希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,874件(3881〜3900件を表示)
株式会社豊通シスコム
【名古屋】インフラエンジニア(サーバ・クラウド管理/上流工程)〜豊田通商のICTパートナー企業〜【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4…
600万円〜799万円
正社員
〜名古屋/豊田通商のICTパートナー企業/豊田通商のIT基幹を担う責任感/安定した就業環境◎/完全週休二日制(土日祝休み)・WLB◎〜 ■業務内容: 豊田通商全社ITインフラの企画構想支援をお任せします。 ■業務詳細: ・サーバやMS365など、豊田通商グループ全体のインフラクラウド化への移行構築 ・クラウド化推進に向けた全社システムの予算管理 ・ベンダーと協業してインフラPJの管理 ■期待する役割: サーバ、クラウド環境の全体管理 └複数PJの進捗管理 └サーバ、クラウドの予算管理 └ベンダーコントロール ■本ポジションの魅力: 豊通グループのサーバに関して、自分が企画・構想することで、今後の方針・施策決定といった、上流の意思決定にかかわることができます。 ■働く環境について: <土日祝休み/平均残業時間24.0時間/入社3年未満離職率0%> ・トヨタカレンダーではなく、通常カレンダーでの就業となります。そのため、土日祝日休みを採用しています。 ・テレワーク活用100%、育休取得率100%(男性の実績あり)、平均有給取得日数13.6日/年、入社3年未満の離職率0%と、社員が働きやすい環境が整っています。 <開放的なオフィスで就業できます> ・本社は2016年に竣工されたビルで、新しい綺麗な環境で快適に勤務できます。 ・執務室エリアは仕切りがなく開放的で、中途入社者も上司や他部署のメンバーとも気軽にコミュニケーションが取れます。 ・入居会社(豊田通商グループ)共有カフェテリアも設けられ、様々な人との交流が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【在宅勤務可/課長代理職】セキュリティエンジニア(セキュリティ対策企画〜実装・運用)【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
日産グローバル情報システムセンター 住…
900万円〜1000万円
正社員
■求人のポイント: ・当社のサイバーセキュリティスペシャリストとして、日産のセキュリティ対策の企画・実装・運用を行い、組織のセキュリティレベルを向上させます。 ・グローバルのメンバーとセキュリティを守る実感を得られるやりがいある業務です。 ・所属不問!事業会社から公務員までセキュリティ関連に携わったご経験ある方歓迎! ・在宅勤務可/90周年を迎える世界的自動車メーカー「NISSAN」 ■業務概要: ・当ポジションにて、サイバーセキュリティのスペシャリストとして、システムのリスク評価と軽減策の策定・調整を担当します。 ・日産グローバルサイバーセキュリティプログラムの一環として、システムの脆弱性および脅威管理に関するセキュリティプロジェクトの実施と日常のセキュリティの運用のサポートを行い、組織全体のセキュリティレベルを向上させる役割を果たします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せします。最初は自身の強みお持ちの分野から携わり、徐々に役割を広げていただきます。 ・セキュリティスキャン(脆弱性スキャン、ペネトレーションテスト、アプリケーション診断、セキュアコードレビュー)の実施・管理 ・上記の結果の分析、リスクの評価、そして軽減策の策定と実装の調整 ・脆弱性に関する報告や関連ドキュメントの作成、関連部門へのフィードバックの提供 ・特定された技術的な脅威と脆弱性がシステムや業務に与える影響をわかりやすく関連部門やステークホルダーに伝え、必要に応じて教育やプレゼンを行う ■業務魅力: ・配属されるIS/IT部門は、最新のセキュリティ課題に前向きに対応し、その先頭に立っています。自動車のOEMの業務ライフサイクルや新しい自動運転車の開発に関連するセキュリティリスクを完全に理解し、セキュリティの強化のため、各地域のアプリケーションやシステムオーナーとの緊密な連携が必須となっています。このような取り組みは、当社のセキュリティの保護に不可欠であり、グローバルな環境で中心的な役割を果たす絶好の機会です。 ■就業環境: ・リモートワーク可能/充実した育児休暇・復職制度/託児所あり 変更の範囲:本文参照
パーソルホールディングス株式会社
社内SE(DX推進)※上流流程に携われる/グループ全体の生産性向上に寄与/フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社(パーソル南青山ビル) 住所:東京…
500万円〜1000万円
正社員
【世界トップクラス規模の総合人材企業であるパーソルグループ/様々な経験を積むことが可能】 ■業務概要: 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。 ■業務詳細: グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。 (1)グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進 システム導入の検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進をお任せ致します。(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど) (2)グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進 ビジネスサイドとの企画立案〜プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わることも可能です。(例:パーソルグループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など) ※場合よっては一時的な兼務/出向が発生する場合がございます。 ■配属組織: デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体のデジタル化や業務効率化、生産性向上に寄与する部署です。部全体で70名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1ををっています。残業時間は10〜30時間程度です。2022年10月に組織を3名で発足し、2023年度末段階では約70名規模の組織を予定しています。多くのメンバーが社歴1年未満でそれぞれの経験を活かしながら組織づくりをしているフェーズのためフラットな風通しの良い組織です。
Sansan株式会社
社内SE(ソフトウェア担当)◆業務アプリ開発、導入※SaaS提供企業/残業月20h/IT投資力高め【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
700万円〜1000万円
正社員
◇◆東証プライム上場/法人向け名刺管理サービスの「Sansan」等の運営・導入企業7000社以上、シェア82%以上の成長中企業◇◆ ■業務概要: ・社内情報システムを担当するソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営や事業課題の解決とEX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。社内システムの導入、開発、改善などを中心に、社内利用者と直接会話して要件を定め、アーキテクチャやデータベースの設計を行い、実装、テスト、リリースまでを担当します。 ・ソフトウェアエンジニアのグループに所属し、企画設計やサポートデスク担当グループと連携しながら、業務システムにおけるアプリケーション開発を担当します。 ■具体的な業務: ・社内の利用者、企画担当との認識合わせを行い、詳細な計画や要件を整理する ・計画や要件に基づいてアーキテクチャ、データベース設計、製造、テスト、リリース、運用を行う ・進捗状況や課題を利用者や企画担当に伝え、必要に応じて計画の見直しと関係者調整を行う ・他者への設計、実装レビューを通して、品質向上やナレッジ共有を行う 仕様や運用方法をまとめ、ヘルプデスク担当やオペレーション担当に展開する ・運用において、オペレーション担当で解決できない質問対応やトラブル対応を行う ・開発パフォーマンス向上のための技術情報収集、ナレッジ共有を行う ■サービスについて: 当社のサービスを横断し担当します。 ■組織ミッションについて: 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に、全社員が多くの時間を使えるような、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています ■組織構成: ・社内情報システムであるコーポレートシステム部は優れた従業員や業務体験を社員へ提供するために、社内業務領域を対象として、業務の標準化の推進、業務体験デザイン、情報システムの企画設計や構築、アプリケーション開発、保守や運用、サポートデスク、購買や管理会計までの全てを担当しています。 ・活動領域としては、主に全社向けの活動と事業活動の促進のための活動の二つから構成されており、約40名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属しています。
デロイト トーマツ グループ合同会社
【社内SE】プロジェクトマネジメントオフィスリーダー〜一部在宅勤務可/実働7h/WLB○〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…
650万円〜999万円
正社員
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応/自社員数万人規模の大規模案件 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! IT関連プロジェクトのプロジェクトマネジメントおよびプロジェクト支援(PMO業務)を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 コーポレート機能の社内SEとして、日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループであるデロイトトーマツグループの各ビジネスを支えるITプロジェクトに参加できます。 国外チームと連携する案件もあり、英語を用いて活躍する機会もあります。また、在宅勤務やフレックス制度を使用しワークライフバランスのとれた勤務が可能です。 ■想定キャリアパス: プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員 ■英語使用頻度、場面: 日常的ではありませんが、海外連携が必要なプロジェクトがあるため、そのような案件に参加するには英語が必要となります。 ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■職員のスキルアップにも力を入れております。 誰もが利用できるeラーニングツール (セルフラーニング) やオンライン上での集合研修制度もあり、コンテンツは定期的に更新されていますので最新スキルや業務上不足しているスキルを学んだり、また改めて学びなおしする機会を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーナッツ
【田町】社内SE(自社システム運用・保守)◆年休145日◆リクルート×JTBの合同出資◆リモート可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区芝浦3-12-7…
450万円〜549万円
正社員
〜年間休日145日/在宅勤務可能/全国の宿泊施設を支えるシステムを提供!〜 主力製品の「TL-リンカーン」をはじめとした自社製品の保守運用または接続先とのやり取りを行う業務をお任せします。 【保守運用】 (1)システムの稼働状況のチェックと対策 (2)不具合調査、障害対応(既存の接続先への調査依頼を含む) (3)性能改善 【接続先とのやり取り】 (1)システム接続に向けたスケジュール等のすり合わせ (2)接続の契約手続きや仕様確認 (3)接続後のテスト システム開発や24時間の保守・監視部分については協力会社に依頼していますので、システム企画職の業務は案件ごとに問題点を洗い出し全体の方向性を決めること、関係各所への依頼と進捗の把握・管理になります。チームで仕事をしており、基本的に一度お任せした案件は最後までお任せします。 ひとつのサービスに長期的に携わり経験を積みたい、原因調査や不具合の解決・改善にやりがいを感じる、システムをご利用いただく顧客とのコミュニケーションを取りながら仕事をされたい方にご活躍いただける仕事です。 ※本人のご希望と適性に応じて入社後どちらの業務から始めていただくのかを決定させていただきます。ご希望がありましたら面接時にお伝えください。 ■配属先について: マネージャーを含む10名程の組織への配属を予定しております。 ■就業環境: 全社でリモートワークを導入しており勤務する場所を自由に選べますが、出社が決められている日や業務によっては出社MUSTのものがあります。また、年間休日が145日あり、約20日間は自分で休日にしたい日を設定できます。オンオフの切替をしっかりと行い、メリハリをつけながら働きやすい環境で業務と向き合っていくことが可能です。 ■当社について: 宿泊施設(ホテル・旅館)向けの予約・販売管理システムを全国に提供している会社です。 旅行会社と宿泊施設の間にたって、予約情報や料金・プランを一元管理でき、人手不足でお困りの宿泊施設の業務効率の改善に貢献しているシステムです。 サービスを開始して10年以上、今では業界になくてはならないインフラとなっています。 コロナ禍で観光産業は一時的に影響を受けましたが、国の成長産業の位置づけはかわっておらず、弊社も安定した事業運営ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネコム
【広島市】社内SE・DX推進担当 ※中国電力グループ/メガエッグでおなじみの情報通信事業会社【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:広島県広島市中区大手…
500万円〜799万円
正社員
◇メガエッグでおなじみの情報通信事業会社の社内IT担当、DX推進担当として業務を担当頂きます◇ ■主な業務内容: 【社内DX推進業務】 社内DX推進に関する事務局運営、全社デジタル技術支援、新技術の調査・試行 【社内IT共通基盤の維持・管理業務】 社内情報システム(ハードウェア・ソフトウェア、ネットワーク、デジタルツール等)の基盤維持・管理 【社内業務システム開発・保守業務】 業務要件整理の支援、システムの設計・開発・テスト、運用・保守 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土・特徴(社員を大切に育てる/成長をバックアップする組織体制): 社員の成長をバックアップすることができるよう、教育制度や資格取得支援などが充実しています。一人ひとりが目標に向かい着実にステップアップ出来るように会社として環境を整えています。また、年齢に関係なく、若いうちから責任ある仕事を任されるので、早くからやりがいを感じることができることも特徴です。 ■当社について: 「通信」と「情報」の2つの事業を柱に、トータルソリューションを提供する中国電力グループの会社です。確かな情報通信技術を通じて中国地域の社会基盤を支えると共に、人々の生活やビジネスを豊かにするコミュニケーションづくりに貢献しています。情報事業では、主に中国電力および中国電力グループ会社向けのシステム開発から運用保守まで一貫して手がけており、中国電力グループ内の情報処理システム化・高度化の中心的役割として、電気事業という公益事業を支えています。 通信関係の事業では、光インターネット接続サービス「メガ・エッグ」を始め、法人向け通信回線サービスや通信事業者向け光回線提供等、中国地方で幅広く通信サービスや通信インフラ提供を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社イーウェル※エムスリー、東急不動産、豊田通商システムズ出資会社
【紀尾井町】セキュリティ担当◆フレックス/福利厚生充実/ホワイト500認定【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-…
450万円〜699万円
正社員
〜健康経営優良法人ホワイト500選出企業/会社の経営に大きくかかわる情報セキュリティの企画・実施を担う重要なポジション〜 ■募集背景: 利用会員数440万人を超える当社の福利厚生システムをはじめ、健康診断代行などの健康支援システムをメインにサービスの質を高めるべくIT組織の強化を図っています。 ■業務内容: 会員向けのフロントサービス、社内業務用のバックエンドサービスをほぼ内製で提供しています。 セキュリティに関する顧客からの要望や営業部門、IT部門等社内からの相談に対し、状況の調査を行い、その解決策の企画・提案、要件定義から導入まで一連のマネージメント及び実作業、業務改善を行う保守運用まで幅広くご経験を積むことができます。 ■具体的には: ・システム/ITインフラ全般のセキュリティ対策の企画立案・導入 ・クライアント監査(システムセキュリティ)対応 ・ISMS(ISO27001)の維持管理、審査対応 ・社員へのセキュリティ教育・啓蒙 ■環境・技術情報: ドキュメント管理:Officeドキュメント プロジェクト管理:Microsoft Project タスク管理:Microsoft Project コミュニケーション:Teams ■ポジションの魅力: 会社の経営に大きくかかわる情報セキュリティの企画・実施を担う重要なポジションです。 情報セキュリティの観点から会社をよりよくするための施策や、新たな技術の導入を通常の社内SEより専門的に行う部署です。もっと専門的にセキュリティの知識を蓄え業務に生かしたい、社内SEよりもレベルの高い仕事をやってみたいという方にとっては、とても魅力的な仕事です。 ■ 当社について: 「健康経営」が注目される中、私たちのサービスは多くの企業や健康保険組合に必要とされ、成長が期待できるマーケットで活動しています。新規顧客からのお問い合わせも増加しており、更なる拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産株式会社
【システムPM(基幹業務システム)/DX推進】業界を代表する総合デベロッパー/キャリア入社者多数活躍【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-…
800万円〜1000万円
正社員
■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードいただきます。 (1)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者や開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)社内システム全体を俯瞰し、整合性のとれたアーキテクチャ検討を行う ■領域・テーマ例: 【BPR・大規模基幹業務システム】 ・決裁・会計システム(40億円/3年) ・顧客契約電子化(10億円/3年) ・グループ会社基幹システム(10億円/4年) 【顧客系システム(EC・WEB・アプリ)】 ・オムニチャネル基盤システム ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍(不動産の知識はゼロでも心配無用です) ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX 組織・コンサルタントチームをリードいただく。 ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(DX コンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
【京都市】社内SE◆ITセキュリティのルール策定・改訂/年休126日/プライム上場/各種手当充実◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ…
500万円〜799万円
正社員
〜社会インフラ設備に欠かせない蓄電池・電源システム/フレックス/独身寮・家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 当社グループにおけるITセキュリティのルール策定・改訂業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・当社グループにおけるITセキュリティのルール策定・改定、ユーザーに対する周知、教育活動 ・情報セキュリティ外部認証の取得支援、推進 ・グローバル拠点を対象としたITセキュリティ強化の取組 ■組織構成: 20〜50代の7名(男性4名、女性3名)が在籍しています。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
株式会社メイテック
【静岡県磐田市】ITインフラにおけるシステム対応計画策定・企画・実装業務(PL)<164>【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
顧客先(静岡県磐田市) 住所:静岡県磐…
700万円〜899万円
正社員
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 主に国内のクラウド(サーバ)、クライアント、ネットワーク等のサービスやツール選定・導入企画を策定し、DXを推進・マネージメントする業務を担当いただきます。 ■魅力: ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることが可能です。 ■顧客から当社への期待: これまでの当社実績から、開発PJメンバーの一員として関われる業務領域が広く、よりコアな技術に携わることも可能です。その為、高い意欲をもって技術課題解決に取組み、主体的にプロジェクト推進する事をを期待されています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
社内SE(情報システム)/マネージャー候補◆M&Aにおける新規PMI対応経験を積める/グロース上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-…
700万円〜1000万円
正社員
〜Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞(飛躍的活躍を遂げた企業500社に選出)/完全土日祝休み〜 ■ミッション: 国内外企業のM&A後のPMI(統合プロセス)対応や社内DXを推進していただき、生産性向上とセキュリティ向上の両立に向けて、次世代のIT環境をリードしていただきます。グローバルテック企業としてさらに事業を加速化させるための基盤作りがミッションとなります。 ■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 ◆M&Aによる新規PMI対応 ・ツール類の統合におけるPM業務 ツール例:Slack、Google Workspace、Microsoft 365、Confluence、Notionなど 対象企業:ソーシャルワイヤー株式会社、Zelto(海外子会社) ※事業拡大に向け、M&Aを積極化している状況の中、子会社に対するPMI(M&A後の統合プロセス)を実行しています。 ◆新規プロジェクト推進 ・チーム内の生産性向上プロジェクト ・社内DXのプロジェクト(ツール導入) など ◆SE業務 下記業務におけるメンバーの方々のとりまとめ ◎アカウント管理 ・入退社管理 ・定期棚卸し(Pマーク対応含む) ・ツール類購買レンタル手配 ・情報機器管理台帳 ・販管費管理 ◎ヘルプデスク ・インシデント対応 ・質問対応、PC故障対応、等 ◎予算管理/購買管理 ◎PCキッティング ◆ピープルマネジメント ・4名のメンバーのマネジメント ※ご志向性に応じて、下記業務も担当いただくことが可能です。 ・ジーニー/海外子会社のオフィスネットワーク/セキュリティの改善立案/施策推進 ※メンバーへのPM業務が主体となります。 ・効率的に稼働するためのセキュリティシステムやツールの導入、管理体制の構築/運用 ・IT統制、Pマーク、GDRP、PCI-DSS 内部監査部門との統制、連携 ■この仕事で得られる経験・魅力: ・M&Aにおける新規PMI対応ができます。 ・社内DXプロジェクト推進に携わることができます。 ・プライム上場に向けたチーム改革に携わることができます。 ・グローバルな環境で業務推進ができます。 ■組織構成: 4名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
【東京】法人決済ビジネス領域のDX化推進(Salesforce・AIエキスパート)◆在宅可【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、社内情報化推進・導入
東京本社(新住所) 住所:東京都江東区…
600万円〜1000万円
正社員
<Salesforce管理運用経験者歓迎/急速に拡大している法人決済ビジネス/プロジェクトの上流から下流まで一貫して経験できる> ■業務内容: ビジネスマーケティング本部 BMマネジメント部 本部運営企画グループに所属し、IT・データ・AIを活用しながら法人決済ビジネス領域の営業効率化や生産性向上を目指します。当社に蓄積された金融データを活用し、ブルーオーシャンである法人決済ビジネス領域を開拓するための事業におけるDX化を企画・推進し、営業戦略へと繋げていただきます。ミッションは新規顧客の獲得と既存顧客の活性化です。 <セールス・マーケティング領域のDX化推進> ・SFA活用強化推進 ・データ、AIの活用 ・Salesforceを中心としたシステム企画・業務改善 マーケティングシステム構築 生成AIの活用 CDP構築 等 ※希望に応じて、事業・マーケティング・営業戦略立案、実行にも携わることが可能です。 ■本ポジションの魅力: ・法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。 ・SMBCグループの基盤を活用した営業・マーケティング企画の実行が可能で、非常にやりがいのあるポジションです。 ・Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。 ・戦略企画からシステム構築まで、プロジェクトの上流から下流までを一貫して経験することができます。 ■配属部署について: BMマネジメント部 本部運営企画G/各部支援G 所属するビジネスマーケティング本部全体の統括・戦略策定を担います。 所属メンバーは20代〜30代が中心です、将来的には若手社員の育成も担っていただく可能性があります。 ■募集背景: BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、BtoBビジネスの知見・スキルを持ち、柔軟な発想で法人決済ビジネスを拡大していける人材を求めています。 変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
東京エレクトロン株式会社
【東京→海外】グループ会社の情報セキュリティ担当(エキスパートorマネージャー候補)※現地赴任有【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
900万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 東京エレクトロン情報セキュリティ部のエキスパート もしくは マネージャー候補として、海外のグループ会社に出向き、現地のセキュリティ推進をお任せします。 具体的には… 1. 社内における情報セキュリティ体制の確立とガバナンスの推進 2. ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の推進を通じたリスクアセスメントや情報資産の棚卸や評価などの活動 3. ISO/IEC27001の認証取得に向け、計画立案から遂行までの推進担当 4. ITセキュリティおよびOTセキュリティ基盤構築の支援 5. インシデント発生時には現場で指揮を執り、対応を推進 6. 情報セキュリティ教育・啓発の実施 インシデント対応やフィッシング対策などの情報セキュリティ訓練の実施 ※入社後の流れ※ 入社後、数か月から最大半年は国内で勤務していただき、その後、海外現地に赴任いただきます。(米国/EU/イギリス/台湾/韓国 本人希望も踏まえて検討) 数年程度出向いていただいた後、本社に戻って頂く予定でおります。上司である部長の指示のもとで、上記業務の実務面をリードしていただきます。 ■採用背景: ビジネスの規模が拡大し、一方で弊社の業種である半導体業界におけるサイバーセキュリティの脅威が増加する中で、情報セキュリティ戦略・方針の策定と経営層・社内外のステークホルダーとの連携体制制の強化を図るための増員採用となります。 ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・月1‐2回(1回あたり2−3日程度)の出張が発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。
株式会社千葉銀行
DX推進企画(DX戦略の企画・立案)◆在宅勤務可・フレックス/福利厚生充実/千葉県内圧倒的なシェア率【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
本社 住所:千葉県千葉市中央区千葉港1…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 銀行DX戦略の企画・立案をお任せ致します。 ・中期経営計画におけるDX戦略の立案 ・銀行業務の枠を超える新規事業の企画 ・IT/フィンテック等の情報収集 ・銀行各部署が行うDX施策の管理・統括・調整 ■所属組織について: デジタル改革部には15〜20名程度在籍しており、配属先チームは3名。頭取や専務との折衝頻度も多く、経営層と中長期の目線で顧客向けDXの戦略立案・企画を推進いただく裁量と責任のある組織です。部署のミッションは、顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革し、その結果収益を向上させることです。 ■業務の魅力: ・経営TOPとの直接対話により、将来の銀行のデジタル施策を作り上げに携われます。 ・規制の緩和、業際の低下が進む中で、地域金融機関の抱える顧客基盤を使って、従来発想に囚われない新しいビジネスの検討が可能です。 ・人口600万の千葉県民の2人に1人は口座を保有しており強固な地盤を持つっております。主要金融機能のデジタルでの提供に目途がたち、これからプラスアルファの価値提供を本格検討していくフェーズに入るので、銀行以外の方が銀行の顧客を相手に自由な発想でビジネスの検討が可能です。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 ■キャリアパス: デジタル改革部→営業企画部/システム部/カード事業部などデジタルの関連性の高い部署→左記の部の副部長/部長→CDTOなど。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
商船三井システムズ株式会社
【リモート可】人事・タレントマネジメントシステム導入※スペシャリスト◆商船三井GのDX推進に貢献◆【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区虎ノ門2-1-1…
800万円〜999万円
正社員
■業務内容: 商船三井グループのDX Actionの一環で商船三井本社と当社とで一体運営をしているグローバルタレントマネジメントシステム導入プロジェクトに携わって頂きます。当社は商船三井グループの情報システム部門として32の本社部門と共にグループ全体のビジネスをデジタルの力で支えています。 人事・タレントマネジメントシステムのプロフェッショナルとして、グループ全体のグローバルでの人事システムの統合管理・人財マネジメントの高度化に貢献できます。 ■配属先情報: 本社デジタル推進部・人財マネジメントシステムチーム 男女構成:男性5人、女性4人 年齢構成:50代3名、40代0名、30代5名、20代1名 ■働き方: リモートワーク制度・フレックスタイム制導入、労働時間はコントロールしやすく、プライベートの時間を大切にしたり育児を行いながら就業されている方もいます。 ■商船三井システムズとは: 世界の海運をリードする商船三井グループの一員として、株式会社商船三井および商船三井グループ各社のビジネスを情報システム分野で支える、株式会社商船三井100%出資のユーザ系ICT企業です。商船三井グループは、460社以上あるグループ会社の総合力を活かして海運のプロフェッショナル企業として、世界中の人々の暮らしや産業を支える総合輸送グループです。 <戦略・ビジョン〜国際化・ボーダレス化した新しい時代への対応〜> 積極的な海外展開を推進するために、社員の英語力・交渉力の向上を図るとともに、異文化経験を深め、グローバルな視座で発想できる機会を創出するため海外研修制度を設けています。 <社風・風土> 普段の業務ではあまり関わりのない社員同士が交流できる機会として、年間を通じて様々なイベントを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
【愛知/週2在宅可】社内SE◆セキュリティガイドライン◆東証上場◆自動車部品メーカー【24-21】【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入
本社 住所:愛知県大府市共和町1-1-…
400万円〜799万円
正社員
〜トヨタ自動車筆頭株主/世界のクルマ約3台に1台自社製品搭載/福利厚生・ワークライフバランス◎リーダー候補〜 ■業務内容: セキュリティガイドライン等に則り本社のセキュリティ体制を他グループ会社へも統一化するよう図っており、国内外含むグループ全体のセキュリティポリシーの企画・運用業務をお任せします。 ■業務詳細: ・規定したポリシーに則ったシステム/ツール導入の企画検討および検証 ・平時の社内セキュリティ監視とインシデント発生時の対応 ※社内とグループ会社のアイサンコンピュータサービスに情報処理安全確保支援士等の高度資格を有している社員がおり、その社員と連携しつつ業務に取り組んでいただきます。 ■在宅勤務: 最大2日/週 ※在宅勤務については、最大2日/週までが社内規定で可能となっておりますが、デジタル業務改革推進部では、最大の2日/週 行っているメンバーが多く在籍しています。 ■当社の強み: <世界の自動車メーカーを支える高い技術力> 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しています。 <FCV向け製本の拡大> 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており、水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
【多摩】ITサービスマネージャ(システム運用管理・IT企画)◇実働7h/在宅可/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1…
550万円〜1000万円
正社員
<<運用業務経験を生かして運用管理・改善等にステップアップ>> ○内販案件比率100%ユーザー系SIerとして東京海上日動のITを支える同社にて、同社で利用する各種システムを安定稼働させるための運用管理・IT企画をお任せします。 ○腰を据えて働きながらも、多様なシステムの運用に触れられる・大規模なグループ全体のIT戦略に携われるというやりがいのある環境です。 ○夜勤は基本なし・所定労働時間7時間・月平均残業20〜30時間(所定8時間換算で10時間以内)、充実した休暇や福利厚生制度があり、安心して長期就業が可能な環境です。 ■職務内容: 東京海上日動・東京海上グループ向け IT サービスの安定稼働・安定提供を支えるシステム運用管理業務として、IT ガバナンス遵守に向けた各種ルールの策定やプロセス整備、ITIL ベースでの IT サービスマネジメントの実践および継続的改善活動の推進を担当いただきます。 当社の運用管理業務は、システム運用フェーズにおける IT サービスの運用状況モニタリングや障害コントロールだけでなく、システム開発プロジェクトに対し、運用課題となりうるリスクの特定や、リスクに対する軽減・回 避策の検討・提案を行うなど、業務範囲としては多岐にわたります。 また、データ保護などをはじめとする各種法制度遵守に向けた社内ルールの整備やプロセスの構築・改善など、企画系の業務も多く、幅広い分野での活躍機会があります ■組織について ITサービス管理部では、東京海上日動Gで用いる各種システムの安定稼働に向け、運用ルールの策定・稼働状況の管理などを行っています。 インフラ・基盤運用系やアプリケーション担当など多様なバックグラウンドを持った35名程度のメンバーが所属しており、中にはスペシャリストとしてのキャリアを歩んでいる方もいます。 ■働く環境: ・在宅勤務は個人の希望に沿った働き方を推奨しており、組織の平均としては7割程度出社をされている方が多いです。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 ・記念日休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろん、男性の育休実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクステージ
【名古屋】社内SE(業務系システム開発)〜転勤なし/栄駅勤務/自社システム開発に携われる〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市中区新栄町1…
450万円〜1000万円
正社員
【栄勤務・転勤なし/自社内システムの9割を自社開発/各分野のスペシャリストがおり上流工程から携われる環境/自社内開発スキルアップ可能/充実した福利厚生】 当社のシステム部の所属頂き、業務系システム開発を行って頂きます。入社後は、まずはシステム構築などを学ぶためにPGとしてご活躍いただき、その後SEとして企画や要件定義に挑戦いただきます。 ■組織構成:システム部は開発1課〜4課とインフラ課の5つの部署に分かれており、開発部隊は12名と15名の派遣社員(常駐)で構成されています。年代は20代6名、30代2名、40代3名、50代1名(部長)で、ほとんどが中途社員です(Sierからの転職者多数活躍中)。 ■業務の魅力:当社のシステムは9割が自社内で開発しており、開発した製品のフィードバックが得られることは大きなやりがいです。また、既存のシステムに限らず、経営陣からのアイディアを形にしていく事例もあり、「自社を良くするためのシステム」の開発に携わることができるのも魅力です。 ■働き方:残業は月15〜20時間程度です。部長の「自分のように残業過多の働き方をしてほしくない」という思いから、生産性・効率を重視しており、「生産性の高い働き方」を組織として整えています。 ■採用背景:当社の新店舗開発が今後も続々と続いており、システム部としても増員したい状況です。 ■システム詳細:5000名以上が活用する業務系システムです。 (1)社内基幹システム:会社主要業務(仕入、営業、顧客、整備、会計業務等)(2)WEBシステム:在庫検索サイト、ホームページ等のWEBサイトを担う (3)ツール:比較的小規模な個別業務を、効率化するためのクライアントで動作するツールプログラムが複数あります。商品の流れに沿って、あらゆる業務をシステムで効率化します。 ■評価制度:年2回の人事考課で目標達成内容、社への貢献評価をもとに職級を決定します ■同社の特徴・魅力: (1)社員を大切にする社風…2014年に東証一部上場した同社ですが、社長の株式を社員の持株会に譲渡しています。また、家族手当・住宅手当・退職金等、安心して社員が就業できる環境を整えています。 (2)風通しが良い環境…同社は平均年齢29歳と、若い方が多く風通しの良さが特徴です。月に1度のミーティングの場等発言しやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
【東京/在宅可】プリセールス・サービス企画※サイバーセキュリティ商材の拡販支援/大手セコムG【エージェントサービス求人】
プリセールス、社内情報化推進・導入
セコムトラストシステムズ株式会社 本社…
500万円〜899万円
正社員
◆セコムの強みであるサイバーセキュリティサービスの拡販支援!インフラ・セキュリティ知見を生かした技術支援を行います◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 セコムのICT・BPO事業を担う当社にて、ソリューション営業部の顧客へ情報セキュリティを核にITサービス全般を駆使した深耕複合提案を実施し、深耕活動の機動力・提案力・成約率向上・優良顧客への育成を担っていただきます。また、新たなサービス企画、マーケティング活動も行います。 ▼具体的な業務 ・技術的な営業支援 週に2〜3件程(目安)の商談に同席し、技術的な知見をもってお客様へのサービス提案を支援します。また、直接お客様の要望を伺うことで新たなニーズを発掘し社内で新規サービスの展開や複合提案のために生かします。 ・サービス企画 ゼロトラストに関連するサービス等を展開しているメーカーと打合せを行い情報収集を行った上で、社内の技術部門と連携しながら新規サービスを考案します。 ■当ポジションの魅力 ・新しい技術、サービスの情報を収集することから始まり、それらをどのように顧客に提案、提供していくかを検討していくため、エンジニアとして常に最新の技術に触れていくことが可能となります。またそれを実際に顧客ごとに提案していくことで、豊富な経験も積んでいただけます。 ・営業部門に属しますが売上目標は持ちません。技術の側面から営業をサポートするとともにお客様にも直接影響を与えられるため、対社内/対社外の双方から感謝される仕事です。 ■就業環境 ・残業:10〜30時間/月(平均20時間程度) ・在宅勤務:週2〜4日可能(全社ルールにより週1出社は必須) ■セコムトラストシステムズ株式会社について セキュリティのパイオニアであるセコムのシステムを構築・運営しているIT企業です。「安心」、「安全」を24時間365日提供する技術力やサービス力を活かし、セコムグループだけでなく、一般企業や公共団体の顧客に向けてBCP(災害向け事業継続ソリューション)、データセンター、情報セキュリティを中心に、最新鋭の安全なITシステム・サービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照