GLIT

検索結果: 5,566(5221〜5240件を表示)

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【DTVS/在宅・フレックス可】CRM系ITコンサルタント/マネージャー候補【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

デロイトトーマツベンチャーサポート株式…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社(DTVS)とはデロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています〜 【チームのミッション、業務概要】 デロイトトーマツベンチャーサポートでは、全社の「顧客」と「営業活動」に関わる情報を管理する基幹システム(SFA・MA・CRM)として、「Salesforce」を導入しています。そのSalesforceの開発・運用を担う新ユニットにて、Salesforceの開発方針の策定、改善要望の取りまとめ、開発レビュー等の品質管理、及び、一連の開発工程への関与、業務設計、BPRといったDX推進、マニュアル作成、現場説明会の開催といった営業活動のDXに一貫して対応いただく事を想定しております。 デロイトトーマツベンチャーサポートのDXを実現するためのシステム開発を行うことが本ユニットの使命です。 また、当社の根幹である新規事業のコンサルティング支援にも積極的に関与して頂きたいため、当社はクロスアサインを基本としている為、いくつかの既存コンサルティング案件にも、ご経験を活かしてかかわっていただきます。 【具体案件、主な支援内容】 ・プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、プロジェクトアプローチの設計と実行・レポーティングを一気通貫で実施 ・デロイトトーマツベンチャーサポートにおける全社の業務フローに対するシステム面の課題提起と企画提案 ・仕様設計、システム開発者(主に外部委託)との調整 ・UAT全般、リリース対応 ・マニュアル作成、現場説明会の開催 ・問合せ対応、システム改善点の分析と実行 ・ドキュメント一式の作成・管理 ※システム開発のみ外部委託(一部社内)しており、開発以外は本ユニットにて対応しています。 ■就業環境について: ・勤務地:リモートのためご自宅またはオフィス 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社鹿児島銀行

【鹿児島市】事務改革企画・DX推進〜九州FG/UIターン歓迎/地方銀行のデジタル化〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本店 住所:鹿児島県鹿児島市金生町6-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 預金・為替・受託業務にかかる事務の統括を行っている当部門。 営業店・事務集中センターの効率化・デジタル化を目的とした事務改革を企画立案し、実現に向けて本部部門やシステム部署と連携しながら、プロジェクト管理ならびに実務を行っていただきます。 ■ミッション: マネジメント力と、デジタル化を推進する上で必要となるITリテラシーの発揮を期待しています。 例えば、人を必要としない無人窓口やアプリで来店せずに完結できる世界を実現するために、効率化に向けた課題整理と解決・実現に向けたプロジェクト推進を行います。 ■当行の魅力: 考えながら行動(考動)を心がけ、上手くいくかどうか分からないことにも、まずやってみるという考えを持って業務に取り組んでおります。 また、鹿児島を盛り上げることに熱い思いを持つ社員が多い点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本カストディ銀行

【東京】IT人材育成 ※在宅勤務可/安定性◎/業界未経験歓迎/社員のITリテラシーの向上に貢献【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営コンサルタント

本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内最大級の資産管理銀行/社員のITリテラシーの向上に貢献/安定性◎】 ■業務概要: IT人材育成の専門家として、同社のITスキルマップの作成や研修プログラムの設計・実施をリードしていただきます。また、IT職採用のサポートも行い、優秀な人材の確保と育成に貢献していただきます。最新技術やツールの紹介を通じて、社員のスキルアップを図り、組織全体のITリテラシーを向上させます。 ■具体的な業務内容: ・ITスキルマップの作成・更新 ・ChatGPT、ExcelなどのITツールの研修・セミナー実施 ・EUC統制のための育成プログラム、規定管理・作成 ・IT職採用のサポート、人事と連携しワークショップの実施 等 ■組織体制: システム統括部のDX推進室にはDX推進課、IT人材育成課、EUC統括課の3課で構成されています。 本募集のIT人材育成課には現在、専任の課長と担当2名、DX推進課の2名が兼務しています。IT人材育成課は、社員のスキルアップを目的とした研修やセミナーを積極的に実施しており、組織全体のITリテラシー向上に取り組んでいます。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本カストディ銀行では、600兆円を超える資産をお預かりする資産管理の専門銀行として、日本の金融インフラを担っています。 同社は安定した経営基盤を持ちながらも、常に最新技術を取り入れ、革新的なサービスを提供しています。専門性を高めるための研修制度やキャリアパスも充実しており、IT人材育成のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。安定した職場で、長期的なキャリアを築きたい方に最適です。ITスキルの向上と最新技術の導入に興味がある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱地所ITソリューションズ株式会社

【東京】自社システム企画◆システム構想戦略などもお任せ/在宅勤務可/三菱地所G【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入

1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜三菱地所グループのシステム子会社/700名規模が利用するシステムにワンストップで関わる/在宅勤務可・フレックス制度あり/福利厚生・教育制度充実〜 ■業務概要: 当社内の情報システム部門(社内SE部門)である業務企画部 社内システム推進室にて、社内で利用するシステム群のシステム企画構想、導入、保守運用、改善、情報セキュリティ対策、およびシステム戦略計画、システム予算計画立案にも携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 以下のような社内で利用するシステムの保守運用をお任せします。 ・システム導入開発・保守運用を担う当社現場部署において必要となる、保守運用やプロジェクト型の案件管理を行う基幹業務システム領域(プロジェクト管理、保守運用管理、受発注管理、データ分析) ・バックオフィス関連(人事・経理・総務関連システム)の新規システム導入、運用保守業務 ・一般的な企業管理に必要な業務基盤システム領域(PC・プリンタ管理等) また、地所グループが提供するシステムサービスの社内利用管理なども担当します。 これに加えて、経営サイドとコミュニケーションをとりながら中期的なシステム構想の戦略計画策定や、システム予算計画策定なども行います。 ■ポジションの魅力: 社員・派遣社員・協力会社合わせて700名規模が利用するシステムの導入・運用・保守についてワンストップで関わることとなり、現場部門社員の負荷軽減や社内業務改善・効率化の提案を行うなど、システムを通じて会社全体の課題解決にも取り組めます。 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。

HUMAN MADE株式会社

【リモート可】ITシステム戦略(リーダー候補)◇「HUMAN MADE」展開/福利厚生・就業環境充実【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区代々木4-27…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務・時差出勤可!アパレルブランド「HUMAN MADE」を展開/年休121日/土日祝休み】 アパレルブランド「HUMAN MADE」を手掛ける当社にて、下記の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・全社IT戦略、方針の立案推進 ・ITインフラ(商品企画〜生産〜入荷〜販売までの一連のデータやツール)の構築 ・フロント側とバックエンド側のシステムの繋ぎ込み ・ロジスティクスIT(WMS、TMS、Visibility等)に係る検証と構築 ・ECサイトにおけるバックエンド業務の効率化および運用フォロー ・IT統制・監査対応 ・ECサイト・スマレジ等業務系システムのバックエンド強化に関わる企画・PJ推進 ・新規基幹システムPJの推進・構築 ・上記に関わる機能およびインターフェースの設計・開発 ・全社教育を含む情報セキュリティ施策の企画とPJ推進 ■就業環境: ・リモートワーク、時差出勤の制度があります。個々人のライフ/ワーク/スタイルに合わせて選択の上、勤務可能です。 ※今後も、働きやすい環境の整備を行っていく予定です。 ・平均年齢は30代前半です(アルバイト社員除く)。 ・男女比は男性60%、女性40%です(アルバイト社員除く)。 ・服装や髪型に規定はありません。TPOに応じて自己判断で勤務しています(店舗スタッフについては、当社ブランド商品を着用しています)。 ■会社・ブランドの特徴・魅力: 当社ブランドは業界内でもデザイン性があり非常に認知度が高いブランドです。また、取締役が世界的にブランドを訴求していくためのいわゆるインフルエンサーの役割も果たしています。よって全世界から認知度を獲得しております。売上としても好調な上、日本の20ブランドを集めてブラック ライブス マターのチャリティーTシャツを作成したり、ルイ・ヴィトンやアディダス、ポーターなど幅広いブランドとのコラボ商品も展開するなどファッション業界を盛り上げているブランドです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社足利銀行

【宇都宮】社内システムプロジェクト管理担当◆本店勤務/フレックス/栃木県最大手の地方銀行【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-2…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【栃木県へのIUターン歓迎/銀行業務と地域を支えるシステム部門/金融業界未経験者歓迎/行内平均残業時間17H/安心して長期就業できる福利厚生】 ■業務内容 システム導入構築のプロジェクト遂行に関する業務 ・システム導入計画立案および実行、進捗管理、報告 ・プロジェクトメンバーの指導とサポート ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・他システム投資案件の実行支援 ■採用背景 お客様にご提供する商品・サービス多様化、また社内DXの進展により、銀行業務におけるシステムの重要性は益々増加しています。そのため、銀行システムインフラを担える人材を確保し、経営基盤を支える安定的なシステム運用を継続する必要があります。また、ノウハウの蓄積を進めるべく、行内登用した人員や関係部署への知見共有、指導などを担っていただける人材も必要としています。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■魅力 ・土日祝休・平均残業時間17H・平均有給取得日数13.1日・一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)・5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長) ・各地に独身寮有(5千円程度/月)・社宅有(2〜3万程度/月)  ■将来性と豊かなマーケット 栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo1シェアを獲得しています。 めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務

楽天カード株式会社

【東京】エンジニアリングマネージャー ※自社プロダクト開発/福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区南青山2-6-2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要:各部門から出てきた既存システムの改善要望や新しい商品やサービスの仕組みを具体化して実現することがミッションです。 決済システム、債権管理システム、コールセンターシステム、楽天カードアプリ、人事・財務・経理といった基幹システムなど、 多岐にわたるシステムを開発する組織のマネージメントを担当いただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・エンジニアリングチーム運営(各種案件の進捗管理、アサインメント管理、課題管理) ・人材育成(各メンバーの成長へのコミット) ・システム開発に必要な要件の理解とスケジュール ・システムの定常運用対応、各種問い合わせ対応及び、トラブル等の突発事象への対応 ・システムを安定的に運用するための各種課題提言及び、改善への取り組み ・定量/定性的な分析に基づいたシステム改善施策の提案や、施策優先順位の決定/要素技術や開発手法の評価、選定 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社SUPER STUDIO

Salesforce設計・運用企画/業務生産性の向上に貢献◆IPO準備中のSaaS企業/リモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都目黒区下目黒2-23…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: IPOに向けて急拡大するSaaS企業でSalesforceを活用した顧客管理、請求管理などの業務生産性を高める設計・運用の企画職を募集します。 また、Salesforce内のデータを最大限活用してSaaS企業の成長を支えるデータ基盤体制の構築を推進にも取り組んでいただきます。 長期では、Salesforce以外のシステムを活用した社内業務の改善などにも幅を広げてチャレンジしていただきたいと考えています。 ■具体的な業務: ・社内業務改善を目的としたSalesforceの設計・運用の企画 ・Salesforceの実装担当のマネジメント ・社内業務改善を目的とした新規ツール導入の企画 ■直近取り組みたい具体的なプロジェクト: ・Salesforceを活用した請求運用の最適化Salesforceを活用した請求業務について請求情報の登録・登録情報のチェック、freeeによる請求書の発行といった対応フローが適切かつ効率的に運用できるよう構築・改善を推進 ・Salesforce内に蓄積したデータを活用したデータ分析体制の構築Salesforceが顧客情報を集約したデータベースとなるため、そのデータを活用して経営に寄与するデータの可視化を行い、最大限活用できる体制を構築する ■募集背景: 多くのクライアント様のデータをSalesforceで管理しており、ビジネスサイドの社員がそのデータを使って数多くの業務を行っています。クライアント様の急増に伴い、顧客管理・請求管理業務の運用負荷も肥大化している状況があり、長期の企業成長を見据えSalesforceを活用した業務改善を推進していただきたいと考えています。 また、Salesforce内のデータを最大限活用できる体制の構築も急務となっており、上記の業務改善を整え、経営を支えるデータ基盤体制の構築にも取り組むことが急務となっております。 ■事業内容: 当社は日本に先駆けたD2C支援専門企業として、SaaS事業、D2Cコンサルティング事業を行っています。 SaaS事業では現在、ECプラットフォーム『ecforce』を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務

いすゞ自動車株式会社

【横浜】【システム】システムエンジニア(販売系)※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 基幹システム刷新プロジェクトやまたアライアンス・UDTとのプロジェクトも開始しており、プロジェクト推進の即戦力となる人員強化です。 ■業務概要: ビジネス課題を解決する適切なソリューション選定・企画、QCDを担保したシステム構築の推進、情報活用を促進しビジネスの高度化を支援をします。 ■業務内容: 車両販売に関する社内システム構築プロジェクト・保守管理に関する業務全般 ・システム構築プロジェクトの構想・企画、要件定義 ・プロジェクトマネージメント(進捗管理、課題管理) ・自社システムの保守管理(保守ベンダ管理) ■入社後のキャリアプラン: 国内、海外向け製品販売領域の社内基幹システム刷新プロジェクトを担当する次世代リーダー・システムエンジニア ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。

株式会社LITALICO

【リモート可】社内SE(コーポレート)※オープンポジション/残業10h〜20h/社内DX推進【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【福祉領域をメインに医療・教育領域にもドメインを広げており、最終的に統一の基盤作りを目指しております/グローバルにも事例がない(類を見ない)ビジネスの基盤作りを行うことが可能!】 ■業務内容: LITALICOのコーポレートエンジニアリング部では、急拡大する組織や事業の多角化に対応すべく、社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性向上などを企画・推進しています。本ポジションでは、事業部またはグループ子会社との窓口担当して、関係各所と綿密に連携し、 ・課題を特定・分析し、 ・業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、 ・課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります) ・その後の保守・運用まで を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきたいと考えております。 ※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 #具体的な業務内容 1)コーポレート部門における、全社員用の勤怠管理システム、CRMの導入などのDX推進 2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます) <エンジニアリング統括部(エンジニア組織全体)について> 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 <コーポレートエンジニアリング部について> 社員数12名、業務委託4名のメンバーが働いております。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーペイメントサービス株式会社

【東京】社内システムの企画・構築・導入◆在宅可/年休122日/フレックス/ソニーG【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

田町オフィス 住所:東京都港区芝浦3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◎育休後復帰率100%!退職金制度・住宅手当など、ソニーグループの充実した福利厚生 ■業務内容: 社内システムの企画から構築、社内への説明を行っていただきます。 社員の働き方改革や生産性向上などをシステム面から推進できる方を募集しています。 《具体的には》 社内システムの構想・企画・構築・導入・社内利用者への説明 《利用システム》 Windows OS、Windowsサーバ、azure、Outlook、Office365、Chrome OS等 《仕事の魅力》 構想・企画から導入・説明まで担当するので、社内の利用者のフィードバックを直接受け取ることができます。 ■メイン業務: 社内OAシステムの全般を担当いただきます。 ・社内PC等の管理、構築 ・OA系のサーバ保守・運用(クラウド及びオンプレミス) ・社内OAのセキュリティ対策 ・社内OAの利便性向上施策の企画・推進 ■配属部署: IT Infrastructure Unit On-premis/IS Group グループマネージャー以下12名) 中途入社の30〜40代社員が多く、コミュニケーションが活発な環境です。 ■働き方: 新サービスリリース時、システムメンテナンス等の際に夜勤が6か月に1回程度あり テレワークは週2日程度、残業時間は平均20〜30時間程度(7.5時間/日 超過分) ■事業展開: 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 ※設立:2023年9月25日(合併前 旧ソニーペイメントサービス:2006年9月1日) ソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。 当社では、さらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社サンケイビルマネジメント

【東京/内幸町】社内SE(運用・保守〜導入)※フジサンケイグループのビル運営部門/残業月20h程【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区西新橋1-2-9…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜フジサンケイグループの安定性/ヘルプデスク経験者歓迎!・裁量を持って今後活躍していきたい方へ/主任〜課長代理/業務のデジタル化にチャレンジできる!/年休125日×残業20h×離職率8%の働きやすさ〜 東証プライム上場のフジサンケイグループのビル運営部門を担う当社にて、下記業務をお任せします。 ■入社後お任せすること: ・情報システム部員として、インフラ・デバイス・アカウント・業務ソフトウェア・ライセンス等の管理 ・業務用デバイスのセットアップ、ヘルプデスク 今後、システムを入れ替えることも予定しており、業務が慣れてきたら将来的には下記業務をお任せしていきます。 ■ゆくゆくお任せすること: ・情報システムに関連する業務改善の企画・提案 (システムの導入や改善を通じて、企業全体の業務効率化を企画、実装します) ・外部ベンダーと連携した社内情報システムの管理業務 ・ビジネスとITのギャップを埋める役割として、各部門との連携を図り、システム要望のヒアリングから設計、開発管理、導入までを担当 ・情報セキュリティ、ITリスクの管理と対策 ・グループ親会社の情報システム部門との連携、子会社との連携・監査 ■組織体制: 経営企画本部 BPR推進室 IT推進チーム 4名 (課長40代、メンバー20代+業務委託メンバー) ■抜群のワークライフバランス ・当社では社員の働き方も大事にしており、土日祝はきちんと休むことができ、年間休日も125日なので、プライベートも充実させることができます。 ・残業も月平均20hと、メリハリを付けて働ける環境です。 ■当社の特徴: メディアビル、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、マンションなどの経営を、戦略的な「PM事業」と、安定的な「BM事業」によって支え、更に「CM業務」、「マンションの管理運営業務」、「不動産ソリューション業務」と時代や環境、マーケットニーズを反映しながら建物の管理運営を行い、資産価値の最大化に取り組んでいます。代表的な物件では、「東京サンケイビル」、「ブリーゼタワー」、「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発したこれらの大型ビルを一元的に管理しています。また2015年9月には、ベトナムにおいて合弁会社を設立し、海外進出も果たしました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知/名古屋市】ITサービスの企画・運用◇充実の教育体制/福利厚生◎<東海>【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・中電グループ全体のITサービスの企画・運用検討  ・中電グループ全体のITサービスの運用業務 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

アコム株式会社

【社内SE】アプリ(保守・開発)◆三菱UFJG/残業20H程度/WLB◎で長期就業が叶う◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務概要:システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームへの配属になります。本部門では、WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修をご担当いただきます。 ■業務内容: ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ■具体的な案件: ・自動契約機 機能追加・改善 ・コンタクトセンター 機能追加・改善 ・インターネット/スマホAPL 機能追加・改善 ・外部接続システム 機能追加・改善 ・情報センター照会/報告 機能追加・改善 ・イメージデータ登録 機能追加・改善 ・自社ATM 機能追加・改善 等 ■業務の魅力: ・PGMだけではなくミドルウェアやハードウェアまで幅広いシステム知識を習得する事が可能です。 ・基幹業務との接続において当社の基幹システムの業務知識も習得可能です。 ■組織構成 システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームには17名が所属しています。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■社風 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。またベストモチベーションカンパニーアワード2024(大手企業部門)」において5年連続でトップ10を受賞しており、ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無しという考えの元、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

パーク24 株式会社

【社内SE】自社サービスのシステム企画〜開発※上流メイン<プライム上場/年休122日/所定労働7H>【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区西五反田2-2…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 複数ある法人向けサービスのうち、主にロードサービス事業におけるITシステム管理を担当いただきます。 ・ロードサービス事業に関するシステム企画、開発と保守運用 ・クライアント連携やロードサービスB2Bインフラのシステム整備 ・加盟店向けの管理用Webサイト構築と整備 ・計上業務、精算業務などのシステム開発 ※期待したい対応業務 ロードサービス事業を担当しているグループ会社のシステム企画担当者と共に、事業課題や業務課題の解決策をシステム部門として支援します。 ユーザ部門から上がるシステム要求や改善要望に対してIT企画として判断します。開発が必要な場合は、PLとして開発者をコントロールしてシステム構築を実施します。 https://www.timesclub.jp/about/roadservice.html ■開発環境: ・開発スタイル:ウォーターフォール開発、アジャイル開発 ・開発言語:Java、VB.net ・フレームワーク:Spring boot、Seaser2 ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・インフラ:オンプレ、クラウド ・データベース:Oracle、SQLServer ・CI/CDツール:Jenkins ・バージョン管理:GitLab、Subversion ・コミュニケーションツール:Teams ・その他ツール(あれば):Redmine、pukiwiki ■組織の担う役割: ・法人のお客様に向けたサービスシステム、及び社内管理ツールの開発を行う部門です ・駐車場・カーシェアの会社=toCのイメージが強いと思いますが、toB向けのビジネス展開も幅広く行なっています (法人のお客様) -駐車場物件の法人オーナー様 -駐車場及びモビリティサービスを法人利用されている企業様 -Times PAY(決済サービス)の加盟店様 -電子チケットの加盟店様 -ロードサービスの加盟店様 など ■魅力点: ・IT担当として、事業サイドの担当に自ら提案をしていけるような環境です ・上流工程を担えるキャリアや、技術特化でスペシャリストになるキャリアも、組織をマネジメントする立場を目指すキャリアも、ご自身のやりたいことを実現するための幅広い選択肢が用意されています

株式会社ノーリツ

【兵庫/明石】社内SE(アプリ開発)◆リモート可◆東証プライム◆年休125日◆給湯器国内シェア40%【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

明石工場 住所:兵庫県明石市魚住町中尾…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜リモートOK/上流工程でスキルアップ/給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/フレックス/年休125日/住宅手当など福利厚生充実/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■仕事内容: ノーリツのIT・デジタルを支えるIT推進部において、自社の基幹システム・業務システムの企画・開発や刷新・改善などIT企画の策定を中心とした幅広い業務を担当いただきます。 具体的には、現場の業務分析から改善すべき課題を特定し、システム要件として取りまとめ、自社メンバーや外部ベンダーをマネジメントしながら設計、開発、導入というPJの一連の流れをPMとして管理していただきます。 ■業務詳細: ◇最新IT動向調査及び新サービス・新業務システムの企画・導入検討 ◇自社の基幹システム・業務システムの改善、機能追加、業務効率化等の企画立案と構築 ◇社内業務部門(システムオーナー)との折衝(要望ヒアリング、要件定義、スケジュール調整等) ◇開発ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等) など ■仕事・職場環境: ◎新サービス・新業務システムの企画からお任せしていく予定ですので、「こうすればもっと会社が良くなりそう」など、あなたのアイデアが活かせます。 ◎決められたことや指示されたことを行うのではなく、自分で「こうした方がいい」と思えば積極的にチャレンジしていける環境です。 ◎これまでの開発経験を活かして、大規模プロジェクトにて活躍できます。社内SEとして実績を積んでいきながら、より難易度の高いプロジェクトへの挑戦も可能です。豊富な経験を積める環境が整っています。 ◎部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。また、働く環境の整備も含め、部員のモチベーション向上に努めております。 ◎個人の裁量で業務調整が可能なので、有給も取りやすい働きやすい環境です。 ■事業の魅力: ・住宅設備機器の総合メーカーとして、給湯器や風呂釜、システムキッチンなどを作っています。 ・主力商品の給湯機器は年間約350万台の安定的な需要を確保しており、タンクレス給湯器の普及は世界市場で加速しています。 ・世界に生産拠点16ヶ所、販売拠点183ヶ所を設けており、ガス瞬間式給湯器の技術力を強みに海外展開も行っています。

東京エレクトロン株式会社

【東京】セキュリティ企画◆戦略立案、予算策定、実行管理/リーダー候補/半導体製造装置業界トップクラス【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 東京エレクトロンの 情報セキュリティ部 戦略推進Grのリーダー候補として、グループ全体のセキュリティ推進をお任せします。 具体的には… 1. 中期計画及び事業計画の策定、及び計画をベースとした予算の策定 2. 業界動向やベストプラクティスの調査、ベンチマークの実行などを通じた上記計画の定常的な更新 3. 策定した施策に関する、進捗管理や課題管理、予算管理をはじめとするプロジェクトマネジメント 4. 経営層、社内外のステークホルダーに対する定期的な報告 上司となる課長の元、上記業務の実務を担うことになります。また、一部業務においては課長と同等の実務リードを担い、将来の課長への昇格に向けた経験を積んでいただきます。 ■ポジションの魅力: 最先端のセキュリティ技術、他社事例に触れることで、情報セキュリティに関する知見を獲得し、セキュリティのマネジメントやスペシャリスト、ITやリスクマネジメント、コンプライアンスなど多種多様なキャリアプランを描くことが出来ます。 ■採用背景: ビジネスの規模が拡大し、一方で弊社の業種である半導体業界におけるサイバーセキュリティの脅威が増加する中で、情報セキュリティ戦略・方針の策定と経営層・社内外のステークホルダーとの連携体制制の強化を図るための増員採用となります。 ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。フレックスを活用し柔軟に業務遂行いただきます。 ・月1‐2回(1回あたり2−3日程度)の出張が発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロン株式会社

【東京】OTセキュリティエンジニアの基盤構築&ソリューション導入/業界トップシェア【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 東京エレクトロンの 情報セキュリティ部 OTセキュリティGr のマネージャー候補として、グループ全体のセキュリティ推進をお任せします。 具体的には… ・工場および開発現場のセキュリティ基盤構築と運用 ・必要なセキュリティソリューションの導入、運用、監視 ・情報資産管理、SBOMの管理 ・工場および開発現場担当者との連携と教育 上司である部長の指示のもと、OTSecurity業務の実務リードを担当していただきます。 ■ポジションの魅力: ・サイバーセキュリティ戦略に本格注力!  2024年度に組織を2倍、3年後には5倍以上の拡張に向けて積極採用中。 ・主力事業の半導体事業において5年間で1兆円の研究開発投資を計画中!  海外競合に負けないセキュリティ組織の実現にも積極的! ・国内だけでなく、海外にもセキュリティチームあり。  グローバルレベルでの最新技術・スキルが身につく環境。 ・半導体の世界トップメーカーだからこそ、セキュリティインシデントは業界への影響も大きくなります。重大な責任を伴いますが、大きなやりがいが感じられる環境です。 ・ジョブローテーションなし!ご自身のキャリアビジョンに合わせたキャリア形成ができます。エキスパート・マネジメントなど多彩なキャリアが積める◎ ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・月1‐2回(1回あたり2−3日程度)の出張が発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。

東芝ライフスタイル株式会社

【川崎駅】社内SE(インフラ企画・運用)※冷蔵庫・洗濯機等を手掛ける家電メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 情報システム部門に所属し、当社および東芝ライフスタイルグループの情報システムインフラ、情報セキュリティ設計について以下業務を行います。 【具体的には】 (1)東芝ライフスタイルグループの情報システムインフラ運用 ・インフラサーバ/ネットワーク構築・管理 ・システム要件とインフラ要件のブリッジ (2)情報セキュリティ設計・管理の業務分担 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可)  ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。

株式会社メドレー

コーポレートエンジニア(グローバルERP導入PM)◇医療介護求人サイト「ジョブメドレー」<CP>【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【会員数150万人突破!日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」提供/年休123日(土日祝休み)/東証プライム上場】 ■職務内容: 会計領域を中心としたERP導入プロジェクトの推進をお任せします。 現行の会計システムにおける課題やその他の経営課題から、最適なシステムの検討から導入までを推進していただきます。 ■具体的な内容:ご経験やご志向を踏まえてお任せしていきます ・ERPシステムの選定(現行システムの課題特定などは室長やメンバーからもフォローアップいたします) ・プロジェクトマネジメント(システム要件定義、課題整理、スケジュール管理など) ・リリースまでの意思決定推進 ・海外拠点へのシステム導入 ※ERP導入のプロジェクト終了後は、他領域のシステム刷新(管理会計、経費精算など)や、ITBPとして事業部門に対する支援、PMI推進など様々なアサイン可能性もございます。成果や今までの経験、ご志向に合わせて、柔軟にアサインいたします。 ■ポジションの魅力: ・日本発のグローバル企業を志向するコーポレート組織で、事業に大きく影響を与えるダイナミックな経験をしていただけます。 ・ERPのプロジェクトの経験を積んでいただいた後、成果やご志向、経験に応じて全社横断プロジェクトの推進や、海外IT部門の責任者、子会社のIT部門責任者など、キャリアの可能性が無数にあります ■当社の特徴: 「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。 会社のフェーズとしては13周年を迎え、社員数はグループ全体で900名規模となりました。2019年12月末に上場を果たし、次の10年に向けてこれらのプロダクトを磨くとともに、積極的な新規事業の開発やM&A・グローバルへの展開などを計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード