希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,104件(481〜500件を表示)
非公開
【中部地区】自治体向けシステムのSI、構築、パッケージシステムの導入及び運用保守業務
ネットワーク運用・保守
愛知県
600万円〜900万円
正社員
[PB53][公共住民DX]<中部地区>自治体向けシステム(住民情報系)のSI、構築、パッケージシステムの導入及び運用保守業務に従事する要員募集 【業務内容】 以下のいずれかをご担当頂きます。 ■NEC製自治体向けパッケージシステムの導入(要件定義/設計/構築/テスト)、運用保守業務等。 ■既存システムのNEC製自治体向けパッケージシステムへのマイグレーションに関わる作業(要件定義/設計/構築/テスト)、運用保守業務等。 ご経験に応じた導入フェーズをご担当頂く事になりますが、これまでのご経験を活かせる領域でのチームリーダーの役割を担って頂くことを想定しています。 【想定プロジェクト】 中部地区の自治体様向けの大規模プロジェクト(数億程度)に参画頂き、プロジェクトのリーダーもしくはサブリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 導入システム例) 住民記録、印鑑登録、福祉医療費 等 プロジェクト体制例) NEC:事業責任/プロジェクトマネージャー NECソリューションイノベータ;プロジェクトマネージャー ★NECソリューションイノベータ;プロジェクトリーダー ★NECソリューションイノベータ;サブリーダー、SI/構築/運用保守チーム(5~10名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【プロジェクト人数】 10名~50名 【開発環境】 言語: ・COBOL ・Java 環境: ・Windows ・ガバメントクラウド(AWS) データベース: ・oracle 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー ・NEC社内の品質管理ツール 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Teams、Zoom、Box(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[258]ITサービスマネージャ/マネジメント級◆自社クラウドIIJ GIOをお任せ※一部在宅可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
800万円〜1000万円
正社員
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務 IIJ GIOを統括するプロダクトマネージャの支援を受けつつ、安定運用フェーズにあるIaaS, PaaSサービス またはそれらの一部機能のITサービスマネージャとして、品質および収益性の向上をお任せいたします。 ■キャリアパス 単一プロダクト・サービスにとどまらず、担当サービス領域の責任者として、より良い IIJ GIOトータルのユーザ体験につながるロードマップを企画し、実現、市場に届ける役割を期待しています。 ■ポジションの魅力「社会を支えるクラウドサービス」 今やIaaSクラウドサービスは社会インフラの一部となりました。社会における重要性の高まりにつれてそれを支えるクラウドの信頼性、セキュリティの要求レベルも日々高まっており、継続的な改善活動が欠かせません。数百社、数千台規模の仮想マシンが稼働し、日々膨大なデータが処理されるIaaSサービスにおいて、効果的な改善点を見つけ出し、より良いものにする責任は重いですが、やりがいもまた大きいものです。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/
非公開
【首都圏勤務・在宅可】<大手企業領域|リーダー候補>クラウドシステムの運用保守エンジニア
ネットワーク運用・保守
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
[TS22]【首都圏勤務・在宅可】<大手企業領域|リーダー候補>クラウドシステムの運用保守エンジニアとして活躍しませんか? 【主な業務内容】 大手企業のAWSやAzureなどのクラウドサービスを活用したクラウドネイティブシステムにおけるシステム運用保守業務チームに参画し、リーダとして以下を担当していただきます。 ■運用保守業務チームの管理 ■自動化基盤を活用した効率のよい運用サービスの企画・検討 【想定プロジェクト】 対象の業務領域:官公庁や大手企業といった大規模のお客様から中小規模のお客様など多種多様な業種 プロジェクト体制例) NEC プロジェクト総括 NEC 開発チーム NEC インフラチーム NEC 運用監視チーム ★NECソリューションイノベータ 運用保守チーム (5名~10名程度) ★部分のリーダーとして、お客様との調整およびチーム管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。(その他詳細は面談でお伝えします)
ブラザー工業株式会社
【刈谷】ITツールを用いた業務改善/教育改善の専任者◆世界的ブランド”brother”【10802】【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地…
500万円〜999万円
正社員
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景: 弊社では産業用領域事業は成長事業として位置づけられ、事業の拡大を進めています。 IT活用を通じて事業の成長に貢献する推進役を必要としており、活躍する機会はたくさんあります。 ■仕事内容: IT/インフラ担当チームに所属し、主に、国内の関連部署と連携しながら、ITツールを活用し、組織課題を解決する。 (1)部内業務効率改善活動推進 (2)人材育成・教育体制改善及びカリキュラムの運営 ■将来的なキャリアパス: DX、人材育成のスペシャリスト ■職場環境: ・想定残業時間:平均15〜25H/月 ・出張の有無:国内出張は年間2〜3回程度(IT関連展示会・講習会など) ・職場環境:20代〜60代と幅広い方々が活躍するチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。中途入社者も多く活躍しています。グループ人員の約45%が女性の方です。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ◇中途入社多数活躍: 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 ◇グローバル展開: 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーデジタル株式会社
【ソフトウェアエンジニア】三菱商事出資企業/フレックス・在宅可/自社開発/コンフィデンシャル求人【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-6…
600万円〜1000万円
正社員
【充実の福利厚生/年収〜1800万円/リモート勤務・フレックス勤務可】 三菱商事の扱う幅広い産業のデジタル化に興味があるソフトウェアエンジニア募集中です! ■事業内容 三菱商事の扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)を対象とするため、さまざまな課題にチャレンジすることができる環境です。 ■職務内容 本ポジションでは、機械学習や数理最適化の技術を実用化し、顧客の課題を解決していくためのプロダクトやシステムの開発に取り組んでいただきます。顧客の課題に基づいたプロトタイプの作成や、プロダクションでの提供を前提としたデータ基盤の構築や業務アプリケーションの開発、SaaSの開発など、幅広い領域でソフトウェアの開発に携わることができます。また、最適化を行うアルゴリズムの構築など、AtCoderの経験が活かせる機会もあります。 ■業務内容 ・機械学習や数理最適化技術を提供するためのプロダクト開発、最適化アルゴリズムの構築 ・アプリケーション要件に基づいた技術選定やクラウドアーキテクチャの設計 ・GoやPython, Typescriptなどを利用したAPI、Webアプリケーションの設計・開発・運用 ・新規事業に対しての企画および技術的な実現性の調査・提案 ■働き方 ・フレックスタイム/リモートワーク制:11:00-16:00がコアタイムのフレックスタイム制を導入 ・部署に関係なくリモートワークが可能 ・事前申請にて許可がおりた場合、副業の実施が可能 <福利厚生> ■学習補助 ・Kaggleコンペ支援:弊社のチームとしてコンペに参加する場合、年間120万円まで費用を支援 ・業務に関連する書籍の購入を補助 ・資格取得や研修・セミナーへの参加や受講の際、一定額の費用を補助 ・Udemyの講座を自由に受講することが可 ■ライフプラン支援 ・育児休業/産前産後休業/産後パパ育休 ・介護休業 ・慶弔休暇/慶弔見舞金 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
アプリケーション保守エンジニアマネージャー候補
ネットワーク運用・保守
東京都
600万円〜800万円
正社員
ポスタスが提供している各種プロダクト/サービスの開発部門サービスサポートグループにアサイン後、リリースされたサービスそれぞれの保守をメインとして品質向上に向け、取り組んでいただきます。取り扱う技術は、Webアプリケーション、iOS/Androidアプリ開発関連技術、サービス全体となります。 新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの保守を推進していただきます。 ▽具体的には以下タスクを実施していただきます。 ■サービスサポート部署のマネジメント ■POSシステムの保守管理 ■インフラの保守 ■問合せ対応 ■保守全般の改善推進 【仕事のやりがい/魅力】 ■よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ■飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ■エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ■レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 【仕事の進め方】 サービス/プロダクトの開発を行っているサービスサポートTeamに入り、ポスタスのサービス全体の保守を行っていただきます。全プロダクトの仕様理解から始めていただきます。徐々に検証全般の設計,マネージメントをしながら,開発に欠かせない位置に入り込んでいただきます。 【開発関連情報】 ■OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ■ソース管理:Git ■タスク管理・BTS:Redmine、backlog ■コミュニケーション:slack、Teams(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社TMEIC
【東京】ソフトウェア・アプリケーション開発/データベース設計 ※産業システムインテグレーター#63【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1…
500万円〜899万円
正社員
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客のニーズに応えるために、デジタル応用、AI技術、画像解析などのIT技術を活用したDXのシステムを考案し、プラットフォームとアプリケーションを提供していきます。当社の強みは、米国、中国、インド、オーストラリアのグループ会社と情報共有し、かつ技術連携しながらグローバルに対応できることです。これまで、鉄鋼、荷役、紙パのシステムは開発を進めてきていますが、今後はエネルギー分野やその他の産業にも開発範囲を広げる計画があるため、活躍できる方を募集いたします。 ■業務内容:主に「鉄鋼」、「荷役」、「紙パルプ」、「エネルギー」向けのシステムのDXに貢献するためのDigitalizationメニューの創出・拡充・開発を担当頂きます。最新のIT技術を活用し、Computer Science、Web App.、DB技術、ML/AI技術、Network技術などを活用して顧客ニーズにミートしたシステムの提案を行います。業務としては、エンジニアリング、開発、解析など小規模から大規模までありますが、業務規模は数百万〜数千万、開発工程は数か月〜1年くらい、人員は数名〜10名くらいになります。 ◇在宅ワーク可能であり、在宅ワーク率は約60%程度です。※社内制度上、在宅勤務は週3日までとなります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。 変更の範囲:本文参照
ゼビオコーポレート株式会社
【郡山】社内SE(PM〜システム運用管理)東証プライム上場/XEBIOグループ/残業平均20h〜【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:福島県郡山市朝日3-7-7…
400万円〜899万円
正社員
【グループ売上高2019億円・社員数約2,700名規模のXEBIOグループ】 ゴルフやアウトドア・ウィンター向けなどのスポーツ関連用品を展開するゼビオグループ全体のシステム対応をするIT部においてPMとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: グループ全体の管理部門の機能を担い、各社の業務効率化を進める当社にて、ゼビオグループ全体のシステムを対応するIT部においてご活躍いただきます。PMとして、様々なプロジェクトの主体を担っていただきます。東証プライム上場Gのシステム改革を牽引する重要ポジションでキャリアUPできます。 【具体的には】 ・中核会社4社の基幹システム、POSシステム、グループ全拠点ネットワーク、システム資産管理、セキュリティー対策などシステム全体、運用管理をご担当頂きます。 ■配属先について: ・グループIT部:15名(責任者1名、マネージャー2名、以下メンバー) ■当社について: ゼビオホールディングス100%出資の子会社。グループ全体の管理部門の機能を担い、グループ各社の業務効率化、コスト削減、専門化を図り、グループ各社の業績向上に寄与すべく取り組んでおります。グループの業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っております。 ■ゼビオグループについて: スポーツ事業を多面的に展開。グループ連結で2019億円の売上高を誇り、900以上の店舗を構え業界最大級の規模を誇ります。 「こころを動かすスポーツ。」を合言葉に、スポーツで実現できることを多面的に仕掛けています。お客様の新しい生活スタイルに応えるべくメーカー直販のECサイトの拡大も継続しており、グループ全体の業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カプコン
【大阪市/転勤なし】インフラエンジニア:業務支援◆土日祝休/実働7.5H◆東証プライム上場/カプコン【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:大阪府大阪市中央区内平野町…
500万円〜899万円
正社員
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/住宅補助あり/実働7.5h/転勤無し】 ■業務内容: ゲーム開発部門の業務システム支援として、開発人員やコンテンツ等を支援・管理する社内インフラの業務全般に携わっていただきます。 以下のようなインフラに関する要件定義から構築、運用まで一連のインフラ構築・運用・保守をお任せします。 ◇ゲーム開発部門が利用するサーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのITインフラの設計・構築・マネジメント業務 ◇ゲーム開発部門が利用する業務システムのインフラに関する企画・提案業務 ◇各種インフラ契約のマネジメント業務 社内のゲーム開発部門を主要顧客とし、IT部門とも協業を行っていただき、社内のインフラコンサルタントとして就業いただく予定です。また、ご経歴や能力、素養によってインフラ上で稼働する業務アプリケーションの開発支援も担当していただきます。 ■ミッション: ゲームクリエイターが本来の主業務に注力できるように、システム的に支援することを行動基準とし、以下のポイントを念頭に業務を遂行しています。 ・ゲーム開発部門内で「困っていること」や「簡便化したいこと」についてシステムを利用し積極的に問題を解決する。 ・システムの機能改善を実施することでの利便性向上を軸とし、運営サービスによるスムーズなシステム利用促進を行う。 ■魅力: ◎ゲーム開発部門からの様々なシステム支援の要求に応えることで、既成概念にとらわれず色々なシステム構築を経験できます。 ◎既存システムの問題や新規システムの考案など、積極的に提案・対応できる組織の風通しの良さも魅力です。 ◎システム支援によりクリエイターがゲーム制作に注力できる環境を整えるという、縁の下の力持ち的なやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大陽日酸東関東株式会社
【茨城県日立市】【年間休日120日以上】社内SE※情報システム運用管理・システム構築【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:茨城県日立市国分町3-1-…
400万円〜649万円
正社員
■業務内容: ・社内情報システム運用管理(情報危機管理、データ管理、ソフトウェア管理、情報セキュリティ対策、障害管理 他) ・システム構築(システム企画、設計、開発、構築、保守) ・情報インフラ整備(サーバー機器、パソコン機器、ネットワーク機器整備) ・ユーザー教育(システム運用、操作教育、セキュリティ教育、ユーザーサポート※問い合わせ対応) ■業務詳細: ・社内インフラ構築及び社内システム開発、運用がメインで社外向け案件は基本的にございません。 ・当初はパソコン、プリンタ等の情報機器設定設置及び各システムの定型運用業務等をして社内システムに慣れていただき、徐々に社内インフラ構築、社内システム開発に携わっていただきます。以後はSEとして各部門との調整等をし社内システム企画、開発、運用まで行うようになります。 その為には他部門とのコミュニケーション力も大切となります。 ■配属先: ・現在SEは40代後半男性、30代後半男性の2名が在籍しております。 ■当社の特徴: 1956年設立の日立酸素株式会社が前身で、2006年に大陽日酸グループの一員として新たなスタートを切っております。従来から保有している製品、技術に加え、大陽日酸グループの製品、技術、ガス供給ネットワークなどを提供し、顧客のさまざまなニーズにお応えいたします。当社では、産業用ガスの製造、販売から、溶接機他ガス関連製品の販売、ガス関連設備・装置の設計/製作/現地工事、設備の定期検査/保安検査まで、産業用ガスに関するトータルソリューションを提供いたします。特に、ガス関連設備・装置に関しては、長年にわたりお客様のニーズに沿ったシステムの提供を行っており、工場設備、各種開発用の試験設備、発電所向け設備など多くの実績を有しております。さらに環境分野では、環境負荷の軽減に有効なLNG(液化天然ガス)サテライト設備の設計/製作/施工、地球温暖化係数が二酸化炭素の23,900倍と大きい六フッ化硫黄(SF6)の回収装置および回収サービス事業に取り組んでおり、お客様から高い評価をいただいております。これからも、「The Gas Professionals」のスローガンの下、お客様にガスを安心・安全にご活用いただき、社会の発展に貢献いたします。
非公開
自社ICTシステムのサイバーセキュリティマネジメント (ICTガバナンス部門)
ネットワーク運用・保守
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、同社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。 (1)外部攻撃からの防衛/社内システム(インターネットに公開もしくは接続するサーバやPC・スマートデバイス、ネットワーク設備など)やその内部に保持されている重要データを、不正アクセスやサイバーアタック(可用性攻撃やマルウェア・ランサムウェア攻撃など)から防御するためのシステム対策業務 (2)内部不正からの防衛/社内システム・業務利用クラウドやPCなどが保持している会社情報の窃取や、業務を妨害するためのシステム不正利用といった内部からのサイバー攻撃被害を予防するためのシステム対策や人的対策、密かに進行する内部不正を検出するための監視・分析 (3)インシデント対応/外部から攻撃や内部不正によるサイバーセキュリティ被害が発生した場合は、CSIRT(インシデント対応チーム)の立場で原因の究明やインシデント事後対応を行い、被害の最小化と再発防止のための対策等を実施 (4)ガバナンスの強化/全社のシステムを統制管理し、NTTグループ会社として備えるべきサイバーセキュリティ対策やICTガバナンスの水準を継続的に維持 【対応システム】 以下のシステムについて、各システム主管組織と連携しデジタルガバナンスおよびサイバーセキュリティマネジメントを担当いただきます。 ・OAシステム(全社共通で業務利用するクラウド・ファイルサーバ、およびPC・スマートデバイス・社内ネットワーク・インターネット接続回線などのICTインフラ) ・社内業務用システム(基幹系システム・決裁システム・メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツールなど) ・社内事業用システム(建物維持管理・建物DBマネジメント・建物入退館・ビル警報監視、データセンタ設備等に関する各種システム)(その他詳細は面談でお伝えします)
ペット&ファミリー損害保険株式会社
社内SE(インフラ担当)◆次期管理職候補/週2回程度リモートワーク可/成長中のペット保険市場【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都台東区東上野4-27…
500万円〜899万円
正社員
【所定労働7時間・残業(法定労働時間超)ほぼなし(平月)/週2回程度リモートワーク可能/フレックス活用/成長中のペット保険市場】 ■業務内容: 社内インフラ運用に従事いただきます。 ※入社後すぐは、部内の運用業務メイン担当者のサポートの位置付けです。 ・IT統制運用・整備…障害管理、リスク報告(申請書のやり取りなど) ・Webサービス、基盤系運用業務 ・モバイルデバイス管理…タブレット、アプリ等の運用管理 ・その他社内インフラ対応…PC、サーバー等の設定、管理業務 ・本番移行管理…本番移行時の各種手配、移行後検証など ■組織構成: 事務システム企画部は部長を含めて9名(男性6名、女性3名)で構成をされており、スタッフ年齢は30代中心の職場です。開発チームが4名、インフラ運用チームが4名の体制です。中途入社100%のなじみやすい環境で、和やかな雰囲気の中、定着率も高く、腰を据えて長く働くことが可能な職場です。 ■ポジションの特徴: 開発ベンダーとの協力体制を強化しており、システム開発が落ち着いている時期や障害発生等が無い場合、概ね18時頃に退社しています。会社の業容が拡大していく中、サービス強化のためにシステムの機能拡充を継続しており、その統括・管理を行うシステム管理部門の果たす役割は大きくやりがいがあります。 ご経験によってはマネージャークラスのオファーの可能性があります。 ■働き方 ・残業時間:月間所定労働時間(7時間×営業日数)に対する残業時間は月平均10〜30時間程度と働きやすい環境です。月間法定労働時間(暦日×40/7)を超える残業は、ほぼありません(繁忙期除く)。 ・リモートワーク:週2回程度リモート可能です。対面コミュニケーションも必要との考えもありハイブリッドで運用をしていますが、リモートの日はある程度裁量をもって決められます。 ■社内風土 中途入社者で構成されているからこそ、年齢や階級など関係なく個人の意見を尊重する風土です。自発的に考えて前向きに業務に取り組んでいるメンバーばかり。業界未経験から入社した先輩も多数活躍しています! そのため定着率90%超えを実現できています。
いすゞ自動車株式会社
【横浜】ITポートフォリオ管理担当 エキスパート※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…
700万円〜999万円
正社員
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: これまでいすゞグループのITガバナンスは個社最適で運営されてきたがUDトラックスのグループ入りを契機にグループITガバナンスの強化が求められている。ITリソースの最適化とグループITポートフォリオ管理によるビジネスとIT PMIの整合を図り、効率的/効果的なIT運用の実現が求められている。現システム部門には、グループITガバナンスの専門知識/経験を有する人材がいないため、専門スキルを持つ人財の採用をし、強化を図る。 ■業務概要: ・いすゞグループの事業目標にを達成するために短期/中期の視点でシステム部門計画の策定を行い、その進捗を管理する。 ・多様なIT課題の中から優先事項を決定し予算配分を適切に管理する。 ・いすゞグループのIT資産(ヒト・モノ・カネ)の状況/状態を管理し可視化し、必要なリソース配分を行い、グループ全体でのITパフォーマンスの最大化に貢献する。 ・いすゞグループ全体のIT運用におけるガバナンス基本方針やルールを策定/更新し、具体的なルールや規定を明文化し整理を行う。また、方針やルールをグループ企業に展開し、遵守されているかを監視し、評価する。 ■業務内容: (1)ITポートフォリオ管理 ・IT資産への既存の投資状況、近しい業態におけるITへの投資の先端事例を分析する ・上記分析やグループの中長期的な経営戦略を踏まえて、ITの活用を通じて解決する経営課題を特定する ・特定した課題を踏まえて、グループの中長期的なIT投資ロードマップを策定する ・策定したIT投資ロードマップに基づいて、経営陣に対してIT資産への投資に関する提言を実施する (2)ITガバナンス管理 ・グループ全体としての情報システムに関するリスクを特定し、優先順位付けを実施する ・特定、優先順位付けを実施した情報システムに関するリスクを踏まえて、グループ会社に対する情報ガバナンスポリシーやガイドラインを策定、組織構造を設計する ・策定した情報ガバナンスポリシーやガイドライン、設計した組織構造が機能しているかをモニタリングし、必要に応じて改定する 変更の範囲:会社の定める業務
UTグループ株式会社
社内SE(インフラ担当)プロフェッショナル採用【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都品川区東五反田1-1…
600万円〜1000万円
正社員
【従業員数約3万人、売上高1700億円を誇る総合人材サービス企業/テレワーク/年休124日/毎年20%成長中】 ■業務内容: 社内SE(インフラ担当)として、AWSを活用したサーバ環境の基本的な管理やコスト最適化の検討を中心に、拠点間VPNの管理、全国の各オフィスのネットワーク設計・運用まで幅広くお任せします。 実際の構築作業やサーバの監視業務は外部ベンダーを積極的に活用していますが、そのベンダーコントロールも重要な業務の一つです。インフラ領域の設計段階から運用まで裁量を持って進めていただけます。 当社は東証プライム上場企業として積極的にM&Aも実施しているため、多様な環境でのインフラ統合に携わる機会が豊富です。 ■募集背景: UTグループは、製造業派遣トップクラスの企業です。「はたらく力で、イキイキを作る。」をミッションに、創業初期から無期雇用制度の導入、やりがいのある仕事の提供を行い、はたらく人と派遣先企業様に選ばれてきました。さらに今後、「はたらき方のプラットフォームになる」をビジョンとし、更なる人の雇用・育成、派遣先企業様への価値提供、M&Aによる多様なソリューション提案を行っています。 会社規模が急拡大していく中で、我々のはたらき方も刷新しなければなりません。これまでの事業の成長を支えてきた業務プロセスを抜本的に見直し、全社一丸となって次期システムへの全面刷新を遂行しています。新しいはたらき方をスタンダードにし、継続してDXを進めていくために、より多くのIT人材の力を必要としています。 ■キャリアパス: ・スペシャリストへのパス:データサイエンティストとして、アプリ開発者として、など、特定の分野でのスペシャリストとして活躍いただけます。 ・社内での他職種へのチャレンジ:会社として、他組織へ移籍するチャレンジエントリ制度があります(在籍期間等の条件あり)。 ■ポジションの魅力: 当グループ全体をカバーする情報システム担当部署での募集です。社内SEとして幅広いスキルを得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルサービス株式会社
社内SE(インフラ) 〜自社システム/フレックスあり/急成長中企業/KDDI社との連携あり〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
銀泉オフィス 住所:東京都港区西新橋1…
600万円〜899万円
正社員
1,000万人規模のユーザーを抱える当社の基幹システム開発において、システム企画もしくは開発(パートナーコントロール)をお任せします。 ■具体的にお任せしたいこと ・当社顧客を管理する基幹システム、周辺システムおよび関係各社や、サービス委託先との接続に関わるハードウェア/ネットワーク機器をパートナーベンダと共に導入・管理を行います。 ・顧客数および決済額の増加に伴う、当該システムの増強/増設対応やシステム更改対応を行います。 ・また当社は新規サービスや新規事業の導入が多くその都度、新たな接続先とのシステム接続調整および、最適な機器やシステム構成を決定し導入することとなります <開発環境/アーキテクチャ> Linux、oracle、Java <やりがい> 1,000万人のユーザー基盤をシステム面で支えている実感をダイレクトに得ることができます。また当社システムはKDDIやグループ各社と情報をAPI連携していることから、案件によっては、対向システムとなるKDDI社やグループ会社と要件調整を行なうこともございますので、大規模なシステム開発に携わることが可能です。 <得られるスキルや経験> 少人数のため、上流工程のサービス企画段階からエンジニアとして参画できるため、上流から下流まで幅広い経験を積むことができます。 また、自らが携わったサービスは、800万を超えるお客様にご利用いただくため、自身のサービス導入に関する成果をダイレクトに感じていただけます。 ■魅力 200名規模の少数精鋭の組織で、約1200億円の営業収益をあげています。 役職や年次にかかわらず、自律的に自身のミッションを前に進めることが求められます。大企業では考えられないような裁量権も個人に渡されており、自分次第で周囲を巻き込みながら大きな成果を創出することが可能な環境です。 また、30代前半で途中入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。中途入社者が約7割で様々なバックグラウンドの方がおります。
東京青果 株式会社
【年収606万~/週1~2のリモート】情報システム部企画課(係長〜主任)※週の所定労働33時間【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都大田区東海3-2-1…
600万円〜799万円
正社員
【◎業界未経験歓迎/◎年間賞与7ヶ月(前年度実績)/残業月平均20〜30時間/◎システム部の企画課(主任〜係長クラス)/◎少数精鋭で成長機会が多い/◎在宅あり/創立76年以上/青果卸売高全国トップ・都内占有率40%/自己資本比率77%の安定経営】 ◇業務内容 下記を役割としたプロジェクトのマネジメント ・中長期IT戦略の立案ならびに推進 ・システム開発プロジェクトマネジメント(主にベンダーコントロール) ・DXプロジェクトなどの新規IT企画の立案ならびに推進 青果物の卸売業界ではまだまだ電話やFAXが主流ですが、時代の波に乗り遅れないためにもデジタル技術を駆使したDXの推進が急務です。また、現行の基幹システムは長年の改修が積み重なり、複雑に絡み合っています。これらの課題を一緒に解決し、業界をリードしていただける方を募集しています。 ★少数精鋭の部署で裁量を持って働き、業界No.1の弊社でのあなたのDX化推進が業界全体の成長に確実につながります!! ■働きやすさについて ・所定労働時間が7時間と5時間(土曜日)であり、週の所定労働時間が33時間です。(一日8時間労働で週5勤務の場合40時間) ・所定労働時間を超えた勤務にはしっかりと時間外労働手当が出ます。 ・所定労働時間は月〜火、木〜金は8:00~16:00、土曜日は8:00~14:00となります ■組織構成 部長1名、副部長1名、課長1名 課長補佐2名、係長2名、メンバー8名 50代6人、40代2名、30代1名、その他が20代 ◇企業の魅力 (1) 業界 No.1の取引量 (2) 自己資本比率77%(前期決算)という非常に安定した経営状況 ◇特徴 国内最大の青果卸売企業 【市場流通の活性化を通じて、広く社会に貢献する会社です】 青果物流通におけるNo.1企業として、産地・販売先との連携も強化しながら、市場流通における圧倒的なシェアを確保し、青果物の効率的な流通と適正な価格を通じて、生産者と消費者の皆様のお役に立ち、広く社会に貢献している企業です★ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
【栄】オールトヨタを支えるネットワーク・サーバーエンジニア ◆トヨタGの安定基盤【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
栄オフィス 住所:愛知県名古屋市東区泉…
500万円〜999万円
正社員
〜トヨタ自動車の設計者を支援するエンジニアリングシステムを開発!/年休121日/フレックス/有給休暇年間平均取得日数15.0日〜 ■業務概要: ネットワーク・サーバーエンジニア(PM、新規構築・更新)として、 ご経験に応じて、要件定義・プロジェクト管理・協力会社管理・設計・検証・構築・運用いずれかをお任せします。 (1)ネットワークサービス(イントラ・インターネット)の企画・設計・構築業務 上記に伴い、当社データセンターに導入した通信インフラの設計〜維持業務 (2)インフラ全般のソリューション提案・導入 セキュリティ、クラウド、データセンターなどネットワークやサーバーに限らず、インフラ戦略を顧客と共に検討する段階から参画。 トヨタグループ各社の課題解決に向けて、最適なソリューションを提案し導入。 サービス単体提供ではなく、複数サービスを組み合わせたソリューション提案が可能です。 【プロジェクト例】 ・イントラネットサービスの立上げ、メニュー追加、SDx化 ・インターネット接続インフラ整備(100Gbps相当) ・企業ネットワークデザイン及び設計・導入(WAN、LAN、データセンター) ・データ基盤の統合、クラウド連携の仕組みつくり ・自社製品の提案・導入(TS-CloudやTSecuredなど) 【プロジェクト規模】 ・数名、数十名規模〜100名を超える大規模案件まであり 【環境】 ネットワーク系:各種メーカー製品(スイッチ・ルーター・FW・IPSec機器など)、通信キャリア回線サービス サーバー系:OS(Linux) クラウド:aws, Microsoft Azure, SAP, salesforceなどをグループ各社の状況に応じて活用 【会社説明資料】 http://recruiting-site.jp/s/toyotasystems/file?key=m1EWvWtkfiSEl0Bf 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
【立川/在宅勤務可】セキュリティエンジニア◆内販100%◆大規模環境◆上流中心※416【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都立川市曙町2-41-…
450万円〜899万円
正社員
〜SOMPOグループ社内SE/平均有給取得20.4日・所定労働7hと働き方◎〜 「ゼロトラスト」「SASE」といった、新しいセキュリティシステムの概念を採用したサイバーセキュリティ対策システムの導入を推進する等、損保ジャパン社・グループ会社の継続的なセキュリティ強化を実施しており、体制強化としてセキュリティスペシャリストの要員増強も実施していきます。サイバーセキュリティに知見があり、意欲的に組織やプロセスの変革にリーダーシップを発揮できる人材を募集しています。 ■具体的な業務内容: ・社内インターネット接続システム、各種サイバー対策システムの設計や構築、展開、管理。 ・ゼロトラストやネットワークの構築など、最新のソリューションを活用しての各種基盤システムのモダナイゼーションやリニューアルを随時進めており、案件のリーダー・サブリーダーとして以下の業務を担当していただきます。 -要件定義・システム設計 -システムの構築・設定作業 -最新技術の調査・研究 また、リーダー候補の方は、プロジェクトマネージャの役割としての案件推進、各パートナー調整・管理も担っていただきます。 ■技術キーワード ・次世代Firewall ・ZTNA/SWG(Zscaler、Prisma Access等) ・WAF ・EDR ・CASB/DLP ・IDaaS ・CSPM/CWPP ■今後の展望: 損保ジャパン、およびSOMPOグループ各社のサイバーセキュリティを一手に引き受ける専門家集団を目指します。昨今のサイバー犯罪の高度化、件数の増加により、セキュリティリスクが高まっています。サイバーセキュリティ対策の強化を継続的に実施していくことが必要です。金融機関としてトップのセキュリティ対策を実現することを目指し、社員・代理店・お客様が、システムを安全・安心に利用することができ、DX等の新規ビジネス・システム開発を安全に行うことに対して貢献します。 ■業務の魅力: ・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システム、また最新のネットワークやセキュリティ技術を活用したシステム開発に携わることができます。 ・構想立案や企画などの上流工程から関わることができ、大きな責任があるため、大きなやりがいを得ることができます。
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
【SE/リーダー】日本製鉄向けITインフラ(クライアント領域)/プライム市場上場G/残業月21.1H【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
1> 顧客先(グループ会社内) 住所:…
600万円〜899万円
正社員
◆◇平均勤続年数17.2年(2022年実績)/世界に先駆け不休の鉄鋼生産管理システムを構築した日本製鉄・日鉄ソリューションズグループの中核を担う企業◇◆ ■業務内容: 日本製鉄向けのシステム基盤の企画・開発や運用保守をお任せします。 主要業務領域は、日本製鉄殿のOAサポート業務の一環としての、PCやスマートデバイスの構成管理・ライフサイクル管理、標準ソフトウェアやクラウドサービス等の利用サポートです。運用業務を一通り経験した後、顧客の経営戦略やコスト削減などに寄与するITサービス導入・刷新案件の推進をお任せするので、幅広くITに関する知識・技術が身につきます。 ■評価制度・キャリアパス: 半期ごとに目標を立て、その目標の達成に向け業務や自己啓発を進めていきます。また、半期に一度直属の上長との面談を実施、できたところ・できなかったところの振り返りや、現在の自身の役割や担当ミッション・レベルと次に目指す目標と強化ポイントを設定します。面談を行いながら管理系もしくはスペシャリストなど自身のキャリアパスを決めていきます。 ■就業環境: 全社残業時間は21.時間程度、所定労働時間は7時間30分、有給休暇平均取得日数は16.4日(過去実績)、フレックスタイム制度もあり、長期的に働ける環境がございます。また会社内やグループ会社間では、運動会・ボーリング大会・ソフトバレー大会など様々な行事があり、人間関係もとても良好です。 ■当社の特徴: 1500社を超えるクライアントを持つ、東証プライム上場の日鉄ソリューションズ(NSSOL)グループの一員です。世界に先駆けて構築した24時間×365日ノンストップの生産管理システムをはじめ、ITを重装備した日本製鉄のさまざまな業務プロセスのシステム化に取り組んできた経験から高度な専門知識・ノウハウを蓄積してきました。 日本製鉄の本社システムならびに製鉄所システムの業務アプリケーションとシステムインフラの開発・運用保守を担う「鉄鋼ビジネス」、電機、機械、運輸からサービス業、銀行や証券、保険業など企業経営を支える基幹系システムから情報系システムの企画・開発・保守運用を通して、クライアントのビジネスを成功に導く「一般ビジネス」の2本柱で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
SBプレイヤーズ株式会社
現行システムのインフラエンジニア(リーダー候補/上流工程中心)◆『オッズパーク』運営/ソフトバンクG【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
オッズ・パーク株式会社 住所:東京都中…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇公営競技の投票プラットフォーム『オッズパーク』のインフラ企画をお任せ/大きな裁量×柔軟な働き方/地方創生・地域活性化を促進/ソフトバンクG/リモート有◆◇ ■業務概要: 公営競技総合サービスサイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク株式会社に出向となります。 自社サービスである「オッズパーク」のITインフラに関する、要件定義〜設計・構築一連の工程を担っていただきます。(運用は別部門が担当しております) 現在、お客様のごニーズに応えるべく「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」「適正なシステムコスト」を実現するため、システム構想の見直しから実施し、次期システムを一から構築する事を目指しています。 ■業務内容: ・新規案件に伴うインフラの計画立案・要件整理・仕様検討・ベンダーコントロール・社内調整整 ・既存インフラに関する定常業務や障害対応、キャパシティ管理、チューニングなどインフラ全般般 ・品質・障害管理(予防措置やQA対応、障害分析などシステムを安定稼働させるための施策) ※在宅勤務推奨のためメインは在宅勤務、本番環境作業時は原則出社となります。リリース対応のため月1回程度夜勤が発生する可能性がございます。 ■組織構成:【配属先】システム部 システム部 16名(取締役兼部長1名、部長補佐1名) ■システム環境: Linuxサーバ:約80台 Unixサーバ:約20台 Windowsサーバ:約15台 ネットワーク機器:約130台 Java+OracleのWebアプリケーション データベース(Oracle他) ■魅力点: 少数精鋭で運営しており、サービスの検討段階から参画できます。また、規模の大きいプロジェクトに関わることができ、やりがいのある環境です。新しい技術を活用したシステム企画の検討も行っており、最新のIT技術に携われ、自身の提案がサービスに反映出来ることも魅力の1つです。 ■オッズ・パーク株式会社について: 公営競技主催者である地方公共団体から公営競技投票券の販売業務を受託し、地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTOの投票が入会金・年会費無料で楽しめるプラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。 ※勤務地はSBプレイヤーズ株式会社と変更ございません 変更の範囲:会社の定める業務