希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,634件(1881〜1900件を表示)
非公開
社内SE/システム開発/責任者候補/「DX 銘柄」選定企業
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 カープレミアを含む、自社プラットフォームのサービス開発・運用強化のため。 【業務内容】 新車購入後の一般顧客・整備企業などを対象に、LTV最大化を目指した新サービス企画と開発マネジメントを担当いただきます。 WEBサービスのシード検討・リサーチ・要件定義・ベンダーによる開発のハンドリングを頂きます。 サービスコンセプト検討後は、複数ベンダーにて外注開発となり1PM案件で3社以上の外注ハンドリングが発生し、社内外でのコミュニケーションを要します。当社の純粋なIT投資予算は毎年10億円以上のため、大規模サービス開発に携わることも可能です。2022年では、クルマ検索(中古車売買、新車リース、サブスク)や、 自動車整備工場検索をローンチし、直近も複数サービスのローンチ予定につき増員にて採用します。 【組織】DX推進部 DX推進プラットフォームグループ:リーダー1名 メンバー6名 【魅力】 ★当社は銀行の傘下ではない「独立系」であることを強みに、オート(車)とファイナンス(金融)のノウハウを活かし、これまでにない充実したサービス、新たな商品を提供しております。 ★国内・海外合わせた合計15社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っており、成長性のあるビジネス展開をしております。 ★福利厚生では年に2回10連休が取得可能。退職金制度や住宅手当など手厚い福利厚生等あり、会社の発展とともに年々充実しています。
非公開
ITインフラ構築管理【マネージャー・管理職(候補含)】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
◆業務内容◆ 多種多様な事業に携わる約1万人の従業員が利用する、グループ共用ITインフラについて、中長期計画やITインフラ戦略に基づき、プロジェクトの立ち上げや実行管理などをご担当いただきます。 ※マネージャー・管理職クラスの方には、将来的にユニット全体をマネジメントの立場で索引いただく予定です ・プロジェクト計画書の作成、グループ内関係者との合意形成 ・ベンダーの選定、契約の締結、契約履行の管理 ・プロジェクト推進、進捗・課題・リソース管理 ◆業務領域例◆ ・ITサービス提供者としての新サービスや既存サービス改善等の企画 ・グループ共用ITインフラ(サービス・システム・ネットワーク)の構築のための要件定義・設計・構築・導入 ・グループ共用ITインフラとしてのSaaSやクラウドサービス(IaaS、PaaS)の導入 等 ◆施策例◆ ・働き方改革や従業員に生産性向上に寄与するITインフラ施策の推進 ・アフターコロナを見据えたITインフラ・ネットワーク(ゼロトラスト化等)の計画の推進 ・Office365やAzure・Aws等のクラウドサービス(SaaS・PaaS・IaaS)の一層活用の実施 ・グループ共有ITインフラへの加盟対応やネットワーク統合 ・データセンター機能やネットワークの見直し ・情報セキュリティ関連ツール更改 ◆同社インフラセグメントの役割◆ 多種多様な事業を展開するグループ会社、約1万人の従業員に向け、業務用PCをはじめ、グループウェア・ネットワーク・セキュリティ対策などのITインフラ環境の共同利用サービスを提供しています。グループ会社の事業環境の変化、DX化、働き方改革、生産性向上等に資すべく、ITインフラの有るべき姿を、継続的に模索・検討の上、適宜実装しサービスとして提供することが求められています。
大同舗道株式会社
【重機オペレーター】年間休日129日・土日祝休
生産・製造スタッフ、土木施工管理
【希望考慮・転勤なし】本社または北海道…
300万円〜600万円
正社員
【月給21万円以上】高速道路・一般道路や商業施設など「道路工事」の重機オペレーター 当社の現場は全てチーム制。 いつも頼れる先輩と現場に向かうので未経験の方でも安心です。 重機に乗りっぱなしではなく、 作業スタッフと一緒に現場近くを確認することもございます。 重機作業が必要な時は スムーズに機械を動かして、工事を進めていきます。 じっくり教えますので安心して働ける環境です。
非公開
Androidアプリの開発
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
【同社について】 某コンビニエンスストアの価値を最大化させるために生まれたIT戦略子会社です。店舗用タブレットシステムの導入や無人店舗システムなど私たちの生活には欠かせない某コンビニエンスストアを支えることのできる会社です。 【職務内容】 ■Androidアプリ開発(Kotlin/MVVM/Clean Architectureなどのアーキテクチャを利用したモダンな開発) ・アプリの実装 ・テストコードの実装 ・コードレビュー ■基本設計書レビュー ■テスト設計書レビュー ■見積もり ■技術検証 ■開発メンバーのスケジュール管理 ■若手エンジニアの育成 ■開発リーダー 【魅力】 企画検討などの上流工程からプロジェクトに参加する機会も多くあります。また、基幹システムからエンドユーザ向けサービスまで、様々なシステムを担当することができスキルアップしたい方におすすめです。 ■内製化によるスピードと品質の向上 外部委託ではなく、社内でのシステム開発・運用を推進しています フリーランス人材も積極的に活用し、柔軟かつ迅速な開発体制を構築しています ■最新技術の活用と挑戦 ウォークスルー決済など、先端技術を活用した新しい購買体験の提供、 SwiftUIやJetpack Composeなど最新技術の導入も積極的に活用を行っています。 ■「圧倒的な存在感」を目指す組織文化 2025年に就任した社長は、「同社グループにとって唯一無二のIT専門会社」を目指すと宣言。 「やるべきことをやる」「求められているからやる」という姿勢を重視し、グループ内での信頼と存在感を高めることに全社で注力しています。 ■働き方と人材育成 若い会社(2016年設立)であり、社員の主体性や創造性を重視した働き方が可能です。 在宅勤務制度やスキルアップ支援、海外視察(CESなど)など、働きやすく成長できる環境が整っています。
非公開
【大阪】社内SE(ITインフラ)
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ・次世代のITインフラに向けた構想策定 ・ITインフラの現状課題の整理と対策の具体化 ・プロジェクトマネジメント 【入社後まずお任せしたい業務】 ・まずは、社内ITインフラの強化を行うテーマ(サービス検証・展開)に携わっていただき、社内のITインフラの状況、事業や海外拠点の状況を理解・把握していただきます。 ・その後、課題抽出や対策の具体化、次世代のITインフラに向けた構想策定の支援や施策の実施に取り組んでいただきます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> ITインフラ関連の特定または複数のテーマ・領域の主担当者として業務していただきます。 <5年後のイメージ> ITインフラ関連で対象領域の領域をさらに広げる他に、部署のマネジメントに携わっていただきます。事業テーマやセキュリティテーマを対応する部署での活動への展開することも可能です。 【魅力】 ・グローバル共通の会社全体を支えるインフラの維持や改革といったテーマが中心です。海外は各エリアにITの責任者がおり、協力してテーマ推進します。会社全体の課題だけでなく海外エリア毎に抱える課題など全体を見渡し必要な対策を企画・構想し構築していきます。 ・少人数で担当者として受け持つ範囲も広いため責任もありますが、自分が中心となって実施しているというやりがいが感じられる仕事です。 【募集背景】 クラウドサービス/AI/IoTの技術革新/活用が進む中ITインフラの技術を理解し、継続的に変革をしていくことが求められており、組織強化の増員採用です。 【配属先】 デジタル推進本部 ITプラットフォーム部 【所属組織のミッション】 ・ビジネスの成長戦略を支えるために必要なIT基盤(ITインフラ、共通アプリケーション(SaaS))について、グローバル全体最適を実現する中長期の方針を策定し、導入のための企画・構想。 ・ITプラットフォーム部(課はなし):ITインフラに関する各種テーマを個人・チームで担当 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 全体的に若い世代が多く、半数はキャリア入社者です。担当として任された業務は、基本的に担当者の責任で実施しますがメンバー間で支援・協力をします。大きなテーマはチームでの協力や他部署のメンバーと協力…
非公開
システムプロジェクト管理支援(プロジェクトポートフォリオ管理
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【プロジェクト管理支援】システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)) 【職務内容】 (1) システムプロジェクトポートフォリオ管理 当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価) (2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO) 個々のプロジェクトへPMOとしての参画 アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援 (3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画) ※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます ※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします 【魅力】 ・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。 ・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。 また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。 【チーム(ユニット)の機能、ミッション】 システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。 ・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用 ・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用 …
地方公共団体情報システム機構
インフラエンジニア/システムの構築・運用/社内SEとしての業務も手がけられる/賞与年2回(4.6ヶ月分)
社内システム開発・運用、その他IT・ソフトウェア系その他
★「半蔵門駅」から徒歩30秒の駅チカオ…
350万円〜700万円
正社員
マイナンバーカードの発行、住基ネットの運営等、幅広い事業を手がける当機構で、様々な業務を担当していただきます。 ▼地方公共団体向け情報システムの開発・運用 ▼情報システムやマイナンバーカード・電子証明書等の導入促進 ▼国・地方公共団体間のネットワークの整備・運用 ▼マイナンバー制度や情報セキュリティ関連の教育研修 ▼人事・総務・法務 《当機構の事業》 平成28年から開始したマイナンバー制度では、マイナンバーカードや電子証明書等の発行、中間サーバー・プラットフォームの運営、国・地方公共団体間のネットワークの運用等、重要な役割を担っています。また住民基本台帳ネットワークシステムの運営や地方公共団体のセキュリティ支援等、様々なICT関連事業を行っています。 【注目】確かな安定基盤に基づく、充実の待遇 ■平均勤続勤務年数/10年 ※令和6年度 ■平均有給休暇取得日数/14.5日 ※令和6年度 ■育児休業取得者数/女性4名・男性1名 ※令和6年度 ■賞与年2回/年4.6ヶ月分 ※令和6年度 ■在宅でのリモートワーク導入中
株式会社クサカ・コンストラクション
施工管理*50~70代活躍中*年収600万円可*年休125日*未経験者OK*元請け案件も多数*フレックス制
設計(建築・土木)、建築施工管理、土木施工管理
≪勤務地100%考慮・転勤なし!≫ …
250万円〜650万円
正社員
主に大手ゼネコンが手掛ける建設プロジェクトにて、施工管理業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■工程管理・品質管理・安全管理・原価管理 ■施工計画の立案・進捗管理 ■協力業者との調整・工期管理 ■図面チェック・現場監督 ■各種書類作成・報告 など 【仕事の魅力をCHECK!】 ★現場は大手ゼネコン~サブコンからの案件が中心 マンション・高層ビル・商業施設 etc 豊富な建設規模の案件があるため、 希望に合わせた案件をご提示できます。 ★現場経験30年以上の代表が技術面をサポート あなたのスキルや希望に合った配属先を現場目線でマッチング。 入社前に配属現場まで決定するため、安心してスタートできます。 ★別のキャリアパスで無理なく働ける 現場での指導|管理職への移行 など… 役割を調整して長く働ける環境をご用意。 50代以上の方や体力的な不安がある方でも、 これまでの豊富な経験を存分に活かしていただけます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】「技術×フォロー」の連携で社員ファーストの会社を作っています 当社では、建設業界で30年以上の現場経験を持つ代表・日下と、人材コーディネーターとして現場を見守る人事・五十嵐が連携し、社員一人ひとりに寄り添う体制を築いています。 「技術者を駒のように扱う」ことはせず、現場の声や悩みにしっかり耳を傾けることを重視。定期的に現場にも訪問し、技術的な課題や職場環境の改善要望にも迅速に対応しています。 困ったことがあれば、メンタル面で厳しくなる前に早期フォロー。社員の成長と働きやすさを最優先に考える、社員ファーストの企業文化。それが、クサカ・コンストラクションの強みです! 【注目】仕事も私生活も。どちらも大切にできる働きやすさ。 ◆年間休日125日|完全週休2日制|土日祝休み ◆月平均残業15hほど|残業代全額支給 ◆夏季休暇・年末年始休暇(計画年休含む) ◆テレワーク・在宅勤務 ※状況により可能です ◆在宅勤務手当(1ヶ月3,000円※規定あり)… 社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに注力している当社。 「仕事は生活の一部」という考え方のもと、プライベートを大切にできる制度を多数整えています! プライベートやライフイベントを大切にしながら、安心してキャリアを築けるのも当社の魅力です。 試用期間中(3か月)の雇用形態は契約社員になります。
非公開
セキュリティエンジニア(事業会社SE)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
【募集背景】同グループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。ビジネスモデルを支えるアプリケーション、サービスの安定・安全な稼働のためにもネットワークインフラ整備・高度化は必要不可欠です。多種多様な施設を運営する不動産セグメントでは、可用性・信頼性・セキュリティ向上、コスト適正化はビジネス上も課題です。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。個々の案件に開発工程から参画し、アプリケーションチームと連携しながら、不動産セグメントのデータセンター含むサーバー環境の設計、構築、構築後の保守・維持を担う。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】不動産セグメントの多様な事業を支えるアプリケーションが稼働するサーバー環境の設計・構築・運用と、現行環境を抜本的に刷新する次世代構想の検討。 ・自社データセンター(オンプレミス)やクラウド環境のサーバーの設計、構築、運用を行う -アプリケーションの稼働要件からサーバーの機能/非機能要件を定義 -サーバーの概要設計(HW構成、SW構成等)、詳細設計(ラック構成、接続構成、各種パラメータ設定等)。必要に応じ冗長化。 -サーバー構築、各種テスト(単体動作確認、疎通、結合、総合、負荷、冗長化構成、バックアップ/リカバリー等)。作業は外部パートナーも活用するが、レビューや品質確保には責任を持つ。 ・サーバー構築・テストの標準化、構築自動化ツール(Ansible、Chef等)を用いた作業自動化 ・サイロ化された個別システムのサーバー環境から脱却した、次世代基盤の企画・設計・構築・運用 【プロジェクト例】 ・グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 ・資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 ・各事業における基幹系システム更改
非公開
【大阪】社内SE/データ活用基盤システムの運用・開発
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 同グループにおけるデータ活用基盤の運用・開発を円滑に推進できる組織力強化のため募集します。 【具体的には】 データ活用基盤を構成するシステム全体の運用・保守・開発をお任せします。同グループ全体のデータ利活用の戦略立案からシステム運用・保守までを一貫して担当しており、社内外のチームが連携して全社のデータ利活用を推進しています。 ■システムの安定性と可用性の確保 ■パフォーマンスの最適化 ■セキュリティの強化 ■新機能の開発と既存機能の改善 ■ユーザーサポート 【求める役割と今後の展望】 ・全社の業務へのAzureSynapseを中心としたデータ活用基盤を用いてのデータ分析基盤構築。 ・生活者の購買行動の分析、出荷予測、計画管理等において、幅広いデータ活用だけでなく、グローバルでの今後のさらなる成成を見据えて、より高度なデータ活用を促進する仕組みの整備。 ・データ活用基盤におけるシステム運用・開発・保守の専門家として、全社のデータ利活用をシステムの側面からリードし、全体最適化されたシステムを確立する役割に期待。 【組織】ITイノベーション推進部 データマネジメント課 【同社の特徴】 ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 【同社製品(一部抜粋)】 ・1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 ・素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。
株式会社エムコン
【土木施工管理者】未経験歓迎◆経験者優遇
建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
転勤の可能性:なし> 株式会社エムコン…
〜360万円
正社員
工事現場の施工管理として、現場測量・工事写真撮影、書類作成(PC使用)などを行っていただきます。 【具体的には】 ◎安全管理・品質管理全般 ◎測量・工事写真撮影 ◎現場管理に付随する書類作成 エリア:県西地区 仕事内容の変更範囲:なし
非公開
アプリケーション(PMクラス)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【職務内容】 大規模システムプロジェクトの企画・開発をご担当頂きます。システム開発は原則としてパートナー会社に委託し、ユーザー要件取り纏め、工程・リスク・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の上流工程をご担当頂きます。 ビジネスニーズと標準化のバランスを意識しながら、高い生産性と高品質のシステム開発に取り組んで頂きます。 即戦力の方には、ご経験に応じてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの役割を担って頂きます。 <領域:システム例 (部)> ・SCM系:次期セミオート発注システム開発、MD刷新、店舗向け商品供給の物流管理システム開発 (SCMシステム部、プロジェクト推進部) ・会計系:財務会計業務システム刷新、インボイス対応 (コーポレートシステム部) ・決済系:次期店舗決済端末導入 (プロジェクト推進部、店舗システム部) ・その他 :店舗建設・設備管理システム開発(コーポレートシステム部)、レガシーシステムモダナイゼーション 【就業環境】 長時間残業防止など労務管理は徹底されており、長期的に安定して就業可能な環境です。在宅勤務制度あり。(申請制、担当業務により日数は応相談) 住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 また、育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 【組織構成】 同社IT部門は、ITシステム開発を通じて同社ビジネスに貢献します。約110名の所属員は中途と新卒が6:4の比率で、30~40代の中途採用の社員が活躍されています。各種教育プログラムが充実しており、あなたの成長・スキルアップを全力でサポートします。
非公開
社内SE【S/4HANA導入PJ推進/主任クラス】
社内システム開発・運用
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
今回のプロジェクト主管部門であるシステムインテグレーション課は基幹システムの刷新を推し進めています。SAP社の最新のERPパッケージソフトウェアS/4 HANAを適用することで、同社ビジネス変革へ貢献します。今後の展望として、海外主要拠点への横展開も見据えた業務系基幹システムの導入を見据えています。 【募集背景】 現在同社は事業ポートフォリオ転換に向けビジネス拡大の最中です。 その中でも情報システム部門は企業経営の中で、ますます重要な役割を担っており、システムの優劣が会社業績を左右するといっても過言ではありません。業務プロセスをITでサポートする時代から、ITを活用し業務プロセスを革新する時代へ変わってきたことを意味します。 情報システム部門では、ITを活用したビジネスイノベーションを推進する部門へと転換を進めています。その中で、システムインテグレーション課はデジタル力強化に沿って業務基盤領域のグローバルでの最適化・標準化による経営スピードの迅速化とガバナンス強化を狙った業務改革に取り組んでいます。 この業務改革は、SAP社の最新のERPパッケージソフトウェア ”S/4 HANA” を適用することで ”Fit to Standard” による最適化・標準化を施策としています。この施策の着実な実施に向け、”S/4 HANA” 導入プロジェクトを進めていただける人財を求めております。 【具体的には】 国内外各グループ会社の”S/4 HANA” 導入における要件定義から本番稼働までの一連の業務をプロジェクトメンバーとして担当いただく人財を必要としています。 ■プロジェクト活動計画立案 ■S/4 HANA導入と業務改革実行支援 ■業務部門・社外ベンダーとの調整・折衝 ■プロジェクト運営に必要な進捗・課題などの管理 【組織構成】ITシステムカンパニー(110名)システム開発部システムインテグレーション課(基幹職1名、主任職 6名、担当職3名の10名) 【同社について】 現在はスパークプラグなど内燃機関事業の売上比率が高い同社ですが、「2040 目指す姿」として事業ポートフォリオ転換(内燃機関事業40%、非内燃機関事業60%)の達成を目指しています。セラミックス素材技術やセンシング技術、グローバル生産・販売体制などのコア…
非公開
【社内SE(インフラ)※メンバー~リーダー】退職金有
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 弊社は主要産業である絶縁インキ(ソルダーレジスト) において、世界トップ シェアを誇る企業です。製造現場や、ホールディングス組織を含めたバックオフィス全体に関して、IT面での改善すべき課題が多いため継続してエンジニア募集をしております。 インフラ領域に関しても、企業拡大が続く中、海外も含めた共通のインフラ基盤の整備など対応すべき課題が複数ありますので、ご経験豊富な人材に参画いただきたく募集しています。 【主にインフラ領域における以下業務】 ■グループ全体のインフラ企画、システム効率化、ルール策定 ■システム企画等の上流工程をメインに担当 (ベンダー管理、プロジェクト管理) ■業務改革・業務分析および業務改善 ■運用支援(ヘルプデスク対応の取りまとめ) ※構築や運用・保守などの実務は別会社にて対応 ■入社後に期待する役割 ・中期、長期にわたるインフラ基盤整備への計画立案をする。 ・太陽HD内のグループ各社の業務標準化推進におけるインフラ運用の対象範囲が広がり量が増えている中で、この効率化をリードする。 ・アナログ面含めたインフラ周りの全体統括を行い、グループ会社内IT子会社メンバーを取りまとめる。 〈参考情報(システム環境)〉 ・CiscoのSASEソリューションにより、グループ全体のネットワーク・セキュリティを統合 ・グループ全体で利用する仮想サーバをVMwareにて構築・運用 ・上記のディザスタリカバリ環境を、VMware Cloud Disaster Recoveryにて構築・運用 ・グループ全体のサービスデスク運用をFreshDeskにて実施 【組織構成】情報システム部門 (太陽HD勤務)
非公開
【日清食品HD】工場ITインフラ・セキュリティ担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 2023年度より順次以下2つの工場関連プロジェクトがスタートしており、 情報企画部へプロジェクトの参画依頼があり、情報システムプラットフォームとして プロジェクトに向けて体制強化を図ることを目的とした採用になります。 (1)既存工場拡張PJ(関西工場) (2)新工場立ち上げPJ 【業務内容】 日清食品では2026年度に向けて国内最大規模の製造工場建設を計画しており、業界をリードする画期的なスマートファクトリー実現を挑戦していきます。国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する方を募集いたします本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクトへ参画いただくことを想定しています。 【業務詳細】 ・既存工場におけるネットワークおよびセキュリティに関する施策推進 ・新規工場建設におけるネットワークおよびセキュリティ設計、実装、運用 【組織】 情報企画部(日清食品HDの情報システム部門です) 【その他】 ▼以下当該部門の記事になります。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67846 https://www.uchida.co.jp/system/report/20210016.html https://logmi.jp/business/articles/325711 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/02/news003.htm
非公開
社内ITインフラの企画・管理・運用
社内システム開発・運用
長野県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 企業活動を支えるライフラインとして、ビジネスを止めることなく安全安心に利用できるグローバル全体のインフラ基盤を企画・管理・運用することがミッションとなります。ITインフラ管理として、次のような業務を担当していただきます。 ・ITインフラ環境(ネットワーク、クラウド、サーバー)の企画・構築・運用 ・適正なコスト、パフォーマンスで利活用するための環境改善の実践 など 【配属予定組織】DX推進本部 【同社の魅力・特徴】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。 【同社の経営】 同社は精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。
非公開
業務改革推進部 プロジェクト管理グループ課長クラス田町
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【具体的な仕事内容】 ■同社は設計・開発・生産・販売・保守をグローバルで対応しており、各部署では多くのシステムを利用しています。それらのシステムを当部門がプロジェクト化し関係部門と協力して導入を進めています。 ■本ポジションは、プログラムマネジメントオフィスまたはプロジェクトマネジメントオフィスとして、社内で進行中の複数のプロジェクトの全体の運営を支援する役割を担い、プロセスの標準化、ツール、リソースなどの支援を行っていただきます。またプログラム全体の進捗を監視し、円滑なプロジェクト運営を支えていただきます。 現在は、下記3つのシステムのシステム更新プロジェクトを推進しています。 1、生産管理システムのリプレイスプロジェクト 2、製品保守システムのリプレイスプロジェクト 3、基幹システムのアップグレードプロジェクト ※プロジェクトごとに計画に従ってプロジェクト推進中です。 具体的には ・システム構築プロセス標準化に向けた、プロジェクトマネジメントのプロセスの標準化と品質改善 ・プログラム全体視点での各プロジェクト運営の支援、推進 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのリスク検知、課題抽出と改善支援 ・プログラム全体視点での各プロジェクトのPMやパートナーの支援 ・経営層や関係者への報告・提案 の支援 その他、システムの更新と合わせて、業務改善及び業務改革についても、当部門のマネジャーやチームリーダーと各部署の責任者と連携し推進実行のフォローを実施いただきます。 ◆プロジェクト終了後は… 【IT推進部としての通常運用業務】 ・ユーザー部門からの問い合わせ対応 ・システムのエラー監視、発生した障害の対応、分析・改善 ・新規・改善要望に対 【キャリアパスのイメージ】 ◆5年後 業務改革推進部とIT推進部は人財交流を図っており、次の3つのキャリアパスの中からご自身の希望に近いキャリア形成を図れるように準備しています。 ・チャレンジ志向パス・・・DX推進のため中大規模システムの導入プロジェクトに参画しスキル/経験を積み重ねるキャリア ・エンジニア志向パス・・・導入済システムの改修プロジェクト(小中規模システム)を担当し、より使い勝手の良いシステムになるよう完成度を高めるような経験を積むキャリア ・ITテ…
非公開
アプリケーション開発プロジェクト・テストリード
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
当チームは、生命保険会社のソフトウェアのデリバリーにおいて、品質を上げることは当然のことですが、より価値のあるソフトウェアのデリバリーを求め、デリバリースピードと効率性を兼ね備えた品質向上を求めるためのチームです。 各ビジネス部門のシステムへの要求を満たすために、テスト要員が不足しており、今回、我々と一緒により高いビジネス価値を提供するためにチャレンジしていただける方を募集しています。 <主な職務内容> - 要件とテスト戦略に基づいてテスト作業を見積もり、テスト計画を立ててプロジェクト終了まで随時アップデートします。 - 定義されたテスト戦略に基づいて、効果的なテストに適切なテスト方法を選択します。 (テストの種類、テスト手法、自動化、ツールなど) -プロダクトバックログレビュー会議/要件レビュー会議に参加して、ユーザーのストーリーと要件を早期に明確にし、テスターの視点を提供します。 -要件ごとに期待される結果を持つテスト設計とテストの準備と実行に必要なタスクを作業計画として定義します。 -テスト戦略に基づいてシステム統合テストのシナリオとケースを特定し、テストを実行します。 -開発者から提供されるシステムテストケースと結果を確認します(開発者=外部ベンダーの場合) -コミュニケーションまたは欠陥管理システムを使用して、発見された欠陥およびその他の問題を策定します。 -テストの進捗レポートを随時展開します。 -アプリケーションの回帰テストのためのテスト自動化を推進し、再利用のためにテストケースと自動化スクリプトを保守します。 -どのテストを自動化する必要があるか、どのレベルで、どのツールを使用するかをチームでまとめて定義します。 -プロジェクトの振り返りを行い、PDCAサイクルを実行します。
非公開
社内SE/SCM改革/製造管理・生産計画系システム/主任
社内システム開発・運用
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 現在同社は事業ポートフォリオ転換に向けビジネス拡大の最中です。情報システム部門では、ITを活用したビジネスイノベーションを推進する部門へと転換を進めています。その中で、デジタルイノベーション課は販売物流、需給(SCM)、生産計画、製造管理、調達など多岐に渡る領域において、事業構造改革を目的としたシステム開発を担当しています。 採用の背景として、今までの情報システム部門はレガシーシステムの維持・管理が主な活動であったため、新規システムの開発プロジェクトを推進できる人財が不足しており、事業構造改革プロジェクトの目的・目標に向かってプロジェクトをリードし、最適なシステムを構築できる人財を必要としています。 【具体的には】 事業構造改革の大型プロジェクト活動において、主力製品のエンジン点火プラグに関わる製造管理/生産計画のシステム開発を進めていただきます。ご自身が強みをお持ちの領域にアサインさせていただき、下記の業務をお任せいたします。システム開発(要件定義、設計、テストなど)をプロジェクトリーダーとして担っていただきます。プロジェクト運営に必要な進捗・課題等の管理もご担当いただきます。 ■プロジェクト活動計画立案 ■テスト、移行などの各種方針立案 ■プロジェクト運営に必要な進捗・課題等の管理 ■ユーザー部門(国内外)/ベンダーとの調整・折衝 ■要件定義、設計、製造、テスト、教育、移行、本番フォローなどの各フェーズ推進 ■プロジェクトキックオフ、中間報告、完了報告会など、主要ポイントでの状況報告 ■次年度活動計画の立案・調整 【ポジションの魅力】 ◎募集組織では、失敗を恐れずチャレンジすることを奨励される文化があり、グローバル、大規模案件に携わることができます。 ◎将来的にはマネジメント系だけでなく、企画・構築で積んだ経験を生かし、プロフェッショナルとして活躍する道を選択することもできます。 【組織構成】 ITシステムカンパニー(110名)システム開発部 デジタルイノベーション課(基幹職2名、主任職 3名、担当職3名の8名) デジタルイノベーション課は、メイン事業となる自動車部品関連の需給/販売/生産計画/生産計画システムを担当領域としております。 人員構成としては、基幹職2名、主任職 3名、担当職3名…
株式会社大幸造園土木
\月収50万円以上も可/【外構・エクステリア現場管理スタッフ】
販売スタッフ、ホール・フロアスタッフ、生産・製造スタッフ
愛知県日進市北新町二段場991 転勤な…
-
正社員
【家の「顔」を作るやりがいある仕事です!】住宅メーカー中心のエクステリア・造園・土木工事の現場管理スタッフをお任せします! 門・駐車場・アプローチなどの外構工事 重機作業・造成工事(ブロック工) 左官・タイル工 植栽工事 上記の現場管理を主に実施。自社の職場で行う現場もありますが、8割程度は協力会社(外注)の現場管理がメインになります。 ◆外構・エクステリアって? 家の外側の空間を指す言葉です。 フェンスや塀、カーポート…など、まさに家の「顔」ともいえる様々な製品があります! ◆造成工事って? 家を建てる前に敷地をブロックなどで区画し、地盤を平らに均す工事 ▼まずはアシスタントからスタート!そして挑戦! 1か月程度先輩スタッフと帯同し各住宅メーカーの現場を廻ります。 \この仕事ならではの魅力を紹介♪/ ★自分の仕事がカタチに残る ★一生モノのスキルが身につく ★お客様の笑顔にも出会える 「SHOKUNIN大学」で効率的にスキルアップ! 当社は、関連会社として職人育成施設「SHOKUNIN大学」を運営しています。本番の現場作業では、なかなかできない「技」を効率よく習得できる当施設で、研修カリキュラムを受講できるので、異業種から転職の未経験者でも短期間でスキルアップすることができます!会社としての環境もとても整っています!