます。 ■データアセットに基づいた大手事業会社や広告代理店、コンサル企業と協業したプロダクト開発にも従事することができます。 【組織の雰囲気】 同グループ内においても重要度の高いアジェンダを担当することも多く、意欲があればかなりの速度で成長できる部署であると思います。 20代~30代メンバー中心のチームで、試行錯誤しながらも醍醐味のある業務に携わることができます。

非公開

【創業425年】プロダクトマネージャー/BuildApp建具

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■担当業務:同社グループ全体の建設DX(デジタルトランスフォーメーション)推進担当として、BIM関連サービスや建設DXプロダクトである「BuildApp」などの企画立案/要件定義やマネジメント業務に携わっていただきます。 現在、当グループではBIMを中心とした積算業務改善・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化を進めており、それらの建設DXプロジェクトを担当いただきます。 顧客であるゼネコンへのヒアリングや実証実験を通じて得た情報から「BuildApp」をより顧客のニーズに沿うことはもちろん、建設DXを前進するプロダクトにすべく、プロダクトの企画立案/要件定義を行っています。 現状、「建築×デジタル」に強い人材が社内にはまだまだ数が少なく、裁量を持って中心的役割を担う重要ポジションでご活躍いただきたいと考えており、建材商社の立場から建設業界のDX化を推進していく強い熱意と意欲を持った方を募集しております。 また、マネージャー候補として将来的には戦略実施のための組織構築や運営にも携わっていただくことも期待しています。 ■業務詳細: ・プロダクト全体の管理・取りまとめを行い、目標達成を目指す ・DXプロダクト開発における企画立案・要件定義 ・建具をはじめとした専門工事の積算・施工図・製造等に関するDXプロダクト開発 - 社内、社外プロジェクト管理・調整業務 ・建設業界の業務フローの改善・効率化に関するゼネコンをはじめとしたステークホルダーへの提案~開発のための要件定義 ・社内の関係部署(システム開発チーム等)との連携・協議 ■建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。 ■入社後すぐにお任せする業務:「BuildApp建具」プロダクト開発における情報基盤の整備や要件定義など ■ステップアップでお任せする業務:「BuildApp」関連サービス(建具-内装連携など)のプロダクト開発マネジメント 【入社後のフォロー・教育体制】 入社後はDX各部門のオリエンテーションを行いながら「BuildApp建具」サービスの情報基盤の整備や要件定義などのメンバ…

非公開

プロダクトマネージャー(PdM)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【事業概要】 同社は「モノの流れを超スマートに」をビジョンに、重量の動きからリアルタイムに在庫を把握、在庫管理や工場の製造工程におけるカイゼンを実現する「スマートマットクラウド」を提供しています。 我々は独自のIoT重量センサーとソフトウェアの組み合わせによって、ヒトの手では実現できなかった、数多ある在庫の実数を把握し続け、時系列データ化することを可能にしています。この唯一無二のデータを使って、今までは「IoT x SaaS」で在庫にまつわる業務の自動化や効率化を実現してきましたが、今後はAI技術も活用した「AI x IoT x SaaS」で、在庫や工場の生産ライン、サプライチェーンの問題を予兆して現場の方々が先手を打てる世界を目指します。 【職務内容】 「スマートマットクラウド」はリリースから6年以上経過しており、医科歯科クリニック業界向けがメインで事業成長していった後に、今は製造業向けに注力しています。一般消費者(BtoC)感覚に近いユーザーからエンタープライズ企業も多い業界(BtoB)への属性変化は、既存プロダクトにおいても求められる品質水準が全体的に引き上がるチャレンジであり、それに加えて新たなユースケースの開拓、生成AIという技術トレンドの活用など、様々な挑戦が同時に生まれております。 そんな状況において、プロダクトマネージャーとして適切に優先度を見極めながら、プロダクトの成長・ビジョンの実現を推進していただける方を募集しています。 具体的には、以下のような業務を担当いただきます。 ■顧客の業務フローと多様な要望を理解し、プロダクトが取り組むべき優先度を整理 ■プロダクトの品質向上に向けた既存機能の磨き込み ・開発要求の作成やユーザー体験設計 ・ソフトウェア領域を中心にお任せする予定ですが、プロダクトの性質上、IoT領域も含むことがあります ・機能の大幅リニューアルやクローズ等、あるべき状態から逆算した強い意志が必要となる意思決定も含みます ■中長期的なプロジェクトの全体計画立案および推進 ■短期的なプロダクト改善サイクルの確立と実行 ■各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ■セールス/CS、マーケティング、広報、法務などの社内関係部門との調整・連携 【求める…

非公開

グローバルIT統合プロジェクトリーダー(人事領域システム担当

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容 / Job Description(Roles & Responsibilities) PlayStation社内において、全世界の全社員・業務委託者がつかう人事システムの構築・保守運用をリードしていただきます。 SIEの人事部はUS、UK、Asiaにあり、IT組織もUS、UK、Asiaにあります。案件ごとに適切な協業先は異なりますが、多くのケースでは海外ITチーム、日本人事と日本の人事領域担当のITエンジニア2名が協力しあい、仕事をすすめています。 現在、日本のみならずアジアを含めたグローバルでのシステム統合を進めており、PlayStation社内システムの大きな変革期をご経験いただけます。 エンジニアだけではなく、ビジネスサイドとも一体となったより良いシステム開発推進のため、最上流から開発に携われるポジションです。 システム開発V字モデルの中流、下流相当の業務を担って頂くことはなく、プロジェクトマネジメントや、プログラムマネジメントの役割、US ITチーム、日本人事部との円滑なコミュニケーションを期待しています。 ■組織・職場紹介 / About team and organization 現課員は、各々が多様なスキル、経験を持っており、互いに教えあい・学びあう事で成長し、組織に貢献できるようなチームワークが醸成されています。また、自主性を重んじたチーム運営がなされており、チャレンジしやすい環境となっています。 業務は、テレワーク・出社のハイブリッドで行っています。出社は強制ではなく、各人の生活状況に応じて選択しています。もちろん、新規メンバが加われば、チームビルディングもかねて積極的に出社し、迎えいれる環境があります。 PlayStationビジネスを通じて自分のキャリア開発を行い、スキルを伸ばし、組織への貢献、会社への貢献を行おうと考える人には、とてもよい職場になりますので、自信をもっておすすめ致します。

非公開

プロダクトマネージャー/リモートワークOK/裁量権

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ・累計会員数1,200万人超を誇る国内最大級のAI食事管理アプリの、さらなる進化と事業成長に向けて、プロダクトの方向性をリードし、開発とグロースの両輪をドライブできるシニアレベルのプロダクトマネージャーを募集します。 食と健康のヘルステック分野で、より深い社会的インパクトを目指すフェーズに入っており、戦略から実行までをリードできる方を求めています。 【職務内容】 ・プロダクトマネージャーとして、AI食事管理アプリの企画・開発・運用全体を牽引していただきます。 定量・定性データに基づき、顧客価値・事業価値の両面を意識した施策立案からプロダクト推進まで、一貫して担っていただくポジションです。 特に、プロダクト全体を統括するCPOと密に連携し、事業・組織フェーズに応じた中長期戦略の策定や、事業間の優先順位整理・リソース配分にも関与いただきます。 主な業務 ・ユーザー課題・事業課題に基づいたプロダクト戦略の策定とロードマップ管理 ・CPOと連携し、プロダクトビジョンの具体化・実行方針の整合を図る ・新機能やUX改善の企画立案、KPI設計、要件定義、仕様策定 ・開発チームやステークホルダーとの連携による開発推進(※ 現在はスクラムでの開発実施) ・既存機能のデータ分析・ユーザーインタビュー等に基づくグロース施策の企画・実行 ・Google BigQuery などを活用したデータドリブンな意思決定・効果検証 ・施策の優先順位づけやリソース配分においてCPOと合意形成を行う ・プロダクト開発に関わる意思決定プロセスの高度化・型化に取り組む 【働き方】 ・リモート・出社は個人裁量で調整可能(ハイブリッド勤務) ・1日あたりの残業時間は平均1~2時間程度 ・「健康であること」を大切にする文化と、働きやすさを両立した環境 ※勤務地については居住地をベースにリモートワークメイン、状況によって出社いただく働き方も相談は可能です。 【魅力】 ・社会的意義のあるヘルステック領域での貢献実感 「ひとびとの明日を今日より健康にする」というミッションのもと、ユーザーの行動変容や健康状態の改善に直結するプロダクト開発を通じて、社会的インパクトのある仕事ができます。 ・プロダクト・事業成長を牽引する経験 国内最大…

非公開

プロダクトマネージャ—

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■プロダクト方針の策定と浸透 ■プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進  −ユーザー課題の特定  −プロダクトを通じた解決策の策定  −PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携  −プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立

非公開

プロダクト・サービス企画【同社全サービス統合アプリ】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

無料通話・お支払い・ポイント獲得など必要な機能を1つに集約するアプリのユーザー数増加・規模拡大中のため、プロダクト開発・サービス企画担当を募集します。 ※将来のマネジメント候補として募集しています。 【業務内容】 ご経験や適性・ご希望に応じ、プロダクトの収益拡大をミッションとして、下記の例のような業務を同社内外の関係者と協力しながらリードしていただくポジションです。 ・アプリプロダクトを軸としたビジネス戦略・プランニング及び推進ロードマップの策定 ・個別案件の企画立案・実行 ・新機能の企画、要件定義 ・成果を最大化するKGI・KPIの設定、運用 ・プロジェクト推進、収益改善のためのPDCA 【プロジェクトの例】 ・広告を活用したマネタイズ ・パートナーとの協業、アラインアンス ・公式アカウントを活用したマネタイズなど Super Appを目指す始まったばかりのプロダクトのため、マネタイズの初期フェーズから同社の様々な事業・サービスとも連携をしながらサービス開発できるポジションです。 【部署・サービスについて】 ■エコシステムプロダクト戦略企画部 グループ全体のサービスを一つにまとめるアプリの企画開発・改善を行う全社注力プロジェクトを推進している組織です。 サービス横断でのおトクなキャンペーン、各種決済へのアクセスなど「同社経済圏の全てを」を実現し、同社のみならずパートナー企業も含めた世界でも類を見ないエコシステムのプラットフォームとして展開をしていきます。 ■ビジネスディベロップメント課 アプリの機能開発や実装やマネタイズに向けてのサービス企画、開発を行っております。同社モバイルの回線数も600万を超え、更なる拡大が期待される中で、アプリをより便利に、そしておトクなものにすることで、エコシステムの拡大を目指します。

トライアロー株式会社福岡支店(TRI-ARROW)

クレジット系システムの保守開発エンジニア

その他IT・ソフトウェア系その他

[勤務地] 福岡市博多区呉服町

426万円〜

雇用形態

派遣社員

[概要] クレジット系システムの保守開発エンジニア [詳細] 【お仕事内容】 クレジット機関向けの業務システムにおける保守開発業務を担当していただきます。 アジャイル開発(スクラム)体制のもと、3~6名のチームで協力しながら、設計~テストまで一貫して携わっていただきます。 主な業務内容: 〇クレジット関連システムの改修・機能追加 〇設計書の作成、コード実装、単体・結合テスト 〇スクラムチーム内でのレビュー・朝会・振り返りなどのアジャイル活動 〇GCP環境での開発・運用(経験者のみ) 年齢・世代を問わず、経験とスキルを活かせる環境です。 JavaまたはGCPの経験があればOK!どちらかに強みがあれば活躍できます。 アジャイル開発でチームワークを重視した働き方。 残業ほぼなしで、家庭やプライベートとの両立も可能! クレジット業界の知識も身につき、専門性の高いキャリア形成が可能。

非公開

【在宅可】法人向けSaaSプロダクトの責任者/裁量大

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同サービス(法人向け(BtoB)SaaS事業)のプロダクトマネージャーとして、事業成長のための計画立案から具体的な戦略策定、プロダクト企画までをチームと一体となって推進いただきます。 ※事業売上・経費の予算達成、事業成長にコミットいただきます。プロダクトマネージャーとして、裁量を持って事業運営を進めていただきます。 ※同サービスについて  サービス開始から4年が経ち、今後5年後、10年後を見据えてさらに事業をグロースしていきたいプロダクトです。 【職務内容】 ・単年度の事業売上、経費の予算達成に向けたアプローチ ー営業・マーケ・販売パートナー・データドリブンチームと連携し施策の検討・実行  *施策・経費の使途について決定・社内説明の上推進  *必要なリソースの確保 ・中期(3年)スパンでの事業戦略・予算案の策定  プロダクト開発は、企画・開発・デザイン・コンテンツチームと連携 情報サービス部門 情報サービスユニットでは、企業・証券データからマクロ・金融統計、地域情報、マーケティングデータまでを取りそろえた日本最大級の総合経済データベースを構築し、データベース事業を長年展開しています。 その基盤の上に、企業の課題を解決する新たな情報サービスの新分野開拓、新規事業創出にもチャレンジしています。実際に、顧客課題解決志向型のソリューション事業などのサービスをここ数年で立ち上げてきました。 法人向けSaaS事業拡大の中核を担う人材として、営業、マーケティング、コンテンツ、バックオフィスなどの各部門と一緒にサービスの開発からサービスイン、改善までスピード感をもって進めていただきます。 【魅力】 ■やりがい ー事業運営について大きな裁量を持ち、自ら意思決定をすることができます。 ー法人向け情報サービス部門は現在、新サービスを立ち上げるなど、事業モデルを変革する時期にあります。変革を自らリードし、大きく成長できる機会を得られます。 ■唯一無二のコンテンツ/データ量/技術力 ー膨大なコンテンツやデータを扱うことができます。記事は媒体数が750以上、記事本数は1億本以上、経済データは企業・証券データ、マクロ・金融統計、地域情報などが対象です。 ー自然言語処理や機械学習技術など最新のテクノロジーを用いて、コンテ…

非公開

プロダクトマネージャー / LINE(コミュニケーションアプリ)・LYPプレミアム

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

コミュニケーションアプリのプロダクト戦略の立案と実行を中心としたプロダクトマネジメントを担当 【業務詳細】 同社商品に関するプロダクト戦略の立案と実行をお任せします。 また、横断サービスである同社商品の特典に関してのプロダクトマネジメント業務もご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■サービスにおける課題設定の分析 ■定量・定性分析の実施 ■仮説に基づいた企画方向性検討の推進 ■プロジェクトマネジメントと振り返りの実施 ■プロダクト戦略の開発(新規、既存のピボット含む) ■ロードマップの策定 ■ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ■立案した戦略の実行フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ■リリース後のKPIマネジメントによるグロースの推進 ■1年から3年後を見据えた中長期シナリオ検討の実施 【ミッション・展望】 ■コミュニケーションアプリ「LINE」の主要機能を更に成長させる戦略を描く ■ユーザーにより良い体験を提供する ■同社が抱える事業のさらなる発展の推進 【企業概要】 同社は、2023年10月に、某社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く同社は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 【企業ミッション】 「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。 めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。 さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。 進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。 【関わるサービス】 ■主担当サービス「LINE」 ・LINE ・AIアシスタント ・LYPプレミアム(LINE特典) ・LINEオープンチャット 「LINE」のトーク関連機能(音声通話、プロフィール、アルバム、ノート、ストレージなど) ■関連サービス ・「LINE」のコア機能(トー…

非公開

【PdM】DX銘柄2025選定/手厚い処遇

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 今回人材募集を行う「DX推進部」は、グループにおける横断的なデジタル変革の専任組織として、2018年11月に組成されました。2021年6月には「デジタルビジョン」を発表し、デジタルテクノロジーを活用した既存事業領域の競争力向上に留まらず、企業グループの次の10年間の成長の柱となる新たな事業創出や大幅なビジネスモデル転換も視野に入れた取組みを推進しており、その実現に向けて現在外部より積極的に専門人材の採用を進めております。 【業務内容】 ・弊社が開発・保有・運営に携わる「まち」をフィールドとするオンライン・オフラインのタッチポイントを融合した新たなユーザー体験の設計 ・ユーザーが行動圏・生活圏として利用するまちでのみ利用される「ローカルプラットフォームアプリ」の機能拡張開発 ・上記UXに資するユーザーニーズ起点でのサービスコンテンツ開発・ブラッシュアップ ・上記に関する課題定義、KGI・KSF・KPI設定、PoC・PoB計画、事業担当者との協業による事業・サービス開発、UXデザイン、アプリUIデザイン、ベンダーマネジメント、チーム組成、PJマネジメント、事業化調整等 ・プロダクトの課題特定、改善施策の立案・優先順位付け ・ユーザー行動データや定性インサイトに基づいた仮説検証 ・企画書、仕様書の作成、UI/UXディレクション ・スクラムをベースとしたエンジニア・デザイナーとの開発推進 ・新機能リリース後の効果検証とグロース施策の継続運用 ・カスタマーサクセス/マーケティング/企画など他部門との連携 【組織構成】新規事業創出グループーDX推進部ーUXデザインユニット

非公開

プロダクトマネージャー【DELISH KITCHEN】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【主な業務内容】 ・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握 ・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定 ・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導 ・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。) 【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。 【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。 【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。

非公開

【AI領域プライム上場/SaaS】プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 PKSHA Technologyでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、複数のSaaSプロダクトを提供しております。 AISaaS製品の機能拡張、改善に加え、連続的な新製品リリースによる非連続な事業拡大も計画しており、プロダクトマネージャーとして事業をリードしてくださる人材を募集しています。 プロダクトマネージャーは、カスタマーサポート領域、もしくは、職場コミュニケーション領域へ提供しているAI SaaSプロダクト事業をご担当いただきます。 ・市場ポジション、将来的な製品の優位性、製品価値定義等を考慮し、製品ロードマップ策定 ・プロダクトへのリクワイヤメントマネジメント ・事業KPI管理、改善活動 ・提案企画、活用事例創出 ・カスタマーサクセス企画、クライアントKPI分析、改善・活用提案 ・開発運営、要件定義、製品仕様策定 ・体験デザイン、UIデザイン 製品フェーズ、状況により、プロダクトマネージャーが自らプロダクト提案、クライアント導入をご担当いただきます。 候補者様のご経験に応じて、AISaaSシリーズとして続々と立ち上がっている新製品・新事業のリードをご担当いただく場合がございます。 【ポジションの魅力】 ・確実に今後主流になる、価値ある新しい技術を、SaaSとして提供するという、社会貢献性の高い事業 ・SaaS提供というプロダクト中心の事業であり、プロダクトマネージャーの権限や活躍範囲が広い (単なる開発ディレクションにとどまらない活躍を期待しております) ・要件定義、仕様決定にとどまらず、プロダクト価値定義をして、製品のポジショニングや競合優位性を想定しながらプロダクトマネジメントができるので、事業成長を実感しやすい ・エンタープライズ向けプロダクト立ち上げのノウハウが組織に十分あり、顧客基盤とブランド力が十分にある環境で、プロダクト・事業を立ち上げ、成長させられる ・BtoBならではの、熱い顧客からのFBと、それに応えられたときの達成感がある ・優秀なエンジニア、Bizメンバーとの切磋琢磨して成長できる環境がある 【プロダクトマネージャーの責任範囲】 上述の通り、事業/プロダクトのフェーズや担当のスキル・経験にあわせて、柔軟な責任範囲と目標の設定が可能となるよう…

非公開

【全国居住地不問/上流工程】自社DX製品の導入PM

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 全社帳票EUC基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、コンサルタント、技術メンバーを新たに募集いたします。 具体的には以下のような業務内容です。 ・顧客企業の業務課題、要件の明確化 ・アーキテクチャの設計 ・システム導入、バージョンアップ作業 ・ホスト廃止時における印刷部分の移行 ・弊社製品営業やパートナーとも連携しつつ、提案フェーズにおける初期ヒアリング~ソリューション検討 ※ご希望に応じて、マネージャとして育成評価などに携わることも可能です。 【プロジェクト事例】 案件:元受け案件 期間:プロジェクトメンバー10~20名/6か月 対象業界:公共、製造、金融系 顧客担当:IT部門ではなく、業務部門の方が対応されるケース多数 ※大手企業、自治体など多数導入実績あり 【求める人物像】 ・自社製品を用いたコンサルタント、プロジェクトリーダーを目指したい方 ・新しい分野の業務にも積極的に取り組める方 ・お客様やメンバーと積極的にコミュニケーションを図ることができる方 ・課題に対して、関係者を巻き込みながら、自主的に解決に向けた行動ができる方 ・論理的な思考を持ち、現状に囚われずに新たな観点で物事を考えられる方 【同ポジションの魅力】 ★国内シェアトップクラスの自社製品開発会社として直接エンドユーザーと直接コミュニケーションを取り、中長期的な関係性構築ができる ★帳票というミッションクリティカルな領域で顧客の事業成功を支援することができる ★ソリューション製品の開発に自ら携わることができる ★顧客要望に応えるだけでなく、自ら解決策を提案し、成功に導くことができる

非公開

数値コンテンツ開発リーダー(証券データ担当)/在宅可

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 情報サービス部門は、主に法人を対象に多様な経済系コンテンツの提供を通じて顧客企業の意思決定を支援する事業を運営する部門です。当ポジションは、日経の強みである法人向けデジタル情報サービスで利用する数値系のビジネスコンテンツの企画・運用・開発を担います。 企業の決算情報や株価に代表される数値情報をデータベースに収録し、各種のプロダクトを通じて顧客企業に提供します。 <サービス例> ・日経バリューサーチ(企業・業界分析プラットホーム) ・日経NEEDS(日本最大級の経済データサービス) ・日経テレコン(新聞/雑誌/記事などのビジネスデータベース) 情報サービスユニットが提供する数値コンテンツは、上場企業の財務分析や融資審査、投資信託の運用報告書などのソースとして用れます。また、大学や大学院では研究用途の基礎情報となっており、経済・経営学部で金融分野を研究テーマとしている研究室からオーダーを受ける機会も多々あります。 本ポジションでは【証券データ担当】としてお迎えすることを想定しております。 ■証券データ担当 証券チームに所属し、コンテンツの整備・運用を中核人材として担当して頂きます。コンテンツの管理責任者の役割を担い、外部委託先と連携しながら、取引所の制度変更や新たな企業財務の情報開示などに合わせた保守・運用業務も行います。開発案件では、プロジェクトの管理が主な業務となり、開発委託先への指示・発注のほか、データを社内で利用する新聞制作部門や電子版部門との調整などを担います。 ・証券データベースのコンテンツマネジメント ・証券データベースのシステム開発/運用 ・大規模データを活用した新サービスや新システムの企画/開発 ・チームメンバーや外部委託者との連携/コミュニケーション  など 【この仕事の魅力】 ◎扱うサービスは投資やM&A、リスク管理など企業の重要な意思決定の基礎となるものです。データの網羅性や正確性が評価され、研究者向けにも広く使われています。 ◎日々、株価など取引所のデータや企業の開示情報に触れる機会があり、株式・証券市場や企業財務についての知識を生かし、深めることができます。また様々な周辺システムの利用を通じて、ITスキルを磨くこともできます。 ◎株式・証券関連データベースのチームに所…

非公開

【名古屋】自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサル

その他IT・ソフトウェア系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 ■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【当社の特徴】 社員は技術好きなメンバーが豊富に在籍しており、 スペシャリスト志向でも評価をする人事評価制度を整えております。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 また、技術書籍を出版する社員や大学の外部講師を務める社員もおり、技術分野の知見は最先端を追求しております。 現時点で技術力に自信が無くても構いません。 技術力が大事だと思って歯がゆい思いをしていませんか? 同社で技術力を身に着けてください。 【プロジェクト事例】 ・同社ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築(AutomotiveSPICE対応やISO26262対応を含む)やモデルの提供(SysML, UML, Simulink)、モデルベース開発のための環境整備(モデルチェックツール開発、ツールチェーン検討、トレーサビリティ実現方法の検討)といった支援を行っています。 ・某複写機メーカーで多種多様な製品が派生開発によって開発されている事業に対し、派生開発のベースとなる組込ソフトウェアの立ち上げを行いました。この開発では、「そもそも複写機は何をしなければなら…

非公開

【個人・新設事業本部】プロダクトマーケティングマネージャー(東京)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集内容について】 freeeでは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、革新的なプロダクトを通じて中小企業や個人事業主のみなさんのバックオフィス業務を支援しています。このポジションでは、プロダクトマーケティングマネージャーとして、ユーザーの声と事業の成長を繋ぐ橋渡し役を担っていただきます。freeeの成長を牽引する中核的存在として、マーケティング戦略やプロダクト理解を深めながら、次の挑戦へと踏み出せる環境です。 【募集背景について】 freeeは現在、事業拡大の重要な局面を迎えています。より多くのお客様の課題を解決し、価値あるサービスを届けるため、プロダクトの価値を最大化するプロダクトマーケティングマネージャーを求めています。このポジションは、プロダクトチームやビジネスチームと密に連携し、ユーザーを起点としたマーケティングアプローチを強化することを目的としています。 【募集組織について】 マーケティングおよびプロダクト開発部門との連携を中心に、各チームと協力しながら解決策を導き出すチームの一員としてご活躍いただきます。freeeの価値に共感するメンバーたちと、共に市場を変革する取り組みに参加する充実感を得られるでしょう。 【業務内容】 ・ユーザー課題の特定およびリサーチを通じたインサイト発掘 ・プロダクトを成長させるビジネスモデルの設計・計画立案 ・顧客価値を最大化するプロモーションストーリーおよびポジショニングの設計 ・ユーザー定着と満足度向上を目指したマーケティング施策の立案・実行 ・KPI設定、改善計画の策定と実行 ・データに基づいたプロダクト成長戦略の策定と施策推進 ・全チームを巻き込みながらのプロジェクト管理や調整 【ポジションの魅力】 --プロダクト戦略の中核を担うエキサイティングなお仕事 意思決定権に近いポジションで、マーケティング、プロダクト開発など多岐にわたる分野に関わり、責任を伴う成長の仕掛け人になれる環境です。 --顧客と事業をつなぐ架け橋に 顧客視点を第一にしたマーケティング施策で、直接成果に大きな影響を与えるやりがいを実感できます。

非公開

プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 (1)ビジネスマネージャー/プロダクトオーナーと協働し、プロダクトの要求分析を行い、開発できる要件にまで整理する。 (2)スクラムマスター/開発チームと協働し、サービスの実現に責任を持つ。 (3)品質を担保しながら、プロダクトをグロースさせる。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード